



マザーボード > ASRock > H110M-ITX/D3
フロントパネルに接続したUSBポートが一部の機器でのみ認識してくれません。
私のケースはフロントパネルにUSB3.0が2つ、2.0が一つあります。そのうちUSB3.0の1つと2.0が認識しません。
一部の機器というのはUSBメモリと外付けHDDです。
様々なUSBメモリと外付けHDDをつけましたが、やはり認識せません。
その際に「最後に接続したUSB機器が〜」みたいなメッセージが出て、デバイスマネージャーを見ると!マークが付いてます。
もちろん他のUSBポートでは問題なく使用できました。
あと、認識しなかったUSBポートですが、キーボードやマウスは認識して普通に使えます。
ドライバの削除やら色々と試しましたが解決しません。
どなたか同じ症状の方いましたら、お知恵を貸して頂きたいです。
ちなみにBIOSのバージョンは1.10です。
1.30に上げるか迷い中です。
書込番号:19274348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メッセージが曖昧ですが、認識しない場合ケーブル(内部接続分も含めて)が悪いことが多いです。
ケースのUSB2.0や3.0のケーブル・コネクターは今までに実績のあるものなのですか?
ないならそちらの不良という可能性もあります。
マザーボードのUSB2.0ピンヘッダーに差す位置がずれているとか、USB3.0の方はピンが曲がってしまった等も考えられます。
書込番号:19274743
1点

ご返答ありがとうございます。
メッセージですが「USBデバイスが認識されません。このコンピューターに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していないため、Windowsによって認識されていません。」
と出ます。
ケーブル類が信頼出来るものかは知識不足で判断出来ませんが、ケースはクーラーマスターのElite130です。
内部コネクタの確認を再度してみたほうが良さげですかね…
書込番号:19275898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メッセージですが、正確には「このコンピューターに最後に接続された USB デバイスが正しく機能していないため、Windows によって認識されていません。」でした。
書込番号:19275934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別に信頼性は求めていません。
過去にその個体で動いた実績があるのかどうかを問うています。
新規に組んだものならケース自体の不具合も考えられます。
他のコネクターでなら認識するなら、ケース側もしくはマザーボードの不良、または接続ミスでしょう。
書込番号:19276015
1点

>uPD70116さん
返信ありがとうございます。
新規で制作したものですので、ケーブルかマザーボードの不具合かもしれませんね…
コネクタ等改めて確認しましたが、差し間違い等はありませんでした。
とりあえず、認識しないUSBメモリ類はバックパネルに差して、マウス等の機器をフロントに差して過ごすことにしました。
何度も回答ありがとうございました。
書込番号:19279820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースやマザーボードの不良なら交換を訴えるべきです。
書込番号:19280289
0点

バクフラさん
OSはWindows7でしょうか?
Windows7の場合、xHCIドライバーが組み込まれた状態のインストールイメージが必要かも・・・。
私はH110M COMB-Gを購入、Windows7を入れましたが、ドライブの不安定、カードリーダが認識していないなど出てきて、見落としてないか調べたらこれでした。
書込番号:19306643
0点

>uPD70116さん
返品も考えましたが、面倒だったので、フロントUSBをBluetooth機器やUSBメモリ以外にし、バックパネルにUSBメモリと外付けHDDを繋げることにしました。
>ひろ鷹兄貴さん
返信遅くなり申し訳有りません。
OSはWindows10です。
Windows7からのアップグレードでしたが、その辺りは前から騒がれてたので、PS2アダプタを使用してWindows10にしました。
現在はUSBメモリと外付けHDD以外のUSBは問題なく稼動してますが、USBメモリだけが使えないのが不思議です。
書込番号:19323628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もスレ主さんと同条件です(ケースとマザーが一緒)
症状も同じで、インストールを初めからやり直しました。
ASROCKのHPの通りインストールしなおしましたが
症状は改善されませんでした。
フロントUSBが3つの内2つが使えないのは不憫なので
USB2.0を繋がずに起動すると何故かUSB3.0の2つは動きます。
逆にUSB3.0を繋がずにUSB2.0繋ぐとUSB2.0だけ使用できます。
よって、ケースやマザーのハード不具合ではなくソフトの不具合の
ようです。改善策に期待して様子を見てみます。
書込番号:19508433
3点

こんばんは。
私も同症状が起き(1台はiphone , andoroidスマホが認識できず、もう1台は外付けHDD USBメモリが認識しない。それぞれ別々の場所に納品。)検索でこちらのスレッドを拝見しました。
これはどうもマザーとWin10アニバーサリーアップデートの組み合わせが悪いのかと思います。
マザーボードはこれではなく ASROCKの H110M-HDV です。
今現在、手元に物がないので試せませんが前のビルドではどうだったのか確認してみたかったです。
あと、BIOSのUSB関連 LegacyなんたらをEnableからDisableやその他の項目を選ぶとか。
次また戻ってきたら確認します。
書込番号:20230723
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





