このページのスレッド一覧(全126スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2018年10月28日 20:43 | |
| 1 | 0 | 2018年10月12日 21:49 | |
| 0 | 8 | 2018年10月6日 23:09 | |
| 4 | 5 | 2019年1月12日 14:30 | |
| 6 | 3 | 2018年9月3日 11:02 | |
| 1 | 4 | 2018年8月3日 20:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460
もし既知の事象であれば無視してください。
もし同様の事象でお困りの方がいればお試しください。
かなり前にWindows 10(32bit)をアップデートしたらPIX-DT460がデバイスマネージャーで不明なデバイスになってしまい、
ドライバーを更新しても「このプラットフォーム用ではありません」というエラーで、ドライバー更新が失敗していました。
しばらく放置していましたが、最近またPCでテレビを視聴したくなったのでいろいろ試してみたところ以下の方法でドライバー更新が成功しました。
@ \Driver\selene\pcie\x86\pxmb86m0x_pcie.inf をテキストエディタで開く
A 以下の2行を追加する
[SourceDisksNames.arm]
1 = %Disk1%,disk1,,
B pxmb86m0x_pcie.infを保存する
これで私のPCではドライバー更新が成功し、またPCでテレビを視聴できるようになりました。
注意点:
ドライバー更新時には提供元の情報に対して警告が表示されますがそのままインストールしました。
この方法は正規な方法ではないので自己責任で対応ください。
Win10 32bit以外のWindowsバージョンやWin10 64bitでは試していません。
3点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460
Station TV XもBSテレ東対応
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt460/support.html#app
1点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460
2年来、自作PCで、ピクセラDT460によりテレビを視聴・録画している。
きょう、テレビ視聴中に突然、画面が切れた。映像・音声とも「プツ」。
アプリをアンインストールして、HPからダウンロードしインストールし直したが、
1分近く視聴できたと思ったら、また切れる。
アプリは起動するが、それも1分近くだけ。
対処策をご教示願いたい。
0点
OS (Windowsの種類)やある程度はどういったPCなのか書かれてください。
それが面倒なら構いませんが、ピクセラのアプリだけでなく、グラフィックドライバーも新しくするとか。
(これとて グラボなのかCPU内蔵GPUなのか。)
手を抜いた質問はまったく同症状の方 or 一般的な答えしか返ってきません。
書込番号:22163664
0点
Windows 10 Octorber Update の影響でしょうか ?
お済みでしたら・・・前 Version(Build)に戻してみる。
書込番号:22163665
0点
主な構成はwindows10(64bite)、MB:ギガバイトH370HD3、CPU:ペンティアムG5400(いずれも6月から)、
ビデオカード:サファイアHD7750(4年前から)。DT460は1年半前購入。
MBなど換装してからも順調に視聴できてきた。それは突然、まったく突然に発生。起動して1分ほど視聴できていても、突然切れる。
最近はハードなどの変更なし。windows10オータムアップデートはまだ適用されてないはず。
再起動しても、アプリ入れ直しても、1分ほどしか視聴できない。
なので、原因まったく不明で、困っています。
書込番号:22163755
0点
そうですか、OSバージョンはこれでご確認を。
バージョン1803なら春のままですね。
別に秋へアップデートせよとは言いませんが4、5年前のグラボドライバーは変えてみても良いかもです。
それかIntel CPUですからグラボなしでやってみてもよいかも(とにかく切り分けが大事)
当方グラボなし B360 i5 8400です。
書込番号:22163818
0点
三度の返信です。
先程、PCTVの視聴が切れると相談にあげたのはBSテレ東視聴の時。
2時間ほど時間をおいて起動し直し、チャンネルを変えたところ、以前のように、視聴できるようになった。
何だったんだろう。この間、特別のことは何もしてないのだが。時間をおいただけ。
それにしても、お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:22164302
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460
書き込み有難うございます。
以前全て確認したのですが、該当項目はございませんでした。
---
補足として、画像のように該当番組の「#4」が書き出し画面に表示されないことが今回の問題です。
必要な情報は質問していただけると幸いです。
書込番号:22061317
0点
その後の報告
PIXELAに問い合わせました。以下、返信メールより。
===
大変恐れ入りますが、PIX-DT460の付属ソフトはStationTVXであり、Xit上での本ボード単独でのご使用については、動作保証が取れておりませんものとなります。また、現時点では、申し訳ございませんが、対応予定も出ておりません。
Xitにて従来のStationTVXシリーズのキャプチャー製品をご使用いただく場合、 チューナー製品が複数挿しで、かつ、1つでもXitシリーズが接続に含まれていれば、従来の、StationTVXシリーズのチューナーがささっている状態でも、認識はされ、また、動作保証も行っております。(XIT-BRK100W+PIX-DT460、といったご使用方法ならば、OK、ということになり ます。)
===
これなら単体動作も保証できるでしょ。といった感じですね。
そんなこと言ってますが、実は
残念なことに私の環境ではXitが突然不安定になった(下記参照)ので、録画エラーが多発したのでStationTVXに戻して運用しています。
https://twitter.com/TWPCI/status/1066715142514077696
書込番号:22388218
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460
情報ありがとうございます。
StationTVXが不安定なので、試してみようと思います。
書込番号:22061337
0点
どおおさん の口コミを参考に、Xitを導入してみました。特に面倒な事も起こらず
StationTV Xアンインストール→Xitインストールで行けました。今後も可能かは
まだ分かりませんが…
【1日程度使用してみて】
・インターフェースが全体的にグラフィカルになった
・ショートカットキーは削除・変更されたもの多数
・内部構造的にはStationTV Xの流用が殆どの模様
(インストール先フォルダ・実行ファイル名等「StationTV X」とほぼ変わらない)
・バグが取り切れていない印象
個人的にStationTV Xと比較して最も良くなったと感じた点は、当方の環境において
発生していたNvidiaのGPUドライババージョンとの相性問題が解消された事です。
最新ドライバでもカクつきが無くなりました。
一方、悪くなった点はショートカットキーの削除・変更ですね。消す必要性の
感じられないもの(放送波変更・スキップ等)まで消えているのは解せません。
「CT-IRKEY」で学習リモコンに割り当てて便利に使用して来たのが一部不便に
なりました。マニュアルにもキー一覧が無いのは頂けません。
実際にはStationTV Xのガワを変えただけに近い変更の模様ですので、基本的な
動作速度等は以前とさほど変わりません。チャンネル変更時のアニメーションは
割と好みですが、たまに番組名が途切れるバグが存在します。その他も細かな
不具合がチラホラ… 完成度はまだまだですね。
今後StationTV Xの更新は終息に向かうと思われますので、今後の改善に期待して
このままXitを使い続けてみるつもりです。
書込番号:22070137
1点
自分の環境でもXit問題なく動いています。
よくなった点といえば、書き出し中も録画番組を視聴できるようになったことや、
録画、予約一覧のテレビ小窓もなくなったのでStationTV Xより、
もっさり感も解消された感じで、操作感も軽くなりましたね。
ただ、1回だけ使ってるうちにXitが突然落ちたので、まだバグ回収ができてない
ところがまだまだあるかもしれません。
書込番号:22079838
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460
アンテナ線にもんだいがありました。分配器をあたらしくしましたら、映るようになりました。以前のdt300しようしていました。
DT460は普通ノテレビみている用です。すべて解決しました。ありがとうございました。
書込番号:21991675
0点
解決おめでとう様、そしてお疲れ様でした^^
書込番号:21991956
0点
解決おめでとうございました、約2,30時間要したみたい。トホホ。ご苦労様でした。
書込番号:22006359
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







