CRYORIG C7
- 6mm径銅製ヒートパイプ4本と600〜2500rpmの92mm角ファンを搭載したロープロファイルデザインCPUクーラー。
- 全高を47mmに抑えながらも、Intel/AMDの純正CPUクーラーと比較して25%以上の冷却効果と最大20%のノイズ低減効果を得られる。
- コンパクト性により、大型ヒートスプレッダ付きメモリーやPCI Expressに増設されたグラフィックカードへの干渉を回避できる。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > CRYORIG > CRYORIG C7
待ってました。
Reeven RC-1001から買い替え予定です。スリーサイズ:97 97 47、TDP100WでITXサブ機に十分使えます。
税込$30で、(H7は$35)5000円弱かな…
レビューにも楽しみです。
0点

追記:
C7のバックプレートが気になって、メーカーに問い合わせしたところ、やはりH7と同じものを使用しています。こうなると、裏側にチップが付いてるマザー(Asrock A88X ITX+など)には取り付けできません。メーカー側も改善方法を考えているようですが、今のところバックプレートの代わりにワッシャー(座金)の使用を進められました。もし必要であれば、ワッシャーを提供するとのこと…
参考まで〜
書込番号:19219011
1点

書込番号:19699509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



CPUクーラー > CRYORIG > CRYORIG C7
値段が下がってきたので購入検討中です。
ご意見をいただきたいです。
現在使用している、「風神スリム RR-GMM4-16PK-J1(ク−ラ−マスタ−)」との比較です。
冷却性、静音性についてこの製品の方が優れているでしょうか。コスパも気になりますが。
相互に満たすことことは難しい(静かで冷える)ですが、皆様の選択についてご意見をいただきたく
ご伝授をよろしくお願いいたします。
構成は、下記のとおりです。
ケ−ス Elite 110 Cube
板 GA-Z97N-WIFI [Rev.1.0]
CPU Core i5 4690K BOX (OCなし)
ク−ラ− 風神スリム
電源 KRPW-SX400W/90+ 玄人志向
SSD CFD Crucial MX100 CT256MX100SSD1
HDD MQ01ABD100 [1TB 9.5mm] TOSHIBA
メモリ W3U1600HQ-8GC11 CFD
0点

今使っている風神スリム RR-GMM4-16PK-J1に不満がなければそのまま使用するのが良いかと。
ヒートシンクの鉄量も多いし、ヒートパイプも本数が多いし、ファンのサイズも同じ厚さで大きい。
メーカー公表の騒音については最大値は一緒。
冷却能力は風神スリム RR-GMM4-16PK-J1の方が高いと思いますが。
静音性は温度を確認しながら回転数を下げて、改善すればよろしいかと
書込番号:19381650
1点

ご返答ありがとうございます。
無駄遣いですかね。もう少し風神を使っていこうと思います。
書込番号:19412850
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





