ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2 のクチコミ掲示板

2015年10月31日 発売

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2

  • 床の種類を判別できる「くらしカメラ 4」を業界で初めて搭載した、「プレミアムXシリーズ」の2016年モデル。
  • 従来の「3分割フロントフラップ」を進化させた「ステンレスフラップ6」で、効率的に気流をコントロールする。
  • 最高温度約42度で足もと付近を暖める「ゆか暖」機能を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに18畳用 電源:200V フィルター自動お掃除機能:あり 年間電気代:42687円 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2の価格比較
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2のスペック・仕様
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2のレビュー
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2のクチコミ
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2の画像・動画
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2のピックアップリスト
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2のオークション

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月31日

  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2の価格比較
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2のスペック・仕様
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2のレビュー
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2のクチコミ
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2の画像・動画
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2のピックアップリスト
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2のオークション

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2 のクチコミ掲示板

(265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2」のクチコミ掲示板に
ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2を新規書き込みステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信13

お気に入りに追加

標準

室内機から水漏れ

2020/09/22 12:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X63F2

クチコミ投稿数:34件

題名のように室内機から水漏れする2台のエアコン修理に既に3回来てもらい、

この連休明けにまた電話しますと帰られ、また水漏れしてるのです。

メーカー修理で、地区担当の日立さんがくるのですが、

ここまで直んないと不信感がぬぐえません

もう有料でも他に相談しちゃおうか、、、 ちょっとイライラしてまいます

皆さん、メーカー修理信頼して全て任せて直られてますか?!



書込番号:23679762

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2020/09/22 13:20(1年以上前)

凄い量の水漏れですね、
水漏れの経験はありますが自分の場合は購入した個人店で修理してくれました。
排水ドレンホースに蜘蛛か土バチの様な昆虫系が原因の詰まりで溢れ出てました。
他にも設置時にドレンホースを潰してしまったりドレンホースの左右振替時に失敗
する事も原因としてあると言ってましたね。
場合によっては設置業者が原因の不良もあるみたいですから原因によっては責任
の所在がはっきりする迄 進展しない可能性もあるんじゃないかと思いますよ。

書込番号:23679874

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2020/09/22 13:33(1年以上前)

ポタポタ漏水じゃないんですね。こんな勢い初めて見ました。

室内機の中の下部に結露水を受ける受け皿があって、そこにドレンホースが接続されて
室外まで配管されます。(一般的構造)

排水が何らかの原因で全くなされずに、受け皿に溜まり続けていると思われますね。
3回の修理で室外機を外して、診たんでしょうかね。
結露水以外に水が発生する機構がないとは思われますので
排水不備しかないとは思うんですけど、熱交換器を異常に冷やして異常に結露が発生して
排水が追い付かないとかもあるかも。

原因の多くがドレン配管が逆勾配になっていて流れていかないのが殆どなんですけど
化粧配管カバーに下り勾配つけると、見た目曲っているとクレームをつける人が居るもんだから
水平にしがちで、排水が覚束ないってのはありますね。

ウチは自分で取り付けているので、排水を考えて、ものすごく斜めに配管しています。(機種は三菱)

書込番号:23679894

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/22 18:20(1年以上前)

エアコンのドレンホースが詰まったり風量が強すぎて熱交換器の水が飛び散った場合はここまで水は出てこないんだお

もしかしてドレンホースを外に出さずにお家の壁にパイプが埋め込んであってパイプからお家のエアコンの水を一ヶ所に集めて外に出すタイプなのかお?

パイプが詰まって一番低い場所に取り付けられたエアコンから全部の水が出てるんじゃないかってぐらい出てるんだお

書込番号:23680535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mokochinさん
クチコミ投稿数:3191件Goodアンサー獲得:301件

2020/09/24 09:10(1年以上前)

>幕末ボヤアジャさん
漏水量的にドレン詰まりの水漏れとは違う様ですね

推測するに、ドレンホースから雨水等が逆流しているように見えます。
エアコン本体側の故障じゃないから、何度修理に来ても解決出来ていないのではないでしょうか?

原因が分かったら、教えてください。とても気になります

書込番号:23683788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件

2020/09/26 16:17(1年以上前)

mokochinささんへ

はじめまして。もうほんとイヤになりますけど直してもらわなきゃいけないし、、、今週連休明けに作業員さんから電話あるようになってたのにかかりませんでした。日立にはまた電話しといたんですけど、電話口の方は技術者じゃないですし。ああ疲れます。けど皆さんのアドバイスで勉強させてもらいます。

ありがとうございます。

書込番号:23688643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2020/09/26 16:35(1年以上前)

Che Guevaraさんへ

はじめまして。 あの大雨みたいな水漏れは1番ひどかったもので、脇@初回ポツポツ水漏れで来てもらい、それみて次にホームセンターで銅片買ってこられそれをたぶん皿にセットされたようです。 脇Aそれによりあのひどいドバーという水漏れです。 脇Bその次にはネットでエアコン用のバクテリア抑制錠剤(けっこう大きい)を皿に入れられました。 その時屋内管が流れにくいようだとのことでした。 これはエアコン脇役くんで(使用頻度少)で今のところ水漏れなし。 3度目後、エアコン主役くんがポツポツ水漏れ多点で発生しているため、脇役くん使ってます。 主@は、ポツポツ水漏れ一箇所でしたが、主A処置は同じで銅片、主B錠剤を皿に仕込まれてます。 3年前に購入し、内部も落ちてる水も綺麗です。 

修理してもらうのも疲れますね。 皆さんにアドバイス聞いて参考になりまず

ありがとうございました。

書込番号:23688666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2020/09/26 16:43(1年以上前)

邪神ちゃんさんへ、はじめまして。

水漏れ解決は簡単じゃないのかもしれませんが、3度こられて未解決。 救いは溢れる水は水道の蛇口ひねって出てくるような澄んだ水なこと。 4度目は連絡こずですぎた連休明けでした。 同じ担当の方でいいのかな? 次で直るか? それともまだまだ旅はつづくのか。。。 皆さんのアドバイス聞けてすごく参考になります。

ありがとうございます。

書込番号:23688680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/09/26 16:52(1年以上前)

配線クネクネさんへ、はじめまして。

そうなんですよね。2機修理中な訳ですけど、両機バクテリア抑制処置されてる感じのと(水も機器も綺麗なんですけど)、1機は取り付けが右が下がり気味とか、もう1機は室内機管が何度も曲がりがあって流れが悪いかもと(←3度目になって管)。 取り付けはメーカー修理じゃないらしいです。 もう面倒ですね。 でも修理さんも頑張ってくれてますからね。 よろしくお願いするしかありません。 皆さんのアドバイス聞けてすごく助かります。

ありがとうございます。

書込番号:23688693

ナイスクチコミ!2


kan寛さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/12 10:55(1年以上前)

はじめまして。

今新築中でエアコン探してしたところ、たまたま引っ掛かりましたので、今さらですがコメントさせていただきます。

これどうも設計不良っぽいですね。
新潟の工務店さんの記事見ていると、リーク発生確率は高そうですので、予算あるなら交換されてはいかがでしょうか?

https://arbre-d.sakura.ne.jp/blog/2020/11/07/post-30916/#more-30916

書込番号:23783090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2021/06/10 18:06(1年以上前)

こんにちは。
昨年、同じエアコンを購入し同じ症状が出てます。
動画とまったく同じ所から漏水です。
スレ主さん、結局エアコンはどうなりましたか?

書込番号:24181840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2021/06/10 19:43(1年以上前)

>1機は取り付けが右が下がり気味とか、もう1機は室内機管が何度も曲がりがあって流れが悪いかもと(←3度目になって管)。 取り付けはメーカー修理じゃないらしいです。 もう面倒ですね。

>杉並の大家さん

何となくですが幕末ボヤアジャさんの書き込みと動画見ていて 

施工不良が濃厚あのでは?と感じたのですが、

動画から見て取れるイメージですが 結構大きな梁の上に室内機が取付されてる様に感じるので

配管は 向かって左側を部屋うちスリムダクトで曲がりくねった経路で

梁下の窓横の貫通穴から外部に配管が外部に出ている様に思います。

この様な場合 ダクトの中や 貫通孔の中で少しのドレンホース持ち上がりでも

勾配不足から 排水が困難になる場合が多いです、

幕末ボヤアジャさんの場合 2台も水漏れとの事?ですが

まず 配管の取り廻しをチェックするのが宜しいかと、


幕末ボヤアジャさんから 修理完了報告が有ればいいですね。



書込番号:24181980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/06/15 14:07(1年以上前)

日立のサービスに来ていただき、当方の水漏れは直りました。
原因は、施工ミスによるものでした。ドレーンパイプを潰すような状態で配管処理されており、水がそこで止まっていたとのことでした。
ご報告まで。

書込番号:24189744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2022/02/12 21:39(1年以上前)

すみません、書きっぱ放置になってました。うちのも何度かの修理に来てもらい直りました。結局設置が悪いというメーカーでなく設置業者責任という説明だったと思います。色々試みてもらい室外機の方の何かを交換とかして頂きまた。有難うございました

書込番号:24595942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

標準

四方弁が故障。

2019/05/18 22:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40F2

クチコミ投稿数:50件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40F2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40F2の満足度4

2017年9月末設置。冬は順調稼動、2018年6月に冷房試運転した所熱い風とタイマー点滅...メーカーで四方弁を交換して点検してもらいその夏と冬は順調稼動。 今年5月に早めの冷房試運転でまたもや熱い風とタイマー点滅.... みなさんの所の日立エアコンは同じ症状で故障してないでしょうか?

書込番号:22675785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2019/05/19 22:37(1年以上前)

仕事柄エアコンの修理もやってますけど
日立製の四路切り替弁(四方弁)は2年ほど前にやりました、
それだけ故障率が低いってことになります。
冷房、暖房の弁のスライド不足、電磁弁のコイルの断線とか?
仮に電磁弁の故障でしたら本体を脱着、コネクタ抜き替えで
だいたい20分くらいで終了しますけど、
弁本体の不具合であれば場合によっては半日ほどかかります。
冷媒ガスのボンベ回収作業、本体の取り外し、溶接での再取付
真空引き、規定量のガス充填、ガス圧、温度測定など。
文体からして今度も四路弁でしょうけど
しかし2回連続っていうのは経験はないですね。


書込番号:22678429

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:50件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40F2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40F2の満足度4

2019/05/22 05:51(1年以上前)

>りゅうNO3さん
四方弁コイルと基盤の導通はテスタで確認しました。 四方弁を叩いてもコネクタ抜いて挿しても動かないのでサービスマンを呼びました。
寒冷地でリビング兼猫部屋に使用なので冬場に長時間高出力させすぎですかね....

書込番号:22683276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2019/05/22 20:02(1年以上前)

猫部屋ですか、我が家も猫を飼ってますが
3匹がすべて仲が悪いのでそれぞれの部屋を使用
3部屋が猫の部屋になってますけど
夏も冬も朝から夕方まで稼働状態ですし…
それでも内機の基盤が故障したくらいです
まあ修理も自分で行うので楽なんですけどね。

書込番号:22684566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40F2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40F2の満足度4

2019/05/22 20:34(1年以上前)

>りゅうNO3さん
うちはハイパワー運転のブレーカー落ちと日立特有の間欠暖房に人間が耐えられず冬場の昼間はストーブ併用、夜間は16℃で朝まで運転。 夏場は25℃越えや雨天時に再熱除湿を使う程度です。
自分で修理できるのは羨ましいです...

書込番号:22684647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40F2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40F2の満足度4

2019/05/30 15:25(1年以上前)

>りゅうNO3さん
本日、サービスマンが来ました。タイマー点滅とチェックモードから見て四方弁だけではなくコンプレッサーも交換だそうです。

書込番号:22701776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2019/05/30 20:35(1年以上前)

熱い風が出てる、ってことはコンプレッサーは正常作動と思いますが…
吐出管から熱いガスが出るのは当たり前ですし
四方弁と一緒に圧縮機まで交換とは。。。保証が利けばいいのですが
今日、仕事したお客さまの隣の方のエアコンが暖房しか出ないと言われ
時間がなかったので切替弁の撮影だけしましたが
管の熱さなどを触診し、切替弁の不良と診断しました
弁の本体交換なら溶接も逆向きですし難儀するかもです
今の時期、エアコン業の自分は持ち客で手いっぱいなので
修理はメーカーにお願いしてください、と言いましたが。

書込番号:22702356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40F2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40F2の満足度4

2019/05/30 21:40(1年以上前)

>りゅうNO3さん
ゴトゴト音がしていたようなので念のためコンプレッサーも交換します、 室外機をサービス拠点に持ち帰って修理とのことです。
東北はそれほどでもないですが、今からエアコン屋さんは大忙しですね。ご苦労様です

書込番号:22702574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40F2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40F2の満足度4

2019/06/07 21:54(1年以上前)

>りゅうNO3さん
今日、室外機がメーカー修理から戻ってきました。 四方弁とコンプレッサーを交換して正常動作ですが、また来年も発動しないか心配です...

書込番号:22719987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信7

お気に入りに追加

標準

暖房時の間欠運転

2017/11/25 22:56(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40F2

スレ主 YXX255さん
クチコミ投稿数:65件

この機種で暖房運転をしてる時、設定温度に達すると、

冷たい微風になる→室温が下がると温風運転→冷たい微風になる

これの繰り返しで部屋の温度が一定にならずエアコン本体の音と室外機も再運転の時に騒音が出てかなり不快です。
日立のエアコンの暖房はこれが普通なのでしょうか?就寝時には、とてもじゃないけど不快で使えません。
設定温度になっても温風を維持したままの微風で室外機も低回転維持の制御にできないのでしょうか?
本当に買って失敗しました。

書込番号:21385127

ナイスクチコミ!23


返信する
wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/11/27 21:24(1年以上前)

YXX255 さん こんばんは。。

>設定温度になっても温風を維持したままの微風で室外機も低回転維持の制御にできないのでしょうか?

日立の場合、これから益々より厳しい寒さとなる中、高負荷な低温という気象条件にあっても
頻繁にサーモオン/オフを繰り返し行う間欠運転という制御に変わりはありません。
つまり残念ながら仕様となります。

それから室外機の音に関してですが
こちらの機種ではスクロールコンプの採用で

施工の不具合に依る共振であるとか 個体そのものの不具合でもない限り
煩いとの情報は耳にはしないです。寧ろ、静穏性では定評のある機種になります。
その点だけでも、一度、点検依頼をされても良いのかも知れませんね。。

書込番号:21389816

ナイスクチコミ!4


スレ主 YXX255さん
クチコミ投稿数:65件

2017/11/27 22:14(1年以上前)

>wenge-iroさん

ありがとうございます。
どうやら仕様のようですね。こんな不快な仕様とは思ってもいませんでした。
日立の2010年のモデル?(RAS-S○○Zシリーズ)で間欠運転の制御を変更してもらった、との書き込みもあったので、
この機種でも出来ないものかなぁ・・・と思ってました。
よく調べずに買ってしまったことに後悔しています。

室外機は暖房運転を開始すると、すごいブーン音が出ます。
どこのメーカーも暖房時はうるさくなるようですが日立が特別静かとも思えない音です。
室外機の下に防振ゴム等入れてはあるのですが少しマシになる程度でした。
仕方ないのでセラミックヒーターを別に買うことにしました。

書込番号:21389992

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/28 20:37(1年以上前)

別機種ですが、やはり間欠暖房は不快でした。
騒音、振動、ビリビリ音もあり。
固体の不具合かもしれませんが我慢の限界です。

書込番号:21392155

ナイスクチコミ!10


スレ主 YXX255さん
クチコミ投稿数:65件

2017/11/28 21:47(1年以上前)

>ぱたりろUさん

こんばんは。
日立の別の機種でしょうか?間欠運転かなり不快ですよね。
ひどい時は、5分おきに、

温風→冷たい微風→温風→冷たい微風

を繰り返しています。
もう不快を通り越してイライラするので止めてしまうこともしばしばです。
本当に買って失敗でした・・・。

書込番号:21392373

ナイスクチコミ!15


スレ主 YXX255さん
クチコミ投稿数:65件

2017/12/03 20:51(1年以上前)

この機種は暖房時に風量を4や急速、自動にして使うと、設定温度になったら、

微風の冷風→風量大の温風→微風の冷風→風量大の温風

を繰り返します。
この時、室外機も冷風の時は、

完全停止→温風が出ると室外機もブーン音のフル回転→完全停止

を繰り返すので、騒音もすごく不快です。購入検討してる人はご注意下さい。

書込番号:21404249

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2018/02/06 12:48(1年以上前)

室外機は暖房運転ですごい重低音 ブーン音が出ます。
他の人も述べている通りです。

寝室につけるのであれば、
壁掛けで室外機取付けを避ける。
就寝場所からできるだけ遠ざけた場所に室外機を持っていく。
近所トラブルを避けるために隣家のことも考えて据付をする。

うちは前機種で失敗したので機種交換時に
壁掛けでも水平配管で延長して就寝場所より遠くの外壁隅に持っていきました。
外壁取付けでも、真ん中より端っこ、高さも、床か天井の梁近くだと壁が共鳴しないと思います。

書込番号:21575437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:17件

2018/05/28 11:09(1年以上前)

>YXX255さん

かなり日にちが経ってしまっていますが、参考になればと思い投稿します。

我が家は、リビングと寝室に日立のエアコンを利用しています。

冬場の暖房は、「ECOこれっきり」ボタンで自動機能を使い暖房していました。
自動設定された温度近くになると、送風が緩くなり、冷たい風が出る事はありませんでした。
冷たい風が出ませんので当然ではありますが、室外機が急激に動作する事も無く至って静かな運転を続けていました。
ただ我が家では、必ず風向を上下左右共にスイングさせています。
これは温もった空気が室内機に受ける事も避けられるので、有効かと思われます。
冷やすときは、これっきりボタンを利用すると時々暖房風が出るので、冷房を使います。

暫くは暖房を使わないと思いますが、一度試して見て下さい。

それでも同じ状態ならば手の打ち用は無いかと思われます・・・・

書込番号:21857066

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2」のクチコミ掲示板に
ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2を新規書き込みステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2
日立

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月31日

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2をお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング