Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/AApple
最安価格(税込):¥15,000
(前週比:±0 )
発売日:2015年11月

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




携帯電話アクセサリ > Apple > Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/A
iPad Pro 9.7 とApple Pencilを購入しました。
このApple Pencilを買った目的は、地図やwebページにメモなどを
かけたら便利と思いまして、事前にSkitch というアプリがあることを
調べておいたのですが、このアプリは地図に手書きでメモなどを
書けるというのではなかった(メモを書く場所を範囲指定して、
そこに文字を変換入力する)ようでした。
しかも、そのメモを書きたい地図をスクショしておかなければならない
みたいなのです。
このスクショがiPad ですとなかなか上手くできませんし面倒でも
あるので困ってしまっています。
ほかに地図やwebページに手書きで書けるようなおすすめのアプリ
をご存知でしたら教えてください。
または、このSkitchというアプリの使い方を私が間違っているのかも
しれませんので、こうすれば目的のような使い方がこのアプリでも
できるという方法があるようでしたら教えていただければと
思います。
0点

こんにちは
Androidしか使った事が無いので間違ってたらゴメンナサイ。
AndroidのSkitch(エバーノート開発元)では、
@まずSkitchを起動します。
→ここで地図を選択→書き込みたい所をスナップ
→手書きも変換文字も矢印も入力出来ますよ。
ABrowserでGoogle Mapを起動→共有からSkitchを選択→スナップして書き込み(Webサイトに書き込む時と同じです)
※地図アプリからは共有が見つからないのでスクショしてからになります。
Androidの場合です。参考になると良いのですが…
手書きはスクショの青い矢印のアイコンです。
書込番号:19769901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>P8青春さん
ありがとうございます。
Google とAndroidは連携がうまくできているようでうらやましいです。
どうもAppleとは仲が良くないみたいですね。
Androidですとスクショがやりやすいみたいなのですが、
iOSはiPhoneくらいですとまだなんとかできるでしょうけれど、
iPadになりますとスタンドに立てかけたままですと上手く
できません。
このスクショをせずにGoogle Map を取り込みたいのですが、
ここで紹介していただいています2つの方法はどちらも
スクショをしなければ取り込めないのでしょうか。
別のwebページに手書きで書き込めるアプリがありまして、
それがPDFで画面上のボタンをタップするだけで取り込みが
できまして、これは便利と思ったのですが、残念・・・Google
Mapではこれができませんでした。
書込番号:19770168
0点

もう一度
@「Skitch」を開きます。
A「Skitch」のメニューから地図を選択。
B地図の書き込みたい所を開いたら「書き込む為に固定しないと書き込めません」右上の「レ」を押すだけです。
※端末(ハード)のスクリーンショットはつかいませんよ
書込番号:19770271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iOSはiPhoneくらいですとまだなんとかできるでしょうけれど、
iPadになりますとスタンドに立てかけたままですと上手く
できません。
>大きな玉ねぎさん
出来ますよ。
設定/アクセシビリテイ/AssistiveTouchをオン。
画面に四角い黒いのに白丸があるのが出現します。
それをタップすると、色んな操作のアイコンがあります。
その中にスクリーンショットもあり、タップだけで可能となります。
Googleマップから直接ファイル共有すると青い詳細画面が保存されて地図が隠れてしまいますねw
スクショでも良いなら、画像を読み込めば手書きが出来ますね。
書込番号:19770273
1点

AppleマップでしたらSkitch起動時の画像選択画面下側から地図を選べば、そこからクロップ範囲を選べます。
手書きはP8青春さんの示したツールで可能です。
ただこのアプリ、iPadProには対応しきれてないのかペンシルでの反応が悪いですね、画像選択時も変な取り込み方されますし、アップデートを待ったほうがいいかもしれません。
他には、Safariの共有機能から例えばOnenoteアプリにwebページを送り、そこで書き込むという手もあります。
書込番号:19770329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Skitchは直接MAPを読み込めるのは便利ですね。
ただし、サポートは終了方向なようですね。
https://help.evernote.com/hc/ja/articles/214920608
Skitch をご愛用いただいている方には残念なニュースとなってしまいますが、以前からお約束している、Evernote の使い心地を改善する取り組みにさらに注力するために、一部の単体アプリのサポートを終了させていただくことになりました。なお、Skitch で最も使われている注釈機能および画像の編集機能は、Evernote アプリに実装されています。
書込番号:19770368
1点

https://blog.evernote.com/jp/2015/12/18/51195
因みに「Skitch」は、今年の1月でサポート終了してます。別のアプリを探した方が良いかもですね
書込番号:19770384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Re=UL/νさん
あっ!4分まえに…グダグダURLを探してたら被ってました。失礼(笑)
書込番号:19770570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>P8青春さん
ありがとうございます。
>A「Skitch」のメニューから地図を選択。
>B地図の書き込みたい所を開いたら「書き込む為に固定しないと書き込めません」右上の「レ」を押すだけです。
iOSのアプリと違うのでしょうか?
右上の「レ」表示がありません。
>Re=UL/νさん
お世話になっています。
>設定/アクセシビリテイ/AssistiveTouchをオン。
>画面に四角い黒いのに白丸があるのが出現します。
>それをタップすると、色んな操作のアイコンがあります。
>その中にスクリーンショットもあり、タップだけで可能となります。
設定/アクセシビリティ/Assistive Touch という設定ですが、
設定の項目の中にAssistive Touch が見当たりません。
ちなみにSkitchバージョンは3.4.1となってます。
そのような訳で設定はできませんが、地図を表示ししますと、いろんな
操作アイコンが表示されたのですが、その中にスクリーンショットの
ボタンがありません。「スナップ」のことでしょうか?
上からモザイク処理、スタンプ、描く、図形、テキスト、矢印となってます。
「スナップ」を押して、これで「描く」を選びますと書けるのですが、
>なすかずらさんがお話しされていますようにApple Pencil を使って
上手く書けません。
上手くというよりも書きましても、字が途切れてしまって読めるような
字になりません。
>なすかずらさん
ありがとうございます。
私の設定とやり方が間違いなければ、お話しのとおりApple Pencil
で途切れてしまって書くと字として読めません。
また、画像選択時に変な取り込み方をされます。
みなさまにアドバイスや情報をいただいたのですが、この
このSkitchというアプリは、Apple Pencilでは上手く使えない
ようです。
別のアプリを探すしかないようです。
お手数をかけました。
一つのアプリで地図の呼び出しから、Apple Pencil で書き込みまで
がすべてできるアプリはいまのところないようですね。
しばらくはいままでどおりに地図を紙に印刷して、そこに経路と
メモを手書きで書き込んだのをコピーするしかないようですね。
書込番号:19770718
2点

>設定/アクセシビリティ/Assistive Touch という設定ですが、
設定の項目の中にAssistive Touch が見当たりません。
ちなみにSkitchバージョンは3.4.1となってます。
この設定はSkitchの設定では無くて、iOSの設定ですよ。
AssistiveTouch を有効にする方法はココを参考に。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202658
http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/accessibility/assistivetouch/
デフォルトではスクリーンショットはデバイスのその他に居るので
最上位のメニューをカスタマイズで6個のアイコンを8個まで増やせるので
スクリーンショットを追加すると使い易いです。
http://iphone-mania.jp/news-85945/
Skitchは自分も入れてみました。同じく3.4.1です。
立ち上げると、iOSの場合は下にメニューがあって
写真 カメラ 地図 WEB PDF 描く 設定
とありませんか?
その地図をタップでiOS標準地図が開きますよ。
Skitchはサポート終了でApple pencilへの対応が完全じゃないんでしょうね。
Evernoteを使うか、スクショを取って
画像を読み込めて、そこに手書きできるアプリを使うかですね。
これだけなら、Microsoft Wordでも可能だと思いますよ。
>P8青春さん
全然気にしなくて大丈夫ですよ〜^^
書込番号:19770818
1点

>Re=UL/νさん
どうもありがとうございました。
設定どおり使うことができました。
結果としましては、さきほどの「スナップ」と同じでした。
しかし、どうもApplePencil で字がスムーズに書けません。
webページへApple Pencilでスムーズに書き込みができました
別の購入アプリが標準Mapならば使えることがわかりまして
そちらのアプリのほうが文字のサイズや線の太さを細かく調整できる
ことやApplePencil でスムーズに書くことができましたので、
そちらも、これと同じくGoogle Map は使えませんが、購入したほうの
PDF ConverterとExportを使うことにいたしました。
別スレでもお世話になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:19770933
0点

みなさま
大変にお世話になりました。
Re=UL/νさんが教えていただいた地図上でピンを立てるということを
いたしましたら、PDF ConverterとExportでGoogle Mapでも
Apple Pencil を使いましてスムーズに経路やメモを書けるように
なりました。
たくさんのアドバイスと情報をいただきありがとうございました。
書込番号:19771351
0点



携帯電話アクセサリ > Apple > Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/A
一時は品薄でしたが、もう家電量販店にも出回っているようです。
Aストアで買うよりも、家電量販店の方がお得。
正規の価格より数円安く、しかも900ポイントくらい付きました。
商品券(ギフトカード)の使えるお店で買えば、さらにお得になると思います。
商品券は金券ショップで、額面よりも安く手に入れられます。
1000円の商品券が980円だったとして……さらに900ポイントちょっともらえて……。
オークションで落札するよりも安く買えますよ(⌒▽⌒)
書込番号:19600136 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



携帯電話アクセサリ > Apple > Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/A

???
みんな知ってると思いますよ。
書込番号:19537976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自転車県『岐阜』さん
たぶん、そうだと思うのですが、
商品レビューを見ていると
なんか、違うレビューがあったので、
書き込んでみました。
ご存知の方はスルーしてくださいm(_ _)m
書込番号:19538025
4点



携帯電話アクセサリ > Apple > Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/A
iPadProは画面が広いので、左右上下の異なる遠いところをタップするのも便利です。ただ、PencilをiPhone等の画面でタッチしても動作しません。iPadProとiPhoneを同時に使う時、PencilでiPoneの画面を思わずタップして画面が変わらないことにちょっとイラっとしてしまいます。PencilはiPadPro専用と意識しなければなりまセヌ。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)