MENUET MR [ロッソ ペア] のクチコミ掲示板

2015年 9月下旬 発売

MENUET MR [ロッソ ペア]

  • 2ウェイ2スピーカー形式のブックシェルフ型スピーカー。キャビネット内部のエアーフローが最適化された4.5インチ(115mm)ウーハーを搭載。
  • 28mmソフトドームツイーターは、通常より30%軽量化されたドーム部材とネオジュームマグネットの駆動システムにより高速振幅と機敏な制御が可能。
  • エアーダクトが斜めに配置されているため、壁に近づけてセッティングしても壁からの影響を受けにくい。
最安価格(税込):

¥156,816

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥156,816

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥156,816¥174,240 (15店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

販売本数:ペア タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:4Ω WAY:2WAY MENUET MR [ロッソ ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MENUET MR [ロッソ ペア]の価格比較
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のスペック・仕様
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のレビュー
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のクチコミ
  • MENUET MR [ロッソ ペア]の画像・動画
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のピックアップリスト
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のオークション

MENUET MR [ロッソ ペア]DALI

最安価格(税込):¥156,816 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 9月下旬

  • MENUET MR [ロッソ ペア]の価格比較
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のスペック・仕様
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のレビュー
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のクチコミ
  • MENUET MR [ロッソ ペア]の画像・動画
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のピックアップリスト
  • MENUET MR [ロッソ ペア]のオークション

MENUET MR [ロッソ ペア] のクチコミ掲示板

(760件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MENUET MR [ロッソ ペア]」のクチコミ掲示板に
MENUET MR [ロッソ ペア]を新規書き込みMENUET MR [ロッソ ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

8年ぶりのMENUET。 とても進化しています!

2016/06/27 23:35(1年以上前)


スピーカー > DALI > MENUET MH [ウォールナット ペア]

スレ主 音誌文さん
クチコミ投稿数:296件

小さな見かけによらず音のスケール感は大きい!

8年前、MENUET2を購入して2年間使用して一度手放し、audio pro BLACK PEARL/V2を購入して今に至ります。

MENUET2は当時、オーディオについて何もわからない時に購入しました。高音はハッキリ出ませんが
とても味のあるスピーカーで芸術性が高く音の空間がとても広いという印象でした。全体的に音のスペード感
が遅くこちらの使いこなしの技能が無かったと思います。

最近レコードを初めてオーディオ熱が復活して店頭で色々スピーカーを視聴したのですが、
結局MENUETが個人的にとても楽しい音で再び当初MENUET2に一目惚れして買った時と同じ感触
が蘇り購入しました。結局原点に戻る!

MENUET2の時と同じ環境ではなく単純な比較は出来ないけれど、MENUET MHはすべての点で進化してます!
高音は明確でスピード感はかなり良くなり!女性ボーカルの艶やかさと明瞭さを両立しているのに驚きました。
低音の質も良く反応が早いのに高音と低音の繋がりは非常に滑らかでしなやかです。とにかく屈託なく明る音のスピーカーですが
独特な味わいは以前のMENUET2と比べてあっさりした印象です。
まだエージングが途中ですが値段がアップした以上に音質の進化を感じるスピーカーです。

エージングが一段落した時には又感想を書いていきたいと思います。

書込番号:19991847

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/28 01:54(1年以上前)

こんばんわー

写真拝見しました

お洒落なシステムですね

観葉植物やライトアップもされていて良い感じです

でも、ちょっと残念な点が

電源タップやケーブルやラックにあるアクセサリーが美観を損ねてます

電源タップは壁際に持って行って隠したほうがいいです

不思議なもので、綺麗にセッティングされていると、音も綺麗な感じになります

オーディオは見た目も大事

ちなみに、私はデザイン重視派です

書込番号:19992081

ナイスクチコミ!11


スレ主 音誌文さん
クチコミ投稿数:296件

2016/06/28 07:04(1年以上前)

>アルマゲドン2020さん

コメントありがとうございます。確かに見た目も音に繋がる所もあると思います。
レコードを使っているためアクセサリーが多くなりますが整理して片付けてみます。

もし良ければアルマゲドン2020さんのシステムを参考にしたいですがシステムの写真アップしていただくと嬉しく思います。

書込番号:19992259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2016/06/28 08:32(1年以上前)

お早うございます。

 私も「アルマゲドン2020さん」のご意見に賛成ですね。
 拙宅は「デザイン重視」とは呼べない味気ないオーディオですが「ケーブル類」だけは
 なるべく「隠す」様に心がけています。

 得に気になるのが右SP前にある「家電用テーブルタップ」ですが何の電源を取るにしても
 オーディオ用とゴッチャにしない方が良いと思います。
 得にアナログプレイヤーをお使いならば!
 照明も最近流行りの「LED」はノイズを発生することもあるのでオーディオ廻りには
 昔ながらの「電灯」がベストです。

書込番号:19992421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/28 08:35(1年以上前)

写真アップですか

あまり参考にならいかも

見て驚かないでください(笑

先に、10年ほど前に使っていたCDプレーヤーとセパレートアンプを

ボウ・テクノロジーズ ZZ-EIGHT
http://www.hifido.co.jp/KWZZ-EIGHT/G2/J/0-10/C13-76547-00051-00/

ジェフ・ロゥランド シナジー
http://www.hifido.co.jp/KW%A5%B7%A5%CA%A5%B8%A1%BC/G0102/J/0-10/C12-72080-74018-00/

ジェフ・ロゥランド モデル2
http://www.hifido.co.jp/KW%A5%B8%A5%A7%A5%D5%A5%ED%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C9+model+2/G0104/J/0-10/C15-02341-65001-00/

手放しましたが、ジェフ・ロゥランドのプラチナパネルの美しさは忘れられません

書込番号:19992430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/28 08:53(1年以上前)

システム全景

業務用機器

レコードプレーヤー

アクセサリー等の整理

電源関係は、業務用機器には
薄型ラックマウントタイプの業務用クリーン電源 TASCAM AV-P250(2台)から給電
リアパネルに1台あたり10個のコンセントがあり重宝してます

レコードプレーヤー等は、オーディオタイマーから給電

リモコン等の小物は、100円ショップで購入の引き出しやケースに入れて整理

書込番号:19992468

ナイスクチコミ!5


スレ主 音誌文さん
クチコミ投稿数:296件

2016/06/28 22:59(1年以上前)

>アルマゲドン2020さん
システムをアップして頂きありがとうございます!
アクセサリーを細かく綺麗に整理収納されててとても参考になりました!
過去には色々な機種のオーディオを所有されていたのですね。
こちらも兜の緒を締めて見た目も音も整頓していきます!

>浜オヤジさん
電源タップや電球についての指摘とアドバイスありがとうございます!
やはり、一つ一つの細かな配慮がオーディオの音にも直結している所もあると考えさせられます。
仰せの通り、電球はLEDを使っていました。早速白熱球に取り替えて電源ケーブルの整頓に心がけます。
次回、エージングが一段落ついた時にはシステムの画像をアップしたいと思います。

書込番号:19994680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2016/07/02 16:20(1年以上前)

お久しぶりです。
お元気されてましたでしょうか?
メヌエット2の話はもう8年前になりますか、そうですか。結構、盛り上がりましたよね。w
我が家のメヌエット2はまだ現役ですよ。(^_^)
ターンテーブルのDP-6000、もちろん、AURA VITAも。

さて、新しいメヌエット、おめでとうございます。やはり音誌文さんの根底にDALIの音色があるのでしょうね。LP版を小粋に鳴らすメヌエットMHよいですね。
なんだかイメージするだけでワクワクします。
次はカートリッジ沼にお気をつけくださいね〜♪
楽しいですよ〜と囁いてみる。。。

書込番号:20005017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 音誌文さん
クチコミ投稿数:296件

2016/07/04 07:17(1年以上前)

>梅こぶ茶の友さん
コメントありがとうございます。ご無沙汰しています。
当時、同じメヌエット2を所有していて色々話題があり懐かしく思います。
メヌエット2がまだ現役とは物持ちが凄いです!

最近、レコードを初めてみて奥の深さに愕然として更なる沼に引き寄せられています。
フォノイコライザー、カートリッジ・・・まだまだ余地があり恐ろしいです(^_^;)
そして、メヌエットの良さを再認識しました。やはり原点の音色にまた戻ってきています。
メヌエットMHのエージングが少しづつ進んていて、更に音色が明るくなり分離が良くなりました。メヌエット2と同じメヌエットですが
音のキャラクターは結構違い、オールジャンルの曲により対応している感じがします。
しばらく使い込んでまた時感想書いていきます。

書込番号:20009492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2016/02/17 12:47(1年以上前)


スピーカー > DALI > MENUET MR [ロッソ ペア]

クチコミ投稿数:77件 MENUET MR [ロッソ ペア]の満足度4

先週、ヨドバシakibaにて試聴し、購入しました。
同価格帯のスピーカーをほとんど、聴かせていただきました。
店舗の関係上、スピーカーの場所が異なり、そのたびに違う店員さんにお世話になりました。
その中でもこのスピーカーが個人的には気に入りました。
掲示板が過疎ってるのでびっくりしました。

試聴時には、スピーカーの現物まで目がいかなくて、
次々に聴いており、最後にこれが残り、再度、製品を確認したら、あまりの小ささにびっくりしました。
なんで、こんなに小さいのにこんな音が出るのだろう。

現在、エージング中ですが、低音についてはけっこうブーミー気味に出ています。
エージングが終わったら、レビューに記載します。

書込番号:19599168

ナイスクチコミ!4


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2016/02/18 08:07(1年以上前)

>プロエンジニアさん

>低音についてはけっこうブーミー気味に出ています。

スピーカーは、どんなふうにセッティングされていますか? スピーカースタンドを使うと低音が引き締まり、いい感じですよ。(もしお使いでしたらスミマセン)

書込番号:19601738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 MENUET MR [ロッソ ペア]の満足度4

2016/02/18 09:37(1年以上前)

Dyna-udiaさん

はじめまして。

おっしゃるとおり、スピーカースタンドは基本ですね。
購入しておりますハヤミのSB-521です。
なかなか、しっかりした作りで、いいと思います。
エージング途中ですが、段々と音がよくなってきております。

書込番号:19601966

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2016/02/18 12:23(1年以上前)

>プロエンジニアさん

おお、それは何よりです。お楽しみください。

書込番号:19602382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/13 07:39(1年以上前)

こんにちは。
エージングですが、この意味よくわからないのです。
その時の体調によって、音が変化しているのではないでしょうか。
それとCDの性能 (録音)がかなり影響が大きいように思います。

近々私もこのスピーカー購入予定です。

書込番号:20813289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 MENUET MR [ロッソ ペア]の満足度4

2017/04/13 08:53(1年以上前)

弁当小僧様。スレ主ですので、私から回答しますね。

一般に電気機器などは一定時間、通電状態にしてから本来の機能を発揮するといった現象があります。
これをエージングといいます。→ググッていただけると出てくると思います。
特に音響関連などでは音色に違いが出ます。
まあ、これも気が付かない人は気が付かない程度かもしれません。
スピーカーはけっこう変わってくると思いますよ。
振動させると部品などがなじんでくるんでしょうかね。

弁当小僧さんが言われるように、体調その他でも聞こえる音は変わってくると負います。
エージングと比較してどうかはそれぞれの人次第でしょうね。
また、録音状態でも変わりますよね。
最近はリマスターとかいって昔のCDを録音し直すといったことをしていますが、
それでも音は変わりますよね。

こちらのスピーカーはいい音だしてますんで、
ぜひ、購入して、同じ音源で最初の音と100時間経過後の音の違いを楽しんでください。
それがエージング効果です。

書込番号:20813431

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MENUET MR [ロッソ ペア]」のクチコミ掲示板に
MENUET MR [ロッソ ペア]を新規書き込みMENUET MR [ロッソ ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MENUET MR [ロッソ ペア]
DALI

MENUET MR [ロッソ ペア]

最安価格(税込):¥156,816発売日:2015年 9月下旬 価格.comの安さの理由は?

MENUET MR [ロッソ ペア]をお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング