※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



田舎のぽんちゃんさん
私もAtmos 5.1.4やDTS:Xを狙って天井スピーカーを準備しており購入は夏のボーナスでと決めておりました。
するとどうでしょう、私も教えて頂いたのですがAURO-3Dと言う新たなコーディックの発表がありました。
第三の勢力なのでしょうか、気にすると何時までたってもAV-AMPが購入できないですが気になりました。
書込番号:19642094
2点

cafe Tomさんこんにちは
AURO-3Dは13.1CH対応ということで私はそこまで考えていません、映像も8Kが出てきますがチャンネル数も限りがありませんし
家庭には高価で必要ないかも、今レグザの58Z9Kで我慢しています。
価格COMで購入しました、2014-6月。今新製品Z20Xは価格が約10万円ダウンしています。
書込番号:19642733
3点

田舎のぽんちゃんさん AURO-3Dはパスですか?
どうやら標準は11.1chに成るようで沢山の音源をミキシングしたり元の様に分離できるようなので使う環境に合わせて9.1chにも出来るようですね。
とは言え毎年の様に新しい物が出て来ては困ってしまいます。
私はこちらのモデルを夏のボーナスで購入予定、未だBDの5.1chさえ聞けない環境です。
DTS:X楽しみですね、どの様な音場空間を聞かせてくれるのでしょう。
早くアップデート出来るようにパイオニアさんには頑張ってほしいものですね。
書込番号:19645429
3点

>Cafe Tomさんこんにちは
22日LX89とDENONのX7200WA視聴してきました、LX59を予定していますが、4月29日から5月1日福岡の国際会議場で
ハイエンドオーディオフェアーがありますので行ってきます。
昨年も行きましたが感化され、ハイレゾオーディオを導入、クラシック、演歌、ジャズ、を楽しんでいますが、老後 破産に向かっています。
書込番号:19723906
1点

田舎のぽんちゃんさん
ハイエンドオーディオフェアー楽しんできてください、私は年初からの株価の大暴落の影響で総資産10%以上が目減りして現在は貝の様に耳を閉じて欲しい欲しい病の感染予防をしております。
無償アップデートは8,9月と発表があり、MCACCの調整が長引いているのだと言う噂ですね。
まあDTS:Xのソフトが無い限りどうと言うことはないですね。
書込番号:19727540
0点

>Cafe Tomさん
こんにちは、情報有りがとうございます。9月にずれ込んだ訳が分かりました。今度はじっくり検討します。
書込番号:19727597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





