SC-LX59 のクチコミ掲示板

2015年10月中旬 発売

SC-LX59

DTS:X/Dolby Atmos対応のAVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:9.2ch HDMI端子入力:8系統 オーディオ入力:1系統 SC-LX59のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-LX59の価格比較
  • SC-LX59のスペック・仕様
  • SC-LX59のレビュー
  • SC-LX59のクチコミ
  • SC-LX59の画像・動画
  • SC-LX59のピックアップリスト
  • SC-LX59のオークション

SC-LX59パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年10月中旬

  • SC-LX59の価格比較
  • SC-LX59のスペック・仕様
  • SC-LX59のレビュー
  • SC-LX59のクチコミ
  • SC-LX59の画像・動画
  • SC-LX59のピックアップリスト
  • SC-LX59のオークション

SC-LX59 のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-LX59」のクチコミ掲示板に
SC-LX59を新規書き込みSC-LX59をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

文字化け

2015/11/22 21:10(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX59

購入予定で量販店にUSBを持参、セットしますとWAVの再生はできるが文字化けしてしまいます。

同じPioneerのコンポXC-HM82-S 5〜6万円は液晶カラー画面できっちり出るのに???

書込番号:19342124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 SC-LX59の満足度4

2015/11/26 14:11(1年以上前)

田舎のぽんちゃん さんこんにちわ! 文字化けとは?
LX-59の本体ディスプレイは日本語表示は出来ません。英語の曲名も文字化けしますか?Flacファイルを再生してみるとどうでしょうか?英語の曲なら特殊文字以外は普通に表示できるはずですが、オンスクリーンではあれば漢字も表示出来るので試してみて下さい。本来は9階層までツリー表示出来るはずです。XC-HM82-Sは日本語表示可能なカラーディスプレイ装備のミニコンポというのが売りなので本製品とは機能面でメーカーの目指しているものが違うと思いますので、基本はディスプレイのオンスクリーンやアプリによる操作・表示が標準の使用法だと思います。

書込番号:19353018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/11/26 15:36(1年以上前)

ふにしゃんさん こんにちは。
e-onkyoからすべてダウンリードしています・
曲は NHKの花燃ゆメインテーマ、ベストオブクラシックハイレゾサウンドU 同じくぐっすり眠れるα波 いずれもWAVのみです。

英語表示も出なかったと思います、試しにONKYO DENONも試したが同じ結果でした。

ディスプレーのオンスクリーンは試しませんでした、そういえばハイレゾオーディオの会場ではプロジェクターのスクリーンは表示されていましたので問題ありませんね。

来年1月のDTS:Xの詳しく情報が出た時点で購入検討しています。
有難うございました。
XC-82-Sは睡眠薬から逃れたいので発注しました。睡眠薬の依存は特にベンゾジアセピン系と非ベンゾジアセピン系は副作用が出ていましたから。

書込番号:19353180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/30 23:35(1年以上前)

スマホアプリでの操作前提なのではないでしょうか?

書込番号:19365912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2015/12/01 18:43(1年以上前)

SF映が好きですさん

スマホの事は良くわかりません、初スマホ1か月です。
E-OnkyoからUSBにダウンロードしてパソコンで聞いています、今回パイオニアのXC-HM82-Kで聞いたり、インターネットラジオも楽しんでいます。
リモコンが使いづらくて困っています。
良く使うキーは色を付けてほしい。

書込番号:19367698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Flacファイルの再生に問題あり

2015/10/26 20:53(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX59

クチコミ投稿数:44件 SC-LX59の満足度4

表記の件、取扱説明書に無圧縮Flacファイルの再生は保証しない旨の記載がありました。SC-LX58からの買え替えなのですがLX58の時は問題なく再生出来ていたので気づきませんでした。moraが特殊な圧縮Flacファイルを扱っているのも問題ですが、大手のハイレゾサイトのファイルが正常に再生出来ない日本メーカーの製品って、それで良いのでしょうか?取りあえず通るとは思えませんが改善要求を出しておきましたが、moraでダウンロードしたハイレゾがノイズだらけで聴けないのはイヤなので、せっせとmoraのファイルを圧縮のFlacファイルに変換してます。

それと59〜89シリーズになってプリアウトが11.2chになったので別に2ch分のアンプを買ってフロントハイト+イネーブルドスピーカーを使った9.2.2のアトモスセッティングで楽しもうと思ったら、9.2.2は制約が多く、フロントハイトとイネーブルドスピーカーやトップフロント、トップミドルなどとの同時使用は出来ないという残念な仕様でした。しょうがないのでフロント・リアともイネーブルドスピーカーを使った7.2.4chで暫くトライして、DTS-Xファームアップ時にスピーカーコンフィグが充実することを期待して待つ事にします。ただ、DTS-Xはイネーブルドスピーカーは推奨していないみたいなので4つ持ってのをどうしようか?悩みどころです。お騒がせしました。

書込番号:19262314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

Flacファイルの再生に問題あり

2015/10/26 17:32(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX59

クチコミ投稿数:44件 SC-LX59の満足度4

NASからの有線ネットワーク経由でも、USBによる再生でもなぜかmoraからダウンロードしたハイレゾFlacファイルは大抵、ノイズが入ったり、音が割れたりして視聴に耐えません。まだ、出たばかりの製品ですのでメーカーも全く情報を持ち合わせておらず、私の個体の不具合ならば良いのですが、製品としての不具合だと大手サイトのハイレゾ音源が正常に再生出来ないというのは問題だと思いますので、他に同様の事象のある方は書き込みをお願いします。

書込番号:19261807

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件

2015/12/22 11:01(1年以上前)

私はSC-LX89ですが、同様の問題を抱えています。SC-LX87からの買い替えですが、こちらでは問題ありませんでした。

書込番号:19425359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 SC-LX59の満足度4

2015/12/22 13:53(1年以上前)

青春のうた さん 私はLX-58からの買換ですが58の時は問題ありませんでした。メーカーのサポートに問い合わせてしたところむしろ58の時に再生出来ていたのが不思議だと言われました。再生ソフトの仕様で無圧縮Flacファイルはサポート外だと断言され、今後も改修の予定はないそうです。念のため製品交換してもらいましたがやはり、moraの音源はそのままでは再生出来ませんでした。再圧縮すると正常に再生出来るのですが

何らかの個体差で再生出来たり、出来なかったりする様です。しかし、もっと問題なのHDCP2.2対応の端子が3入力しかない事をWEBサイトでもカタログでも謳っておらず、HDCP2.2 8in 3outと製品にシールが貼って有ることです。これ見たら誰でも8入力全てがHDCP2.2対応と思いますよね?4K機器を既に2台接続しているのであと1台しかアンプには接続出来ません。買ってから取説見て初めて知りました。無圧縮Flacファイルのサポートの件とHDCP2.2の件はちゃんとカタログやWebで注意書きするのが顧客に対する誠実さだと思います。

書込番号:19425674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/30 14:13(1年以上前)

かなり遅れましたが。。。
いやー、まさかとは思いましたがビックリですね。

私は金欠なので旧モデルの値段が下がりきる頃にAVアンプを買い替えました。
私もLX58からLX59への買い替えです。

LX58では全く問題なかったmoraからダウンロードしたハイレゾ音源。
とても綺麗に再生され大満足。PS4等でも再生しましたが音質がまるで駄目。
「さすがパイオニアのAVアンプは違うな〜」、上には上がありますがLX58でも私は大満足していました。

さてLX59で雑音が入るとの事、いくら何でもアップデートで改善されているだろうと
LX59を今になって購入、アップデートも済ませいよいよハイレゾ再生。
「なんじゃこりゃ!」
「なにこのノイズ!」
あきれて物も言えませんでした。

修正する気が何もないのか?
LX58では綺麗に再生できていたのに。。。。。
まぁ4K対応AVアンプが欲しかったのでもう諦めます。

今となってはUSBに入れたハイレゾ音源はOPPOプレーヤーで問題なく再生できるので
そちらで綺麗なハイレゾ音を聞きます。

新製品の販売中のパイオニアのアンプはどうなんですかね??

書込番号:20779197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 SC-LX59の満足度4

2017/03/30 15:12(1年以上前)

その後SC-LX901に買換ましたが、そちらでは問題は解消されて無圧縮Flacファイルも再生出来ます。

書込番号:20779318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/30 17:43(1年以上前)

お〜〜、凄いじゃないですか。
SC-LX901ですか羨ましいです。

どうですか?
LC58でのハイレゾ再生とSC-LX901でのハイレゾ再生では
やっぱり音質などかなりの違いがありましたか??

映像/サラウンドの規格もひと段落した感じですから、そのうち上位機種を中古でもいいので欲しいです。

しかし、なんか58でできていたのに59でできなくなり901シリーズで改善。。。。
なんかユーザーに対してちょっと冷たい感が否めないな〜。

まぁ「AVアンプなので、規格はどんどん変わるし、しょうがないでしょ」って声がメーカー側から聞こえてきそうです(^^;

書込番号:20779538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 SC-LX59の満足度4

2017/03/30 18:05(1年以上前)

音はまるでスピーカーを代えたのごとき素晴らしい音です。DSD11.2にも対応していますし

ただし、サービスというかサポート体制はどんどんお粗末になっています。Pioneerの最高峰のAVアンプなのに修理はオンサイトではなく持ち込み修理に保証内容が変わっています。 テストトーンがマニュアルではならないという信じられないトラブルで修理を依頼して初めて知りました。ヨドバシで購入したのでヨドバシからごり押しで無料出張修理にしてもらいましたが、ヨドバシに常駐されているPioneerの営業の方も知らないという、何だか密かにサービスダウンさせるという驚きの事態です。

数十キロもあるAVアンプを持ち込み修理はあり得ないでしょう?テレビも最近は42インチ以上ではないと出張修理の対象にならない様ですし、日本のメーカーのコスト削減はアフターフォローにまで及んでいます。

書込番号:20779568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/31 09:23(1年以上前)

有難うございます。
いや〜、そんなに良い音とは羨ましいです。
数年後に買い替えるAVアンプの候補に入れさせていただきます。
当方田舎住まいなので、気軽に都会に出て視聴ができないので生の声の情報はうれしいです。


各メーカーには、”何故お客様は日本のメーカーを購入して下さっているのか”をもう一度考えてもらいたいですよね。
私も、海外メーカーの音響機器やら家電がとても気になります。
その中には、とても素晴らしい商品も沢山あると思います。
でも私は田舎暮らしという事もあり、最後はアフターフォローの安心さで日本のメーカーを選ぶことがほとんどです。
それが、海外メーカーと大して変わらなくなって来れば必然的に
同じ土俵での検討になりますから、「日本メーカーじゃなくてもいいや」ってなってしまいます。

田舎住まいなので、まだ日本メーカーへのこだわりの一つに「安心」というのが有るのですが、
日本のメーカーが、そんな状態になってきてしまうと、寂しいですね。

書込番号:20781225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 SC-LX59の満足度4

2017/03/31 09:55(1年以上前)

やんみみさん 

確かにオーディオなので実際の試聴は大切ですが、自宅とは全く違う環境のオーディオ店や量販店の試聴スペースで聴く音と自宅
での設置後の音は全く違う可能性があるのである程度はこの機種が言いというフィーリングやスペックで選びざるを得ないでしょうね?

私もスピーカー等は海外製品を愛用していますが、海外製品は高額な事もあり3年保証であったり、私の愛用しているELACなどは鏡面仕上げなので取扱、設置用のゴム手袋やクリーニングクロスが1台ごとに付属していたりと日本製品が失った過剰なまでのサービスがドイツに根付いている様です。愛車のドイツ車も日本車以上にハイテクと親切装備満載で、今や日本車がマネをして取り入れているくらいです。

なんだか日本の製品がどんどんクオリティもサービスも落ちていく一方で寂しいですね?

今後の日本メーカーの奮起に期待します。

書込番号:20781276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SC-LX59」のクチコミ掲示板に
SC-LX59を新規書き込みSC-LX59をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-LX59
パイオニア

SC-LX59

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年10月中旬

SC-LX59をお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング