EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]
Windows 10を搭載した11.6型ノートパソコン
EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月上旬
EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー] のクチコミ掲示板
(565件)

このページのスレッド一覧(全83スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  電源・マザボ周り不良 | 14 | 4 | 2016年5月28日 09:15 | 
|  デュアルディスプレイ  | 4 | 6 | 2016年5月27日 14:07 | 
|  動作が遅くなった | 5 | 9 | 2016年5月26日 09:28 | 
|  OSについて  | 10 | 14 | 2016年5月7日 08:24 | 
|  購入後最初にすること | 7 | 4 | 2016年4月28日 23:06 | 
|  Windows10のリカバリメディア作成について | 2 | 4 | 2016年4月19日 11:54 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
こんにちは、この度はお世話になります。
X205TAを使っている者です。
単刀直入に申しますと、http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=19364965/
こちらのクチコミの症状と全く同じです。
プラスの情報ですが、電源を長押ししている間は起動していますが、
電源ボタンを離せば直ぐに落ちてしまいます。
調べてみるとこれと全く同じ症状の方が複数人いらっしゃいました。
サポートセンターに電話したところ、物理的な問題なのでセンターに返送する必要があると言われ、
購入一年経過しているので先ずは調査費用が必要だと言われました。
普通のPCでしたらそのまま返送するのですが、こちら購入時の値段が安いこともあり、正直調査費用と修理代金があれば新しいPCを買ったほうがお得になってしまいます。
出来れば自分で修理したいのですが、それは不可能なのでしょうか。
どなたか同じ症状だった方、製品について詳しい方のご教授を願います。
以上、よろしくお願い致します。
 2点
2点

情報を他人に聞いてしまうレベルの素人がノートPC の修理とか考え無い方が賢明かと
書込番号:19908197
 3点
3点

>HaChiMiTsu*さん
どのようにして修理したのか、もう少し詳しく教えていただけませんか?
書込番号:19909300
 3点
3点

裏面のカバーをあけてバッテリーのコネクタを抜き差しするだけで直りました。
カバーの開け方はYouTube等で確認して下さい。
念の為にバッテリー以外のコネクタも抜き差しした記憶がありますが、これが関係していたのかは分かりません。
同症状のPCに対してAsusが修理を行った際には、マザボと電源の不良だという回答とのことで交換したそうですので、完全に壊れている場合もあるみたいです。
※この情報・文章等に基づいて被ったいかなる被害についても、 私は一切責任を負いかねます。
書込番号:19910446
 3点
3点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
質問です。
こちらはデュアルディスプレイで使用可能ですか?
HDMIポートが1つしかついてないみたいですが…
素人なので教えて頂ければ幸いです。
書込番号:19907936 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

本体の液晶とHDMI端子のある外部モニタとでデュアルモニタとして使用するのは可能です。
書込番号:19907942
 1点
1点

お返事ありがとうございます!
質問の内容に少し不備がありました。
本体にプラスして2台別にディスプレイを繋げる事は可能でしょうか。
お答え頂いたのに申し訳ありません。
書込番号:19908021 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

再掲
>1台はPCのmicroHDMI端子からHDMI接続、もう1台はUSB変換アダプタータイプを使ってディスプレイへ接続して下さい。
>例えば、
>http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_kw=USB
書込番号:19908159
 1点
1点

>キハ65さん
非常に助かりました!
ありがとうございます。
追加質問です。申し訳ありません。
PCに接続語、本体は外部ディスプレイを2台とも認識するのですか?
宜しくお願い致します。
書込番号:19908352 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

そうですね。
PCに接続してPCを起動すれば、外部のモニター(ディスプレイ)を2台とも認識します。
書込番号:19908598
 1点
1点

皆さま本当にありがとうございました!
非常に助かりました。
書込番号:19908613 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

ちぬきち2さん  お早うございます。  ストレージ機能/32GB の 空き容量は どの位ありますか?
管理ツール から デイスク クリーンアップ すると良くなるかもしれません。
書込番号:19814763
 0点
0点

内蔵ストレージが、eMMC:32GBですから、
既にレスがあるように、ディスクのクリーンアップ をWindows Updateをおこなうたびに実行してください。
他には、SDカードをCドライブの空フォルダにマウントし、固定ドライブとして使用することで、
Cドライブを拡張する手があります。
固定ドライブ化すれば、デスクトップ、ドキュメント、お気に入りなどの保管場所をSDカードに設定できるようになります。
書込番号:19814851
 1点
1点

>BRDさん
>沼さんさん
>papic0さん
ありがとうございます。
ストレージは半分位あるのですが
disukuクリーアップしたところ
動作が良くなりました。
  ありがとうございました。
書込番号:19815090
 1点
1点

便乗失礼いたします。
私も動作が遅くなり困っております。
購入当初はサクサクと動いておりましたが、現在は遅くて困っております。
特に文字入力が遅く、word等は10文字の入力で20秒以上かかる時があります。
サクサクと入力できるときもありますが、遅いときのほうが多く使いづらいです。
ディクスクリーンアップも致しましたが改善しません。「最適化」も行いましたが同じ結果です。
ストレージ(Cドライブ)の空き容量は4Gあります。
改善方法をご教授ください。
書込番号:19900804
 0点
0点

たいぞどんさん
内蔵ストレージが、わずか4GBというのは少ないですね。
わたしが、レスしましたように、SDカードを固定ドライブ化して、
ドキュメント、お気に入りなどの保管場所をSDカードに設定すると良いです。
書込番号:19902058
 0点
0点

>papic0さん
早速のご返答ありがとうございます。
SDカードの固定ドライブ化のやり方をネットで検索してやってみたのですが、Cドライブの拡張という形にはなりません。
Dドライブとして表示されます。空き容量ナシの様な赤帯になっていますが、ダブルクリックして中を見ると空き容量はタップリあります。
papic0さんがおっしゃられていた「SDカードをCドライブの空フォルダにマウントし、固定ドライブとして使用することで、
Cドライブを拡張する手があります。」
というのはどのようにすればよろしいのでしょうか?
PC全体としての容量は確保できましたが、Cドライブの容量アップという目的は果たせておりません。
度々の質問で恐縮ですが、アドバイスをお願いいたします。
書込番号:19902840
 0点
0点

たいぞどんさん
http://funlike.org/wp/archives/11693
を参考にしてください。
Windows8.1で解説されていますが、Windows10でも、基本的には同じです。
書込番号:19902903 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
現在こちらか、R209HA http://s.kakaku.com/item/J0000018678/  の購入を検討しています。
自身windowsパソコンは全くのド素人なのですが、いずれかを購入し、OS入れ替えでwindows7にダウングレード?ということはできるのでしょうか?
普段マックを使っていて、急遽windows7のPCが必要になったので。。
書込番号:19850720 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

ASUSからはドライバー等提供されていないので、それを自力でどうにかできるんならばあるいは、レベルです。
できますか?
書込番号:19850728
 1点
1点

今さら、Win7の感がしますが、どうしても仕事で必要なら、ていどのよい中古品を探す方が良いのでは?
書込番号:19850759
 2点
2点

Windowsパソコンは全くのド素人なら、Windows7へのダウングレードは無理かと思います。
高くても最初からWindows7が入っている新品PCにするか、中古販売やヤフオクで程度のいいものを選ぶのがまっとうかと思います。
あとはMacで仮想PC作って、Windows7をインストールするか、ですね。
書込番号:19850770
 1点
1点

薄い、軽いというのが個人的にかなり大事な要素でして・・
またwindowsPCに詳しい身内がいるのでいざダウングレードする場合はお願いする感じです。
そういう人がいればダウングレードすること自体は可能なのか?という疑問でした。
また、win8やwin10はオススメしないという意見もあったので・・。
8は使い勝手が悪く、10はまだ出たばかりだからどうなんだろうって感じでした。
書込番号:19851034 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

最近のパーツ/モジュールはターゲットOSを絞り込んでコストを抑えているものもあるからWin7ドライバが無いものも結構ある。
書込番号:19851094
 1点
1点

>10はまだ出たばかりだからどうなんだろうって感じでした
出たばかり、じゃないですよ。
今更何でWin7ですか?
>急遽windows7のPCが必要になったので
具体的にはどういうことでしょうか?
書込番号:19851154
 0点
0点

>またwindowsPCに詳しい身内がいるのでいざダウングレードする場合はお願いする感じです。
>そういう人がいればダウングレードすること自体は可能なのか?という疑問でした。
相当詳しい人でもないとできないし、ドライバ探すだけでどのくらい時間がかかるか見当がつかない。
あるかどうか、使えるかどうかもわからないし。
多分、面倒だから嫌だ、と言われるかと思います。
>8は使い勝手が悪く、10はまだ出たばかりだからどうなんだろうって感じでした。
使い勝手の点については、Windowsなのでいろいろとカスタマイズできるソフトなどがあることが多いです。
使い勝手が悪いところが分かれば、カスタマイズできるソフトのアドバイスもできると思いますよ。
書込番号:19851191
 1点
1点

Win7-win10のGUIの僅かな差より、Win7とMacOSのGUIの差、文化の違いの方が遥かに大きいです。
一部に変化を嫌うユーザはいますが、それはどの世界でも同じ。
個人的には、8-10のGUI差など、ごく短期間で身に付く程度の違いでした。
逆にスタートメニューがないと長年使い込んだWindowsを上手く使えないユーザさんは、MacOSを操作するのは不可能でしょう。
なので、スレ主さんは多分、大丈夫でしょう。
ハード的にこの機種が良いなら、そのまま慣れるのが一番でしょう。
疑問に感じたことは、Google検索デ95%は解決します。
書込番号:19851304
 0点
0点

>ピンクモンキーさん
そうなんですね。10に関しては僕もよくわかってません。
なぜ7かは、仕事でマックには対応していないソフトを使わなくてはならなくなり、その仕事を一種にやる方に聞いたら、8はオススメしない・10はまだどうなんだろう?、7で充分、とのことでした。
書込番号:19851486 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>LaMusiqueさん
なるほどですね。
windowsは子供の頃xpを使ったのが最後です。
そこからmacに移行したんですが操作性への慣れにストレスはありませんでした。
これがとてもストレスになるくらい慣れるのが大変だったり、使いにくいと嫌だなと思うくらいです。
実際7,8,10の操作性の違いはどれもわかりません。
↑のように仕事で必要になり「7で充分」と言われたので7かなと思ってるくらいです。
書込番号:19851503 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>7で充分
『充分』の意味が分かりません、というか差別化することが間違ってます。
何が充分なのか、Win10ならオーバースペックということか??
7で使えて10では使えないソフトが存在するから、というなら7を選択するのも理解できますが、そうでなければわざわざ7を、というのは無意味です。
書込番号:19851539
 3点
3点

このPCでWindows 7が動かない可能性は高いし、また、このPCはハードウェアスペックが低いので、そもそも仕事をこなせるかの方が心配。
ネットやメール確認くらいかと。
書込番号:19851900 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>ピンクモンキーさん
メインはMacbookで、そのソフトのためにwindowsを用意するので、費用抑えるなら中古の7で充分という意味なのかな?とも思います。
ただいかんせんwindowsはさっぱりなので7でなきゃいけないのなら、僕には「軽くて薄い」のがかなり大事な要素なのでこちらのモデルで7にできるかと質問しました。
みなさんの回答を見てると10でも問題無さそうなので、適当に7の中古買うより多少値は張りますがこちらのモデルにしようと思います。
書込番号:19851913 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

スレ主 殿
私も未だwin7を使っています。自分の使用目的に今のところ7で支障がないからです。
使用目的/アプリとの兼ね合い重視で旧OSを選択されるのも一つの便法と思いますので取り敢えず費用のリスクがない範囲で準備に取り組んでみて検討されては?
皆さん言われる通り一番のネックは7用のドライバーがあるかどうかです。
まずはASUSのHPに行って調べてみましょう。こういうレガシーな部分のサポートについては、メーカーによりますが意外な場所にコーナーが設けられていたりします。普通に表玄関からユーザーサポートとかダウンロードの場所を探しただけでは辿りつけないこともままあります。粘り強く色々な角度から探してみてください。
それでどうにも見当たらなかったら日本版のHPに留まらずASUSの海外サイトを探します。英語圏までなら私のような外国語苦手でさえ、結構探しもの程度はなんとかなります。
AcerでもH・Pでも日本語サイトになくてカナダやアメリカで見つけたことが何度かあります。多分こうした国のユーザーの方がある意味厳しくて、カスタマイズ゜して使うのが当たり前なのでメーカーとしてもドライバー提供等にきめ細かいケアをしなければならない風土があるのではないかと。ま、これは私の想像に過ぎませんが。
で、取り敢えずこのくらいまで購入前の準備として少し詳しいお友達に協力を仰ぎつつやってみて、手に入らなかったら諦める、という方向性が一番無理が無く、スレ主殿のスキルアップにもなるんじゃないかと思いますが如何かな?
書込番号:19853302
 0点
0点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
みなさん、購入後最初になにをされましたか?
最初はUSBメモリに回復ドライブを作ろうと思っていますが、他にやっておくといいことがありましたら
教えて下さい。
このクラスの容量のノートははじめてなので。
 2点
2点

USB回復ドライブ作成した後は、Windows Updateの実行。初めてのWindows Updateは結構時間がかかります。1日くらい放置しましょう。
その後、ディスククリーンアップの実行で、Cドライブの空き容量を確保して下さい。
書込番号:19828134
 0点
0点

>キハ65さん
ありがとうございます。
WindowsUpdate結構時間かかるんですね。
書込番号:19828160
 3点
3点

まず、付属品が揃っているかとかPC自体に何か初期不良が無いかとかでは?
購入してすぐなら販売店で交換が可能な場合が多いです。
しばらく過ぎますとASUSでのサポートになりますが、これがクセモノの場合もあるようです。
書込番号:19828292
 0点
0点

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
ASUSの製品は初期不良が結構あるみたいなので念入りにチェックしたいと思います。
書込番号:19828312
 2点
2点



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

基本的には同じものかと思われますが,
ここは,素直に,それぞれ作成しておきましょう!
ノートパソコンでは,少々困難さがあるのですが,
復元出来るか試行して置かれると,イザ!というとき安心です。
書込番号:19399663

 1点
1点

いや、1つではなく1台に1つ作成しておいてください。
もしかすると不正防止用に2台のライセンスのIDなどが違う恐れもあります。
書込番号:19399930

 0点
0点

Windoows 8、8.1、10では、リカバリーメデイアではなくて、USB回復ドライブをを作成して下さい。
書込番号:19399947

 0点
0点

OSリカバリーであれば汎用ISOでOKなので1つで大丈夫です
書込番号:19801055
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
 





満足度4.75



 
 


![EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000813658.jpg) 





![EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)
![EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review3.png)
![EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs2.png)


![EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]の価格比較 EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]のスペック・仕様 EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]のレビュー EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]のクチコミ EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]の画像・動画 EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]のピックアップリスト EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw_none.gif)
![EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]のオークション EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw.gif)
![EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 


 
 



 






![EeeBook X205TA X205TA-DBLUE10 [ダークブルー]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

