PIX-DT460 のクチコミ掲示板

2015年 9月25日 発売

PIX-DT460

ダブルチューナーとダブルハードウェアトランスコーダーを搭載したテレビチューナー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT460のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT460の価格比較
  • PIX-DT460のスペック・仕様
  • PIX-DT460のレビュー
  • PIX-DT460のクチコミ
  • PIX-DT460の画像・動画
  • PIX-DT460のピックアップリスト
  • PIX-DT460のオークション

PIX-DT460ピクセラ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月25日

  • PIX-DT460の価格比較
  • PIX-DT460のスペック・仕様
  • PIX-DT460のレビュー
  • PIX-DT460のクチコミ
  • PIX-DT460の画像・動画
  • PIX-DT460のピックアップリスト
  • PIX-DT460のオークション

PIX-DT460 のクチコミ掲示板

(900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT460」のクチコミ掲示板に
PIX-DT460を新規書き込みPIX-DT460をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

映りません(泣)

2018/11/22 01:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

スレ主 kawa0108さん
クチコミ投稿数:7件

自作PCに取り付けたのですが映像が映りません。

具体的な内容としては専用アプリ【station tv x】を起動するとすぐに【ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。※1】が表示されます。

その後チャンネル変更をすると変更する度に【※1】が表示されますが何度かチャンネルを動かすと音声だけ出力されるようになりますが映像は真っ黒なままです。

公式サポートにある対策(http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt460/qa.html)はすべて行いましたが改善されませんでした。サポートにメールしましたがグラフィックドライバーのダウングレード以外回答はありませんでした。(4つ前まで試しましたがだめでした)アドバイスをお願いいたします。

使用環境
【os】Windows10 64bit

【グラボ】MSI GeForce GTX 1070 Ti GAMING 8G... https://www.amazon.jp/dp/B076Z92D1Y?ref=yo_pop_ma_swf

【マザーボード】ASUS Intel Z370搭載 マザーボード LGA1151対応 ROG STRIX Z370-F GAMING【ATX 】 https://www.amazon.co.jp/dp/B075RHWLF2/ref=cm_sw_r_cp_api_wFI8Bb55X...

【モニター】EIZO FORIS 27インチ ゲーミングモニター(2560×1440/IPS/144Hz/FreeSync対応)FS2735 https://www.amazon.co.jp/dp/B017K6W1B2/ref=cm_sw_r_cp_api_ttI8BbYEY...
【DisplayPort接続】

BenQ モニター ディスプレイ GL2460HM... https://www.amazon.jp/dp/B00DCGO2PS?ref=yo_pop_ma_swf 【HDMI接続】
こちらのモニター2枚を拡張して使っています。

書込番号:22270123

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/11/22 06:00(1年以上前)

もちろん既にStationTVX・Xit環境チェッカーはされてますよね?
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/
この場合HDCP対応モニター & 仕様規定のオーディオスピーカー であることがチェックされますが。

と、ここまでは通常のありきたりな回答ですが、一見してそのシステム内容では何も問題なさそうです。
メーカーの言うように、ドライバー絡みな感じな気がします。
もしCPUがIntelならばグラボを外して内蔵GPUで映してみてください。

同様にサウンドカードを積んでるなら、こちらも外してオンボードで試されてください。

当方はWindows10 Version 1809 Graphic Driver Ver. 24.20.100.6291 、サウンド Realtek 6.0.1.8339です。

書込番号:22270265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/11/22 07:49(1年以上前)

この時間はBluetoothイヤホンで運動しながら聴いていて、OFFにすると自動でRealteck出力に切り替わります。(ON時も同じ)
一つの方法・手段で上手くいかないときは方法を変えてみて試すのもアリですよ。

書込番号:22270367

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/11/22 10:06(1年以上前)

音は出るけど映像が出ない、、一瞬使えたように思えてもすぐに使えなくなる、同じPCでもOSごとに動作条件が違う...

これ、最初に僕がPC地デジチューナ買ったとき当惑したことです。 無数のトラブルを乗り越えてきた僕ならなんとか使いこなせるという、うぬぼれを完全に叩き潰してくれたデバイスで、ここまで悲惨なデバイスカテゴリーは記憶にないです。  結局、PCやグラボをとっかえひっかえ、一晩徹夜してようやく使えるようになりましたが、その時点で使い続ける気が消えてました。

残念ながら、条件に適合してるように見えても、実際に組み合わせてみないときちんと動作するか分からない、WindowsUpdateやドライバの更新で突然使えなくなる
使えるようになると、大体は使えるんだが...シレ―と予約録画に失敗してたり、USB音源は適合品でないと使えないはずなのに、使えたり、適合品であっても音が出なかったり、マルチモニタは使えない仕様なのに使えたり、逆だったり、

というのが、PC用テレビチューナの実情で、この製品カテゴリーの初めから今まで大きくは変わってないですね。


僕はそれが嫌で、DLNAに逃げています。 USB PC地デジチューナは捨ててませんが、使う気が起きません。
日本の著作権保護されたデジタル放送とPCデジタルチューナというのは、無理がある組合せなのでしょう。

そうはいっても、買ってしまったのだから、まずは、単純構成から始めてはいかが?  サブPCがあるなら、そっちを極力最小ハードウェア構成にして地道に組合せテストする方が早いかもしれません。

書込番号:22270574

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6149件Goodアンサー獲得:472件

2018/11/22 10:53(1年以上前)

公式サポートを試しても改善しないなら

モニターを1台にする。リフレッシュレートを1080×1920 60ヘルツにしてみる。

書込番号:22270664

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawa0108さん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/22 11:45(1年以上前)

>あずたろうさん
ご返信有難うございます。
環境チェックですが行っています。すべてokでした。
オンボードでの出力とのことですが一度オンボードで出力した後にグラボを取り付けてからの出力に変更はできますでしょうか??
もし、オンボード出力【のみ】で写った場合....それも恐ろしいです.....

書込番号:22270752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawa0108さん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/22 11:49(1年以上前)

>LaMusiqueさん
ご返信有難うございます。
なかなかハードなデバイスですね.....

サブPCはノートしかもっておらず別構成で試すことができないんです....
理想は今の構成のままドライバーなどを変更して映るのが理想なんですがそう上手くいきそうにないですねಠ_ಥ

そーいえばキャプボもつけてます!が関係ないですかね??
なんせPC初心者が自作PCを作ったようなものでして困惑してらおります....

書込番号:22270759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawa0108さん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/22 11:52(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ご返信有難うございます。
解像度、FPS変更してみましたがダメでした....
ご協力有難うございます。

書込番号:22270763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/11/22 11:59(1年以上前)

オンボだけなら映った場合・・
BenQ側をオンボ出力という手もありますよ。

最近はグラボ積んでませんが、以前は4kモニター映すためグラボ積んでたり外したりしてやってましたからね。
普通なら問題ないことですよ。

書込番号:22270777

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/11/22 12:14(1年以上前)

>そーいえばキャプボもつけてます!が関係ないですかね??
==>
最小構成というのは、キーボード、マウス、PC本体(基本的に拡張カードは外す)、モニタ の意味です。

他の方も同様と思います。

すげー面倒くさく、結果関係ない場合もありますが、最小限から試すのは、チューナに限らず、自作トラブルの基本中の基本ですよ。

書込番号:22270804

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6149件Goodアンサー獲得:472件

2018/11/22 13:23(1年以上前)

>解像度、FPS変更してみましたがダメでした....

著作権保護機能で下記の制約があります。1度、モニター1台で
試してみる事をお勧めします。

「マルチディスプレイで表示画面を拡張している場合、対応しています。表示画面を複製
している場合、デジタル放送のコンテンツ保護のため、視聴はできません。」

書込番号:22270940

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawa0108さん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/22 14:23(1年以上前)

>あずたろうさん
なるほど....その手がありましたね!

書込番号:22271050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawa0108さん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/22 14:24(1年以上前)

>LaMusiqueさん
なるほど....一度検証してみます

書込番号:22271054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawa0108さん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/22 14:26(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
モニター1枚での出力もダメでした、、、

書込番号:22271058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ピクセラDT460突然切れる

2018/10/06 18:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

クチコミ投稿数:17件

2年来、自作PCで、ピクセラDT460によりテレビを視聴・録画している。
きょう、テレビ視聴中に突然、画面が切れた。映像・音声とも「プツ」。
アプリをアンインストールして、HPからダウンロードしインストールし直したが、
1分近く視聴できたと思ったら、また切れる。
アプリは起動するが、それも1分近くだけ。
対処策をご教示願いたい。

書込番号:22163638

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/10/06 19:03(1年以上前)

OS (Windowsの種類)やある程度はどういったPCなのか書かれてください。
それが面倒なら構いませんが、ピクセラのアプリだけでなく、グラフィックドライバーも新しくするとか。
(これとて グラボなのかCPU内蔵GPUなのか。)
手を抜いた質問はまったく同症状の方 or 一般的な答えしか返ってきません。

書込番号:22163664

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2018/10/06 19:03(1年以上前)

Windows 10 Octorber Update の影響でしょうか ?
お済みでしたら・・・前 Version(Build)に戻してみる。

書込番号:22163665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/10/06 19:06(1年以上前)

DT260でStationTVXやXitアプリにて快調に見れてる自分もいます。

書込番号:22163673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/10/06 19:33(1年以上前)

主な構成はwindows10(64bite)、MB:ギガバイトH370HD3、CPU:ペンティアムG5400(いずれも6月から)、
ビデオカード:サファイアHD7750(4年前から)。DT460は1年半前購入。
MBなど換装してからも順調に視聴できてきた。それは突然、まったく突然に発生。起動して1分ほど視聴できていても、突然切れる。
最近はハードなどの変更なし。windows10オータムアップデートはまだ適用されてないはず。
再起動しても、アプリ入れ直しても、1分ほどしか視聴できない。
なので、原因まったく不明で、困っています。

書込番号:22163755

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/10/06 19:59(1年以上前)

そうですか、OSバージョンはこれでご確認を。 
バージョン1803なら春のままですね。

別に秋へアップデートせよとは言いませんが4、5年前のグラボドライバーは変えてみても良いかもです。
それかIntel CPUですからグラボなしでやってみてもよいかも(とにかく切り分けが大事)
当方グラボなし B360 i5 8400です。

書込番号:22163818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/10/06 22:14(1年以上前)

三度の返信です。
先程、PCTVの視聴が切れると相談にあげたのはBSテレ東視聴の時。
2時間ほど時間をおいて起動し直し、チャンネルを変えたところ、以前のように、視聴できるようになった。
何だったんだろう。この間、特別のことは何もしてないのだが。時間をおいただけ。
それにしても、お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:22164302

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/10/06 22:26(1年以上前)

南の方角で大雨でもありましたか?

書込番号:22164344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/10/06 23:09(1年以上前)

おさがわせし、ありがとうございます。
結果オーライですが、首をひねりつつ。

書込番号:22164455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

クチコミ投稿数:10件

タイトルの通りです。

書込番号:22061150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2018/08/26 23:42(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt460/qa.html#qa9
当てはまるものを開く。

書込番号:22061242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/08/27 00:03(1年以上前)

録画番組一覧

書き出し画面

書き込み有難うございます。
以前全て確認したのですが、該当項目はございませんでした。
---
補足として、画像のように該当番組の「#4」が書き出し画面に表示されないことが今回の問題です。
必要な情報は質問していただけると幸いです。

書込番号:22061317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/08/27 15:10(1年以上前)

Xit録画一覧画面

Xitをインストールしたら解決しました。
録画情報諸々も再設定不要で、尚且つレスポンスも向上したので皆さんもインストールをお勧めいたします。

書込番号:22062772

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/08/27 18:20(1年以上前)

DT260でもXitで表示

あらホンマにXit使えますね。
>Two_weeks_24さん、ありがとう^^

書込番号:22063111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/01/12 14:30(1年以上前)

その後の報告
PIXELAに問い合わせました。以下、返信メールより。
===
大変恐れ入りますが、PIX-DT460の付属ソフトはStationTVXであり、Xit上での本ボード単独でのご使用については、動作保証が取れておりませんものとなります。また、現時点では、申し訳ございませんが、対応予定も出ておりません。

Xitにて従来のStationTVXシリーズのキャプチャー製品をご使用いただく場合、 チューナー製品が複数挿しで、かつ、1つでもXitシリーズが接続に含まれていれば、従来の、StationTVXシリーズのチューナーがささっている状態でも、認識はされ、また、動作保証も行っております。(XIT-BRK100W+PIX-DT460、といったご使用方法ならば、OK、ということになり ます。)
===
これなら単体動作も保証できるでしょ。といった感じですね。

そんなこと言ってますが、実は
残念なことに私の環境ではXitが突然不安定になった(下記参照)ので、録画エラーが多発したのでStationTVXに戻して運用しています。

https://twitter.com/TWPCI/status/1066715142514077696

書込番号:22388218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スキャン

2018/07/27 07:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

スレ主 2504さん
クチコミ投稿数:8件

インストールできなしたが、地域スキャンするとスキャン中止になってスキャンできません。
原因がわかりません。

書込番号:21990889

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/07/27 08:32(1年以上前)

アンテナ入力は正しく接続されてますか?

書込番号:21990985

ナイスクチコミ!0


スレ主 2504さん
クチコミ投稿数:8件

2018/07/27 16:29(1年以上前)

アンテナ線にもんだいがありました。分配器をあたらしくしましたら、映るようになりました。以前のdt300しようしていました。
DT460は普通ノテレビみている用です。すべて解決しました。ありがとうございました。

書込番号:21991675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/07/27 19:25(1年以上前)

解決おめでとう様、そしてお疲れ様でした^^

書込番号:21991956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 PIX-DT460のオーナーPIX-DT460の満足度4

2018/08/03 20:17(1年以上前)

解決おめでとうございました、約2,30時間要したみたい。トホホ。ご苦労様でした。

書込番号:22006359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

インストール

2018/07/25 12:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

スレ主 2504さん
クチコミ投稿数:8件

StationTVX ダウンロードしましたがインストールできません。StaonTVXUUpdater.exe がみあたらないです。
windows1064ビット 教えてください。

書込番号:21987258

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/07/25 13:03(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/

その前に環境チェッカーでテストされてみてください。

(インストールできない・・・もちろん本体はPCに既に取り付けてますよね?)

書込番号:21987270

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6149件Goodアンサー獲得:472件

2018/07/25 13:20(1年以上前)

>StationTVX ダウンロードしましたがインストールできません。

念のため確認しますがダウンロードしたファイルは解凍しましたか。?

書込番号:21987305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 PIX-DT460のオーナーPIX-DT460の満足度4

2018/08/02 21:32(1年以上前)

もう少し待っててね、秘密教えます。−これだけ言えば、00わかるんじゃないかな。

書込番号:22004669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

使用しているPCで使えるでしょうか

2018/07/21 08:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

スレ主 ひなhinaさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、こんにちは。
自室で使用しているパソコンでTVを見られるようにしたくて、こちらの製品にたどり着いたのですが、
色々調べてはみたのですが、よくわからず、、使用が可能かどうか、挿すところがあるのか??
どなたか教えていただけるととてもうれしいです。

使っているパソコンはDELLのprecisionT3400で、windows7 ultimate 64bitです。
メーカーのチェッカーアプリはダウンロードして実行してみました。
CPRM対応メディアというのが今手元になく未挿入ですが、解像度、HDCP、オーディオはokとなっていて、
インテルクイックシンクビデオというところが、「快適にご利用になれない可能性があります」と出ています。

パソコンはSEをしている知人から譲り受けた業務用だったもので、ワークステーションという分類に入るらしく?
私自身はパソコンを自作したことはなく(メモリ増設しかしたことない)素人レベルですので、
どなたか親切な方、、どうぞよろしくお願いいたします。
記載している情報に不足があったらすみません。追記しますので教えてください。

書込番号:21977388

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/07/21 08:58(1年以上前)

PCの性能的にはギリギリ大丈夫なところですが、PCを開けて内部にこのボードをインストールしたりと
多少の面倒さや認識確認の必要はありますよ。 そのうえでドライバーソフトのインストールへ進みます。
http://www.dell.com/downloads/jp/products/precn/precision_t3400_1025.pdf


USB接続タイプのこちらなら、同じ性能レベルのPCで使用可能です。
http://kakaku.com/item/K0000839550/
少しは難易度が下がるでしょう。


けれど一番良いのはレコーダーで見たり録ったりするほうがめっちゃ確実です。
まぁ今回はPCでというのが前提なので。。

書込番号:21977411

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/07/21 09:10(1年以上前)

ちなみにこのDT460を挿すならば・・

図のオレンジはグラフィックカードで使用中のようですから、下の黒いスロットの空き部分に挿すことになります。

書込番号:21977432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6149件Goodアンサー獲得:472件

2018/07/21 10:16(1年以上前)

PIX-DT460は旧モデルです。新製品が販売されています。
未購入なら新製品をお勧めします。仕様は同じです。その他は
ソフトが一新されています。

http://kakaku.com/item/K0001063020/
http://www.pixela.co.jp/products/xit/brd100w/

書込番号:21977536

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/07/21 10:25(1年以上前)

この製品のCPU動作環境

新しい Xit 製品の動作環境

新しいXit製品は中身は同じものと想像しますが、仕様のほうで一応CPU制限が全く違います。

使えなくてもクレームさえ言えないでしょう。

書込番号:21977551

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなhinaさん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/21 15:52(1年以上前)

回答くださった親切なみなさま、本当にありがとうございます!
本体のカバーを開けなくても同レベルで使用できる製品もあるのですね!
画質等が劣るのだと思ってました(^_^;)同レベルならそちらも考えてみようかな。お財布と相談です〜

新しい製品は旧製品となにが異なるのか分からない、新しいアプリが使いにくいとの書き込みが多かったので
お財布にも多少優しい、こちらにしようかなと思っておりました。

みなさまのお蔭で使用は可能だということが分かったので(挿すところの画像までありがとうございます!助かります)、
教えていただいた情報をもとに検討します!

書込番号:21978136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 PIX-DT460のオーナーPIX-DT460の満足度4

2018/07/24 02:21(1年以上前)

使えますとも。

書込番号:21984086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIX-DT460」のクチコミ掲示板に
PIX-DT460を新規書き込みPIX-DT460をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT460
ピクセラ

PIX-DT460

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月25日

PIX-DT460をお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る