おたっくす KX-PD102DL-W [ピアノホワイト]
自宅の着信をスマホに転送できるファクス
おたっくす KX-PD102DL-W [ピアノホワイト]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月15日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2024年10月17日 13:16 |
![]() |
0 | 1 | 2021年9月18日 09:11 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2016年10月15日 16:55 |
![]() |
26 | 7 | 2016年7月19日 00:14 |
![]() |
7 | 1 | 2016年4月19日 11:10 |
![]() ![]() |
19 | 2 | 2016年2月6日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD102D-R [ボルドーレッド]
困った時には価格の書き込みをみている者です。
一か月ほど前からメールがこないなと思い本体で確認すると。『認証に失敗しました、アカウント名またはパスワードを確認してください』と表示され不便をしています。
それまでは調子よくFAXをメールで受信していたのに。ルーターの覗くと2.4ghzでPanasonicFAXが表示されているのですが、0kbpsの表示で通信が出来ていないのかなっと思います。
設定の内容は
自分のアドレス@hotmail.com
smtp-mail.outlook.com
TLS
587
SMTP認証する
自分のアドレス@hotmail.com
パスワード
それとSMARTalkの終了でみなさんはどのように対応予定ですか??
0点

過去にKX-PD102D-Rを使っていて、現在はKX-PD915DL-Wを使用中です。
基本的に一緒です。
自分もひと月前からメールでのFaxが送信されなくなりました。
どうやら、最近 Hotmail・Gmail・Yahooメールのフリーメール全てがセキュリティ対策が強化されて本機からのメール送信が不可能になったようです。
自営業の自分はこの機能が無いと仕事に差しさわりがあるので、
ゼノコム https://zenno.com/index.php の100円メールに変更しました。
今のところFaxメールは正確に機能しています。
書込番号:25923882
1点

早急な返信ありがとうございます。
私と同じでメールが来ない人がいてて、私の設定が悪い訳では無く安心しました。
一度プロバイダのメールアドレスで設定してみます。
無理だとFXサイクロンさんのおすすめのメールを使ってみたいと思います。
通話転送サービスももうすぐ終了するみたいですがどうする予定ですか?
書込番号:25929037
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD102DL-W [ピアノホワイト]
iPhoneを親機に繋いで子機として使用したく設定は終わったのですが一旦使えてもそこから移動したりすると戻っても再度つながりません。
もちろん同じWi-Fi環境内の移動です。
アプリの電話マークが赤くなって普通となります。
広範囲で仕えるようにメッシュWi-Fi環境でIP-LINKのdecox20を3台設置しております。メッシュWi-FiなのでSSIDも3台とも同じです。
パナのサポートに問い合わせたところメッシュWi-Fiの設定で高速ローミングをOFFにすれば繋がる可能性があるとの事で試しましたが結果は同じです。
メッシュWi-Fi環境でお使いの方などおられましたらアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:24348288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>akis5さん
メッシュWi-FiかつFAXかつスマホのシステム構成で運用されている方の確率は
かなり低い確率かと思います。
メッシュWi-Fiは、どこに繋がっているかは、
端末に合わせて移動する感じです。
でも、FAXの端末は基本的には移動しながら運用はしないかと思います。
なので、FAX専用のWi-Fiアクセスポイントを配置させては如何でしょうか?
メッシュWi-Fiのチャンネルに干渉しないよう、
チャンネルをずらして運用されるといいかと思います。
書込番号:24348418
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD102DL-R [ボルドーレッド]
今回FAX付き電話の買い替えを検討しています。
自宅で仕事をしているのですが、外出が多く、電話転送や留守録を使用しておりました。
今回、外出中も自宅への着信を外出先の携帯電話に転送できるとのことで、本機を検討することとなりました。
外出先で転送電話を使用した時の通信料はどれ位のなのでしょうか?
(現在、電話転送契約:500円/月です。通話料は別です。)
実際に使っている方で教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
4点

こんにちは
実際に使ってはいませんが、この機種に電話着信したときの転送(スマホや携帯(android))の仕組みは下記のイメージになります。
電話網→ 本機に電話着信<<<ホームネットワーク WiFiルータ経由>>>インターネット>>>スマホの SMARTalkアプリに着信
電話網からIPネットワーク網に転送のため、外出先のスマホ等がLTEなどデータ通信に接続していれば 通話転送には電話料金が発生しません。
http://panasonic.jp/fax/pd102/renkei.html#section03
書込番号:20151077 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

1.この電話がネットワーク経由で楽天の電話サービス(フュージョン)に接続→ここまで無料
2.あらかじめ設定した転送先の電話番号に楽天(フュージョン)から電話がかかる
・転送先が楽天(フュージョン)の電話サービスであるSmartTalkならばこれも無料→すべて無料で転送になる
・SmartTalk以外ならば楽天(フュージョン)からその電話会社にかけた場合の電話料金がかかる
→ おそらくこの料金表 http://ip-phone-smart.jp/smart/charges/
こんな感じかと
書込番号:20298287
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD102DL-R [ボルドーレッド]
昨日、本機を購入し、同時にサンディスクのSDHCカード32GB、クラス10を購入しました。
しかしながら、このカードを電話機に差し込んでも、「このカードは使えません」と表示が出ます。
パナのHPには自社製のカードの動作確認は出ているのですが、他社製に関してはわかりません。
取説にはSDHCカードは32GBまで使えると書いてあるのですが、何が問題なのでしょうか?
他社製にカードの動作情報をお持ちでしたらどなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

SDはファックスで初期化は行われているでしょうか?
書込番号:20047370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

拝見しました
他の方に言うように初期化してみて下さいね
またカードのロックしてませんかね?
パナソニックのsd対応fax持っていますが
他社SDいくつか使っていても使えてます
ちなみに通話フル録音は一定件数までしか保存されません
Faxの受信が多くなければ
大容量のカードを使っても余り意味ない事も
では
書込番号:20047545 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>suica ペンギン さん
>ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます。
初期化に関しても、トライをしたのですがカード挿入時に【このカードは使えません】というメッセージが出てSDカードに関する操作を全く受け付けない状況です。
もちろんロックに関しても確認済みです。
もはやSDカードか本機の初期不良を疑った方が良いでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20047642
3点

そのカード、PCやデジカメとかでは普通に使えますか?
書込番号:20047729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

拝見しました
他の方が書いてますが他の機器で使えるなら
SDカードの不具合は考えにくい
microSDなどをアダプター使ってもいいので他のSDカードがあるなら使えるか入れてみて下さい
それでも動かないなら初期不良の可能性があるかも
早めにお店に相談する
持ち込みが可能でしたらお店で確認してもらう方法もなくはないですが
それでは
書込番号:20047795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>suica ペンギン さん
>ポテトグラタンさん
ありがとうございます。
他の機器PC等に刺して見たところ問題なく認識しました。
また、べつのSDカード(トラセンド SDHCカード クラス10)を本機に挿したところ、普通に認識しました。
このカード特有の問題のような気がしてきました。
おとなしく、別のカードを購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20049146
2点

この手の情報はスレ主さんには残念ですが、後の人の為に具体的な型番を残して頂けるとありがたい。
書込番号:20049214
7点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD102DL-W [ピアノホワイト]
教えてください。
WI-fiによりスマホを子機として使おうとしています。
スマホを親機に登録して、一応、使えるようになりました。
ただし、一定時間が過ぎると、スマートホンコネクト(アプリ)が「親機と接続中・・・」と表示され、親機を探している状態になります。その間は親機と接続されていません。
つまり、スマホがスリープ状態になった時点で、スマートフォンコネクト(アプリ)が切断されてしまっており、しかも、スリープ中は親機と接続を試みているものの、「つながらない状態のまま待機している」状態となっています。
残念ながらスマホは子機として使えない、使い物にならないのではと考えておりますが、皆様はいかがでしょうか?
(親機の電話が鳴ってから手動で接続と言うわけにはいきませんので。)
このような状態の場合、何らかの方法で解決策があれば教えていただきたくお願いします。
ちなみに、スマホはiphone6です。
よろしくお願いします。
3点

こんにちは
書き込み内容からすると、iPhone6が未使用時 スリープ状態になり 着信がiPhoneに入らない?
ということでしょうか。(試していないようなら試してみてください)
スリープ状態が原因で着信が入らないのであれば(WiFiが切断のまま)、スリープをしないようにするしかないと思います。
また、iOS端末は携帯着信が優先で固定電話の通話中でも切断されるようですので、
仰るとおり 常時使えるものでもないとおもいます。
>※固定電話回線の着信をスマートフォンでとるには、常時スマートフォンアプリを起動しておく必要があります。
>※1 Android™ 4.0 以降を搭載し、Google Play™ に対応したスマートフォン/タブレット、またはiOS 7.0 以降を搭載したiPhone 4 、iPhone 4S 、iPhone 5 、iPhone 5c 、iPhone 5S、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPad、iPad mini に対応しています。受話口のないAndroid タブレットおよびiPadは、常にスピーカーホン通話となります。上記のすべての機器での動作を保証する ものではありません。iOS 版アプリでは、固定電話回線通話中に携帯電話に着信があった場合は、固定電話回線の通話は切断されます。ご利用にはWi-Fi環境および、専用アプリケーション「スマートフォンコネクト」のインストールが必要です。
http://panasonic.jp/fax/pd102/renkei.html
書込番号:19800983
4点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD102DL-R [ボルドーレッド]

こんばんは
>ナンバーディスプレイ11桁対応ですかね?
もちろん最低でも11桁(携帯番号等)は表示されるでしょうね。
書込番号:19562960
3点

ありがとーございます
ただ、噂で10桁しか表示されないと聞いて
ますが‼
書込番号:19563169 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
