ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2
- 床の種類を判別できる「くらしカメラ 4」を業界で初めて搭載した、「プレミアムXシリーズ」の2016年モデル。
- 従来の「3分割フロントフラップ」を進化させた「ステンレスフラップ6」で、効率的に気流をコントロールする。
- 最高温度約42度で足もと付近を暖める「ゆか暖」機能を搭載している。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2017年5月4日 07:18 |
![]() |
12 | 1 | 2017年2月12日 19:39 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2017年2月12日 14:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56F2
15年間頑張った東芝大清快が疲れはじめたので入れ替えを決意。
LABI1なんばでいくら頑張っても税込220,000円・ポイント10%だったので、YAHOO!ショッピングのタンタンショップで購入。本体136,500円(税込)+7年延長保証11,800円の計148,300円・ポイント18,768ポイントでしたので、実質130,000円でした。
地元の電気工事業者に取付&取り外しを計30,000円でお願いしました。
ヤフーポイントは私のヘソクリ?に(笑)
11点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X63F2
市川市のケーズデンキで190000円税込で購入。設置や取り外し、10年保証とサーキュレーターの
プレゼント付きでした。他店対抗で頑張ってくれたと思います。
9年前のうるるとさららからの買い替えでしたが、パワーもあるし何よりも足元の暖かさに感動!
家族の評判も良く、お父さんとしてはそれがなにより(笑)
夏はどんな活躍をしてくれるか、今から楽しみです。
8点

>すべりこみさん
ヨイジョウ。m(__)m
書込番号:20652853
4点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40F2
1月21日にRAS−X40F2を1台、RAS−X22Fを2台購入しました。パナのXシリーズと三菱のZシリーズで検討した結果、日立の白くまくんを選びました。(購入の決め手は、性能とコストパフォーマンスです。)
埼玉のコジマ電気で3台の合計金額は、31万円(税込)+ポイント4万円(実質27万円)で購入する事が出来ました。(3台とも10年無料保証、取り付け・取り外し工事込み、室外配管化粧カバー込です。)
2週間かけて、埼玉のヤマダ電機から交渉をはじめ、池袋のヤマダ電機総本店、コジマ電気を渡り歩き、最初の価格は、3台合計で38万円ポイントなしから、段々と価格交渉をしてやっと購入できました。運が良かったのは、日立販売会社の休日限定割引を上乗せして何と実質27万円で購入できました。
2月1日に取り付けを完了して何日か使用した感想は、想像以上に良かったです。
第一印象は、でかい特にRAS−X40F2の室外機が大きいです。
クチコミでは室外機がうるさいとありましたが、3台とも全然うるさくなくとても静かです。コンプレッサーの動きも負荷がない時は停止して効率よく動いているのが確認できました。
逆にテレビ等消している、静かな室内では、室内機の送風音の方が、若干気になる程度です。しかし、室内温度が一定になると、送風が弱まり静かになります。
リモコンの反応は、正直悪いです。あと、バックライトがないので液晶画面が見にくいところが難点です。(日立さん改善お願いします。)
くらしカメラ4は、室内の配置や人のいるところを感知して送風しているようです。今のところ不満はありません。
前のエアコンは東芝製の省エネタイプで15年間、故障なしで使用しましたが、これから日立製のエアコンと長い付き合いになると思いますが、夏の暑い時や、梅雨の時の性能を期待したいと思います。
9点

>takaGO7さん
エアコン3台のご購入おめでとうございます。2016年モデルとはいえ、最上位機種にしてはお安いですね。採用メーカーが減ってきた日立の再熱除湿が4〜5か月先の多湿時に活躍するでしょう。
書込番号:20634571
5点

>bsdigi36さん
最上機種をお値打ちで購入できたのは、ラッキーでした。
再熱除湿の性能を楽しみにしています。
書込番号:20635907
2点

>takaGO7さん
すごいお得なお買い物をされましたね!
もしよければ内訳を教えて頂けないでしょうか?
例えば、
X40F2 XX万
X22F XX万
X22F XX万
参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします。
日立休日販売割引って初めて知りました。
これは、コジマ電気さんだけでしょうか?
書込番号:20647440
0点

>ekadenさん
返信遅くなってすいません。
なお、以下記載の価格は、消費税込み、10年延長保証、取り外し工事、取り付け工事費及び室外配管化粧カバー込の価格です。
最初の価格
RAS−X40F2
コジマ定価@199,583円
1台目:1500,000円
RAS−X22F
コジマ定価@156,383円
1台目:115,000円(2台同時購入2万円引き+キャンペーン+α)
2台目:78,000円(3台目半額キャンペーン)
合計343,000円+3万ポイントの価格提示でしたが、最終的に、310,000円+4万ポイントで決まりました。
レシートの記載された割引名の内訳は、
‐20,000円(2台目キャンペーン)×3台分(本来なら、1台分なはずだけど、3台とも記載されていた。)
‐10,000円(買え替えキャンペーン)×3台分
‐20,000円(エアコン期間キャンペーン)×2台分(これが、たぶん土日限定の割引です。)
>ekadenさん
日立休日販売割引って初めて知りました。これは、コジマ電気さんだけでしょうか?
回答
何処の量販店にもいる商品説明員(メーカーの派遣社員?)からの情報です。価格を決めるのは、量販店の社員さんです。今までは、価格交渉は社員さんとしていましたが、今回は、日立の子会社埼玉支社の量販営業部の商品説明員を通しての価格交渉でした。平日に行って価格交渉した時に「土日に購入するなら、値引きできるキャンペーンがあるので来てください。」との情報でした。
価格交渉は、1カ月以上必要です。その時の相場、メーカーのキャンペーンなどで変わるので小まめな情報収集、店舗に行く努力が必要と思います。社員さん、メーカーの説明員・・店長などと仲良くなると、色々と情報がもらえます。できれば家電のまとめ替えが一番効果的に値引き交渉ができます。あきらめず、時間をかけて頑張って価格交渉しましょう。(時間のない人は、運が必要です。)
書込番号:20651795
3点

訂正します。
RAS−X40F2の価格の単位が間違えていました。
1台目:1500,000円 → 150,000円
書込番号:20651814
0点

>takaGO7さん
内訳ありがとうございます。
すごいお得でビックリです。
アドバイスもありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:20651953
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





