Cuble NA-VG700L
- 斜め10度のドラム槽と、直径420mmの「大投入口」を採用した「ななめドラム洗濯機」(洗濯容量7kg/左開き)。
- 温水と泡の力で黄ばみや頑固な汚れを落とす「温水泡洗浄」を搭載。独自の温度コントロール技術で水や洗剤液をヒーターで温めて黄ばみをしっかり落とす。
- 「低温風パワフル乾燥」(容量3kgまで)を搭載し、衣類の縮みや傷み・しわを抑えてやさしく乾燥する。



洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG700L
先日ヤマダ電機さんにてキューブルを購入し、昨晩家に届いたのですが。。。
設置業者に、
洗濯バンが60×60で小さい!こんな狭いとこにドラム式を設置したことなどない!マンションにはドラム式は置けない!振動とかどうするの?
と言われ、とりあえず持って帰っていただきました。。
そんなものなのでしょうか???
マンションに設置は難しいんですかね。。。
私の測った感じではギリギリ置けるという認識だったのですが。。。
当方女性のひとり暮らしだったため、ちょっと対応がよくなかったのかなとも思ってます。。
書込番号:20300404 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

VG700はスレ主さんの様に狭い場所でも置ける様小振りに作られている品なので問題無い様に思います。設置場所の寸法を http://panasonic.jp/wash/check/space/index.html で今一度確かめては?
設置業者の知識が足りないだけで特に此処が等と水栓や排水口の位置などを指摘されていない様なら購入店に連絡して実際に見て貰うなど相談されたらと思います。
書込番号:20300697
21点

>うしととらさん
こんにちは
>洗濯バンが60×60で小さい!こんな狭いとこにドラム式を設置したことなどない!マンションにはドラム式は置けない!振動とかどうするの?
マンションだから置けないといういうことはないですね。
振動については実際に動かしてみないとわからない部分はあります。パン、設置環境にもよりますし。
パンが60×60というのは確かに小さいですね。
64×64とかではない?
http://www.haikanbuhin.com/top/item/asp/cate.asp?s_cate5=120089
ただ、施工説明書を見ていただければわかりますが、
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl_01/1428251255456.pdf
パン内寸が幅590、奥行540であれば置くことが出来ます(もちろん本体サイズも考慮しなくてはいけませんが)。
本体と壁の間は1p開いてればOK
あとは排水の問題。
実際どのような設置場所、バンなのかわかりませんが、真下に排水でも設置可能です。
施工説明書にも書いてありますが、様々な部材も別売で準備もされています。
現地調査をしてくれる販売店で見てもらって、判断してもらってはどうでしょうか。
書込番号:20300703
27点

うしととらさん こんにちは
ヤマダは、設置業者(アウトソーシング)の質は、イマいちの事が多い様な!
設置不可で開梱の場合、ペナルティーが有るので慎重になるのではないかと思われます
店舗も直営店とフランチャイズで違う様な気がします(値引きなども)
店舗を変えるか、店を変えるか(下見を無料でチャントしてくれる量販店)
Cuble NA-VG700Lの売りは、マンションサイズ 60×60ですから可笑しな話!?
書込番号:20301287
19点

寸法図
http://panasonic.jp/wash/product/na_vg700/
600mm×600mmの洗濯バンに置けることは置けます。
でも、洗濯バンを壁にぴったりと置くのですか?
洗濯バンのまわりに隙間を作らないと、稼働中に音と振動で、壁に振動が伝わり、場合によっては壁を壊します。
ゆったりの設置に越したことはありません。
書込番号:20301930
17点

お住まいは640サイズの防水パンが設置されてるマンションなんですね。
設置は難しいのでやりたくないのでしょう。
多分、640サイズなら3辺が壁や洗面台と隣り合わせなので、排水ホースの引き回しも困難なのでしょう。
もし三辺が塞がってるなら
https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%A5%AD-64cm%E8%A7%92%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B0%82%E7%94%A8%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%81%8B%E3%81%95%E4%B8%8A%E3%81%92%E5%8F%B0-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A1%E3%82%BE%E3%83%B3-MM6-WG701/dp/B00NYH69NI/ref=pd_lpo_265_tr_img_3?ie=UTF8&psc=1&refRID=R436185MTA36X3YZ1NAJ
↑
多分、かさ上げ台が必要なはずです。
ただ
かさ上げすると蛇口の位置と干渉する可能性があるので注意が必要です。
ただ
ヤマダさんなら事前に下見するはずなんですけどね。。。
先ずは参考まで。。。。<゜)))彡
書込番号:20302209
9点

ご参考までに・・・
私のマンションの洗濯機パンはスレ主さんと同じサイズですが、設置してもらえました。
(ヤマダではない量販店です)
ただし、パンでかさ上げされているせいか水道の蛇口の位置が低く、かなりギリギリでした。
(洗濯機の上部分から、水道の蛇口まで1から2センチ程度)
左右も十分なスペースがないため、2名で設置作業をしていましたが、かなり時間がかかったようです。
振動ですが、
左右の隙間は狭い方は壁まで1センチ程度しかありませんが、振動しても本体が壁にぶつかることはありません。
書込番号:20303371
16点

やりたくないのと出来ないのは違います
し
出来るのと使い易いは又違います
ドラム式が必ず優れている訳でもありません
設置業者が入れたくないくらいの環境であれば
洗濯機正面のスペースの空きも少なくありませんか
冷蔵庫のよういに扉が開くので
その辺のスペースも必要です
その辺も含め周辺環境を良く考慮して
それでも使たければ再度購入(搬入?)をお願いすると良いでしょう
書込番号:20304568
12点

アパートで無理にして設置してもらったことあります。
寸法は、排水パイプの引き回しを考慮した上で、洗濯機を選ばないと難しい場合があります。
そして、ギリギリ入っても、ドアを開けると、人が通れなくなったり、洗濯物が出しづらかったりします。
その上、振動で、洗濯機が動いたり、下の階の人から苦情が出たり、大変な思いをします。
設置業者も、きっと返品になって大変な思いをしているのでしょうね。
正直いってドラム洗濯機にこだわる必要はあるのでしょうか?
書込番号:20308041
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





