iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド] のクチコミ掲示板

2015年 9月16日 発売

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]

  • 反射防止コーティングを施して光の映り込みを従来比56%抑えた、解像度2048×1536のRetinaディスプレイ搭載7.9型タブレットのSIMフリーモデル。
  • アルミニウム製「Unibody」を採用し、厚み6.1mmで重量298.8gを実現するほか、8MPと1.2MPの2つのカメラを搭載。
  • 従来機種で搭載の「A7チップ」と比べてパフォーマンスが最大30%向上した「A8チップ」により、バッテリーは最大10時間持続可能。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,331 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:128GB CPU:Apple A8 iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]の価格比較
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]の中古価格比較
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]のスペック・仕様
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]のレビュー
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]のクチコミ
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]の画像・動画
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]のピックアップリスト
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]のオークション

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 9月16日

  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]の価格比較
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]の中古価格比較
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]のスペック・仕様
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]のレビュー
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]のクチコミ
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]の画像・動画
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]のピックアップリスト
  • iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド] のクチコミ掲示板

(438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]を新規書き込みiPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 遠方の母にiPadminiをプレゼント

2016/04/27 09:55(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

遠方の母にiPadmini4 simフリーを持たせる予定です。用途としては

・孫とのテレビ電話
・孫の写真と動画の受信(iPhoneから送信)
・ネットサーフィン
・外出時の地図アプリ

以上がメインとなります。
母自体、ガラケーしか持ったことがなく、タブレットはもちろん初めてです。(パソコン操作は仕事で使ってます)

GWにこちらに来るので、最低限の設定(mvnoの契約やアプリの設定)を済ませ、その際に渡そうと考えてます。そこでいくつか質問があります。

・64GBではなく16GBでも足りるか
・上記の使用程度ではそもそもmini2でも問題ないか
・mvno契約はsms無しでも問題なく使えるか(SMS無しのデータSIM)
※エラーや電池の減りが早い等の書き込みを見たことがある

以上です。
私自身iPadを持っていないので、わからないことだらけですが、アドバイスを頂けたら幸いです。

書込番号:19823404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/27 10:49(1年以上前)

16GBは考えて使わないとすぐいっぱいです
写真と動画という用途があることですので
mini4の64がベターではありますが
mini4の16だったらmini2の32のほうがいいかと

SMSナシは別に問題ないと思う
Air2では別におかしな挙動は起きてない

書込番号:19823498

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2016/04/27 10:54(1年以上前)

>>・64GBではなく16GBでも足りるか
>>・上記の使用程度ではそもそもmini2でも問題ないか

プレゼントするのにケチってはいけない。

>>・mvno契約はsms無しでも問題なく使えるか(SMS無しのデータSIM)

IIJはブログで触れていますが、実際は気にする必要はないでしょう。

>セルスタンバイ問題 について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017396/SortID=19192540/

IIJブログ
>もし、これからiPad専用にIIJmioの利用を検討されているのでしたら、「SMS対応SIM」を選んでいただければと思います。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1291

書込番号:19823507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/04/27 11:05(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。
正直、mini2 32GBはコスパ的にもかなり揺れ動いております。
ただ、今後長く使うことを考えると、中のチップやiOS対応なんかを考えて、やはり4の方が無難なのかなと…悩んでおりました。

書込番号:19823528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/27 11:06(1年以上前)

mini2の32GBでいいんじゃないですか?

書込番号:19823532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/04/27 11:06(1年以上前)

そうですよね。
けちっちゃいけませんよね(^-^)
mvnoはocnモバイルoneを使用予定しております。

書込番号:19823534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/04/27 11:08(1年以上前)

正直、ものすごく悩んでます(>_<)

書込番号:19823537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/27 12:46(1年以上前)

何かをケチる事と、必要十分ラインを見極めて節約する事は似て非なる事です。

最新ハードが必要な用途には見えませんが、容量はあった方が便利でしょうから、旧型の32Gは合理的な選択に思えます。

浮いた費用で別の親孝行でもした方が有意義だと思いますよ。

書込番号:19823730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/27 16:30(1年以上前)

>旧型の32Gは合理的な選択に思えます。
>浮いた費用で別の親孝行でもした方が有意義だと思いますよ。

目先のこと、自分本位でしか見えない人はそういう判断をしてしまうでしょうね。
老人にプレゼントなんですから数年単位の長期で使うことが予想されます。
iOS機器はOSアプデにより2年程度で旧機種がもっさり化していきます。
切れない包丁と同じで反応が悪い電子機器は事情が分からない老人には操作に支障をきたします。
ちゃんとした用途も決まっているのであれば最新の64GBという選択肢も十分合理的です。

後は予算に合わせてスレ主が選択すればいいだけです。
有意義かどうかは当人にしかわかりません。

書込番号:19824186

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/04/27 17:43(1年以上前)

使用する場所にWifiがあるのか?
動画中心だと、通信費用が増えるが、通信費用はスレ主持ち?

が気になる。

書込番号:19824350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/28 16:19(1年以上前)

個人的な意見ですので あしからず。

タブレットを何に使うか?によってですが パソコンを使ったことが

あるお母さまならiPadのミニ16GBでもいいと思いますよ。

そもそもiPadで写真を撮ろうと思うか?という点に尽きると思います。

普通に考えて携帯あるなら携帯で撮るだろうし。

タブレットの使用目的ランキングの上位は 電子書籍 ネットサーフィンです。

使ったとしてもプラスでラインくらいでしょうからね。

逆に写真を多く撮るお母さまだったらiPadではなく

iPhone6sのプラスの64GBの方がメリットでかいと思います。

iPhoneは別にデータ通信のみのMVNO契約にしてもいいですからね。

書込番号:19827140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/29 06:40(1年以上前)

すみません。こちらに返信しようとして、別スレがたっちゃいました...
以下、すちゃ夫さまへのコメントです。

私もプレゼントしました!
齢80を超える姑と実家の母に去年初タブレットとして、docomoのdtabを一台ずつ。
同じようにラインの設定をしてスマートニュースや韓ドラ辞典やお薬ノート、カメラ、地図アプリなどをセットしてプレゼントしました。
1年たって二人をみると、どうでしょう。姑のdtabは文鎮と化しましたが実家の母はラインでひ孫の画像や動画を私に転送して「タブレット、最高やね!(v^ー°) 」と顔文字まで使えるようになり、家から駅までのバスの時間表を写真にとって、「これ拡大できるから便利やわ〜」スマートニュースについては「これめっちゃいいわ。新聞いらんのとちゃう?」地図アプリは起動して目的地をいれ、道行くヒトに「ここ行きたいねんけど。」と聞くのに使っているそうです。(笑)
どこへ行くにもタブレットをスワニーのキャリーバックに入れる暮らしとなりました。

で、先日のお誕生日にipad4の64Gをプレゼントしました。
もちろん、母、去年以上の大喜び。

タブレットを老人にプレゼントする場合、全然興味を持てないヒトととても有効に使えるヒトといるようです。
今は安価なtabletもたくさんあるので初めはスペックの低いものをプレゼントして、しばらく様子を見てから次回のプレゼントのときに使用頻度を鑑みて機種を選ぶことをおすすめします。

ちなみに姑のdtabはリビングの置物と化し、時々孫がゲームをしているという話です。これがipad4の128Gだったりするとちょっと悲しいかも。それならそのお金で温泉旅行をプレゼントしたほうがいいですよね!

書込番号:19828902

Goodアンサーナイスクチコミ!9


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/04/29 07:39(1年以上前)

自分はiPad4を売って、mini4をプレゼントしました。
安価なタブレット買ってもゴミ価格でしか処分出来ないので、ゴミは買わないようにしてます。

書込番号:19829012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2016/04/29 19:23(1年以上前)

同じような用途でmini4 16gb docomo版を両親にプレゼントと自分でも使ってるけど
ネットサーフィンとhuluくらいしか使わないし容量は十分だと思う

mini4とmini2はなによりメモリが倍違いますし買うのはmini4しかありえないと思います

書込番号:19830571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2016/05/01 14:35(1年以上前)

> ・64GBではなく16GBでも足りるか

他の方もおっしゃってますが、足りないと思います。
考えて使わなくていいように余裕がある64GBがいいと思います。


> ・上記の使用程度ではそもそもmini2でも問題ないか

お母さまが何歳か存じませんが、視力などは大丈夫ですか?
私は同居している母(61歳)に本日Galaxy tab s2 9.7インチを贈りました。
最初8インチも検討していましたが(財布事情で笑)、9.7インチでほんとよかったと思ってます。
母は老眼が進んでいるのでなるべく億劫にしたくなかったのです。
持ち運びは8インチよりしずらいですが


> ・mvno契約はsms無しでも問題なく使えるか(SMS無しのデータSIM)

OKだと思います。
もしお孫さんとLINE使うようになっても、いまお使いのガラケー番号で認証できると思いますし。


iPadは品質が高くよいプレゼントになると思います。
良い母の日になるといいですね!

書込番号:19835844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/03 15:21(1年以上前)

>すちゃ夫さん

さゆ@会津さんがおっしゃる関係のピンポイントで。
老眼の程度で画面サイズを選ばなければ失敗する可能性がありますので、可能であればご本人が実機を確認するのがベストだと思います。

個人的には容量は動画を保存するか否かで決まり、それはユーザ意外には判断できない様に思います。
そもそも安価な方がシェアが高いということもありますし。。。

書込番号:19841893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

どなたか、わかる方教えてください。
ググっても、クラウド系保存の方法ばかりです。

iPad miniのMSエクセルで、ファイルを編集して、
クラウドじゃなくて、本体メモリ内に保存できる
か教えてください。
また、その際の制限事項も、わかれば教えてください。
個人情報がたくさん入力されたファイルを扱うので、セキュリテイに不安のあるクラウド系は使うつもりはありません。
あくまで本体に保存したいのです。
それができれば、IPad mini4を購入したいと思います。

書込番号:19830011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2016/04/29 16:02(1年以上前)

> iPad miniのMSエクセルで、ファイルを編集して、
> クラウドじゃなくて、本体メモリ内に保存できる
エクセル使ってます。
普通に本体に保存できるので、心配無用です。
制約事項ではないですが、PCに比べると、編集などの作業性は落ちます。

書込番号:19830044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/29 18:11(1年以上前)

くまpowerさん
iPadやiPhoneでも、ワード・エクセルなどの閲覧のみの作業することが有りますね。
SDカードに保存することも有りますが、かなり手間が掛かります。

備考:
編集作業はPCやWindowsタブレットを使用しています。
インターネットOFFでも作業出来ます。
成果物をmicroSDカードなどにも簡単に保存出来ますね。

書込番号:19830385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2016/04/29 19:16(1年以上前)

制約としては、PCへの転送にiTunesでExcelに対して共有設定を行う必要があるくらいです。この制約があるためにIOS端末からの流出はないと言えます。

書込番号:19830545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/04/29 20:17(1年以上前)

いやー、こんなにはやく、返事がくるなんで、感激です!
皆さんありがとうございます!
もう少し詳しく説明を、、

元々は、MacBookProでブートキャンプして、windows10で、エクセルを使ってるというマニアックな使い方してました。別にdellのノーパソもあるのですが、Mac Bookが一番軽いので持ち運んでたんですが、やっぱり2kgは重くて、、
inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル を
買おうか? 悩んでいたが、どこへ行っても展示品がない! サポートに電話してもわからんた言うし、
4万もする物、一度も現物見ないで買えるほどお金持ちじゃないしー、、
どうせどんなノーパソ買っても満足しそうもないしなーと、言い訳をしながら、、、
段々、持ってないiPad miniを買った方が、幸せになれるかと、思い、、調べていました。
でも、あとは、どこまで使えるかなあ?
データベース風にどんどんデータは、増えていく予定なんです。
よく使うのは、フィルター機能です。
とりあえずマクロは使ってません。
シートの串刺し計算とか、使えるのかな?

Windowsタブレットという案もあったのかー?!
アンドロイドタブレットの中古も、手に入れたけど、操作性が慣れずにやる気失せて断念!
ま、OS4.4.4だしね!処理スピードも遅いし、、

iPhone6+使ってます。
しかし、これでも画面が小さいので、エクセルもやってなかったです。
それ以前に、データ量5Gて足りない問題解決に注力してました。とりあえずイオンモバイルのwifiルーターで解決したんで、次のステップへ、、
という流れでした。
すみません、話が長くなってしまいました。

書込番号:19830722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/04/29 21:05(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど、使っている方の返事だとまちがいないですね。
では、前向きに購入を検討していきまさ!

書込番号:19830903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/04/29 21:09(1年以上前)

返信5件目は、ふしぎつぼさんへでした。

書込番号:19830922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/04/29 21:12(1年以上前)

HARE58さんへありがとうございます。
windowsタブレットという案は全く考えていませんでした、、、一応、後悔しない様に、調査だけはしなきゃと思いました。

書込番号:19830930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/04/29 21:16(1年以上前)

>HARE58さん
共有設定ですか?
なるほどね!
メール添付しか考えていませんでした。
でも、最近ライトニングコネクターにつなげるメモリも、出てきたのでそれでも、いいのかな?
と思い始めてました。

書込番号:19830944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2016/04/30 02:08(1年以上前)

メールのセキュリティもクラウドと大差ないので、パスワード付保存やパスワード付ZIPファイル等を活用した方がいいと思いますよ。パスワード付の保存はあらかじめPCで行っておく必要があります。
GMAIL・ヤフーメール等の統合的なサービスを行っているところは、webでログインを行う機会が多いのでアカウントハックが起こりやすいようです。この場合の回避手段としては、二段階認証が有効です。

書込番号:19831601

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/30 14:54(1年以上前)

Wi-Fi カードリーダーに接続

「Office 365を購入」の画面

くまpowerさん
共有設定してません。

「Wi-Fi カードリーダー(※1)」を利用してます。
iPhoneで撮影したムービーの保存もあります。
iPadでストリーミング視聴してます。

「ライトニングコネクター付きUSBフラッシュメモリー(※2)」も検討してましたが、購入してません。

Office 365を購入すれば、iPadやiPhoneでも保存場所を追加出来るかもです。
現在、iOS端末機で保存場所の選択は、本体内とクラウドだけです。
「+」をタップすると「Office 365を購入」の画面になります。


(※1)
ASCII.jp:多機能すぎるWi-Fi SDカードリーダー「REX-WIFISD2」で旅の荷物を減らせ!  (1/2)|ちょっと気になる! 小便利そうな周辺機器レビュー
http://ascii.jp/elem/000/001/137/1137081/


(※2)
ライトニングコネクターに直挿しで利用可能なUSBフラッシュメモリーが超便利![PR] - 週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/269/269174/

書込番号:19832965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/05/02 11:45(1年以上前)

>HARE58さん
やばい!
これいいすね!
また欲しい物が増えたー

書込番号:19838337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2016/05/02 15:06(1年以上前)

モバイルバッテリーとしては容量が少ないし、スペック的には中途半端なようですね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-5GHz%E5%AF%BE%E5%BF%9C-433Mbps%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-REX-WIFISD2/dp/B018UW3WHM
何より、紛失の恐れがあるリムーバブルデバイスには大事なデーターは入れられません。仕事で使うならセキュリティ機能のある(※2)がいいと思います。

書込番号:19838726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイパッドミニ2 AUのSIMについて

2016/03/13 13:03(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー

スレ主 fuku tさん
クチコミ投稿数:14件

ミニ4 Wi-fi Cellular をアップルストアで購入を検討しています。現在AUのアイパッドミニ2を契約しておりこの回線で使いたいと思っております。解約→新規契約だと2ギガの通信サービス分がなくなってしまう為です。アップルストアで【4】購入にあたり「2」のSIMが使用できるか、またその他必要な事があれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:19688050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/13 14:15(1年以上前)

使えると思うけど
85000円と2Gx24か月?が釣り合うとはとても思えませんが他の方法考えては…

書込番号:19688266

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/03/13 14:26(1年以上前)

同じnanoSIMですし、通信事業者として公認されてますので未確認ですが使えると思われます。

SIMフリーを買うメリットとしてはauを離れても、他の通信事業者のSIMも使える点くらいなので
(iPadはキャリアのSIMでアクティベートするまではSIMフリーで、ここでロックがかかります)
そこを重視するなら、ありですね。
(iPhoneのようにSIMロック解除には対象外なので)

契約が2年更新を過ぎてるなら月額は高くなってると思われるので
機種変更でのトータル費用とも比較検討された方が良いかと。

また、(更新月に)解約してSIMフリー機で格安SIMにいくのも良し
月額が不満無いなら差し換えでも良し
機種変更も良し
の選択肢がありますね。

書込番号:19688309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fuku tさん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/13 14:39(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。アップルストアで購入致します。現在AUの契約は12ヶ月で24ヶ月をもって格安Simにしようかと思います。

書込番号:19688344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/03/13 14:50(1年以上前)

>fuku tさん

自分もauでiPad Airを使用しており今月25か月目で更新月なのですがauサポートでは更新月が○年○月としか書かれてません。
2月までは2016年3月と書かれてたのですが、3月になって2018年3月に変わってまして
自動更新されたのかと、慌てましたw

157で確認したところ3月31日までに解約手続きをすると解約金はかからないと
やっとわかりました。

1年後にはお気を付けくださいね。

書込番号:19688381

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku tさん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/13 14:56(1年以上前)

>Re=UL/νさん
アドバイスありがとうございます。来年3月にリマインダーセットしておきます。

書込番号:19688405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/13 15:36(1年以上前)

4→2に買い換える理由はなんでしょうか?
2で問題無ければ2年目で解約して、au系の格安シムで運用したほうがメリットがある気もします。
単なる性能の不満ならば機種を変えるのも手ですね。
それと、auに拘らないでMNPしても良い様な気もします。

書込番号:19688498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuku tさん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/13 15:51(1年以上前)

>エリズム^^さん
買い替えの理由ですが、性能によるところ(指紋認証、薄さ、軽さー携帯しますので)が大きいです。あとは、私の飽きっぽい性格からです。MNPも考えたのですがタブレットはないみたいです。返信ありがとうございます。

書込番号:19688543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku tさん
クチコミ投稿数:14件

2016/04/10 13:21(1年以上前)

アップルストアーでsimフリーのアイパッドミニを購入するつもりがオークションで auのセルラータイプを購入しました。結局SIMの種類が 今までの
AUアイパッドミニ2は 6番と言われるものでミニ4は、AUでは9番のSIMが必要という事で持ち込み機種変更という事になりました。AUからAUでもこういう事があるのですね。SIMフリー機にしておけば良かったです。

書込番号:19775577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

質問のタイトルがおかしくてゴメンなさい。

simフリーの知識が間違っていたらと思ってこのようなタイトルになりました。
iphone6をソフトバンク契約で現在使っているのですが、自宅でwifiを使用しているにも関わらず通勤時間が長いため毎月7GBでギリギリ足らず1~2GB追加購入してしまい月々1万を超えてしまいます・・・。
最近資格の勉強で電子辞書を使ったり参考書を使って重い思いをしていたので、全て売ってしまってipadmini4(またはmini2)を購入し、辞書や電子書籍を自炊して詰め込んで使おうと思っていました。
wifiモデルで・・と見ていたらがここにきて格安simの存在を知ったのです。調べて見ると使い放題でも安いしドコモの回線だという事でネットや動画はipadminiのsimフリーを買えば安く運用出来るのかなと思い始めました。
このipadmini4はappleから購入出来るようですが、ソフトバンク、ドコモ、auで契約せずに格安simの契約のみで使用可能なのでしょうか?
大きな買い物なので私の思っているものが実現可能なのかここで質問させていただきました。
simフリーipadminiを買ったは良いけど、simカードラインは遅くて動画なんて見れないという感じなら初めからwifiモデルで使おうと思います。
使っている方がおりましたら使用感など教えていただけたらと思います。

書込番号:19741375

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/03/30 00:55(1年以上前)

simフリーモデルですね要望のものだと思います。
ただ格安simは月々の利用量が少ない人や速度が遅くても安い方が良いと言うような人が使うようなものなので、格安simだと希望は満たせないのでは?と思いますね。
データ量が多い人はあまり格安simは選ばない方が良いと思いますよ。

書込番号:19741392

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2016/03/30 01:02(1年以上前)

iPad Air 2 SIMフリーモデルを持っていますが、訳あってIIJmioの音声SIMを挿してデータ通信が出来ています。
普通はデータSIMを使うでしょうが。
通信速度は大抵10Mbps前後ですが、条件の良い場合は15Mbpsを超えます。

書込番号:19741405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3870件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2016/03/30 05:26(1年以上前)

Air2のSIMフリーにiijmioのみおふぉんデータSIMを使っています。
大変安く持てますけど、昼休み時間帯とか、夜になると速度はかなり落ちます。
夜は自宅でWi-Fi使うから、我慢するのは昼休みだけなので、納得して使っていますよ。

一時は昼休み時間帯の混雑を嫌って、mineo(au回線)も使ってみましたが、ほとんど変わりませんでした。
まあこれは使う場所によって大きく変わる場合がありますが。

いろいろ試してみれるのがSIMフリーの素晴らしいとこですね。

書込番号:19741605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8445件Goodアンサー獲得:1092件

2016/03/30 06:08(1年以上前)

>ソフトバンク、ドコモ、auで契約せずに格安simの契約のみで使用可能なのでしょうか?

データを結構使うような方だとOCN モバイル ONEの10GB/月コース(2,300円/月)が比較的安価でしょうか。
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
ただし大手キャリアと比べ通信速度やサポート・サービスが劣るので決して格安ではなく値段相応だと思いますよ。今まで1人で借りていた部屋を大人数で借りるため1人当たりの家賃は安くなるようなものなので、1人でいる時は広々使えますが、皆が帰ってくれば窮屈になります。自己の使い方に当てはめて、こういった部分が妥協できる範囲で使うであれば悪い選択ではありません。

書込番号:19741623

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/03/30 07:18(1年以上前)

ぜひ、お試しください。

https://www.freetel.jp/sim/ip_sim/

書込番号:19741711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/30 07:49(1年以上前)

>辞書や電子書籍を自炊して詰め込んで使おうと思っていました。

貴重な時間を自炊に使うのはもったいないように思います。

三省堂では、国語辞典、英和辞典、和英辞典を無料で提供しています。
http://www.sanseido.net

電子書籍も、教科書などの特定箇所を自炊するなら別ですが、書籍全体なら、電子書籍として販売または無料公開されているものを使うと、電子書籍アプリによりますが、不明な単語は辞書を引くことができ、便利です。

書込番号:19741776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/03/30 07:55(1年以上前)

>9832312eさん
ご返答ありがとうございます!

どのような点から選ぶのは最良ではないのでしょうか?
お分かりになる範囲で教えて頂ける場合再度アドバイスして頂けたら嬉しいです。

書込番号:19741790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/03/30 07:58(1年以上前)

>キハ65さん

ご返答ありがとうございます!

お使いいただいてる方の使用感が聞けて嬉しいです。
データカードを考えていましたが音声simはどのような用途でお使いなんですか?

書込番号:19741793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/03/30 08:08(1年以上前)

>まるぼうずさん

ご返答ありがとうございます!

iijmaoお使いの方がお二人もいるという事はメリットも多いのかもしれませんね。
iPhoneで7GBオーバーする理由はYouTubeは我慢して少々見る程度なのですが、アプリで2.3分の料理動画やInstagramで15秒の動画を沢山見ている為だと思います。
ネットサーフィンだけしている友人は半分位しか食わないようなので。。
instagram等写真サイトをサクサク見たい、短い動画をストレスフリーに見れるかどうか(昼や夕方)まるぼうずさんのお使いのSIMならどうか、、お聞きできたらお答え願いたいです。(T__T)

私のこれからのiPad miniSIMフリー計画では Dropboxに入れている自炊本を読む(小分けにしてカテゴライズしたい&容量食うのでibookに入れたくない)+上記に書いた短い動画をサクサク、、です。

YouTubeの長い動画ではなく2.3分の動画やInstagramでの読み込みでも遅く感じる場合はちょっと検討が必要かなと感じました。

simは家がOCNなのでOCNでしようかなぁと考えていました。色々試せるという点は2年縛りのソフトバンク等より気軽で嬉しいですね!

書込番号:19741817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/03/30 08:12(1年以上前)

>エメマルさん

ご返答ありがとうございます!

分かりやすい説明も加えていただいてありがとうございます。
ドコモの回線を使うと書いてるSIMカードでも遅くなったりという理論が少し理解できないんですよね。。
私はドコモではないんですがドコモを使用している友人はサックサクでiPhoneを使っているので。あくまでもドコモのユーザーが優先、その次にOCNSIMユーザーという形ですか?

書込番号:19741826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/03/30 08:15(1年以上前)

>jm1omhさん

ご返答ありがとうございます!
家に帰宅したらパソコンから見てみます。
リンクありがとうございます。

書込番号:19741836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/30 08:25(1年以上前)

今お使いのiPhone6で、ウェブサイトのブラウジングのパケット量を節約するのなら、

Opera Mini Browser をお勧めします。

文字ズレが起き、掲示板への書き込みができないことがありますが、ウェブサイトを見るだけなら、
わたしの場合は、約7〜8分の1にパケット量を圧縮できています。

また、YoutubeやInstagramのデータ量を圧縮するなら、Android タブレット、Androidスマートフォンで、
Opera Max を使うと、約半分にパケット量を圧縮できます。
Opera Maxは、iOS用は提供されていません。

Androidの場合は、Opera Mini Browserも使えます。

書込番号:19741865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/03/30 08:32(1年以上前)

>papic0さん

ご返答ありがとうございます!

自炊本はまだした事が無いのですが、先日買ったTOEICの単語帳で同じ物がzuknowというアプリ内から購入出来ると思い買ったところただのクイズだったのです(;´Д`)
単語帳のページがまんま同じ状態で勘違いした自分のミスなのですが(笑)
その本をAmazonで調べていたらKindle版は誤字脱字が多かったらしく、ちゃんとチェックしてから出して欲しいとクレームが多数見受けられました。
本をそのまま自炊なら自分の持っているそのものなので間違いは無いのかなぁと思ったところです。
手間やクオリティ考えると非常に面倒ですよね。すべての本で電子書籍版も出してくれたらなぁと思うばかりです。

電子辞書に関してはオンラインでも良さそうですね!5年前に買った電子辞書を使い始めたのですが、重い上にスマホに慣れてしまったせいでiPhoneからweblioにアクセスした方が使い勝手が良かったんです。
例文もいくらでも出てくるし音声も聞けますしね。。
iPhone6plusくらいの大きさの完全タブレット型電子辞書があれば買おうかなと思いましたが、入っているコンテンツを買った当初も使いこなさなかったなぁと思い断念しました。
余談なのですが、InstagramでiPadに自炊参考書を入れてカフェでお勉強したり工夫されている方が増えてきて真似してみようと思った事からiPad miniを買おうと思い立ちました。
古いタブレットを電子辞書化してお袋にプレゼントしたというある方のブログ記事もとても参考書になりました。
こういう記事を見ると真似せずにはいられなくなります(°-° )

書込番号:19741877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2016/03/30 09:16(1年以上前)

>>データカードを考えていましたが音声simはどのような用途でお使いなんですか?

MediaPad X1 7.0の音声通信用に使用していましたが、SIM変換アダプターを使っていた結果、何故かSIMスロットを破損させました。有償修理になったので、使用は断念。
遊んでいたiPad Air 2 SIMフリーモデルにSIMカードを挿しました。

書込番号:19741967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/03/30 18:14(1年以上前)

>キハ65さん

返答ありがとうございます!
私も買ったはいいけどカードスロット壊したなんてことにならないように気をつけなくては、、、(;^ω^)

書込番号:19743142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple SIMのAuでの利用について

2016/02/25 21:03(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:71件

海外に住んでて一時帰国した時にいつも訪日外国人向けの
データ通信専用プリペイドSIM使ってるのですが、iPad Air 2とmini 4持ってるので
次回はApple SIMを使おうと思います。

そこで気になるのがこのブログに書いてある、
http://japanese.engadget.com/2015/11/17/apple-sim-ipad-pro-au/

> 自動リチャージ回数は、カードの有効期限またはデータ容量の残りが1%未満の場合に自動的にチャージされる回数のこと。1回以上からしか選べないので、プリペイドといえど、最低1回はリチャージする仕様のようです。

以上通りとするとApple SIM代金648円+1GB1620円×2回で
他社より割高になってしまうんだけどこの理解で正しいでしょうか。
なら今まで通り他社のデータ通信専用プリペイドSIMを使おうと思いますが
Apple SIMをAuで使われた方教えていただけませんでしょうか。

書込番号:19629589

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2016/02/25 22:47(1年以上前)

下記Q&Aで、
>であれば、「リチャージ回数」を「1回」に設定することで、1回分だけチャージが実行されるので、その後、新たに自動でチャージされることはないです。(リチャージという表現が分かりにくいですね…)
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1503160041/word/%EF%BC%AC%EF%BC%B4%EF%BC%A5

上記の解釈であれば、
「Apple SIM代金648円+1GB1620円×2回」ではなく、「Apple SIM代金648円+1GB1620円×1回」となります。

書込番号:19630098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2016/02/25 23:46(1年以上前)

キハ65さん
早速ご返事ありがとうございました。
なるほど、初回のチャージが自動リチャージ1回目にカウントされるという解釈ですか。

この記事ですと、

http://japanese.engadget.com/2015/11/17/apple-sim-ipad-pro-au/
自動リチャージ回数は、カードの有効期限またはデータ容量の残りが1%未満の場合に自動的にチャージされる回数のこと。1回以上からしか選べないので、プリペイドといえど、最低1回はリチャージする仕様のようです。

これを初回のチャージが有効期限またはデータ容量の残りが1%未満の場合に
自動的にチャージされる回数のことと理解しておりました。

書込番号:19630382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメのスタイラスペンは?

2016/02/24 10:57(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー

スレ主 乙産さん
クチコミ投稿数:88件

妻に当機種をプレゼントしました。iPad 2からのアップグレードとなります。

今まではスタイラスペンを使っていませんでしたが、これを機会にスタイラスペンで手書き入力をと考えています。

iPad mini 4は、これまでの機種と入力センサーの処理方法が異なると、どこかで見かけたことがありましたので、iPad mini 4でスタイラスペンをお使いの先輩方からのオススメをお待ちしております。

書込番号:19624342

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2016/02/24 12:54(1年以上前)


スレ主 乙産さん
クチコミ投稿数:88件

2016/02/24 16:08(1年以上前)

ありがとうございます。

ただ、検索しても、4に関してのレビューがほとんど見つからないので、こちらで質問しました。

実際にお使いの方がいらっしゃればいいのですが。

書込番号:19625151

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/02/24 17:08(1年以上前)

Wi-Fiモデルのmini4持ちです。
オススメではなく問題なく使えているものですが、Acase Active Sense スタイラスペンを使っています。画面に手書きするときカツカツと音がしますよ。

書込番号:19625288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 乙産さん
クチコミ投稿数:88件

2016/02/24 17:35(1年以上前)

Cafe_59さん

ありがとうございます。候補に入れさせていただきます。

なお、アマゾンで見たところ、iPad mini 4で使っている方が、UPAD3との相性が良いとのレビューを書かれていました。

書込番号:19625357

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]を新規書き込みiPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]
Apple

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 9月16日

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB MK782J/A SIMフリー [ゴールド]をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング