-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
-
XBA
- イヤホン・ヘッドホン > XBA
- カナル型イヤホン > XBA
XBA-300
- ハイレゾ・オーディオ再生対応の「トリプル・バランスド・アーマチュア・ドライバーユニット」を搭載した、密閉型インナーイヤーレシーバー。
- 「シンメトリックアーマチュア」と「ダイレクトドライブ構造」を、フルレンジ、HDスーパーツイーター、ウーハーに採用し、透明度の高い音質を実現。
- ケーブルを使い分けられる着脱式でバランス接続にも対応。絡みにくい「セレーションケーブル」を採用、持ち運びに便利なキャリングケースが付属する。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-300
先程ソニーストアで試聴してきました!
(エイジングはまだ殆どされていないと思います。)
一気にあっさりした音になってBA感が強くなった。
解像度はものすごく高くて高音はスーっと
何処までも伸びていくけど刺さりは殆ど気にならない。
低音はぼわつきが無くなっていてとても好みだけど
ぼわつき軽減&高音の存在感が大きくなったこともあって
少し足りないと感じました。
それが理由でその場での予約は踏みとどまりました。
XBA-30と比較しての感想です。
使用したプレーヤーは手持ちのNW-ZX1です。
書込番号:19125372 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
公式サイトに開発者インタビューが
載っていたので貼っておきますね!
http://www.sony.jp/headphone/special/park/products_ba/tech9.html
確かにサイズは小さかったです。
試聴前はXBA-A2くらいのサイズかな?
と思っていたので驚きました。
それから、コードは細くて頼りなく感じました。
きしめんコードのままが良かったな…
書込番号:19128945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
hdeigjcf718さん、こんばんは
僕も今日、ソニーストアで試聴してきました
上に書かれている感想とほとんど同じような印象ですが…
BAなのに非常に抜けが良く、かなり上まで伸びていながらさらさらした(?)音なので耳当たりが良い高音で完成度の高いイヤホンだなと思いました
低音はそんなに多くないですけど、僕は十分許容範囲内かなという感じです
手持ちのイヤホンと比較して冷静に考えると使わなくなりそうなので踏みとどまりましたが、このクラスで中高域重視のBAが欲しい人には良さそうですね〜
ZX100を聴きに行ったのに帰る前にふと聴いたXBA-300に感心してしまいました(笑)
書込番号:19129074 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
のっこふさん、返信ありがとうございます。
確かに高音はとても綺麗に鳴らしてくれますよね。
さらっとしてるけど、
乾きすぎてないからかキーンとした感じが殆どなく
これはBAを使っているからこそ
出来る音なのかなと感じました。
個人的に耳掛け式のイヤホンは
取り回しや耳に当たる感覚、
大袈裟に見えるという理由で苦手なので
耳掛けでなく、デザインもそれなり以上、
音漏れしにくい、トリプルBAで、
最近流行り?の低音重視でないモデルが
発表されてとても嬉しいです。
(XBA-A2は自分には低音強すぎました。。)
もう一度ソニーストアで試聴して
購入するか決めようかと思います。
低音の質自体は中々良さそうなので、
イコライザーで少しあげても
いい感じになってくれそうです。
書込番号:19129666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
これは明るめ?
テクニカにちかいんでしょうか?
書込番号:19141756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私はダイナミック型に慣れ親しんでるので
A1のコード脱着式を出していただけだら十分な気もします。
正直A2のサイズを自宅以外の外出で使うには、ためらいが有るサイズですから。
とは言ってもソニーさん自社製BAは他社のとは違い、どちらか言うとダイナミック型に違い鳴り方ですから
BA型が合わない人にでも受け入れやすいかもですよ。
今回のはサイズ的にもA1程度に収めてますし、値段的にも3BA基搭載だと無難な価格帯です、買いかもですな。
書込番号:19142163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ショールーム行きました。ショールーム(確か)三階にて
A10と繋いで聞きました。ボア付きのないストレートなサウンドで私的に良好です。A10のポテンシャルたかーい。
A20とだとどうなるか知りたかったけど一階にはXBA300見当たりませんでした。
書込番号:19152222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ちなみに、耳かけ式でなくて良かったです。A2より小さくて良いですよ。
書込番号:19152228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
問題はXBA100と同じ真鍮を使っているため、金属サビが懸念されますね。
書込番号:19180780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-300
本日、銀座に行きA20,ZX100を試曲し
本命のXBA300を聞いてみましたが、元々はXBA100みたいな形にしようとしたらしく、それからスケルトンデザインになったようです。
肝心の音質はソニーストアーの方が言ってた通り、XBA40の後継らしくバランスが良く、ソニーらしい力強いBA型の音色を堪能出来ました。
同価格帯になるXBA A2と比べても、個人的には好みの感じでどちらかと言うと、RHA MA750に近いような傾向のシャリイヤホンでした。
書込番号:19176799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






