m-Book MB-W820S-SP Core i7&16GBメモリ&M.2 SSD+HDD>X960M&17.3型フルHD液晶搭載モデル
マウスコンピューターの直販サイトで購入するメリット
- パーツ単位の豊富なカスタマイズをお選びできます。
- 下取りお申込みでさらにお安く購入できます。
- 有償にて独自の各種サービス、サポートをご提供しています。
m-Book MB-W820S-SP Core i7&16GBメモリ&M.2 SSD+HDD>X960M&17.3型フルHD液晶搭載モデルマウスコンピューター
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 9月11日
『XPをインストールしたいです』 のクチコミ掲示板




ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book MB-W820S-SP Core i7&16GBメモリ&M.2 SSD+HDD>X960M&17.3型フルHD液晶搭載モデル
OSの口コミにも書きましたが、こちらを発見しましたので質問いたします。
仕事用のCADで、USBキータイプの物を使用するソフトを
インストールしようと思いました。
本来は登録した所でしか使えない物ですが、倒産した時、
退職金代わりに譲りうけた物で、副業にCADをしておりました。
XPでしか動かないバージョンのうえ、PCの老朽化の為今回
購入しましたが、調査不足でした。
手痛い出費です・・・
OSの口コミでは、xpモード・ハイパーvでも無理そうなので、
直接xpを入れようと思うのですが、どなたかご指導御願い致します。
書込番号:19250452
0点

こんにちは、
こんな記事をみつけましたが・・・
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1105/12/news122.html
ライセンスとか認証の問題も生じるでしょうし、
その解決策については、法に触れるかどうかわからないので・・・なんとも言えないです。
それより、まだXP搭載パソコンを販売しているところもあるので、そちらを検討してはいかがでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/wakwakpc/c/0000000327/
http://www.pc-koubou.jp/casestudy/xp_custom.php
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3-Windows-XP-%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%BB%E5%91%A8%E8%BE%BA%E6%A9%9F%E5%99%A8/s?ie=UTF8&page=1&rh=n%3A2151981051%2Cp_n_feature_twelve_browse-bin%3A2456760051
書込番号:19250623
0点

CADソフトは何をお使いでしょうか?
ノートPCでまあ使えても乗り換えしない選択ということは、
ライブラリーなどのデータが充実しているのでしょうか。
書込番号:19250656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとう御座います。
なかなか難しそうですね・・・
某有名?な土木CADです。測量計算もできるので
重宝していました。
この機能のままの物を購入しようとすると・・・
なんとか、家族を説得してPC購入したのですが、調査不足でした
書込番号:19251634
0点

せめてWindows7なら動く可能性はあっただろうに。
CAD系のソフト使っている人はWindows8すら使って無いよ。
それとプロ版???
書込番号:19251984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xp modeは無理やりならW8でも使えます W10では分かりません 試しましたか?
何の保証も出来ませんし、お勧めもしませんが……
書込番号:19252034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これWindows10のホームですね。
プロ版なら可能なのかな?
それとそのソフト名は?
書込番号:19252241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

程度のいいXPマシンを中古で手に入れるのが、一番楽で確実に動作する手だと思いますが・・・
ノートPCならHDDの使用時間次第では、非AFTのHDDと交換。
デスクトップPCならドライバーが提供されているマザーボードを中心に組んでもいいし、メーカー品のセット物の中古を買ってHDDを交換してもいいし。
OSさえあれば何とか物にできるかと(うちでも先日XPマシンのマザーボードかメモリが壊れて、急遽古い部品引っ張り出して何とかしたし)。
オークションならいまさらノートのXPマシンを購入する人もほとんどいないから数千円でいけそうだし、HDD入れても1万数千円でほどほどの環境が作れると思いますよ。
性能アップは期待できないけど。
書込番号:19252774
0点

皆様アドバイスありがとうございます。
私の機種は、Win8ProでしたがWin7Proにダウンした物を購入しました。
Win7のxpモードで試しましたが、失敗したので、Win8のハイパーでやって
みようと思いOSの口コミに書いてみましたが、無理そうなのでいっそxpマシン
にしてしまおうかと思い、こちらに来ました。
ソフトですが、登録者(社?)以外は使用禁止の物ため土木用とだけに
させてください。
長期戦のときボロを出すかもしれませんが。
メーカーにも、メールで問い合わせましたが、「ボード等がxpをサポートしていない為
不可能と思われます。」との事でした。やはり、無理なのでしょうね・・・
書込番号:19254002
0点

>ヒロでんさん
あの、すべては自己責任ですので、どうしろとは言えませんが、私なら、迷わず下記を試します。
>OSの口コミでは、xpモード・ハイパーvでも無理そうなので、
まずは、試してみたらどうでしょう?
>直接xpを入れようと思うのですが、
入れてみては?
失敗してもリカバリすればいいだけですし・・・自己責任ですよ。
まぁ、ソフトの仕様で、グラッフィクボードに制約があったりなどの、ハード的にダメとわかっているならしませんけど・・・
書込番号:19254540
0点

Windows XP Modeは公式には W8、W10ではサポートされてません 従って、お勧めはしませんが、お困りのようですのでここにざっくりやり方を書きます ご理解出来なけば止めて下さいね
WindowsXPMode_en-us.exe をダウンロードしてください これは、W8やW10ではインストール出来ませんから、アンジップしてアキーブ化してください その中の VirtualXPVHD ファイルを抽出して VirtualBoxで開くことが出来ればエミュレータが使えるはずです 確か、W8proには Virtual machine manager が入ってます 私の W10pro には見当たらないので VirtualBox をオラクルからダウンロードしてインストールすれば使えるかも知れません
と思ったのですが、 もう1つの方法はデュアルブー卜でリナックスを入れてウインドウズエミュレータを使うこと こっちの方が確実かも 例えば、ubuntu で wine
Good Luck!
書込番号:19254692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

m-Book MB-W820S-SP Core i7&16GBメモリ&M.2 SSD+HDD>X960M&17.3型フルHD液晶搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2015年 9月11日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





