ブルーレイディーガ DMR-BRG2010 のクチコミ掲示板

2015年10月16日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRG2010

  • 6番組同時録画が可能な、2TBのHDDを搭載したファミリー向けブルーレイレコーダー。
  • 1日最大6チャンネルを最大8時間まで自動録画できる(※DRモードのみ)「時間指定チャンネル録画」を搭載している。
  • 番組表を開くと、新番組をポップアップで知らせる「新番組おしらせ」機能を搭載。新番組の内容や出演者などの情報を確認できるほか、録画予約も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRG2010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRG2010 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRG2010とブルーレイディーガ DMR-BRG2020を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 5月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2010のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRG2010パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2010のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2010

ブルーレイディーガ DMR-BRG2010 のクチコミ掲示板

(532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRG2010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRG2010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRG2010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDについて

2016/03/11 10:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2010

クチコミ投稿数:3件

すみません。初めて質問させて頂きます。
この機種を購入したのですが、これから外付けHDDを購入しようと思っているのですが
どこのメーカーのどの機種が良いか教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:19680906

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/03/11 10:05(1年以上前)

メーカーサイトに推薦機種一覧があるので、その中かは選んではどうでしょう。

書込番号:19680912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/03/11 10:14(1年以上前)

他者に薦めるならディーガの場合はAVコマンド対応の推奨HDDしか無い。

バッファローやIOデータのパッケージにディーガ推奨と表示あるモデルです。

書込番号:19680930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/03/11 11:16(1年以上前)

みなひでさん

こんにちは。

>これから外付けHDDを購入しようと思っているのですが

初めて外付けUSB HDDを購入されるので有れば、動作確認済製品の中から選ぶのが良いと思います。(通常USB HDDとSQV対応USB HDDが有り、SQV対応製品は価格はUPしますが、同社製の対応テレビやレコーダーと共有出来るメリットは有ります)

【BUFFALO製】
http://buffalo.jp/taiou/recorder/panasonic/hdd.html#anchor-1

【I/O DATA製】
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=recorder&cg=hdd&pn=151173

又、製品の初期不良等のトラブルを考慮した場合、ネット購入では初期不良に対応しない店舗も有るので、出来れば量販店等の実店舗で価格交渉を行って、納得した上で購入されるのがベターだと思いますが。

書込番号:19681041 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/03/12 16:42(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございました。

書込番号:19685085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/15 10:11(1年以上前)

バッファローのが良いぞ(笑)IOデータのは、いきなり再生不可に為ったり、不具合が出る♪ 絶対駄目だな。
俺も一度IOデータを使って酷い目に逢ったから2度と使ってない(笑)
返品交換して貰ったバッファローは全く大丈夫。だからスレ主さんもバッファローにしろ♪

書込番号:19694534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/03/15 20:24(1年以上前)

ありがとうございます。
バッファローにします。

書込番号:19696112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

新機種

2016/02/28 20:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2010

クチコミ投稿数:244件

某家電量販店にて確認したところ、この機種はやはり生産完了との事でした。
しかし、1010はまだ継続モデルです。
全録機と違ってこの6チューナー機はすごくコストがかかっているので、
それで生産を完了したのではないか?との推測です。
タイミング的には、春に新製品が出てもおかしくないとの事ですが、
新機種の情報は今のところないようです。
強制DR録画がなくなれば、2010を見送った方々も購入するので、
意外と需要はあると思います。
新機種について何か情報をお持ちの方がいたら、教えて下さい。

書込番号:19640989

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/02/28 21:26(1年以上前)

3チューナーでいいから3TBにするほうが売れると思うんだけどなあ…
そっちならコストもそんなに上がるとは思えないし

書込番号:19641165

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/28 23:21(1年以上前)

これまでの延長ですと3Tかもですが、4T、6Tもありですよね。
チャンネルレコに傾倒してますが、通常レコの真空地帯?
HDD容量は最も美味しい売り手市場な価格設定なところ、外部HDDも絡め更新需要の落ち込みでも気にしているのでしょうかね。

書込番号:19641646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2010の満足度3

2016/02/29 10:39(1年以上前)

こねこにゃーさん
全くの憶測なので、決して参考にせずに、ご理解の上で読んでください。
まず、3月中旬〜4月上旬に新機種は発表(予告)されると思います。
しかし、これはBRX系の更新時期なので、タイムシフト系の継続機だと
すれば、6000の下の5000(5TB)とかになるかもしれませんし、
すでに4000があるので、3000の改良版が出るかもしれません。
今の時期ですから、フレッシュマンやニューカマー(ディーガを初めて買う方)向けに、
2010よりも簡易的な、とってもリーズナブルなものを出す可能性が強いと思います。
そうなると、2010の価値はプレミアムになるので、逆にこれから貴重です。
希望としては、スピードアートさんも予想されていますように、
BRGの後続機ならば、3010(3TB)とか、4010(4TB)とかですか、しかし、
それはたぶん、BRGの更新時期の9月〜10月であろうかと思います。
欲を言えば、無線機種が出れば良いのですが、UBZ1でも見送っているので、
もう出さないのでしょうかね〜。

書込番号:19642559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/29 16:44(1年以上前)

そうそう、通常レコの無線も欲しいですね。
BT仕様の方が速い様な口コミもある反面、870、970で微妙な消費の問題があったことで、個人的には実績のある旧を希望しますが。。。
そもそもUBZ1で見送ったのが釈然としませんね。

書込番号:19643501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/08 13:46(1年以上前)

パナ公式サイトもいつの間にか★マークがついてました

2020は秋として6チューナー廃止でBRZ2015とかがでるのかな…

書込番号:19671103

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件

2016/03/08 22:23(1年以上前)

サポセンに確認しましたが、予想通りの回答でした。

サポ→私たちは情報を持ち合わせていない
自分→ヨドバシは生産完了と言っている。どこに聞けばわかるのか?
サポ→ここ以外聞くところない
自分→ヨドバシではもう注文出来ない どうなっているのか?
サポ→情報がない

サポセンは、所詮パナから委託を受けたコールセンターで、
全くパナとは関係がない時給のアルバイトしかいないから、
聞くだけ時間の無駄だった。

書込番号:19672638

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2010

スレ主 たkaさん
クチコミ投稿数:51件

ごくまれに録画一覧ボタンを押しても反応がないのでスタートから録画一覧を表示しようとしても、録画番組は表示されますが再生しようとすると黒画面でとまってしまい、DMR-BWT650を持っているので家じゅう録画から録画番組を表示させようとするとひょうじできません(通常は家じゅうはつかえています)

不良品でしょうか?

ちなみにスマホで持ち出し録画するさい(Beam使ってます)必ず、外部機器コンテンツ持ち出しに1分くらい認識されず(bwt650はすぐ認識しますし普通に使えます)転送しても失敗することがあります。

書込番号:19559687

ナイスクチコミ!2


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/02/05 20:12(1年以上前)

USB HDDを接続していて、USB HDDがスタンバイしている時は、10〜20秒位待たされますが、
それ以外でしたら、電源ボタンの長押しリセットをしてみる。
それでも改善しなければ、修理依頼。

書込番号:19559735

ナイスクチコミ!0


スレ主 たkaさん
クチコミ投稿数:51件

2016/02/05 20:47(1年以上前)

yuccochanさん返答ありがとうございます。
電源長押しで直るのですが、この様な事が何回かあったので、ちなみに半年まえ買ったばかりの時も同じ症状だったので一度、修理に持っていったら交換してもらいました。
運が悪いのか、その様な仕様なのかわかる方宜しくお願いします。

書込番号:19559846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/02/05 21:19(1年以上前)

たkaさん

そういうことであれば、「運が悪かった」だと思います。
DIGAは、2台所有していて、BWT1100は購入以来5年以上フリーズした事がありませんが、
BZT710は、4年間使っていて、忘れた頃にフリーズします。(年に数回位)
スタートボタンでのフリーズが1度、後は全て部分消去時。

あと、録画終了時には(重たい)終了処理のため、数秒間、全てのリモコン操作を受け付けなくなります。
録画終了と番組一覧表示が偶々重なった場合も、数秒間のブラックアウトが生じます。
#全てBZT710の振る舞いです。

書込番号:19559937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/05 23:47(1年以上前)

>たkaさん

不具合と言えば不具合なのでしょうが、発生頻度によりますかね。

参考まで、BWT3000とBWT3100x2を永年使用していますが、いずれも稀に録画一覧でのっぺらとか起こり、電源オフオンして復旧させています。
HDDがやられているかの挙動でもあるのですが、致命的にそうならないで永年経過していますので、「何なんだろうな?」といった感じです。

ゆえに「ごくまれに」でしたら、持病なのではないかと思います。

致命的な結果が全く起こらないことと、起こらない方は起こらない?ということからすると、モニターであるテレビとのHDMIやり取りが何かの拍子にうまくいかないことによるのかな?という気もします。
うちでは3台繋いでいるのですが、どうも台数が多いと通信が安定しない様な感じです。

書込番号:19560393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機?

2016/01/29 23:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2010

Sonyユーザーなので変な質問でしたらすいません。

発売から3ヶ月しか経っていないのにBRG2010はもう生産完了らしいのですが、BRG2010の後継機が出る可能性はあるのでしょうか?あるいはBRG2010は特殊なモデルで「一発屋」になってしまうんでしょうか?

6番組同時録画という機能に魅力を感じていたので次買うならBRG2010の後継機と考えていたのですが、もし後継機が今後発売されないのであれば今買っておくべきか悩みます。。。

書込番号:19537031

ナイスクチコミ!1


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2016/01/30 01:15(1年以上前)

 メーカーのHPには生産完了の文字は無いようですが。
http://panasonic.jp/diga/

 現在流通在庫がないのは昨今の生産戦略として考えれば正常なのでしょうね。
 下記のプレスリリースではDMR-BRG2010の月産は2500台と記載されています。
(プレスリリース)
http://news.panasonic.com/press/news/data/2015/09/jn150928-1/jn150928-1.html
 9月から製造開始と考えれば、ファーストロット10000台を売り切ったということでは。
 各社発表見てもレコーダーの生産台数も絞っていますし、この手の機種の付加価値を下げないためにも無駄に生産増やさないほうが良いと考えているのかも。
 新しいコンセプト商品なのでどの程度売れるかは未知数だったでしょうし、ソフトウエアのバグの心配もあるので初期ロットは少なめなのかも。

 2月は需要が無い月ですし、1月後半で最初のロット在庫が掃けるならメーカーとしては喜ばしいのでは。

 3月までに追加生産分はでてくると考えるのが自然です。(3月後半から需要期に入るので)
 

書込番号:19537424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件

2016/01/30 01:32(1年以上前)

撮る造さん

>3月までに追加生産分はでてくると考えるのが自然です。(3月後半から需要期に入るので)
 
生産完了の案内はヨドバシの店頭で見たのですが、これからも生産/販売する可能性が高いのであればとりあえず様子見ですねー。

ありがとうございました。

書込番号:19537458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2016/01/30 03:33(1年以上前)

19514857で書きましたが、販売終了ではないと思いますよ。
メーカーの販売調整などの関係で、供給が不足しているだけだと思います。
供給が安定してくれば、量販店の価格も下がってくると思います。

書込番号:19537568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/30 08:09(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん

> とりあえず様子見ですねー。

この機種に絞っていて「欲しいときが買い時」というところ、価格ばかりを言っていてはいつまで経っても買えませんので、ターゲット価格が必要ですが、さし当たっては6万切りかと思います。
BRZ2000の実績も考えますと、5.5万まで行くと下と被って来ますので一気に吐けて無くなるでしょう。

書込番号:19537792

ナイスクチコミ!3


nagoyさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/30 09:51(1年以上前)

はやめに後継機がでる、はやめに生産中止になるというのは
パナの場合、何かあったということが多いです。

新機能満載だったので「何か」がおこった可能性が高いので
 この機種は見送り後継機を買ったほうがいいと考えます

書込番号:19538074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件

2016/01/30 10:11(1年以上前)

ディーヴイディーさん、

>19514857で書きましたが、販売終了ではないと思いますよ。

「販売終了」ではなく「生産完了(在庫限り)」と書いてありました。

ヨドバシでよく買い物をするのでヨドバシの「生産完了」は信憑性が高いと感じています。ヨドバシは大量の在庫を持たずに都度メーカーに発注していて、メーカーの在庫が(一旦)なくなるとそれ以上売ったりはしないようです。生産完了やメーカー在庫なし(注文不可)の情報は一番早いと思います。

ただ、生産完了といっても後継機までの販売予定分を作りきってしまっただけの可能性もあるし、場合によっては一旦生産完了はしたが受注が増えてしまったので再生産開始とかもあるので、即購入不可になるわけではないでんすよねー。

>供給が安定してくれば、量販店の価格も下がってくると思います。

値段はもちろんありますがBRG2010の後継機やSonyから多チューナー搭載モデルが出るのであればそれでいいのでしばらく様子見したいと思います。

書込番号:19538139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件

2016/01/30 10:23(1年以上前)

>nagoyさん

>はやめに後継機がでる、はやめに生産中止になるというのは
>パナの場合、何かあったということが多いです。

>新機能満載だったので「何か」がおこった可能性が高いので
> この機種は見送り後継機を買ったほうがいいと考えます

こういった情報は非常にありがたいです。ありがとうございます。
(もちろんnagoyさん個人の見解と理解させていただきます。)

たまにメーカーが頑張りすぎて採算が合わなくなる場合とかもあるんでしょうが(いわゆる神機)、パナソニックのブルーレイはよくわからないのでやはり様子見したいと思います。

書込番号:19538178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2016/02/01 12:50(1年以上前)

買った者には悲しい話題ですなぁ。

書込番号:19545132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-HDDの容量について

2015/12/21 17:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2010

クチコミ投稿数:487件

この機種で認識できる USB-HDDの容量はどのぐらいでしょうか。
現在、私は Logitecの HDDケース LHR-EGU3に
余っていたSEAGATEの1TBのHDDを入れて接続していますが、後に増量する際の参考に3TB以上も認識できるのか知りたいです。
出来れば実際に接続されている方、教えてください。

書込番号:19423369

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:487件

2015/12/21 17:49(1年以上前)

書き忘れました。
取説にある 3TB以下の仕様については承知しての質問です。

書込番号:19423399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:37件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2010の満足度4

2015/12/22 01:28(1年以上前)

私も気になったのでパナソニックに問い合わせたところ、3TBまでとの返答でした。

試しにBXT970に4TBのUSB-HDDを接続したところ、「3TBまで〜」とのメッセージが表示され、
認識できなかったので、BRG2010も3TBまでしか認識しないと思いますよ。
 ※USB-HDD内のHDDはウェスタンデジタルのAV用4TBです。

書込番号:19424709

ナイスクチコミ!4


PC_NERDさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/01 12:46(1年以上前)

I-O DATA USB3外付ハードディスク 4.0TB HDC-LA4.0を接続していますが、4TBとして認識されています。
正常に動作していますが、USB-HDD関連の操作は制限が多いので不便です。
内臓HDDを増やして欲しいものです。

書込番号:19451218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件

2016/01/02 23:11(1年以上前)

>ウォーターランドさん
>PC_NERDさん

ありがとうございます。
4TBも認識できるなら上限はもっと高そうですね

引き続き 情報ありましたらお願い致します。

書込番号:19454841

ナイスクチコミ!3


umaumanoさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/20 22:40(1年以上前)

私も気になったので試しに4TBのHDDを買ってみました。
外付けUSBケースに入れ、
接続してフォーマットをしたら「3TBまで〜」とかメッセージが出て怒られるような事は無く
普通にフォーマット出来て4TBの認識で使えています。
購入したHDDはWD社のWD40EZRZ-RTです。

パナソニックが推奨している(動作を保証している)USB-HDDは現在3TBまでなので、
パナソニックに質問しても「使えるのは3TBまで」と答えるのでは無いかと思いました。
参考URL Panasonicの推奨USB-HDD
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/brz2000.html

書込番号:19509748

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:37件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2010の満足度4

2016/01/20 23:33(1年以上前)

この機種からかはわかりませんが、非公式?(パナは3TBまでとのアナウンスなので)に
4TBにも対応しているようですね。

バッファローからもDIGA対応の4TBが発表されましたし。
http://buffalo.jp/news/2016/01/20_01/
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hdv-sau3/

書込番号:19509983

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2010

スレ主 SINGAKITAさん
クチコミ投稿数:27件

題名のとおりです、
製品のHPには、
スタートメニューからチャンネル録画設定を行うと、1日最大6チャンネルを最大8時間まで自動録画することができます。
と書いてありますね。
6番組すべてを24時間録画することは可能でしょうか?
6番組を24時間録画しながら、好きな番組を編集して、ブルーレイに焼こうと思ってます。

書込番号:19487471

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/01/13 12:32(1年以上前)

2TBのハードディスク搭載でDRモード録画、6ch同時、24時間だと大体4日半〜5日程度だと思います。
この機種はどう言った制約なのか不明ですが1日8時間までとなってますね。

要望に合ってるのは、全自動Digaシリーズになると思います。
もしくは東芝のタイムシフト録画。

タイムシフト録画の場合はタイムシフト録画中の番組は編集等が出来ないので
通常録画用ハードディスクにダビングしてからになります。
同じような動作だったらパナもそうかも。

書込番号:19487646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:37件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2010の満足度4

2016/01/13 16:50(1年以上前)

>スタートメニューからチャンネル録画設定を行うと、1日最大6チャンネルを最大8時間まで
>自動録画することができます。
>と書いてありますね。

この通りです。
スレ主さんは8時間録画終了後にまた8時間録画、といった事をお考えのようですが、
1日8時間までしかチャンネル録画出来ませんよ。

あくまで簡易的なチャンネル録画機です。

書込番号:19488118

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 SINGAKITAさん
クチコミ投稿数:27件

2016/01/17 00:00(1年以上前)

1日 8時間しか、録画できないんですね。
ありがとうございました。

書込番号:19497961

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRG2010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRG2010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRG2010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRG2010
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRG2010

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

ブルーレイディーガ DMR-BRG2010をお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング