


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460
当方の環境で視聴できないのはしょうがないと思っています。ですが、この会社のサポートセンターちょっとひどいです。20回、30回電話しなければつながりません。携帯だと有料です。ナビダイアルの案内が数分続き、結果つながりません。3日ほどかかりようやく担当窓口につながりました。状況を説明すると、動作確認してくれるというので、返送しました。その際、送り先はホームページに載っている、購入証明として注文書の、注文確定のメールの印字したやつでもいいので同梱して送ってくれというので、アマゾンのメールを印字して同梱して着払いにて返送しました。返送先はホームページに載っているというのでその際は確認しませんでした。いざ送る際、ホームページにサポートセンターの住所載ってません。問い合わせメールアドレスも記載ないです。あいかわらずサポートセンターにはつながりません。番号案内104で住所確認したところ東京の事業所の住所がわかりました。宅配便の着払いで送りました。もうとっくに届いているはずなのに、ここ10日ほど一切連絡ないです。意味わからないです。やる気ないなら、動作はしませんが!もういっそ商品だけでも返してくれと思っています。
書込番号:20336436
2点

サポートページの修理の項目からたどったら、住所はすぐに出てきましたが大阪みたいですよ。
変なところに届いて行方不明になってなければよいですが。
書込番号:20336459 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信ありがとうございます。本社は大阪でしたが、東京に事業所があるというので、そちらに送りました。
書込番号:20336475
1点

本社とか関係なく、送付すべき先は修理窓口(大阪)だと思うのですが。
全然関係ない部署に荷物送られても、誰宛かわからなかったりすると
ものすごいたらい回しを受けることがよくあります。
書込番号:20336526 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なるほど。そういうことなら当方にも落ち度があったのかもしれませんが、サポセンの担当者も大概だと思います。名前を失念してしまったことがとても残念です。
書込番号:20336539
1点

もう少し落ち着いて行動しましょう。
http://www.pixela.co.jp/support/repair_all_etc.html
その東京の事業所とやらに電話して、所在を確認すべきでは?
関係ない部署に届いた場合、「何かのついでで転送」とかで数日〜1週間くらい放置なんて、普通の会社じゃざらにありますから。
転送にだって、お金がかかるわけで。
でも、決して怒ったらダメですよ。間違えて送ったのはニコサンコンさんなんですから。
書込番号:20336577
5点

おっしゃることはよくわかります。ですが、ならば、たった一言「大阪に修理窓口がありますのでそちらに返送してください。」との案内はほしかったですね。案内としてはちょっと不親切です。…もう少し待ってみます。
書込番号:20336602
0点


次世代さん、隊長さん、いつもありがとうございます。
隊長様、「もうちょっと落ち着いて行動したほうが。」耳に痛いアドバイスです。。。ホントその通りなんですよね><
今日はPCいじらないでこのまま寝ます。頭が冷えますように。。。
書込番号:20336814
1点

私もうっかりしていました。既に同様の情報提供されていましたね。
アマゾンで購入されたのであればアマゾンのアカウントサービスの注文履歴から
返品もしくは交換をされた方よかったですね。
書込番号:20336856
1点

本日ちょうど入れ替わりにお電話にて連絡をいただきました。みなさんのおっしゃるとおり、大阪の修理窓口に出さなかったことが遅延の原因です><。「説明不足でみません。大阪の本社に修理窓口がありますので、今後はそちらにお願いします。」とくぎを刺されてしまいました(;'∀')。自分のミスを棚に上げて、酷評した自分が恥ずかしくなりました。あと一日待って書置きすればよかったです。動作確認したところ異常なしということでした。
でもやっぱりサポセンはもう少しつながってほしいところ。これだけですね。今回不満だったところは。改善をお願いいたします、担当者様m(__)m。
書込番号:20339014
0点

ようやく映りました。原因はセキュリティソフトのESETとStaionTVXとの相性が悪かったようです。
セキュリティソフトのファイアウォールを切ってインストールしたところ、起動しました。
相談に乗っていただいた皆様、ピクセラの担当者様ありがとうございます。解決いたしました。
書込番号:20342163
1点

マザボのユーティリティいじったら、また起動しなくなってしまった!Esetに電話して解決せず、申し訳ないけどまたピクセラさんに電話しました。20分間かけ続けてようやく接続。もう慣れました。もう一度クリーンインストールしてくださいの一点張り。いやいや。したくないから電話したんですが。クリーンインストールして最小限のパーツで起動してください。グラボのドライバが原因かもしれない。外してください。最小限で起動してください。セキュリティソフト入れる前にやってください。電源の不良の可能性もあります。可能性は低いけれどDT460の故障の可能性も。などなど。ご指示どおりクリーンインストールしたら、治りました。わかってたけどね。3回お話ししていつも同じ人。ひょっとして一人しか配置していないのかしら?
書込番号:20348803
0点

今月の電話代がすごそうだ。自作なんだからトラブルあるのは当然だろーと思うのですが。メーカー様から言われるとちょっと違和感ある。ソフトウェアが悪いと疑っていたのですが、電源、グラボ、マザボ、DT460自体の不具合の可能性もある!はい。全く役に立ちませんでした。そのくせ、もう一度クリーンインストールしてください(ヲイ!)。ハードはいいと思いますが、ソフトは点でダメ。サポセンさんはこの不安定なソフトに開き直っているのでしょうか?こちらのパーツの不具合の可能性を指摘してきて、結局クリーンインストールしてください。。。
書込番号:20348928
0点

えーっとですね、うまく動作している時点で、復元ポイントを作っておかないと…。「もう一度クリーンインストールしてみてください」っていうしかないでしょ、サポート側としても。
このチューナーボードとは直接関係ないのですが、私も今、つなげているデバイスで一つ、完全動作していないものがあります。初期不良が疑われるとのことで交換していただいたのですが、それもダメ。クリーンインストールを4回実施して、一番素の状態で試してもダメ。ドライバ等を最新にしてもダメ。
まあ、運用上致命的な状態ではないので、そのまま使うことにしました。
ちなみに返品したものは、メーカーの環境ではちゃんと動作したとのこと。もう、マザボとかの個体レベルの相性としか考えられない状況です。
そんなこともあります。
書込番号:20349424
2点

>ソフトは点でダメ。サポセンさんはこの不安定なソフトに開き直っているのでしょうか?
同感。XX同然のソフト。
セキュリティソフトのファイアウォールを無効にしたら正常ってことは明らかに
新たに機能の追加されたワイヤレスTVが原因だろう。今現在も不安定。
XXソフト。
書込番号:20350038
1点

まあね、地デジ化以降のチューナーボードは、ファイヤーウォールに穴をあけてナンダカンダやり取りしているので、そこに穴をあけようとしたときに、うまく処理が進まずにエラーを出して起動しない状態になっているんでしょうね、たぶん。
セキュリティソフトを替えるか、チューナーボード自体をIOのボードに替えるかしたほうが、幸せになれると思う。
私の環境では普通に使えているのですが、率直に言って、ワイヤレスTVに対応させたあたりからいろいろとケチが付き始めているよね(それでもIOのボードよりはマシと私は思っている)。
ワイヤレスTV不要の人向けの旧バージョンも、配布したほうが良い気がする。
そんなことを思う、今日この頃。
書込番号:20350718
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
