
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2015年10月13日 20:42 |
![]() |
17 | 3 | 2015年10月22日 07:50 |
![]() |
9 | 2 | 2015年9月10日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in NC MDR-EX750NA
量販店で視聴しました。
音質は売りの通りハイレゾを意識した作りになっていると思います。
高音を強調していて、少し不自然に感じました。
まだ店頭に出て期間が経っていないので音は落ち着いて行くかもしれません。
NCはQC20と比べても遜色ありません。
同等に効きます。
ただ同じぐらい静かになりますが、ノイズの消え方に違いがあるように感じました。
イヤーピースのフィット具合によるのかもしれません。
QC20は低音域、こちらは高音域によく利くと感じました。
総評としては値段を見るとこちらに軍配が上がるので、ソニーよく頑張ったなと思います。
単純にQC20の上位互換でも代替商品でもないと思ったので、買う前に視聴をオススメします。
書込番号:19224323 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in NC MDR-EX750NA
正直ビックリしました。この価格でQC20を超えるとは…
音質は皆大好きドンシャリ系です。起動音はMDR-10RNCと同じ音です。
コントロールボックスはQC20と比べて小さいです。代わりに、分岐点がかなり太いです。写真載せました。
音量はQC20より大きいです。
装着感はQC20の方が良いです。
何か質問あれば遠慮なくお申し付け下さい。ちなみに、NW-A25HNも買いました。
11点

追記。
ノイズキャンセリングはQC20の方が強いように感じますが、EX750NAの方が遮音性が高いです。
よってEX750NAの圧勝。
あっ私はGKではないですよ。素直な感想です。
書込番号:19210738
2点

こんばんは。何年かぶりの書き込みです。
今日、QC20と聴き比べましたが、EX750NAは、サーというホワイトノイズが大きいですね。
この音は、再生していない時も聴こえてきます。気にならないというレビューも見ますが、
クラシックのピアノやヴァイオリンのソロ演奏だと、バックグラウンドで常に聴こえてきます。
個体差なのか?くににくにくさんのもそうなのでしょうか?
音質についは、私の音源(mp3 128kbps)では、QC20の方がいいように感じました。
今日、主に聴いたのはグレングールドのゴルドベルグ変奏曲(1981)ですが、グールドの演奏しながらの鼻歌が聴き取れるのは、QC20の方で、
EX750NAでは、なんとか聴き取れる程度です。
普段使っているのは、B&WのP5です。これだと雑踏の中では鼻歌はとても聴きとれません。
したがって、何万円もするモバイルヘッドホンをいくら買っても雑踏の中ではあまり意味がなくなります。
家でオープンエアのヘッドホンで聴いているCDと一番近いのは、雑踏の中では、QC20でした。
鼻歌を重視してしまい、知らない人からすると一見奇異かもしれませんが、グールドの曲では、曲の一部なのです。
これがノイズキャンセリングの働きなのか、ヘッドホンの機能の差なのかわかりませんが、
低域の再生領域が広いのは、QC20のようです。それぞれ、10分ほどの視聴でした。
値段が抑えられているので、いいのですが、今日聴いた曲では、もう一つ頑張ってほしいのが私の感想です。
電車や飛行機で、静かに音楽を聴きたい人向けの製品なので、クラシック分野に耐えられるものが良かった。
これが売れれば、もっと基本性能が高いものが出てくるでしょうね。
書込番号:19248577
4点

音質については個人差がありそうですね!
これが売れて、QC30などが登場して、XBA-Z5NAとか発売されれば嬉しいですね!
書込番号:19248866
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in NC MDR-EX750NA
お早うございます。
昨日、ソニーストア大阪にF885と付属のノイキャンイヤホンのMDR-NC31持参でMDR-EX750NAを試聴しました。ノイキャン対応Walkmanと組み合わせて使える単体NCイヤホンのMDR-NW750Nも合わせて聞いてきました。
まず外観ですが、いやーこれコストダウンのプラスチック感丸出しで高級感はありません。装着感は最初浅いなと思いましたが2〜3回嵌め直したら慣れました。リモコンマイクが少々重くて装着感に影響を与えています。フィット性ならQC20の方が上です。
次に音ですがMDR-NC31に比べると見通しのある音でQC20のモコっとした音に比べると全然いいです。そして低音はMDR-NC31程では無いにしろ見た目以上には出ますね。ちょっとびっくりしたのが単体のMDR-NW750Nとの音の違いでMDR-NW750Nの方がエッジが立った音です。
そしてNC性能ですがMDR-NC31と同程度、即ちQC20の素晴らしいNC性能とは勝負になりません。但し、BOSEのNCのような鼓膜がゆっくり揺さぶられる圧を感じたので電車や飛行機では従来よりも効果は上がっているかもしれません。
書込番号:19126703
8点

ありがとうございます!うーん、やはりNCではBOSEには及ばないですか…
音質が良くて、電車でのNCがNC31より効果的であれば最高ですね。価格も安いですし。
書込番号:19127775
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





