h.ear in MDR-EX750 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ h.ear in MDR-EX750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • h.ear in MDR-EX750の価格比較
  • h.ear in MDR-EX750のスペック・仕様
  • h.ear in MDR-EX750のレビュー
  • h.ear in MDR-EX750のクチコミ
  • h.ear in MDR-EX750の画像・動画
  • h.ear in MDR-EX750のピックアップリスト
  • h.ear in MDR-EX750のオークション

h.ear in MDR-EX750SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月10日

  • h.ear in MDR-EX750の価格比較
  • h.ear in MDR-EX750のスペック・仕様
  • h.ear in MDR-EX750のレビュー
  • h.ear in MDR-EX750のクチコミ
  • h.ear in MDR-EX750の画像・動画
  • h.ear in MDR-EX750のピックアップリスト
  • h.ear in MDR-EX750のオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「h.ear in MDR-EX750」のクチコミ掲示板に
h.ear in MDR-EX750を新規書き込みh.ear in MDR-EX750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクは付いてますか?

2016/07/02 07:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in MDR-EX750

クチコミ投稿数:71件

このイヤホンは通話には使えない?

のキャンセラーとハイレゾ使用のイヤホンでおすすめ他にありますか?

通話出きるのが欲しいです。

書込番号:20003778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/07/02 07:53(1年以上前)

じばくやろーさん  お早うございます。  これにマイクは付いてません。
使ったことはありませんが、、、
SONY MDR-NC750 ノイズキャンセリング機能搭載 / ハイレゾ・オーディオ対応ヘッドセット ハイレゾ音源を、ノイズを抑えて楽しめる
https://www.amazon.co.jp/SONY-MDR-NC750-%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%90%AD%E8%BC%89-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%BE%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%BE%E9%9F%B3%E6%BA%90%E3%82%92%E3%80%81%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%92%E6%8A%91%E3%81%88%E3%81%A6%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%81%E3%82%8B/dp/B018KB54JW

ノイズキャンセラー付きヘッドセット   ( google ) 
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%82%ba%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%bc%e4%bb%98%e3%81%8d%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%89%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP611JP611&q=%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%82%ba%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%bc%e4%bb%98%e3%81%8d%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%89%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88&gs_l=hp....0.0.0.16701...........0.

ハイレゾ対応 ノイズキャンセラー付きヘッドセット   ( google ) 
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%ac%e3%82%be%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%80%80%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%82%ba%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%bc%e4%bb%98%e3%81%8d%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%89%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP611JP611&q=%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%ac%e3%82%be%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%80%80%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%82%ba%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%bc%e4%bb%98%e3%81%8d%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%89%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88&gs_l=hp....0.0.1.186486...........0.

書込番号:20003800

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/02 09:02(1年以上前)

MDR-EX750のバリエーションは5種類あり、以下のような構成です。1ボタンリモコンマイク付きで通話できるMDR-EX750AP、Xperia Z4以降でハンズフリー通話をしたりノイキャンを効かせるならMDR-NC750、さらに単独でノイキャンを効かせるにはMDR-EX750NAになりますね。
・MDR-EX750 3極プラグの通常型、1ボタンリモコンマイク無し、ノイキャン無し
・MDR-NW750N Walkman用のアクセサリーである5極プラグのノイキャン(単独不可)、1ボタンリモコンマイク無し
・MDR-EX750AP Android及びiOS機器に使える4極プラグの1ボタンリモコンマイク付き、対応機種でハンズフリー通話可能
・MDR-NC750 Xperia Z4以降用のアクセサリーである5極プラグのノイキャン(単独不可)、1ボタンリモコン無し、対応機種でハンズフリー通話可能
・MDR-EX750NA Android及びiOS機器に使える4極プラグの1ボタンリモコンマイク付き、ノイキャン(単独可)、対応機種でハンズフリー通話可能

書込番号:20003918

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件

2016/07/02 11:09(1年以上前)

お二人様ありがとうございます

解決出来ました❗

どれ買うかは後で考えてみます

書込番号:20004231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RHA MA750と迷っています。

2016/02/22 21:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in MDR-EX750

スレ主 black1223さん
クチコミ投稿数:44件

予算的にMDR-EX750が1番良いと思っていたのですが、他のものを探しているうちに、評判のいいRHA MA750っていうイヤホンを見つけました。
今どちらにしようか迷っています。参考にしたいので、どなたか詳しい方比較をお願いします。
ちなみに、使用しているプレーヤーはNW-A20です。

書込番号:19618964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Ryottaさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/22 22:16(1年以上前)

>black1223さん
こんにちは。ex750はプラグがウォークマン専用だったので、今後の事を考えるとma750の方がいいと思います。余計なお世話かもしれませんが、R8と言うイヤホンもお薦めですよ!

書込番号:19619269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 h.ear in MDR-EX750の満足度5

2016/02/22 22:27(1年以上前)

MDR-EX750は通常の3.5mmステレオミニですので、どの機種にでもご使用いただけます。
MDR-NC750はウォークマン専用です。

そして本題ですが、MDR-EX750は、のりのよい明るい音、MA750はどっしりとした芯のある音だと思います。
低域重視かつバランス重視なや、MA750、バランスと中高域のクリアさ重視ならMDR-EX750がよいかと思います

書込番号:19619314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件 h.ear in MDR-EX750のオーナーh.ear in MDR-EX750の満足度5

2016/02/22 22:39(1年以上前)

聴くジャンルにもよると思いますが、クラシック(オーケストラ)を楽しみたかった私は、MDR-EX750とNW-A20の組み合わせはNGでした。別のイヤホン数本を買う羽目に陥りました。プレーヤーは他へ変えました。

書込番号:19619390

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 black1223さん
クチコミ投稿数:44件

2016/03/12 10:44(1年以上前)

>Ryottaさん
>rakkokunさん
>ガラっぺさん
返信遅れてしまい申し訳ありません。
ご意見ありがとうございます。結局、MA750を購入することにしました!
ありがとうございました!

書込番号:19684131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ZERO AUDIO DUOZA ZH-DWX10と迷っています…

2016/03/09 12:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in MDR-EX750

スレ主 arowsさん
クチコミ投稿数:1件

当イヤホンとZERO AUDIO
DUOZA ZH-DWX10でどちらにしようか迷っています。ハイレゾ対応で高音の曲(アニソンなど)を多く聴く+音域が広い物を探しています。予算は1万円以下です。どなたか詳しい方比較、当イヤホンの良い所を教えてください!

書込番号:19674344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/03/09 22:12(1年以上前)

音域が広く感じられるのはDUOZAの方でしょう。
深い低音から高音まで確り鳴らしてくれます。レスポンス良く少し硬めの音が特徴。音場も広くスケール感が感じられる。通常であればこちらの選択がいいかなと感じます。

ただボーカルの近さでは当機種の方が感じられるかと思います。低音、高音ともにソコソコでカマボコっぽく聴こえるかも。pops向けでボーカルをスポイルしないようなチューニングに感じます。こちらも低音のレスポンスは良い方で最近のSONYにしては量感少な目(ある程度の量感はある)です。

音楽全体を楽しみたいならDUOZA、近めのボーカルが欲しいなら当機種、といった所でしょうか。

書込番号:19676066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/03/10 06:03(1年以上前)

お早うございます。

ハイハット域の独特な煌めきという点でDUOZAは印象深い音ですね。空間の広さも合わせ持っていると思います。ダイナミック型らしい音圧感ならEX750かと思います。装着はどちらもいいポジションを探し当てるのに多少時間が掛かるかもしれません。

書込番号:19677001

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in MDR-EX750

最新のウォークマンAの付属イヤホンの音質とこのMDR750の違いってどんなかんじですか?

書込番号:19569847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 h.ear in MDR-EX750の満足度5

2016/02/08 21:06(1年以上前)

僅かに違うとの噂もありますが、一応ドライバー等は同等で、音質的な差はごく僅かでほぼ同等と見てよろしいかと思います。

音質アップを図るなら、XBA-A2ランクから上を見ていただくのが最善かと思います。

書込番号:19569908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件 h.ear in MDR-EX750のオーナーh.ear in MDR-EX750の満足度5

2016/02/08 21:49(1年以上前)

>ガラっぺさん

MDR-NW750Nのレビューと、MDR-EX750のレビューとを良〜く読んでください。
回答内容が正しくなかったと思ったら、訂正のほどお願いします。

追伸:クチコミのメダル獲得者様、なんですね。であれば尚更、慎重な投稿が必要かと思います。

書込番号:19570098

ナイスクチコミ!5


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件 h.ear in MDR-EX750のオーナーh.ear in MDR-EX750の満足度5

2016/02/08 22:03(1年以上前)

>マキシマムうまいさん
こんばんは。
違いは、MDR-NW750NとMDR-EX750との違いだと、強く思います。それぞれのレビューを全て読めば、そう受け取れますし、SONYのサイトの商品説明や写真を良く見ると、付属のものはMDR-NW750Nに近く、MDR-EX750は似てはいるけど、ボディやコードの作りが違う事が分かります。

MDR-EX750の方しか聴いて(持って)いませんが、MDR-EX750の音は、若干音程が低い(ヴァイオリンや女性ボーカルの線が太く感じる)音質だと思っています。出来れば、SONYの別製品との比較や、他メーカー製品との比較を、試聴して確認がBetterかと思います。

書込番号:19570162

ナイスクチコミ!9


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/08 22:52(1年以上前)

個人的に気になったので私も調べてみました。案外構造的にも違いが大きいみたいです。
ドライバーは同じ様ですがSONYのホームページ参考で、EX750に採用されていて付属の物に採用しれていない音質改善点として
「アルミニウムハウジング採用」
「独立グラウンドケーブル」
「銀コートOFC線を採用」
があるみたいです。やっぱり付属のものはアルミハウジングじゃないんですね。
またノイズキャンセル対応のため付属のイヤホンはハウジングにマイクを内蔵していますが、EX750は無いため、それらの点を含めると音質的にはEX750が有利だと予想されます。

実際試聴比較できていないのですが、以下のリンクの先やamazonでも付属版イヤホン(MDR-NW750N)のレビューもあるので参考にしてみてください。
http://s.kakaku.com/item/K0000821379/

書込番号:19570355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/02/09 12:28(1年以上前)

別のスレで答えていますがMDR-NW750Nはエッジの立った音、MDR-EX750はレンジの広さを感じさせる音です。普通に音質の良し悪しで語るならノイキャンが必要無いんでしたらMDR-EX750が良いです。MDR-NW750Nのエッジの立った音と言うのはハウジング内での反射音的なものかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000810216/#19251866

書込番号:19571854

ナイスクチコミ!5


qaqaquさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 h.ear in MDR-EX750の満足度5

2016/02/11 17:02(1年以上前)

>マキシマムうまいさん
>若干音程が低い(ヴァイオリンや女性ボーカルの線が太く感じる)

そうですね、的を得た表現だと思います。

今日現在の感想としては、ここが″私の好み″と逆な特徴でした(わずかですけど)。
WALKMANのEQだと2.5kHzと6.3kHzの中間ぐらいを持ち上げたいぐらい。
きっと″私の好み″なのではないかと思っています。
全体としては帯域が広い傾向なので楽しめると思います。

WALKMANの裏ワザ!?としては、各種設定-ヘッドホン選択-「その他のヘッドホン」以外をワザと選択してやって、引き続きClear Phaseをオンにしてやる。ということをすると、クッキリしたりしますけど、どうかな(^◇^;)

外れやすい、とも書いたことがありますが、EX750は、はめるとか、かけるというよりも、耳穴へまっすぐにやや深めに差し込むことを意識して装着してやるのが正解のようで、そうするとちゃんと耳に収まりました!

追伸
ほかのヘッドホンを試しても、どうしてもXD400の ある種特殊な音?!の傾向であるものがどれなのか分からず、XD400の断線はeイヤホンさんで修理してもらう気持ちが固まってきました。

書込番号:19579025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

エージングの方法、時間

2016/01/13 18:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in MDR-EX750

クチコミ投稿数:149件

皆さんはエージングについてはどのような楽曲で何時間行われていますか。私の友人が言うには、最初はクラシックで一週間、その後激しめの曲でエージングを行うといいそうです。音量については少し歪みが出る位がいいそうです。

書込番号:19488442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/13 20:16(1年以上前)

私は、プレーヤーに入ってる全ての曲をシャッフルで流してますね。
音量は聞いてられない程ではなく、普通に耳につけた時、うるさいなと思う程度にしています。
時間はおおよそ200時間。時々、どんな感じかな?と聞いてみて良い感じに思えたら一旦そのまま使います。
そのあと最初良い感じに思えてても駄目に感じ始めたら、200時間以内なら再度時々様子みながら、鳴らし込みしながら放置してます。
そんなことを繰り返しながら大体イメージが固まってきたら終わりってかんじで

でも、正直あんまりひどい場合以外は時間はほとんど気にしてませんね

音源は物によって多少変化あるとか見たこともありますがあまり気にしなくて良いかと。
それよりも音源がLRどちらかに偏ってないか、高音ばかり、低音ばかりでないかの方が気をつけたほうがいいかとも思います。

書込番号:19488745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2016/01/13 20:25(1年以上前)

特に、儀式としてのエージングは行いません。
そもそも、エージングごときでイヤホンやヘッドホンの性格が変わるわけではなし。
気にせず普通に使いながら、新品から徐々にこなれていくことを楽しんでます。

ま、世間で取り立てて言うほど変わらんて。

書込番号:19488779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/01/13 20:40(1年以上前)

いつも聴く曲を普通に聴いてください。こなれてきます。
あえて言うなら偏り過ぎず色んな曲を聴く程度でよいかと思います。

せっかく新しく購入したんだから早く好きな曲聴きたいでしょうし、初期不良あったけど気がつかなかった、なんて方がよっぽど重要かと。

書込番号:19488845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2016/01/13 21:08(1年以上前)

私は聴きながらエージングします。
意外な発見があったりして、面白いですよ。

エージングだけでなく、イヤパッドやイヤーピースの馴染み具合や、装着方法など使い方のコツを掴むのも大事だと思ってます。

エージング中、必ず一回は聴くのはルーリードのメタルマシーンミュージックです。

書込番号:19488958

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2016/01/13 22:01(1年以上前)

oyikakasさんに近いですが、空いているDAPの全曲シャッフルで、音量は気持ち大きめ、うるさいほどには上げません。
その間聴かないわけではなく、聴いていない時も再生しっぱなしにしているだけです。
1週間を目安にしているので150時間ほどでしょうか。

書込番号:19489221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 h.ear in MDR-EX750の満足度5

2016/01/14 18:52(1年以上前)

私は「エージング」という行為を特にはしないですね。
ただ、使い込むうちに音が変わってきた、と感じてきた機種もあります。
聴きながら鳴らしこむ、あるいは、他でも言われてるように常時流しっぱなしにする、そのどちらでも良いと思います。

ただしやってはいけないのは、大音量で鳴らしっぱなしにする行為です。
これだけは、ドライバー自体を痛める可能性がありますので、注意してください。

書込番号:19491296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:23件

2016/01/14 20:53(1年以上前)

そんな大袈裟にエージングなんて気にする必要ないよ


新品でも使ってれば、ヘッドフォンなら


即圧なりパッドなり勝手に馴染んで音なんて変わってくる


イヤホンも同じで使ってればチップが馴染んできて音が多少変わってくるし


普通に使えば良い

書込番号:19491582

ナイスクチコミ!2


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2016/01/15 23:43(1年以上前)

>皆さんはエージングについてはどのような楽曲で何時間行われていますか。私の友人が言うには、
>最初はクラシックで一週間、その後激しめの曲でエージングを行うといいそうです。
>音量については少し歪みが出る位がいいそうです。

新品状態で音が試聴機に比べて明らかにイマイチな場合だけ、意識的にやるのは20〜30時間ぐらいでしょうか。

「どのような楽曲でやるか」で差は出ない気がします。何故なら鳴らし込んだ個体はどれも似たような変化を
辿ると感じるからです。(店頭展示品も自宅のものでも鳴らし込んでの変化は同じに聞こえる)

それで歪みが出る程というのはちょっとどうだろう。
許容される最大入力か高い機種なら大丈夫だと思いますが、低い機種で、爆音を入力して
音がおかしくなってしまうことがあります。そして一度そうなると二度と戻らないという経験をしました。
やや大きめぐらいで良くて、音が歪むほどの大音量では安全上やらない方がいいと思います。

書込番号:19494845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2016/01/18 00:00(1年以上前)

こんな、CDもあるよ!
おまじない程度だけど20〜30時間ぐらい鳴らしこむ・・・・。

効果はわかんねぇ。

書込番号:19501270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2016/01/21 23:51(1年以上前)

エージングには懐疑的な方が多いようですが、私はエージングの効果として打楽器の音や聴こえにくかったギターの音が聴こえ易くなりました。
まあ手間もかかりますし、懐疑的な方に勧めるつもりはありませんが、エージングの必要性を教えてくれた元プロの友人には感謝したいと思います。

書込番号:19512774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

A2と悩んでいます。

2015/11/28 22:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in MDR-EX750

スレ主 kimubanさん
クチコミ投稿数:15件

今回、スマホで、Xperia z5を購入した為、ハイレゾイアホンを探した結果、このイヤホンかA2のどちらかに絞りました。が、どちらもパワフルな音でしたが、値段に差があるため悩んでいます。
このイヤホンとA2とは、何が違うのでしょうか?
素人的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

書込番号:19359828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 h.ear in MDR-EX750の満足度5

2015/11/29 07:17(1年以上前)

h.ear in MDR-EX750は元気な音ながら、軽快で心地よい音が特徴です。
クリアな音色で解像度も比較的高いですし、十分「高音質」と言えるかと思います。

一方、XBA-A2は、いかにもハイブリッドらしい、主張的な音で、低音は重厚そのもの、それでいてボーカル、高音も前に来るという、超派手な音です。EX750と比べると、長時間のリスニングはやや疲れやすい傾向にありますが、レンジ、解像度など、基本的にEX750の性能は底上げなされています。

あとは、音のキャラクターも異なりますので、可能でしたら試聴なさる事が一番です。

書込番号:19360494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2015/11/29 09:57(1年以上前)

>このイヤホンとA2とは、何が違うのでしょうか?

一番は750がダイナミック型で、A2がダイナミック型とバランスド・アーマチュア型を組み合わせたハイブリッド型であるということでしょう。

ダイナミック型の方は音が自然で力強い低音と広い空間表現と音圧が出やすいのだけれど、やや音のキメが粗く繊細さが少なくバランスド・アーマチュアに比べて解像度が低い、
バランスド・アーマチュア型の方は高解像度でキメが細かく繊細な音が出るけど低音が軽めで空間表現が狭めで音圧が弱くてやや人工的な音を出す、
だったら両方を組み合わせ双方のいいとこ取りをしましょうというのがハイブリッド型のA2です。

結果、ダイナミック型の豊かな低音や音圧や広めな空間表現と、バランスド・アーマチュアの繊細さやキメ細かさや高解像度をある程度までですが両立したのがハイブリッド型です。


で、メーカーやショップの方も音質順に価格を決めているから音質は値段に概ね比例するようなっている感覚ですが、個人的な音好みは必ずしも値段に比例しません。

上記特徴を念頭に入れて試聴し、より気に入ったとお感じになる側を購入されればよろしいのでは?

書込番号:19360791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 h.ear in MDR-EX750の満足度5

2015/11/29 21:04(1年以上前)

先ほどの私の分ですと誤解を招く恐れがありますので、、一部訂正です。
>一方、XBA-A2は、いかにもハイブリッドらしい、主張的な音で、低音は重厚そのもの、それでいてボーカル、高音も前に来るという、超派手な音です。EX750と比べると、長時間のリスニングはやや疲れやすい傾向にありますが、レンジ、解像度など、基本的にEX750の性能は底上げなされています。

ですが、この最後の文、
EX750から底上げされています。
に訂正します。

基本性能はXBA-A2の方が上であるというふうに捉えてもらいたいですが、音の表現方法そのものが違いますので、試聴は大事かなと。

書込番号:19362573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kimubanさん
クチコミ投稿数:15件

2015/11/29 22:14(1年以上前)

>air89765さん
>ガラっぺさん
ご回答ありがとうございました。
書いて頂いた事を念頭に、本日、もう一度、ショップで視聴しました。やはりA2のほうが、私には、合うみたいで、パワフルもあるしそれなのに繊細な感じで、すごくいい音を鳴らしてくれました。
もちろん、750もパワフルなので、好きでしたが、初めてのハイレゾイアホンなので、よりハイレゾを体感できたA2を購入してきました。ヤバいくらいいい音で高いお金を出した甲斐がありました。ここで、書くのは変ですが、ありがとうございました。

書込番号:19362825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「h.ear in MDR-EX750」のクチコミ掲示板に
h.ear in MDR-EX750を新規書き込みh.ear in MDR-EX750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

h.ear in MDR-EX750
SONY

h.ear in MDR-EX750

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月10日

h.ear in MDR-EX750をお気に入り製品に追加する <274

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング