PIX-DT460 のクチコミ掲示板

2015年 9月25日 発売

PIX-DT460

ダブルチューナーとダブルハードウェアトランスコーダーを搭載したテレビチューナー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT460のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT460の価格比較
  • PIX-DT460のスペック・仕様
  • PIX-DT460のレビュー
  • PIX-DT460のクチコミ
  • PIX-DT460の画像・動画
  • PIX-DT460のピックアップリスト
  • PIX-DT460のオークション

PIX-DT460ピクセラ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月25日

  • PIX-DT460の価格比較
  • PIX-DT460のスペック・仕様
  • PIX-DT460のレビュー
  • PIX-DT460のクチコミ
  • PIX-DT460の画像・動画
  • PIX-DT460のピックアップリスト
  • PIX-DT460のオークション

PIX-DT460 のクチコミ掲示板

(900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT460」のクチコミ掲示板に
PIX-DT460を新規書き込みPIX-DT460をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイヤレスTVおよびDTCP-IP配信について

2016/05/15 19:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

クチコミ投稿数:18件

現在DT260をもっているのでDT460を追加してワイヤレスTVでアンドロイドから録画番組を見れるようにしたいと思っています。
@DT260側で録画したものもワイヤレスTVで視聴できますでしょうか?(DT460側で録画したものは見えてDT260側で録画したものは見えないとなると困るので)
APS3を購入を検討していますが本製品でDTCP-IP配信で視聴できるかどうがご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
BDTCP-IP配信でアンドロイドで録画番組を見れるソフトをご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19877896

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2016/05/15 19:51(1年以上前)

Bのみですが、自分はTwonky Beam使ってます。有料700円です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja

Beam内にDLして外出先で見たり、DTCP-IP配信状態で家で見たりできます。

書込番号:19878017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/05/15 20:32(1年以上前)

情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:19878128

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/05/15 20:50(1年以上前)

こんばんは

>@DT260側で録画したものもワイヤレスTVで視聴できますでしょうか?(DT460側で録画したものは見えてDT260側で録画したものは見えないとなると困るので)

確かなことはメーカに問い合わせですが、
DT260(2012年製)で ワイヤレスTV2?にも対応させた製品が本機(DT460)のようです。
対象テレビチューナ PIX-DT460/ PIX-DT295
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/wtv2/

>APS3を購入を検討していますが本製品でDTCP-IP配信で視聴できるかどうがご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?

PS3は、DTCPーIPクライアント対応です。

書込番号:19878188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2016/05/15 21:21(1年以上前)

Twonky Beamは開発終了が確定してますので買わないほうがいいですよ

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160509_756404.html

書込番号:19878308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

▼StationTVX v1.02.1301.2 2016-04-26 アップデート

2016/04/26 18:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

クチコミ投稿数:11280件 PIX-DT460の満足度4

stationtvx_updater10213012.zip
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt460/support.html

●アップデート履歴・詳細
▼2016年4月26日[Ver.1.02.1301.2]
・セキュリティソフトをインストールした環境でクラッシュする問題を修正しました。
・パソコンの再起動時にアプリが常駐しない問題を修正しました。
・パフォーマンスおよび使い勝手に関する改善を行いました。

PIX-DT460
StationTVX v1.02.1301.2 2016-04-26
▼待機モードからの起動時間
・視聴画面 → 3秒
・Ch切替 → 2秒
・番組表 → 2秒
・録画番組一覧 → 3秒
・予約一覧 → 3秒

起動が遅い件は前回のアップデートで解決済み
概ね2〜3秒なので快適に使えています。

【PC環境】
・OS:Windows10Pro(64bit版)Build:10586.218
・M/B:ASUS Z170-A (BIOS1702)
・CPU:6700K
・Memry:DDR4 4GB×2=8GB
・Video Intel win64_v15.40.18.4380
・SSD1:SM951(AHCI) 256GB → OS起動
・SSD2:950PRO(NVMe) 512GB → DATA
・SSD3:850EVO_500GB → Backup1
・SSD4:850EVO_500GB → Backup2
・SSD5:850EVO_250GB → 予備
・SSD6:850PRO_256GB → 予備

書込番号:19821644

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28944件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/26 18:25(1年以上前)

それは 宜しゅうございました(*゚v゚*) あなた

書込番号:19821698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11280件 PIX-DT460の満足度4

2016/04/26 18:31(1年以上前)

オリエントブルーさん
こんにちわ

このモデルはCMスキップ再生が快適です。
使い勝手の悪い点はすっかり慣れました。
トラブルも無く動作しています。

書込番号:19821722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11280件 PIX-DT460の満足度4

2016/04/26 18:35(1年以上前)

レビューは
再レビューの制限数に達し修生出来ません。
10回くらい修生出来る様にして欲しいです。

書込番号:19821734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28944件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/26 18:43(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

そんな事しなくても これに注目の皆様は
この情報は見てますでしょう。

書込番号:19821758

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6151件Goodアンサー獲得:472件

2016/04/26 19:20(1年以上前)

バグが残っていますね。
起動時間についてもPIX-DT460が発売される前のStation TV X(ワイヤレスTV搭載前)
と変わらないですね。やはり、まだXXソフトですね。

書込番号:19821859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11280件 PIX-DT460の満足度4

2016/04/26 23:22(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>そんな事しなくても これに注目の皆様は
>この情報は見てますでしょう。

クチコミ情報としてはそうでしょうが
レビューの方は自分の備忘録でもあり完璧に仕上げたいとこだわっております。

アップロード後に表現の違和感や言葉足らずに気づき修生を繰り返していると
5回制限がすぐ終わるのでじっくり校正してからアップしないとダメですね!

書込番号:19822646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28944件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/27 00:35(1年以上前)

こんばんワン!

>レビューの方は自分の備忘録でもあり完璧に仕上げたいとこだわっております。
あはははは〜<("0")>  な〜る あなたらしい 納得。

書込番号:19822816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ポチりました

2016/04/23 16:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

スレ主 gigachaさん
クチコミ投稿数:316件 PIX-DT460のオーナーPIX-DT460の満足度4

こちらにも反映されていますが、少し安いです。
パソコン工房 \14,452

書込番号:19813127

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28944件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/23 19:31(1年以上前)

こんばんワン!

多機能で けっこうな価格でありますね〜
自室でお楽しみ下さいませ。あなた

私め 今だ特価のSKnetのMonsterTV P3Sをサブ機で使用。
単純機能だが Windows10で録画もOK
確か4年前に特価3,980円だったような(笑)

ひとり静かに楽しむには こういうのがGood!
装着してれば助かりますね (^_^)

書込番号:19813549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28944件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/23 19:36(1年以上前)

忘れてた〜 Getおめでとう\(^▽^)
お楽しみ下さいませ。

書込番号:19813557

ナイスクチコミ!1


スレ主 gigachaさん
クチコミ投稿数:316件 PIX-DT460のオーナーPIX-DT460の満足度4

2016/04/24 23:08(1年以上前)

>オリエントブルーさん
ありがとうございます。
そちらのチューナーも良さげですね!

地デジの2番組録画用に購入です。DIGAのシングルチューナーにはもう限界でした。
チューナーボードは初挑戦ですんなりいってくれって感じです。
来週の連休にやってみます。

書込番号:19817264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードへの書き込みができない!

2016/04/17 07:26(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

この著作権保護機能(CPRM)付きリーダーライターを使用

以前はDT230-PE0を使ってました。何の問題もありませんでした。
HPのWindws10のデスクトップを新たに購入したので、DT-460を購入して使っています。

ところが困ったことに、SDカードへの書き出しができないのです。
以前のDT230-PE0の書き出しで使っていた、著作権保護機能(CPRM)付きの
Panasonic SDカードリーダーライター BN-SDCLP3 を使っているのですが、
USBポートに刺して、パソコンがちゃんとドライブとして認識している状態で、
DT-460の書き出しを実行ようとしても、StationTVX内でドライブを認識しない。
DVDドライブだけが認識され、このSDカードが認識されないんです。

もちろん、録画設定では、書き出し用ファイル作成でSDカードをONに選択しています。
以前のDT230-PE0では何百回も書き出した実績があります。
ヘルプデスクに問い合わせましたが、原因は分からず仕舞い。

みなさんはちゃんと認識されていて、SDカードに書き込みできてますか?
できていない人はいませんか?
できている方は、どのような環境でできているのか
特にリーダーライターは何を使っているかなど、教えていただければ大変助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:19794882

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6151件Goodアンサー獲得:472件

2016/04/17 10:10(1年以上前)

参考までに伺いたいのですが。
もちろん著作権保護機能(CPRM)付きのSDカードを使っていますよね。
SDカードをセットしてからStation TV Xで書き出し先選択をしていますよね。

最近のピクセラに期待しないほうがいいですよ。PIX-DT460が発売された以降の
Station TV XはXXソフトですよ。

書込番号:19795182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/04/17 10:16(1年以上前)

パナが配布しているカードリーダーの専用ドライバはインストール済みでしょうか?
たしか入れておかないと、CPRM機能が使えなかったと記憶しています。

書込番号:19795196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/04/17 20:59(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョンさん、なすかずらさん、早速のアドバイス本当にありがとうございます。
原因は私のうっかりミスでした。
今までDT230-PE0で何年も使っていたので、最初にリーダーライターを買ったときに
専用のドライバを入れたのを全く忘れており、ドライバをダウンロードして入れたら、認識しました。
お恥ずかしい限りです(^^;)

半年前にDT-460を購入して以来、ずっと悩んでいましたが、それが今やっと解決しました。
これで長い通勤電車で録画した番組を見ることができます!
皆さんのアドバイス、涙が出るくらいありがたいです。
本当にありがとうございました。心から感謝感謝です!!!


書込番号:19796969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

バグが残っています。この製品からソフトの開発は外注になったのかな。?
自社で実地稼動テストしたのかと思うくらい。XXソフトでした。

書込番号:19720679

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2016/03/23 12:16(1年以上前)

あらら残念。。
アップデートの頻度は高くなってきましたね。

書込番号:19720732

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6151件

2016/03/23 14:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書込番号:19721036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

http://www.pixela.co.jp/support/index.html

バグが何一つ解決されていない。
パフォーマンスも向上していない。

XXソフトですね。ピクセラは駄目ですね。

書込番号:19668378

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2016/03/07 19:01(1年以上前)

お疲れ様です。
PIX-DT260にも同じVer.で来てましたが、この書き込みを見て試すこともやめました^^;

書込番号:19668441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6151件

2016/03/08 17:51(1年以上前)

PIX-DT460、PIX-DT295が発売されてStation TV XにワイヤレスTV機能がつきました。
その影響でStation TV Xがおかしくなりました。ワイヤレスTVって人気(需要)が
あるんですか。?ワイヤレスTVはクライアント1台接続のみ。しかも
ホームネットワークのみで利用。つまり外出先では使えない。
それでも人気(需要)があるんですか。?

書込番号:19671604

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2016/03/08 20:43(1年以上前)

ワイヤレスTVとDTCP-IP配信とどう違うんだろ。 DTCP-IP配信で 録画したものをタブレットで見ようとしてみましたが、安物すぎのタブレットなせいかスムーズな再生は出来ずに早々と諦めていました^^;

同じホームネットワーク利用なので、自分みたいにPCと少し離れた部屋でも端末で見れるようにしたい方用でしょうね。

書込番号:19672189

ナイスクチコミ!0


Psquadさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 PIX-DT460の満足度4

2016/03/08 22:04(1年以上前)

以前のワイヤレスTVは、転送が追っつかず再生が止まってばかり。
無線LANアクセスポイントの周辺でしか使えませんでした。
ワイヤレスTV2になってから、1階の親機から2階のAndroidタブレットでも視聴できます。
ネットワーク機器関連はいじってません。
アプリの方で何らかの改善があったのかな?

余談ですが、ワイヤレスTVはWindows7版がないので、ノートPCの付属ソフトで視聴してます。
過半数のシェアを持つWindows7に再生ソフトを提供しないピクセラって…。

書込番号:19672561

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6151件

2016/03/08 22:15(1年以上前)

人それぞれということでしょうか。
自分なら外出先でも録画したものが視聴できるDTCPプラスの
方が重宝しますけどね。

書込番号:19672604

ナイスクチコミ!0


おさ丼さん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/10 00:00(1年以上前)

私のPC環境ではパフォーマンスが若干良くなってます。
ソフトの使い勝手はもっと改善してほしいですね〜。

書込番号:19676581

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6151件

2016/03/10 13:58(1年以上前)

待機モード(黒アイコン)から視聴画面。やはり12秒から15秒。
番組表受信中(青アイコン)から視聴画面。やはり2秒から5秒。

待機モード(黒アイコン)からStation TV Xを終了すると予約一覧に
予約があるにもかかわらず何ら警告されずStation TV Xが終了する。
ちなみに青アイコンからStation TV Xを終了すると予約一覧に
予約があると警告画面は表示される。
ワイヤレスTV搭載前のStation TV Xでは黒、青アイコンのときは必ず警告画面が表示された。

書込番号:19678068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 PIX-DT460の満足度4

2016/03/13 21:59(1年以上前)

バージョンアップしてみました。
パフォーマンスは若干良くなった気がします。
特に視聴画面からの録画番組一覧の表示がめちゃくちゃ早いです。
チャンネル切り替えもそれくらい早ければ文句が無いんですが。

書込番号:19689966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 PIX-DT460のオーナーPIX-DT460の満足度4

2016/03/17 01:29(1年以上前)

パフォーマンスだけは、」 アイオー並に 向上してほしいですねー。エー ?アイオーのパフォーマンス?(全くありませんよ)、
 
 CMの無いNHK専用でして、画質の選択幅がピクセラより 幅が広いが、 CMカットが ボロカスすだから。ピクセラの従業員も

 殿様商売って気分だったりしてね、向上心が無いんだと思いますよー。 家電のブルーレーデコーダーと、ついつい比較するのでピクセラに、飛びついちゃったりなんかして、ボヤッキーになるんだなー。
 
 DT230から全く向上していないので、旅行などして気分転換されたほうが良いと思います。

セットアップ用のCD−ROMが無いなんて、”DT260以降は台湾製品じゃないかと思います。プレックスだったりして”−問題発言ですね、すいません。
 俺って、初期不良で当製品返却してたんだった。。。

書込番号:19700434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6151件

2016/03/22 23:12(1年以上前)

また、本日(3月22日)にアップデートしていますね。
まだ、試していませんが試した方はレポートお願いします。

http://www.pixela.co.jp/support/index.html

書込番号:19719519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIX-DT460」のクチコミ掲示板に
PIX-DT460を新規書き込みPIX-DT460をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT460
ピクセラ

PIX-DT460

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月25日

PIX-DT460をお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る