このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 11 | 2018年4月29日 00:01 | |
| 0 | 4 | 2015年10月29日 23:56 | |
| 1 | 4 | 2015年10月26日 21:05 | |
| 1 | 4 | 2015年10月17日 22:32 | |
| 4 | 2 | 2015年10月10日 14:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460
Station TV Xを起動することができず、困り果てています。
Station TV Xをインストール後、起動しようとしても「Station TV_Xは動作を停止しました」とでてしまいます。
再度インストールしなおしても直りません。
OS:windows10
ビデオカード:GTX960e
StationTV X 環境チェッカーを試してみても、特に問題はありませんでした。
アドバイスお願いします
0点
PIX-DT460ボードがWindowsのデバイスマネージャーに認識されているのですか。?
書込番号:19308305
1点
>次世代スーパーハイビジョンさん
確認しましたが、「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」内にPIX-DT460は存在しています
書込番号:19308467
0点
Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1はもちろんインストールされましたよね。?
イベントビューアーのカスタムビューにある管理イベントにStation TV Xがエラーしたときに
何か書いてありますか。?
別のパソコンで試して異常がなければWindows 10を再インストールするしかないでしょう。
書込番号:19310132
2点
私も全く同じ症状で参ってます。Winndows10 再インストール後に
再度セットアップ デバイスマネにはDT460と認識してあるが
「Station TV_Xは動作を停止しました」で全く起動せず。
どうしたらいいでしょうか? 涙
書込番号:19767430
3点
私もまったく同じ症状です。
これは、何かPIXELA側の不具合じゃないでしょうか。
アップデートか対策を求めます。
書込番号:19860994
1点
本日解消!osーwin10を初期化し、stationTVDLしただけでは、・・・動作を停止しましたの表示が出るばかりでしたが、
BDの再生ソフト(cyberlink powerdvd14pro)再インストールし、stathiontv xを立ち上げたところ、起動復旧しました!
書込番号:19954320
0点
PIX-DT460が動作停止になる件なんですけど、
私も同じ症状で困ってました。
色々と、いじりまして直りました。
win10〜win7にダウングレードし(これあまり、関係なかったような)
いったん、デバイスを取り外して、PIX-DT460関係のものを、
全て、削除、アンイストールして
再起動、デバイスを取り付けて、ピクセラから
ダウンロードした、ファイルを新たにインストール
で、改善しました。
もしよろしければ、参考までに
書込番号:20226195
0点
月日が経っているクチコミですが、久々にStation TV Xを使用したら同問題にたどり着きました。
別の解決方法ですが、Windowsのイベントログに「Microsoft.VC90.MFC,processorArchitecture="x86"」のエラーが出る場合は「Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)」のインストールで解決できました。
書込番号:21475194
8点
いろいろやって全部うまくいかず途方に暮れていましたが、
これで助かりました。
ありがとうございます。
あなたは、命の恩人です。
書込番号:21532711
2点
私も同様のトラブルでしたが、ドライバを確認したら microsoft のドライバーでした。
デバイスマネージャーから ピクセラの純正のドライバに更新したら起動できるようになりました。
もっとも待機モードに戻るときに落ちるのは解消していませんが (>_<)
書込番号:21785325
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460
当方Windows10にアップして、そのままDT090を使用しています。ご存知の通りWindows10に対応していないので、買い替えかなと思っています。因みに、DT090だと、録画・視聴は出来ますが、メニューの文字が出ませんので、手探り状態で使っています。
DT460は動きが遅いという話が出ておりますが、どの程度なのでしょうか。数値が出ておりますが、感覚的な表現で結構ですので、
旧品を利用されていた方に比較ということでご教示いただけると幸いです。
0点
あずたろうさん返信ありがとうございます
あら〜そうですか。いや〜どうしようかな。
口コミ1000に迫ろうという方のコメントよく考えてみます。
心を広くもって、大らかにやってみましょうかね。
書込番号:19269846
0点
ドライバーの完成度が良くないのは明白なので、次なるアップデートに期待です。
書込番号:19269989
![]()
0点
重ね重ねありがとうございます。確かに発売間もないことで、仰せの通り私も期待したいと思います。
書込番号:19271284
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460
先週から使い始めました。
stationTVにもっさり感があるとの情報が多いようですが、
自分は特に気にならず、多機能で満足しています。
しかし、スマホでワイヤレスTVを視聴する際、途切れ途切れの再生で
あまり使う気になれません。
みなさんは、普通に途切れず見れているでしょうか?
PCのスペックは、それほど遅すぎないと思うのですが、古い仕様です。
【PC】
DELL inspiron 530
core2do E8400 3GHz
HDD 500G、7200回転
ビデオ AMD HD6450
無線LAN buffalo WLI−UC−GNM 150mbps
【スマホ】
SCL22 GALAXY NOTE3
みなさんの状況を教えてくださいましたら幸いです。
0点
無線LAN(Wi-Fi)が原因では?
書込番号:19259064
![]()
0点
youtubeなど動画はスマホでもPCでも途切れず見れているんで、WIFIは正常かなと思っていました。
疑ってみます。
書込番号:19259183
0点
とりあえず録画機(パソコン)を無線ルーターと有線LANケーブルで
接続してみたらどうですか。
書込番号:19260846
![]()
1点
>次世代スーパーハイビジョンさん
そうですね、原因がつかめますね。
いま、自宅ではなくて、単身赴任先なので、自宅に帰ったとき、やってみます。
ワイヤレスTV視聴時に、途切れてしまうという方はいらっしゃらないようなので
ほぼ自分のWIFIの環境だと思われます。
これで解決とさせてください。
書込番号:19262358
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460
win10のBTOパソコンを購入したのでこちらの購入しようと思っています。
パソコンのCPUがAMD A10-7700K、グラフィックスがAMD Radeon R7なのですが対応しているのでしょうか。
動作環境にはAMD製のものが載っていなかったので…。
本当は環境チェッカーを利用したら良いのかもしれませんが、まだパソコンが届いていない為、AMD製で利用している方がいれば教えていただけると幸いです。
書込番号:19236121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種のドライバー問題知ってます?
解決するまでまだ買わないほうがいいけど。
書込番号:19236153
1点
>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
ドライバー問題…
win10の動作制限のこととは別でしょうか…
無知ですみません…
書込番号:19236174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あずたろうさん
目を通してみました。
もっさりでもアプリに多少支障があってもそれなりに動いてくれれば良いので検討してみようと思います。
書込番号:19236210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460
windows10にて使用中ですが、視聴ソフトの動作が信じられない程もっさりしてます。
特に音量調整ボタンの反応がものすごく悪いです。
昔使っていたDT090はそんなことなかったのに。
3点
質問ですか? 愚痴ですか?
ソフトのStationTVXの完成度が未熟なようです。
今しばらく対応をお待ちしましょう。
書込番号:19214844
1点
>masamasaooさん
こんにちは。
DT230を使っていますが、ピクセラのTVXは前からずっと前からもっさりです。
ソフトのバージョンアップを重ねて機能は相当アップしてきましたが、もっさり動作もバージョンアップしています(泣)。
ずっと未熟なまま・・・かも。
書込番号:19214900
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


