SC-LX59 のクチコミ掲示板

2015年10月中旬 発売

SC-LX59

DTS:X/Dolby Atmos対応のAVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:9.2ch HDMI端子入力:8系統 オーディオ入力:1系統 SC-LX59のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-LX59の価格比較
  • SC-LX59のスペック・仕様
  • SC-LX59のレビュー
  • SC-LX59のクチコミ
  • SC-LX59の画像・動画
  • SC-LX59のピックアップリスト
  • SC-LX59のオークション

SC-LX59パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年10月中旬

  • SC-LX59の価格比較
  • SC-LX59のスペック・仕様
  • SC-LX59のレビュー
  • SC-LX59のクチコミ
  • SC-LX59の画像・動画
  • SC-LX59のピックアップリスト
  • SC-LX59のオークション

SC-LX59 のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-LX59」のクチコミ掲示板に
SC-LX59を新規書き込みSC-LX59をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

無償アップデート

2016/02/25 14:44(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX59

DTS:Xの無償アップデートは、期日未定だそうです。
カスタマーセンターに問い合わせました。価格的にも魅力ですし、他メーカーは考えていません。

書込番号:19628586

ナイスクチコミ!5


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2016/02/29 05:59(1年以上前)

田舎のぽんちゃんさん
私もAtmos 5.1.4やDTS:Xを狙って天井スピーカーを準備しており購入は夏のボーナスでと決めておりました。
するとどうでしょう、私も教えて頂いたのですがAURO-3Dと言う新たなコーディックの発表がありました。
第三の勢力なのでしょうか、気にすると何時までたってもAV-AMPが購入できないですが気になりました。

書込番号:19642094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2016/02/29 12:10(1年以上前)

cafe Tomさんこんにちは
AURO-3Dは13.1CH対応ということで私はそこまで考えていません、映像も8Kが出てきますがチャンネル数も限りがありませんし
家庭には高価で必要ないかも、今レグザの58Z9Kで我慢しています。
価格COMで購入しました、2014-6月。今新製品Z20Xは価格が約10万円ダウンしています。

書込番号:19642733

ナイスクチコミ!3


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2016/03/01 05:39(1年以上前)

田舎のぽんちゃんさん AURO-3Dはパスですか?
どうやら標準は11.1chに成るようで沢山の音源をミキシングしたり元の様に分離できるようなので使う環境に合わせて9.1chにも出来るようですね。
とは言え毎年の様に新しい物が出て来ては困ってしまいます。
私はこちらのモデルを夏のボーナスで購入予定、未だBDの5.1chさえ聞けない環境です。
DTS:X楽しみですね、どの様な音場空間を聞かせてくれるのでしょう。
早くアップデート出来るようにパイオニアさんには頑張ってほしいものですね。

書込番号:19645429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2016/03/24 12:30(1年以上前)

>Cafe Tomさんこんにちは

22日LX89とDENONのX7200WA視聴してきました、LX59を予定していますが、4月29日から5月1日福岡の国際会議場で
ハイエンドオーディオフェアーがありますので行ってきます。

昨年も行きましたが感化され、ハイレゾオーディオを導入、クラシック、演歌、ジャズ、を楽しんでいますが、老後 破産に向かっています。

書込番号:19723906

ナイスクチコミ!1


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2016/03/25 15:21(1年以上前)

田舎のぽんちゃんさん
ハイエンドオーディオフェアー楽しんできてください、私は年初からの株価の大暴落の影響で総資産10%以上が目減りして現在は貝の様に耳を閉じて欲しい欲しい病の感染予防をしております。
無償アップデートは8,9月と発表があり、MCACCの調整が長引いているのだと言う噂ですね。
まあDTS:Xのソフトが無い限りどうと言うことはないですね。

書込番号:19727540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/03/25 15:46(1年以上前)

>Cafe Tomさん

こんにちは、情報有りがとうございます。9月にずれ込んだ訳が分かりました。今度はじっくり検討します。

書込番号:19727597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

文字化け

2015/11/22 21:10(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX59

購入予定で量販店にUSBを持参、セットしますとWAVの再生はできるが文字化けしてしまいます。

同じPioneerのコンポXC-HM82-S 5〜6万円は液晶カラー画面できっちり出るのに???

書込番号:19342124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 SC-LX59の満足度4

2015/11/26 14:11(1年以上前)

田舎のぽんちゃん さんこんにちわ! 文字化けとは?
LX-59の本体ディスプレイは日本語表示は出来ません。英語の曲名も文字化けしますか?Flacファイルを再生してみるとどうでしょうか?英語の曲なら特殊文字以外は普通に表示できるはずですが、オンスクリーンではあれば漢字も表示出来るので試してみて下さい。本来は9階層までツリー表示出来るはずです。XC-HM82-Sは日本語表示可能なカラーディスプレイ装備のミニコンポというのが売りなので本製品とは機能面でメーカーの目指しているものが違うと思いますので、基本はディスプレイのオンスクリーンやアプリによる操作・表示が標準の使用法だと思います。

書込番号:19353018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/11/26 15:36(1年以上前)

ふにしゃんさん こんにちは。
e-onkyoからすべてダウンリードしています・
曲は NHKの花燃ゆメインテーマ、ベストオブクラシックハイレゾサウンドU 同じくぐっすり眠れるα波 いずれもWAVのみです。

英語表示も出なかったと思います、試しにONKYO DENONも試したが同じ結果でした。

ディスプレーのオンスクリーンは試しませんでした、そういえばハイレゾオーディオの会場ではプロジェクターのスクリーンは表示されていましたので問題ありませんね。

来年1月のDTS:Xの詳しく情報が出た時点で購入検討しています。
有難うございました。
XC-82-Sは睡眠薬から逃れたいので発注しました。睡眠薬の依存は特にベンゾジアセピン系と非ベンゾジアセピン系は副作用が出ていましたから。

書込番号:19353180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/30 23:35(1年以上前)

スマホアプリでの操作前提なのではないでしょうか?

書込番号:19365912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2015/12/01 18:43(1年以上前)

SF映が好きですさん

スマホの事は良くわかりません、初スマホ1か月です。
E-OnkyoからUSBにダウンロードしてパソコンで聞いています、今回パイオニアのXC-HM82-Kで聞いたり、インターネットラジオも楽しんでいます。
リモコンが使いづらくて困っています。
良く使うキーは色を付けてほしい。

書込番号:19367698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Flacファイルの再生に問題あり

2015/10/26 20:53(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX59

クチコミ投稿数:44件 SC-LX59の満足度4

表記の件、取扱説明書に無圧縮Flacファイルの再生は保証しない旨の記載がありました。SC-LX58からの買え替えなのですがLX58の時は問題なく再生出来ていたので気づきませんでした。moraが特殊な圧縮Flacファイルを扱っているのも問題ですが、大手のハイレゾサイトのファイルが正常に再生出来ない日本メーカーの製品って、それで良いのでしょうか?取りあえず通るとは思えませんが改善要求を出しておきましたが、moraでダウンロードしたハイレゾがノイズだらけで聴けないのはイヤなので、せっせとmoraのファイルを圧縮のFlacファイルに変換してます。

それと59〜89シリーズになってプリアウトが11.2chになったので別に2ch分のアンプを買ってフロントハイト+イネーブルドスピーカーを使った9.2.2のアトモスセッティングで楽しもうと思ったら、9.2.2は制約が多く、フロントハイトとイネーブルドスピーカーやトップフロント、トップミドルなどとの同時使用は出来ないという残念な仕様でした。しょうがないのでフロント・リアともイネーブルドスピーカーを使った7.2.4chで暫くトライして、DTS-Xファームアップ時にスピーカーコンフィグが充実することを期待して待つ事にします。ただ、DTS-Xはイネーブルドスピーカーは推奨していないみたいなので4つ持ってのをどうしようか?悩みどころです。お騒がせしました。

書込番号:19262314

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SC-LX59」のクチコミ掲示板に
SC-LX59を新規書き込みSC-LX59をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-LX59
パイオニア

SC-LX59

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年10月中旬

SC-LX59をお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング