ASUS TransBook T100HA T100HA-GRAY [メタルグレー]
- 脱着式のキーボードを採用し、タブレットとしても利用可能な10.1型液晶搭載モバイルノートPC。
- USB 3.1 Type-Cポートを搭載し、USB2.0に比べて最大10倍のスピードでデータ転送が可能なほか、上下どちらの向きでも装着できる。
- モバイル向けのワード、エクセルなどがセットの「Office Mobile」をプリインストールし、タッチ操作でも快適に使用できる 。
ASUS TransBook T100HA T100HA-GRAY [メタルグレー]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月19日
ASUS TransBook T100HA T100HA-GRAY [メタルグレー] のクチコミ掲示板
(672件)

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2016年7月3日 21:43 |
![]() ![]() |
49 | 12 | 2016年7月1日 13:08 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2016年6月26日 15:35 |
![]() |
9 | 4 | 2016年6月25日 10:33 |
![]() |
5 | 4 | 2016年6月24日 16:55 |
![]() |
8 | 6 | 2016年5月16日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
緊急
asusのwindows10タブレットのプリインストールアプリが消えてしまい、初期化をしようと試みましたが、普通にはできずリカバリーメディアが必要と出たため、別のパソコンでリカバリーメディアをつくり、biosから直そうとしました。しかし、ブルースクリーンになり壊れました。スクリーンにはRecovery と書いてあります。直し方を教えてください。
修理は重要なデータがあるためできません。
パソコンはwindows10がもう一台あります。
書込番号:20003349 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ランサムウェアに感染したとか、ストレージの故障でしょうか?
他機種のものからは回復できませんよ。
書込番号:20003370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sk310210806171778194さん
もしかしたら、こちらが、御参考になりますでしょうか。
診断無料のパソコンデータ復旧業者一覧|フリーソフト復旧は危険! - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/m/odai/2144895116923625101
書込番号:20003677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「別のパソコンでリカバリーメディア」というのが、手順が書いていないので、なんのことかわかりませんが、
そのパソコン専用のものではありませんが?
もしそうなら、jm1omhさんもかかれているとおり、そのパソコン専用のものなので、他機種に使っても正常にできる保証はありません。
本機の回復ドライブを作成していない場合は、
どのパソコンにでも入れれるクリーンなWindows10のインストールDVDを作成してください。他のパソコンでも作成できます。
USBにも作れるようですが、私はDVDでしか試したことがありません。
他のパソコンで
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
からメディアを作成して下さい。
ストレージの中のデータが壊れただけなら、これで復旧できます。
書込番号:20003783
3点

他のパソコンで、システムファイルも入ったリカバリーメディアをつくったのですが、それも使えませんか?
また、画面press windows みたいにかいてあるのでwindows ボタンを押しても反応しないのですが、どうすればいいですか?
書込番号:20008064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>他のパソコンで、システムファイルも入ったリカバリーメディアをつくったのですが、それも使えませんか?
他のパソコン用にカスタマイズされているので、本機で使える保証(つかえたとしても正常に今後機能するか不明)がありません。
それでもよければ、試してみればよいのでは?
マイクロソフトよりどのパソコンでも正常にインストール可能なメディアが作成可能なので、そちらを使うのが確実ですが。
なぜ安全な方法があるのに、そちらを使用しないのでしょうか・・・・・
>また、画面press windows みたいにかいてあるのでwindows ボタンを押しても反応しないのですが、どうすればいいですか?
システムファイルなどが壊れているからではないでしょうか?
クリーンインストールを試すのが手っ取り早いと思いますが。
書込番号:20008282
0点

>また、画面press windows みたいにかいてあるのでwindows ボタンを押しても反応しないのですが、どうすればいいですか?
どうしてもクリーンインストールするのが嫌なら、その画面の画像を添付してみてはどうでしょうか?
その画面を見たことがある人から、何か情報があるかもしれません。
書込番号:20008751
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
質問があります。
卒論を書くのにこちらの2in1を持ち歩こうと思っているのですが、WordやExcelは使えるのでしょうか?元から入っていますか?
入っているのであれば購入したいと考えています。
どなたかよろしくお願いします。
書込番号:19992628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>そーーーーさん こんにちは
Word Excelを含めてOfficeと呼ばれていますが、このPCには入っていません。
Officeを別売で買うと2万数千円します。
OfficeはDVD(CDと見た目似ています)で提供されますが、このPCにはDVDを読み取るプレヤー(ドライブと言います)がありませんので基本的に出来ないと思います。
しかも記憶装置が64GBしかなく、すぐに一杯になるでしょう。
格安でofficeが入ってるものは
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec106=11,12,13,14,15&pdf_so=p1
書込番号:19992776
6点

>里いもさん
ありがとうございます!!!!
本当に助かりました!
書込番号:19992779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

上のリストの中で後悔しない選び方は
メモリー 4GB以上
ストレージ 500GB
OS Win10
でお選びください。
書込番号:19992794
2点

今後のこのスレを読んだ方のために、書いておきます。
本機種には最初から、office mobileがインストールされています。
ライセンス版と違って、制約がありますが、使えないわけではありません。
過去に、さんざん書き込みがありますので、参考ください。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=office+mobile&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=J0000017402&act=input
書込番号:19992821
10点

MS Office 2013,、2016はインターネットえダウンロードしてインストールするので、DVDドライブは必要ありまえん。
そもそもDVDメディアはありません。
また、
>>卒論を書くのにこちらの2in1を持ち歩こうと思っているのですが、WordやExcelは使えるのでしょうか?元から入っていますか?
Microsoft Office Mobileは入っています。デスクトップアプリのMS Officeの簡易版です。
書込番号:19992822
1点

入ってましたか、失礼しました。
本機の仕様http://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS-TransBook-T100HA/specifications/
見ても掲載なかったもので。
書込番号:19992835
0点

>本機の仕様http://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS-TransBook-T100HA/specifications/
>見ても掲載なかったもので
その中の「製品仕様の詳細はこちら(PDF)をご確認下さい。」を見れば記載はあります。
>そーーーーさん
過去何度も出ている話題なので、次回より疑問なことがありましたら検索してみてください。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
「Office」とか「Excel」とか「Word」で検索するだけで、ヒットします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
yahooやgoogleというサイトもあります。
http://www.yahoo.co.jp/
https://www.google.co.jp/
書込番号:19992921
2点

そーーーーさんのなかで、本機にはOfficeが入ってないと思って解決済になっていて、勘違いしたままになっていないかが心配ですね・・・・・
書込番号:19992996
6点

Office Mobileは無料で提供されているアプリで、不安定な面もあり、重要な文章の作成には向かないと思います。
Officeは在学期間中なら無料で利用できる大学が多いので確認してみるといいでしょう。アプリを購入する場合は、大学生協で買うのが一番かと思います。
書込番号:19993479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

文章を書くだけならこれだけで十分です。上の人は購入されていないのでしょうか?買った人が書くべきでは?
書込番号:19998267
4点

息子の専門学校生が使っていますが、文章を書く程度なら問題ないと思いますよ、ただ私は制限の多い付属の製品よりoffice2013に入れ替えました、この先を考えた場合には良いかなと思います。
一度購入すればずっと使えますので、頻度を考慮の上購入されては、学割を使えるのであればを利用されては。
書込番号:20001685
1点

>そーーーーさん
最新バージョンのOffice Mobileは無料版ありOffice 365のサブスクリプションなしで画面サイズ:10.1インチの当機で文書編集が可能ですが、「プレミアム機能」が使えません。
具体的には
「Wordのプレミアム機能」
セクション区切りの追加
段組み
ヘッダーとフッターの別指定
印刷の向きの変更
変更履歴の記録
ユーザー設定の色
WordArtの追加・編集
画像への「影付き」「反射」の追加
グラフの追加・編集
表組みのカラムの塗りつぶし
「Excelのプレミアム機能」
ピボットテーブルのスタイルとレイアウトのカスタマイズ
ユーザー設定の色
WordArtの追加・編集
画像への「影付き」「反射」の追加
グラフの追加・編集
「PowerPointのプレミアム機能」
プレゼン中のスピーカーノートの参照
ユーザー設定の色
WordArtの追加・編集
画像への「影付き」「反射」の追加
グラフの追加・編集
表組みのカラムの塗りつぶし
通常のWordとWord Mobileの違い
https://support.office.com/ja-jp/article/%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%96%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE-Word-%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83-5e00dfba-3d7c-4222-b850-a0527ff7b066?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP
通常のExcelとExcel Mobileの違い
https://support.office.com/ja-jp/article/%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%96%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A7%E3%81%AE-Excel-%E3%81%AE%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83-1985a408-6fc3-4e87-ac9e-673e0e1f485e?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP
Office Mobileで事足りるかどうかは使い方次第、もし、より高度な作業をされたい方は通常のOfficeのご購入をオススメします。
無料ゲームにアプリ内課金がある様な感じです。
書込番号:20001698
5点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
本機でSkypeを使用するとカメラが反転してしまったので、下記アドレスの方法を試そうとしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19222544/
しかし、「UNICAM Front」は選択出来たのですが、カメラのプロパティが添付画像のようになり、
「カメラデバイスリスト」が存在せず、改善することができません。
CameraFilterのバージョンを1.08や1.04に変えても変化ありません。
SOCPackageについても1.02や1.03を試しましたが変化ありません。
同様の症状の方、または改善されたことのある方は居るでしょうか?
0点

添付画像のダイアログでキャンセルを押したらどうなりますか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19222544/#19477186
のような画面になるはずなんですが・・・・・
ならないなら、謎ですね。
原因思い当たることがないです。
書込番号:19987603
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
エイスースのviboTab8を所有しております。
購入して2年程は大変活躍しました。
が、
昨今、
ペンや指での操作不安定に悩まされ
安心して使えるタブレット購入を検討しています。
新規購入のタブレットの
主な用途は仕事用です。
事務所のPCデータ(エクセル)の取り込みや
商品カタログ(pdfデータ)の取り込みです。
エイスースのタブレットかサーフェス3かアイパッドミニ4かで非常に悩んでおります。事務所はwifi環境整っます。
エクセルの閲覧はするけれども編集まではしません。
サーフェスがベストかなと思いますが、
価格ドットコムで見る限りサーフェスは評判が良くないようなので‥皆様にお尋ね致します!
出先でのインターネット接続にはこだわりません。
書込番号:19982814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

vivotab note 8 は、タッチパネルとデジタイザ用のフラットケーブルが何重にもキツク折りたたまれてるので、反応がにぶい、デバイスが認識されないなどのトラブルが起きがちです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/697641.html
これ、接続ケーブルが長すぎるのが原因で、製造過程の手抜きだと思います。
自分も修理に出しましたが、結局、長いケーブルは変わらずで、半年位するとトラブルが再発しました。
上のサイトに説明あるように、vivotab note 8の裏蓋を外して、2本のフラットケーブルを養生すれば、見違えるように反応が良くなりますよ。 裏蓋を外す難易度は高くありません。
(ただ、長いケーブルのままだと、半年位すると、またケーブルを延ばす必要があるかも知れません。)
書込番号:19982959
2点

>>エイスースのタブレットかサーフェス3かアイパッドミニ4かで非常に悩んでおります。
Surface 3が大きさ的にバランスが取れているし、デスクトップのMS Officeアプリがインストールされているので、良いのではないでしょうか。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017402_J0000017327_K0000818783&pd_ctg=0030
書込番号:19983008
2点

gogogo7188さん
どちらかと言えば「サーフェス3」かな。
「事務所のPCデータ(エクセル)の取り込みや商品カタログ(pdfデータ)の取り込みです。」なら。
閲覧だけ(編集しない)時、iPhoneやiPadを使ってます、私は。
SurfacePro3も使うこと有りますが、編集しないときは、ちょっと小さな、iPadなどで間に合わせてます。
でも、デスクトップPCからのデータ取り込みは、こちらの方が簡単ですね(^o^)
書込番号:19983951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま早速の教授ありがとうございます。
データ閲覧の安定性に特化すれば
ipadminiかなと考えてます。
サーフェス3がもう少し安価であればな〜と思いますが。
書込番号:19984216
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
先日この製品を購入しました。
T100HAで外付けUSBブルーレイドライブの動作確認できた製品があれば教えてください。
アウトドアで 映画やブルーレイレコーダーで録画したテレビ番組を見たいのです。
外でAC電源使えないのでバスパワーで使えるのであれば最高です。
最低でもレンタルDVDが見られればいいなと思っています。
先日 ロジテックの LBD-PMK6U3VBK を購入しましたが、 認識出来たり出来なかったりで今は出来ない状態が続いています。
よろしくお願いします。
0点

バッファロー
BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック] \5,980
http://kakaku.com/item/K0000567109/
例えば上記のような二股のUSBケーブルのタイプの片方をPCに片方をモバイルバッテリーに挿せば比較的安定した再生が可能でしょう。
書込番号:19981722
2点

EX-BD01Wは、安定してみれました。
ブルーレイのソフトによっては、USB2.0では安定しなかったので、USB3.0に変換コネクタ経由でみれば、ソフトによらず安定しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19158347/#19474766
再生ソフトはPower DVDの安定性には負けますが、Leawo Blu-ray PLayeでも見るだけなら問題ないかと。
スライダーを使って早送りや巻き戻しをすると不安定になったり、
外部モニター出力時のコントローラーは外部モニターには出なかったり、
とちょっと不便なところはありますが、再生するだけなら、本編最後まで再生可能でした。
使用された機器の接続方法を書いていませんが、USB2.0のポートに接続していませんか?
3.0対応なので、3.1のポートへの変換コネクタを使って接続すれば安定すると思います。
変換コネクタはなんでもよいとは思いますが、
http://www.amazon.co.jp/dp/B011NUNL24
以下のスレッドも参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19329175/#19329175
書込番号:19981771
2点

>kokonoe_hさん
返信ありがとうございます。
やっぱり給電が問題なんでしょうかね? このドライブならば 給電もUSBでできるならば 購入考えたいと思います!
書込番号:19982267
1点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます
EX-BD01Wはもう売ってないのですね(汗
USB2 とUSB3は両方試してみました! コネクタをアマゾンで買ったんですよ
USB3は 読み込みが早いだけではなく 給電もいいんですね 教えてくれてありがとうございます。
書込番号:19982273
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
ネットワーク機能として、IEEE 802.11a/b/g/nの記載があり、Wi-Fi(無線LAN)接続は可能です。
スペック
http://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS-TransBook-T100HA/specifications/
普通、タブレットPCはiOS、Android、Windowsを問わず、大抵はWi-Fi(無線LAN)を搭載しています。
これから質問する前に、スペック表を見れば、わかる筈です。
書込番号:19879717
1点

>購入後すぐ自宅のホームwifiで接続できるものですか?
docomoのHome Wi-Fiのことでしょうか?
1年以上前にサービスは終了していますが、ルーターは無償で譲渡されています。
無線LANルーターとして使用して問題ありません。
IEEE 802.11a/b/g/nが利用できます。
2.4GHzも5GHzも使用可能です。11acには対応していません。
本機のスペックは
http://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS-TransBook-T100HA/specifications/
で確認可能です。
現在Wi-Fiが利用できる状態になっていれば、すぐに接続出来ます。
書込番号:19879725
1点

ユーザ次第です。
高度な設定はないはずですが、
Wifi接続は、初心者ユーザの鬼門の一つです。
何事もなく出来る初心者もいれば、どうしても出来ない人もいます。
ただ、適当にいじっても、つながらないだけで、壊れるものでもありません。
有償で接続サービスしてるお店もあります。
書込番号:19879739
3点

「WPS」 など機能を使えば無線LANにボタン一つで繋がります。
書込番号:19879928
1点

そうなんだけどね、それでも、出来ない人は多いんだよ。
Wifiは妨害や居住環境の影響もあるし、問題がおきやすく、切り分け、解決が特に難しいでしょう。
誰でも簡単、確実に出来ますよって僕には言えません。
書込番号:19880073
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





