h.ear in MDR-EX750 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ h.ear in MDR-EX750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • h.ear in MDR-EX750の価格比較
  • h.ear in MDR-EX750のスペック・仕様
  • h.ear in MDR-EX750のレビュー
  • h.ear in MDR-EX750のクチコミ
  • h.ear in MDR-EX750の画像・動画
  • h.ear in MDR-EX750のピックアップリスト
  • h.ear in MDR-EX750のオークション

h.ear in MDR-EX750SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月10日

  • h.ear in MDR-EX750の価格比較
  • h.ear in MDR-EX750のスペック・仕様
  • h.ear in MDR-EX750のレビュー
  • h.ear in MDR-EX750のクチコミ
  • h.ear in MDR-EX750の画像・動画
  • h.ear in MDR-EX750のピックアップリスト
  • h.ear in MDR-EX750のオークション

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「h.ear in MDR-EX750」のクチコミ掲示板に
h.ear in MDR-EX750を新規書き込みh.ear in MDR-EX750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

エージングの方法、時間

2016/01/13 18:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in MDR-EX750

クチコミ投稿数:149件

皆さんはエージングについてはどのような楽曲で何時間行われていますか。私の友人が言うには、最初はクラシックで一週間、その後激しめの曲でエージングを行うといいそうです。音量については少し歪みが出る位がいいそうです。

書込番号:19488442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/13 20:16(1年以上前)

私は、プレーヤーに入ってる全ての曲をシャッフルで流してますね。
音量は聞いてられない程ではなく、普通に耳につけた時、うるさいなと思う程度にしています。
時間はおおよそ200時間。時々、どんな感じかな?と聞いてみて良い感じに思えたら一旦そのまま使います。
そのあと最初良い感じに思えてても駄目に感じ始めたら、200時間以内なら再度時々様子みながら、鳴らし込みしながら放置してます。
そんなことを繰り返しながら大体イメージが固まってきたら終わりってかんじで

でも、正直あんまりひどい場合以外は時間はほとんど気にしてませんね

音源は物によって多少変化あるとか見たこともありますがあまり気にしなくて良いかと。
それよりも音源がLRどちらかに偏ってないか、高音ばかり、低音ばかりでないかの方が気をつけたほうがいいかとも思います。

書込番号:19488745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2016/01/13 20:25(1年以上前)

特に、儀式としてのエージングは行いません。
そもそも、エージングごときでイヤホンやヘッドホンの性格が変わるわけではなし。
気にせず普通に使いながら、新品から徐々にこなれていくことを楽しんでます。

ま、世間で取り立てて言うほど変わらんて。

書込番号:19488779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/01/13 20:40(1年以上前)

いつも聴く曲を普通に聴いてください。こなれてきます。
あえて言うなら偏り過ぎず色んな曲を聴く程度でよいかと思います。

せっかく新しく購入したんだから早く好きな曲聴きたいでしょうし、初期不良あったけど気がつかなかった、なんて方がよっぽど重要かと。

書込番号:19488845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2016/01/13 21:08(1年以上前)

私は聴きながらエージングします。
意外な発見があったりして、面白いですよ。

エージングだけでなく、イヤパッドやイヤーピースの馴染み具合や、装着方法など使い方のコツを掴むのも大事だと思ってます。

エージング中、必ず一回は聴くのはルーリードのメタルマシーンミュージックです。

書込番号:19488958

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2016/01/13 22:01(1年以上前)

oyikakasさんに近いですが、空いているDAPの全曲シャッフルで、音量は気持ち大きめ、うるさいほどには上げません。
その間聴かないわけではなく、聴いていない時も再生しっぱなしにしているだけです。
1週間を目安にしているので150時間ほどでしょうか。

書込番号:19489221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 h.ear in MDR-EX750の満足度5

2016/01/14 18:52(1年以上前)

私は「エージング」という行為を特にはしないですね。
ただ、使い込むうちに音が変わってきた、と感じてきた機種もあります。
聴きながら鳴らしこむ、あるいは、他でも言われてるように常時流しっぱなしにする、そのどちらでも良いと思います。

ただしやってはいけないのは、大音量で鳴らしっぱなしにする行為です。
これだけは、ドライバー自体を痛める可能性がありますので、注意してください。

書込番号:19491296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:23件

2016/01/14 20:53(1年以上前)

そんな大袈裟にエージングなんて気にする必要ないよ


新品でも使ってれば、ヘッドフォンなら


即圧なりパッドなり勝手に馴染んで音なんて変わってくる


イヤホンも同じで使ってればチップが馴染んできて音が多少変わってくるし


普通に使えば良い

書込番号:19491582

ナイスクチコミ!2


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2016/01/15 23:43(1年以上前)

>皆さんはエージングについてはどのような楽曲で何時間行われていますか。私の友人が言うには、
>最初はクラシックで一週間、その後激しめの曲でエージングを行うといいそうです。
>音量については少し歪みが出る位がいいそうです。

新品状態で音が試聴機に比べて明らかにイマイチな場合だけ、意識的にやるのは20〜30時間ぐらいでしょうか。

「どのような楽曲でやるか」で差は出ない気がします。何故なら鳴らし込んだ個体はどれも似たような変化を
辿ると感じるからです。(店頭展示品も自宅のものでも鳴らし込んでの変化は同じに聞こえる)

それで歪みが出る程というのはちょっとどうだろう。
許容される最大入力か高い機種なら大丈夫だと思いますが、低い機種で、爆音を入力して
音がおかしくなってしまうことがあります。そして一度そうなると二度と戻らないという経験をしました。
やや大きめぐらいで良くて、音が歪むほどの大音量では安全上やらない方がいいと思います。

書込番号:19494845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2016/01/18 00:00(1年以上前)

こんな、CDもあるよ!
おまじない程度だけど20〜30時間ぐらい鳴らしこむ・・・・。

効果はわかんねぇ。

書込番号:19501270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2016/01/21 23:51(1年以上前)

エージングには懐疑的な方が多いようですが、私はエージングの効果として打楽器の音や聴こえにくかったギターの音が聴こえ易くなりました。
まあ手間もかかりますし、懐疑的な方に勧めるつもりはありませんが、エージングの必要性を教えてくれた元プロの友人には感謝したいと思います。

書込番号:19512774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

付属ハイブリッドイヤピースがいい!

2016/01/03 18:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in MDR-EX750

クチコミ投稿数:1302件

何回か視聴した末、年末に買いました。


音はレビュワーの方々の通り高音がよく出てて、EX650より細かい音も聞こえ、低音も

よく出てかつ締まりもあり、9000円くらいの価格では十分だと思ってます。


他にいいと思ったのは、最近のソニーのイヤホンの付属のイヤーピースはグレー系色ではグレーのイヤーピース

が付くようで(ウォークマンのノイキャン用NW-750NやEX250も一緒です)、これが遮音性が向上してます。

まだ電車では使ってませんが、音を鳴らせば繁華街の歩行でも問題なく使えます。


650・450では、付属のハイブリッドや別売りのノイズアイソレーションでも外での使用は2度使ってやめましたが、

これはそれまでと違い装着感はよりあるのですが、遮音が高まるようです。

確かめてませんが、750APなど他の色のイヤーピースも同じ感じかもしれません。


個人差があると思いますが、より多くの方々に外で使ってもらえるようになったのではと感じます。

このイヤーピースも単独で販売してくれたらいいなと思います。

書込番号:19456954

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

A2と悩んでいます。

2015/11/28 22:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in MDR-EX750

スレ主 kimubanさん
クチコミ投稿数:15件

今回、スマホで、Xperia z5を購入した為、ハイレゾイアホンを探した結果、このイヤホンかA2のどちらかに絞りました。が、どちらもパワフルな音でしたが、値段に差があるため悩んでいます。
このイヤホンとA2とは、何が違うのでしょうか?
素人的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

書込番号:19359828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 h.ear in MDR-EX750の満足度5

2015/11/29 07:17(1年以上前)

h.ear in MDR-EX750は元気な音ながら、軽快で心地よい音が特徴です。
クリアな音色で解像度も比較的高いですし、十分「高音質」と言えるかと思います。

一方、XBA-A2は、いかにもハイブリッドらしい、主張的な音で、低音は重厚そのもの、それでいてボーカル、高音も前に来るという、超派手な音です。EX750と比べると、長時間のリスニングはやや疲れやすい傾向にありますが、レンジ、解像度など、基本的にEX750の性能は底上げなされています。

あとは、音のキャラクターも異なりますので、可能でしたら試聴なさる事が一番です。

書込番号:19360494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2015/11/29 09:57(1年以上前)

>このイヤホンとA2とは、何が違うのでしょうか?

一番は750がダイナミック型で、A2がダイナミック型とバランスド・アーマチュア型を組み合わせたハイブリッド型であるということでしょう。

ダイナミック型の方は音が自然で力強い低音と広い空間表現と音圧が出やすいのだけれど、やや音のキメが粗く繊細さが少なくバランスド・アーマチュアに比べて解像度が低い、
バランスド・アーマチュア型の方は高解像度でキメが細かく繊細な音が出るけど低音が軽めで空間表現が狭めで音圧が弱くてやや人工的な音を出す、
だったら両方を組み合わせ双方のいいとこ取りをしましょうというのがハイブリッド型のA2です。

結果、ダイナミック型の豊かな低音や音圧や広めな空間表現と、バランスド・アーマチュアの繊細さやキメ細かさや高解像度をある程度までですが両立したのがハイブリッド型です。


で、メーカーやショップの方も音質順に価格を決めているから音質は値段に概ね比例するようなっている感覚ですが、個人的な音好みは必ずしも値段に比例しません。

上記特徴を念頭に入れて試聴し、より気に入ったとお感じになる側を購入されればよろしいのでは?

書込番号:19360791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 h.ear in MDR-EX750の満足度5

2015/11/29 21:04(1年以上前)

先ほどの私の分ですと誤解を招く恐れがありますので、、一部訂正です。
>一方、XBA-A2は、いかにもハイブリッドらしい、主張的な音で、低音は重厚そのもの、それでいてボーカル、高音も前に来るという、超派手な音です。EX750と比べると、長時間のリスニングはやや疲れやすい傾向にありますが、レンジ、解像度など、基本的にEX750の性能は底上げなされています。

ですが、この最後の文、
EX750から底上げされています。
に訂正します。

基本性能はXBA-A2の方が上であるというふうに捉えてもらいたいですが、音の表現方法そのものが違いますので、試聴は大事かなと。

書込番号:19362573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kimubanさん
クチコミ投稿数:15件

2015/11/29 22:14(1年以上前)

>air89765さん
>ガラっぺさん
ご回答ありがとうございました。
書いて頂いた事を念頭に、本日、もう一度、ショップで視聴しました。やはりA2のほうが、私には、合うみたいで、パワフルもあるしそれなのに繊細な感じで、すごくいい音を鳴らしてくれました。
もちろん、750もパワフルなので、好きでしたが、初めてのハイレゾイアホンなので、よりハイレゾを体感できたA2を購入してきました。ヤバいくらいいい音で高いお金を出した甲斐がありました。ここで、書くのは変ですが、ありがとうございました。

書込番号:19362825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

A20の付属ではない

2015/11/10 13:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in MDR-EX750

クチコミ投稿数:120件

A20の付属品としてレビュー(いい評価もあればすごく悪い評価も)してる人がいますが、別物ですからね。

ウォークマン付属のイヤホンはノイズキャンセルの機構を採用している分、ノイズキャンセルのないモデルとして単体で売られているこのモデル(MDR-EX750)とは、音源持ち込み、同じ曲で聞き比べたところかなり音質に差があるように感じました。
簡単な試聴のみですので、個々の音質については割愛させていただきます。

今一度言いますが、付属品とは別の商品ですので、思い込みでレビューをなさらぬよう

書込番号:19304931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:95件

2015/11/20 18:49(1年以上前)

>ますだッちさん
その通りですね。
昨日ソニストで聞き比べましたが異なりました。
「750N」のことですよね?
「750N」は私には正直がっかり音でした。
解像度があるだけで薄っぺらい音に聞こえました。
それに比べ「750」はなかなか良い音でした。

書込番号:19335346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

他機種と比較して

2015/10/22 22:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in MDR-EX750

スレ主 ☆秀さん
クチコミ投稿数:4件

当イヤホンは、XPERIA用に発売されるMDR-NC750と音質自体は似たような音質になる可能性が高いでしょうか?

当イヤホンとエレコムのCH3000を比較すると、どちらがおすすめでしょうか?
悩んでいます…

書込番号:19251049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 h.ear in MDR-EX750の満足度5

2015/10/23 07:00(1年以上前)

というより、音質はほぼ全く同じかと思われます。
CH3000との比較ですが、私はMDR-EX750の方をオススメします。
どちらも元気な音なんですが、EX750は低音を響かせつつも曲全体の見通しが非常によく、総じてクリアだなぁと感じられると思いますし、繊細さも兼ね備えていて、解像度の高さも実感できるかと思います。

EHP-CH3000は、低音がとにかく大好きなんだ!!という場合は勧めます。
というのも、低音も高音もかなり強調されていて、中域(ボーカル)がや抜けた典型的なドンシャリになっていて、私の中ではやりすぎだなと感じた次第です。

以前、ウォークマンのNC用にMDR-NC033といういやほんがあり、これはMDR-EX300SLと同等品ということがありました。

書込番号:19251859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/23 07:07(1年以上前)

今回のソニーの750の付いた新製品は実にMDR-NW750N、MDR-NC750、MDR-EX750、MDR-EX750NAの4機種もあってMDR-NC750以外は試聴したことがありますが全部音が違いますね。但し、MDR-NC750は外観や構造から見てMDR-NW750Nのケーブル長違いバージョンかなと思いますんでMDR-NW750Nの印象を書き出します。

簡単に言うとMDR-NW750Nはエッジの立った音、MDR-NC750は少し丸い音、MDR-EX750はレンジの広さを感じさせる音です。普通に音質の良し悪しで語るならこの3種類の中ではノイキャンが必要無いんでしたらMDR-EX750が断然お薦めです。

EHP-CH3000は存じておりませんのでガラっぺさんの説明に譲りますm(_ _)m

書込番号:19251866

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ☆秀さん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/23 13:26(1年以上前)

>ガラっぺさん
ありがとうございます。
確かに、エレコムのは私も試聴しましたが個人的にやりすぎかなという感じがしました。
当機種で検討したいと思います。

書込番号:19252633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆秀さん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/23 13:31(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
純粋に音質を求めたいのでノイズキャンセリングは必要としてないので当機種を検討したいと思います。
しかし、XPERIA Z5との使用をする予定でして、電話の時も考慮してマイク付きのイヤホンがないかなと考えています。
何かおすすめはありますでしょうか?

書込番号:19252644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/23 19:11(1年以上前)

そうですね。実は僕の方で1つソニーの750のバリエーションで書き忘れがありました。MDR-EX750APという機種です。これはMDR-EX750に1ボタンリモコンとマイクが追加されたものでAndroidにもiOSにも使えます。これだと通話は勿論ですが着信を取ることも出来ますね。
http://kakaku.com/item/J0000017299/

後、リモコンマイク付きで僕のお薦めというと値段が高くなってしまいますがオンキョーのIE-CTI300とAKGのN20Uです。IE-CTI300は低音に軸を置きながらも高域への素直な伸びを感じさせる聞き疲れのしない音、N20Uは今風のメリハリ系で高音の解像感の高さも光る音です。
http://kakaku.com/item/K0000588820/
http://kakaku.com/item/J0000016978/

書込番号:19253293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ☆秀さん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/23 21:49(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます!
大変参考になります。
MDR-EX750は電器店行くと試聴できました。
とてもクリアで聴きやすいと感じました。

お二人のアドバイス大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:19253745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音質はどんな感じでしょうか?

2015/10/17 03:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in MDR-EX750

スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件 h.ear in MDR-EX750のオーナーh.ear in MDR-EX750の満足度5

新型でレビューが無いのでどんな感じの音質か想像が付かないんですが、最近のソニー製品の傾向が知りたいです。

一応プレイヤーは旧型ウォークマンのA865に使いたいんですが、ハイレゾ対応でない機種でも効果は有るんでしょうか?

今はオーテクのCKM300を使ってますが低音域が弱いのともう少し高音域の質がよくなればと思います。

ハイレゾ対応機種への買い替えも考えてますが、AKB48関連のハイレゾ音源は無い見たいなので迷ってます。
希望のしては、AKBの桜の花びらたちのボーカルがクリアになるのと、バンド演奏系の曲がより原音に近くなるのを期待しています。

EX650と迷ってますが将来性を考えてこちらを検討しています。

よろしくお願いします。

書込番号:19233505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/17 06:20(1年以上前)

お早うございます。

MDR-EX750は先行展示の時と発売後で何回か試聴しています。MDR-EX450/650の系統とは明らかに違うなと思いました。

MDR-EX650の耳に付く所だけ捉えると中音域が明瞭ではあるがちょっと刺さりっぽい、高音域が伸び切らないといった印象ですが、MDR-EX750はそういった点は目立たなく質のいい音に仕上がっています。低音もより低い所まで伸びており、このクラスのイヤホンとしてはレンジ感の広さと歪み感の少ない上質さのマッチングがうまく取れていますね。

予算が許すならやっぱりMDR-EX750の方が断然お薦めです。音質に関しては最後の出口であるイヤホンの影響は大きいですからお手持ちのA865で十二分な音質向上効果が得られるでしょう。

書込番号:19233585

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件 h.ear in MDR-EX750のオーナーh.ear in MDR-EX750の満足度5

2015/10/17 06:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。
EX650は高音域が耳障りと言うレビューがあったので気になりましたが、こちらは低音域から高音域までバランスが良いんですね。

地元の電気店でEX750が新型にもかかわらず安いのと、将来ハイレゾウォークマンを買うかも知れないのでこちらにしようと思います。

書込番号:19233599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 h.ear in MDR-EX750の満足度5

2015/10/17 06:49(1年以上前)

MDR-EX750の出来、なかなか良いと思いますよ!
元気系の音だと感じましたが、かなり聴いていて楽しい音だと思います!

書込番号:19233618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tobeeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/17 16:48(1年以上前)

>>AKBの桜の花びらたちのボーカルがクリア

十分クリアに鳴らせますよ。
ハイレゾ云々はあまり気にする必要は無いと思います。それより録音状態の善し悪しの方が遙かに影響有りますから

ex650との違いは sumi hobbyさんと同意見です。
ex750は特に高域伸びが凄いですね その部分だけで言えば上位機種をも凌駕している感じです。

書込番号:19235092

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件 h.ear in MDR-EX750のオーナーh.ear in MDR-EX750の満足度5

2015/10/17 17:26(1年以上前)

回答ありがとうございます
さっき買ったので後日レビューしようと思います。

書込番号:19235175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tobeeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/17 18:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
最初の内は音が堅いので、チープな音に聞こえてしまうかも知れませんが1週間位鳴らしこみすると良い感じになります。

書込番号:19235310

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件 h.ear in MDR-EX750のオーナーh.ear in MDR-EX750の満足度5

2015/10/17 18:09(1年以上前)

回答ありがとうございます
エージングが必要なんですね。
しばらくウォークマン鳴らしっ放しにして見ます。

ちょっと使っただけでも今までのより原音に近い感じで良いですよ。

書込番号:19235324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「h.ear in MDR-EX750」のクチコミ掲示板に
h.ear in MDR-EX750を新規書き込みh.ear in MDR-EX750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

h.ear in MDR-EX750
SONY

h.ear in MDR-EX750

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月10日

h.ear in MDR-EX750をお気に入り製品に追加する <274

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング