MENUET MR [ロッソ ペア] のクチコミ掲示板

2015年 9月下旬 発売

MENUET MR [ロッソ ペア]

  • 2ウェイ2スピーカー形式のブックシェルフ型スピーカー。キャビネット内部のエアーフローが最適化された4.5インチ(115mm)ウーハーを搭載。
  • 28mmソフトドームツイーターは、通常より30%軽量化されたドーム部材とネオジュームマグネットの駆動システムにより高速振幅と機敏な制御が可能。
  • エアーダクトが斜めに配置されているため、壁に近づけてセッティングしても壁からの影響を受けにくい。
最安価格(税込):

¥156,816

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥156,816

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥156,816¥174,240 (15店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

販売本数:ペア タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:4Ω WAY:2WAY MENUET MR [ロッソ ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MENUET MR [ロッソ ペア]の価格比較
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のスペック・仕様
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のレビュー
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のクチコミ
  • MENUET MR [ロッソ ペア]の画像・動画
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のピックアップリスト
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のオークション

MENUET MR [ロッソ ペア]DALI

最安価格(税込):¥156,816 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 9月下旬

  • MENUET MR [ロッソ ペア]の価格比較
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のスペック・仕様
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のレビュー
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のクチコミ
  • MENUET MR [ロッソ ペア]の画像・動画
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のピックアップリスト
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のオークション

MENUET MR [ロッソ ペア] のクチコミ掲示板

(760件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MENUET MR [ロッソ ペア]」のクチコミ掲示板に
MENUET MR [ロッソ ペア]を新規書き込みMENUET MR [ロッソ ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 暖かみのある音質

2023/08/25 01:36(1年以上前)


スピーカー > DALI > MENUET MH [ウォールナット ペア]

43v型テレビの横に置きました。コンパクトです。

かなり状態の良い中古品を購入。
sonyのSS-HW1から置き換え。
プレイヤーはsony map-s1を使用。

せっかくなので、隣に置いて繋ぎかえて聞き比べしてみました。

最初に『DAOKO 打上花火』を聞いたときは『あれっ?』ってなりました。SS-HW1の方がバスドラがハッキリ鳴るしキレも良い。

けど、『EricClapton Tears in Heaven』や『MISIA 眠れぬ夜は君のせい』等を聞いていると、『そうそう、この柔らかな音が好きだったんだよな』と、憧れていた頃を思い出しました。

ノリの良い曲をズンズン聞くならSS-HW1も悪くは無かったのですが、私はminuetで夜にゆったりと曲を聞くのが好きだったようです。結局は好みに尽きるんだなぁと思った一夜でした。

書込番号:25395890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2023/08/25 01:39(1年以上前)

最後の最後に誤字してますね(^^;

書込番号:25395891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2023/08/25 22:34(1年以上前)

>ヒゲらいだー@VFR800さん

好きな音が出るのはうれしいですよね。

> 最後の最後に誤字してますね(^^;

これ分からなかったのですが、Menuet と Minuet の違いでしょうか?
英語だとMinuet が正しいので分かるまでしばらくかかりました。
Menuet はフランス語なんですね。

書込番号:25396818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/08/28 06:33(1年以上前)

嬉しくて、つい夜更かししてしまいました(^-^;
商品名しか知らなかったのですが、メヌエットって各国で表記が違うんですね。ちなみにDALIが在籍するデンマーク語をgoogle翻訳で調べてみるとmenuetだそうでした。豆知識ですね。

書込番号:25399557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー > DALI > MENUET MR [ロッソ ペア]

クチコミ投稿数:12868件 MENUET MR [ロッソ ペア]のオーナーMENUET MR [ロッソ ペア]の満足度5

ほぼ毎日聴いてます。

レパートリーは余り多くないので、ほとんど同じミュージシャンの曲を流してるのですが、ある日、突然音色が良くなることがままあります。カーオーディオでも同じミュージシャンの曲を聴くのですが、こちらはある日突然ショボく聞こえてきます。部屋で聴く音が良くなると、カーオーディオがショボく感じてしまうのでしょうか?

アンプを変えてみようかなとか思いましたが、まだまだ変わっていく(耳が鍛えられただけ?)メヌエットと今のアンプで行きたいと思います。

書込番号:23971520

ナイスクチコミ!3


返信する
kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2021/02/17 11:15(1年以上前)

天気、湿度によっても日々音は変わりますね。

同じ機器を長く使っていると違いを感じやすくなります。

書込番号:23971946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12868件 MENUET MR [ロッソ ペア]のオーナーMENUET MR [ロッソ ペア]の満足度5

2021/02/21 18:22(1年以上前)

レスありがとうございます。


このスピーカーは(っていうか、ピュアオーディオ系は初購入ですが、、、)、アコースティックギターの音とか非常にいいんですよね〜〜

人の息使いもいいですね〜。耳に優しいというか心地良いです。

書込番号:23980439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー > DALI > MENUET MR [ロッソ ペア]

クチコミ投稿数:1402件

エージングが進んだせいか低音出るようになってきました。

値段なりの良い音しますね。

書込番号:23935866

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカー > DALI > MENUET MR [ロッソ ペア]

クチコミ投稿数:12868件 MENUET MR [ロッソ ペア]のオーナーMENUET MR [ロッソ ペア]の満足度5

普段は和洋問わずPOPSを聞くことが多いのですが、たまにアマゾンミュージックでJAZZなどを流したりしてます。

あまり大きな音量で聞けないのですが、それでも充分良い感じです。2017年9月購入でほぼ毎日数時間は聞いてすまので、通算3000時間ってとこでしょうか?もう充分にエージングも済んでいることでしょう(^^

もちろんPOPSがダメってわけじゃないんですが、ボーカル無しのほうがいいってときもありますしね。
スペースの都合上、メヌエットより大きなものは買えないので当分これで行きましょう。

MENUET SEが出ましたが、どう違うのでしょうね。主な違いは外観の塗装だと思うのですが、内部配線やコンデンサの変更とかも気になりますね。



書込番号:23441026

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/06/01 18:57(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
こんにちは

グレンミラーなんて、わりかし

音質いいですよ

書込番号:23441037

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/01 19:04(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

https://online.stereosound.co.jp/_ct/17350209
SE気になりますよね。

ハイグロス塗装は結構質感上がりますよ。
コストダウンのためにワイルドウォルナットという表現で誤魔化しているのがちょっと残念ですが。。

ネットワークはブラッシュアップ
スピーカーターミナルがEPICONグレード

これに変更してもう一度エージングから始めませんか?

書込番号:23441053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12868件 MENUET MR [ロッソ ペア]のオーナーMENUET MR [ロッソ ペア]の満足度5

2020/06/01 19:25(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>kockysさん

SEは興味あるのですが、行きつけのオーディオ店がわりとカスタマイズ品とか出してるのでそのうち聞いてみたいと思います。
もっともその違いが私にわかるのかってのが大問題ではありますが、、、


なお、今はノラ・ジョーンズを聞いてます。

別製品ですが、お店ではこういうカスタマイズをされてます。
http://www.yoshidaen.com/x14x18oberon2.html

書込番号:23441105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/03 09:14(1年以上前)

SPスタンドとか インシュレータ+オーディオボード とかも導入してるのかな?
ノーマルの MENUETでも ちゃんとSETTING出来てれば相当追い込めるよね?
AMPは何を使用してるのかな?
ノラも SACDなら もっと良い雰囲気出るよね?
ヴォーカルしかり
ウッドベースしかり
ピアノしかり

書込番号:23444505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12868件 MENUET MR [ロッソ ペア]のオーナーMENUET MR [ロッソ ペア]の満足度5

2020/06/03 16:36(1年以上前)

ハイブリッド版です。

>Be yourself,So me,I'mfree!!!さん

>SPスタンドとか インシュレータ+オーディオボード とかも導入してるのかな?

デスクトップオーディオ環境なので、スタンドは使っています。インシュレーターはどなたかがお勧めしていた100均の木製サイコロ使ってかつオーディオショップで指示頂いた三点支持で使っています。

>AMPは何を使用してるのかな?

アンプはヤマハのR-N803というのを使っています。あまり大きな音では聞けないのでややオーバースペックかな?

>ノラも SACDなら もっと良い雰囲気出るよね?

もちろんSACD版も持ってます。気軽に聞きたいときはアマゾンミュージックです。
当然SACD版のほうが段違いの響きがありますね。
SACDプレーヤーは高価なものは買えなかったので、BDプレーヤー兼用でヤマハのBD-A1060というのを使っています。BDプレーヤーとしては殆ど使っていません。CDプレーヤーとしてがメインですね。

BD-A1060にはCDモード、R-N803にはピュアオーディオモードというのがあり、それぞれ使っていますが、違いはよくわかりません(^^;
これまた違いはわからないと思いますが、SACDを再生するにはアンプにアナログ接続しないといけないので、手持ちの安価なRCAケーブルを最近購入したMOGAMI 2534 というのに変えます。

スピーカーのカスタムについては行きつけのショップがそういうカスタムをやってるなぁって思っただけで特に現状メヌエットに不満があるわけではございません。

書込番号:23445204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

標準

やばいくらいいいですね

2017/09/27 23:48(1年以上前)


スピーカー > DALI > MENUET MR [ロッソ ペア]

クチコミ投稿数:12868件 MENUET MR [ロッソ ペア]のオーナーMENUET MR [ロッソ ペア]の満足度5

もうPCスピーカーで満足してた自分は過去の人。

これからはMENUETじゃないと音楽は聞けません。
今までの音はもうオブラートに包まれたようなとてもボケた音ということに気づかされました。
うまく表現できませんが、クッキリハッキリ、それでいてまろやかってとこでしょうか?

今までよくこんなボケボケのPCスピーカーで満足してたなぁって本当に思いました。
これが良い音って勘違いしてた自分が恥ずかしい。
まだまだまともにセッティングも出来てませんが、徐々に自分のものにしていきたいですね。

いろいろ聞いてみたくなりますね。ホントに。

書込番号:21234444

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件 MENUET MR [ロッソ ペア]のオーナーMENUET MR [ロッソ ペア]の満足度4

2017/09/28 06:26(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

おはようございます。

『今までよくこんなボケボケのPCスピーカーで満足してたなぁって本当に思いました。』

ようこそいらっしゃいませ。

オーディオの底なし沼へ

そうやって次は、アンプだ プレーヤーだと。

そして気が付くと、ドイツの高級車が余裕で買える出費に・・・。

書込番号:21234805

ナイスクチコミ!16


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/28 11:03(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん こんにちは

おめでとうございます、MENUET+M-CR611でしょうか?、どちらもクッキリ系なので好みにあってよかったですね。
これで間違いなく耳(聴覚)は大きくステップアップされました、これ以下の音には戻れません。
上を目指して進みましょう!
いい音には段々と耳が慣れて行きます、その上が欲しくなります、沼と例える方も居ますが、僕は進歩だとしています。

書込番号:21235243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12868件 MENUET MR [ロッソ ペア]のオーナーMENUET MR [ロッソ ペア]の満足度5

2017/09/28 19:27(1年以上前)

>古いもの大好きさん

レスありがとうございます。
基本的に机上リスニングを超えることはないので、今のシステムが一杯一杯のように思います。
とはいえ、レコードプレーヤーは欲しいですね。そう数はありませんが古いアルバムがいくつかありますので、、まずは手ごろなものからってとこですかね。

>里いもさん

いろいろありがとうございました。
耳というのは面白いですね。今まではいいじゃんって満足出来てた音が物足りなく感じてきます。
MENUETの音色が普通になってきて、それ以下の音はダメダメになってきますね。
机上のPCスピーカーはPCに繋いだままにしてます。ゲームなどはPCスピーカーのほうがいいような気もしますので、、、
MENUETにはタブレットのソースを使って音楽のみ鳴らしてます。

PCスピーカーに対して最高!って思ってたカーオーディオもすでに物足りない状況です。
まぁ、これはこんなもんと諦めて机上サウンドを楽しみますね。

机周りをもっと整理できたらスタンドも購入したいですね。

書込番号:21236213

ナイスクチコミ!4


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/09/29 06:34(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
PCスピーカーと使い分けされると良いですよ。
耳も差がある方が、一方だけに慣れないので。

スピーカーは、差があるのが良くわかるのであれで聴くとどうかなと、マルチの沼直ぐそこです(^ ^)

書込番号:21237376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

標準

素晴らしいですね。

2017/02/20 21:18(1年以上前)


スピーカー > DALI > MENUET B [ブラック ペア]

クチコミ投稿数:148件 MENUET B [ブラック ペア]の満足度5

先日購入しました。
音の分離と定位がとても良いですね。まだ鳴らし始めて1時間くらいですが、まだエージングが進んでない状態でこれほどの音を出してくれることに感動しました。

NS-330Bに比べて、ボーカルに艶っぽさが出てますね。高・中音域も素晴らしい。低音はやや弱めですが、定位が良いためか、ポンポンと前に出てくる感じがします。低音はアンプで調整できますけどね。

この板ももっと活気が出ると良いですねぇ。こんなに素晴らしいスピーカーなのに。

書込番号:20675997

ナイスクチコミ!5


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/02/21 06:13(1年以上前)

>宇宙海賊さん
購入おめでとうございます。小型で良い音でますよね。
後は、台やインシュレーターやケーブルでしょうか。
エージングで音が出てくるのが楽しみですね。

書込番号:20676897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件 MENUET B [ブラック ペア]の満足度5

2017/02/25 18:07(1年以上前)

>fmnonnoさん
ありがとうございます。

TAOCのSPスタンドEST-60HLをおととい購入し、BELDENのSPケーブル8470も本日届いたので早速繋げてみました。

詳しくはレビューに書こうと思いますが、スタンドが金属になった事で中高音域の音がきれいに通るようになったのと、JVCの青いSPケーブルの安物とは違い、音に少し広がりが出た様に感じます。

まだエージング中ですけど、良い音になりました^^

書込番号:20689852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2017/02/26 00:07(1年以上前)

>宇宙海賊さん

私もMENUETを最近購入した者で、ニアフィールドで聴いています。

今まではヘッドホンメインで聴いていたのですが、ギターのザクザク感等、音の分離や解像度はT1等のトップメーカーのフラッグシップ並みに優れていて、かつ拘束されないので(アンプで低音を持ち上げた上ですが、)今ではMENUETを主に聴いています。

>この板ももっと活気が出ると良いですねぇ。こんなに素晴らしいスピーカーなのに。

全く同感です!

書込番号:20690876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件 MENUET B [ブラック ペア]の満足度5

2017/02/26 16:20(1年以上前)

>僕はセイウチさん
お仲間が^^

ご購入おめでとうございます。本当に良いスピーカーですよね。
分離、定位もですが、僕はセイウチさんのおっしゃる通り、解像度もかなりレベルの高いところにありますよね。
聴いていて音楽が楽しいです(*´ω`*)

追伸
レビューが少ないのでレビューを投下しておきました。

書込番号:20692688

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/03/05 08:42(1年以上前)

>宇宙海賊さん
昨日試聴しました。小さいですが中高域は綺麗な音で鳴りますね。隣接で鳴らすには最適かも。

書込番号:20711255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件 MENUET B [ブラック ペア]の満足度5

2017/03/30 21:32(1年以上前)

インシュレーターをAT6099からDALIのCONES/BC とスパイク受けをオーディオテクニカの AT6294に変えてみました。
CONES/BCだけだと高中音域のヌケがさらに良くなりましたが、受けがやはりちゃっちいのか、低音が痩せました。
口コミ通り、スパイク受けをAT6294にすると低音がすこ〜しブーミー気味だったのが、程よく引き締まり、タイトな低音になりました。

やはりこの組み合わせですね。音のクオリティが上がった様に感じます。

書込番号:20780082

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/04/02 15:45(1年以上前)

>宇宙海賊さん
e-onkyoに和楽器バンドの四季彩が登録されたので聴いてみました

なるほテンポが早く低音よりの音が多いのですね。

私の手持ちでは、モダンショートのAVIANO2が合うようです。
もう日本では販売してはいなので中古でしか入手できない珍し
い機種かと思います。、
近い音は、モニーオーディオのシルバー2的な音で鳴ります。

AVIANO2専用のフォルダー作っていますのでそこに四季彩は登録しました。

書込番号:20787349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件 MENUET B [ブラック ペア]の満足度5

2017/04/02 23:04(1年以上前)

>fmnonnoさん
そうですね、ロックバンドですからテンポの速い曲は多いですね。今回のは前作の八奏絵巻よりもアップテンポとバラード調の物とのメリハリがきいていますね。オキノタユウとか鳥のようにがむっちゃ和みます。面白い曲が多いですね。アルバムヘビロテ中です^^

たくさんのスピーカー持ってて羨ましい限りです。部屋や家の間取り上、これ以上増やせないもので。以前使っていたのはAVアンプのサラウンドに回しました。ケンウッドのLS-K731はもうお役御免ですね。感謝しつつ人に譲るか、売りに出そうと思っています。

今思えば、ピュアオーディオやAVアンプなどの世界に足を踏み入れたのもLS-K731から始まりましたからねぇ。少し感慨深い物もあります。もう少し都市圏に近いところに生まれたかったなと思う今日この頃です。

簡単に試聴に行けない・・・・・・。

書込番号:20788534

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/04/02 23:44(1年以上前)

>宇宙海賊さん
不要なものは、ヤフオクに出されますと結構売れますよ。本日も、聞かないラジオをだしてたのが落札されたので近くのコンビニに出してきました。

私も、試聴には近くでも1:40分はかかるなでなかなか出掛けられないです。

和楽器バンドは初めてですが、何処かで聞いたと思ったらリオオリンピックの時のテレビ東京でテーマソングになってたのですね。
四季彩は48KHz/24bitなので、ハイレゾは名ばかりでCDより少し音が良いくらいなのでCDをお持ちなら必要ないかなと思います。
八奏絵巻は96KHz/24bitなのでこちらはハイレゾと呼べるので比較で購入されると良いかと。

書込番号:20788646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/04/04 19:26(1年以上前)

四季彩がe-onkyoの邦楽のアルバム2位ですね。
ノリよい曲で気に入りましたが、今月は子供たちの学費がかかり、他のアルバムはしばらく辛抱です。

書込番号:20792533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件 MENUET B [ブラック ペア]の満足度5

2017/04/04 20:31(1年以上前)

>fmnonnoさん
お気に召されたみたいで何よりです。オリコンもデイリー2位、週間2位も獲得したので売れ行きは上々の様ですね。
2ndアルバムの八奏絵巻の時より初週の売り上げを上回ったそうですよ。

お金は出ていくときは出ていきますからね。細々と暮らさないといけない月もあったりでなかなか大変ですよね^^;

八奏絵巻のハイレゾもお金のある時に検討してみますね。自分も今月、インシュレーターと受けスパイク受けを買ったので結構な出費でした(-_-;)
とはいえ、音質が向上したので概ね満足ですよ(*´▽`*)

書込番号:20792681

ナイスクチコミ!1


大峰山さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 MENUET B [ブラック ペア]のオーナーMENUET B [ブラック ペア]の満足度5

2017/04/09 16:30(1年以上前)

 宇宙海賊さん、初めまして。先月本機を購入した大峰山と申します。
 宇宙海賊さんの批評を読んで、多用なジャンルに合うのだなと感じたことも購入の一因になりました。和楽器ロックバンドは異文化の融合を思わせて興味深いですね。e-Onkyoでは時折、特定の歌手やレコード会社の曲の半額キャンペーンをやっていますから、それを狙って購入するのも良いと思いますよ。因みに私は年末に開催されていたクラシック半額キャンペーンで勢い任せにまとめ買いした曲の代金で首が回らない昨今です。

書込番号:20804270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件 MENUET B [ブラック ペア]の満足度5

2017/04/09 23:57(1年以上前)

>大峰山さん
こんばんは、初めまして。
レビューがお役に立てたようで何よりです。

昔よく聴いてて今は手元にない音源をE-ONKYOで探してみるのも一興ですね。
ジュン・スカイウォーカーズとか、ザ・ブルーハーツとか、リンドバーグとか。
兄の影響とはいえ、ロックバンド系の音楽が自分の原点だと思うと、和楽器バンドのサウンドに惹かれた理由がわかる気がします。

そういえばこれも兄の影響ですが、モトリークルーとかの洋ロックもちょろっと聴いてましたね。英語はまったくわかんないけど、激しいサウンドで熱くて良い曲が多かったです。

書込番号:20805538

ナイスクチコミ!0


大峰山さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 MENUET B [ブラック ペア]のオーナーMENUET B [ブラック ペア]の満足度5

2017/04/10 19:37(1年以上前)

ブルーハーツのお二人やジッタ・リンジン等は現在でも活動されてますね。「情熱の薔薇」や「夏祭り」は小学校でも人気でした。関西の産まれ育ちなので、当時関東限定で放送されていた「イカすバンド天国」という番組を見られず羨ましく思っていました。ロックとは少し違うけれど、初めて購入した曲は米米クラブの「浪漫飛行」でした。もっともCDプレイヤーは贅沢品で、もっぱらカセットテープで聴いていました。あの頃夢中になった曲を聴き直してみるのも楽しみですね。

書込番号:20807115

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/04/19 21:42(1年以上前)

>宇宙海賊さん
ブルーハーツがでてきたので、妻のが好きで同僚からDVDを借り見たばかりです。リンダリンダとか今みてもカッコいいですね。このスピーカーは早いビートでも良い鳴りのようで羨ましいです。

書込番号:20830429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件 MENUET B [ブラック ペア]の満足度5

2017/04/23 22:00(1年以上前)

>fmnonnoさん
先日、部屋を整理していたら、引き出しの奥からブルーハーツのベストアルバムが出てきました。久しぶりに聞いてみたけどもやっぱり良いですね。あの当時、世間に広く知れ渡っていた理由がわかりました。乗りやすく、歌詞が当時の若者の反骨感というか世の中に対する見方、メロディーがわかりやすい。学校がひどく荒れていた時代でもありましたしねぇ。

残念なことに情熱の薔薇は入っていませんでしたが、あれからもう20年以上経つのに、リンダリンダやトレイントレインなど今でも歌詞なしでも歌えるので、彼らの残した足跡って凄かったのだなぁと思います。同年代でカラオケに行っても彼らの歌は抜群に盛り上がります。

同じ時期に活躍していたユニコーンのベストアルバムもたまにチョクチョク聴いていましたけど、彼らも世界観にすごく個性があって良いですよね。

書込番号:20840674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件 MENUET B [ブラック ペア]の満足度5

2017/04/23 22:13(1年以上前)

>大峰山さん
米米クラブの浪漫飛行、良いですよね。米米クラブは曲は全体的にPOPな感じですけど、今のPOPSに多大な影響を与えてますよね。
人数も大所帯で彼らもすごく楽しそうに演奏してましたね。やっぱり音楽の基本って聴く方も演奏する方もどれだけ楽しめるかって所に懸かってきますよね。

書込番号:20840720

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/04/23 23:50(1年以上前)

>宇宙海賊さん
BS2の初音ミクとKODOのライブを、D-77RXに切替て聴きながらですが、初音ミクのライブとか初めてみました。ボーカロイドと太鼓の音の融合がすごそうで低音から響いてます。これこそ和楽器とコンピュータアニメ音と洋楽器の最先端でしょうか。見られていらしたかな。

書込番号:20840983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件 MENUET B [ブラック ペア]の満足度5

2017/05/04 13:25(1年以上前)

>fmnonnoさん
初音ミクのライブは残念ながら見たことはないですねー。機会があれば見てみたいですが。
ボカロ三昧の影響でボカロカバーの原曲をニコニコ動画とかで見たことはあるんですがね。

ボカロというジャンルは最近になって出てきた新しい音楽のジャンルですが、一昔前にはなかった新しいテイストで新たな音楽の境地を切り開きましたよね。気楽にパソコンで音楽を作れるようになった技術の進化の賜物というべきでしょうか。音楽ってこうやって時代と共に進化していくものなんですね(^_^)

書込番号:20866408

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/08/25 11:49(1年以上前)

>宇宙海賊さん
本日夏休みで、八奏絵巻をダウンロードして聴きながらです。

サンスイAU-α907Limitied+ワーフェデールDIAMOND10.1で聴いてますが
アニソンテンポ調の早い曲が多いのですね。
と思ってたら 「風鈴の唄うたい」 「郷愁の空」のようなゆっくりの曲もありました。
こちらのほうが私は落ち着きます。

このスピーカーでも低音はかなり出ているのかな。

書込番号:21143685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MENUET MR [ロッソ ペア]」のクチコミ掲示板に
MENUET MR [ロッソ ペア]を新規書き込みMENUET MR [ロッソ ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MENUET MR [ロッソ ペア]
DALI

MENUET MR [ロッソ ペア]

最安価格(税込):¥156,816発売日:2015年 9月下旬 価格.comの安さの理由は?

MENUET MR [ロッソ ペア]をお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング