ブルーレイディーガ DMR-BRG2010
- 6番組同時録画が可能な、2TBのHDDを搭載したファミリー向けブルーレイレコーダー。
- 1日最大6チャンネルを最大8時間まで自動録画できる(※DRモードのみ)「時間指定チャンネル録画」を搭載している。
- 番組表を開くと、新番組をポップアップで知らせる「新番組おしらせ」機能を搭載。新番組の内容や出演者などの情報を確認できるほか、録画予約も可能。
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2025年9月17日 06:42 | |
| 0 | 0 | 2025年9月14日 09:45 | |
| 14 | 6 | 2016年6月23日 18:18 | |
| 17 | 4 | 2016年4月8日 23:43 | |
| 4 | 1 | 2016年3月15日 15:56 | |
| 5 | 5 | 2015年10月29日 12:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2010
SeeQVault対応、4TBハードディスクがエラーで認識しなくなった場合
本体の電源ボタンを3秒以上押して強制終了する。
次に、本体のUSB端子から、コードを抜く
再度、本体の電源をいれた後、外付けハードディスクをUSB端子に繋げると、SeeQVaultのハードディスクを認識しました。
0点
それで復旧して、以降は不具合の再発もなく、何も問題なく使えることはあるし、
故障・不調の前兆かもしれないし
SeeQVaultがバックアップ目的ならば、オリジナルが本体の内蔵固定ディスクか他のUSB接続の外付け固定ディスクにあるならば良いけれど、
期限を定めずに繰り返し視聴する目的の録画番組が
SeeQVaultにしか保存されていないとすれば、SeeQVaultの故障のときのダメージは大きいでしょう
安全寄りに考えても良いかもしれません
書込番号:26292283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2010
外付けハードディスクとして、BUFFALO HD-SQS4U3-A(SeeQVault対応)を4TBで使用しています。
エラーを起こしたときは、電源ボタンを3秒以上押して強制終了すると、再び外付けハードディスクを認識しました。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2010
1〜2週に1回は失敗します。
6番組録画可能の機能があるにもかかわらず、3番組録画が重なった時など高確率で失敗していることがあります。
録画が信用できませんので録画機器としての役割を果たせません。
3点
録画失敗したなら、予約リストに録画失敗した理由のメッセージが残っていませんか?
書込番号:19898913 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>油 ギル夫さん
録画失敗のメッセージあります?
前使っていたSONYのBRZ-100では簡単に見つけられたんですが・・・・。
最近は失敗が起きなくなってたのですが久々に4分遅れて録画してて先頭のほうが完全に記録されてませんでした。
3倍速じゃなくてDRで録画したら失敗しなくなるのかなぁ・・・・。
書込番号:19978199
2点
>録画失敗のメッセージあります?
予約リストの最終貢の下の部分に録画出来なかった理由が表示されます。
今日、九州は豪雨だったのでBSの番組が一部録画出来ていなかったのですが理由が表示されていました。
書込番号:19978218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>油 ギル夫さん
ありがとうございます。
こんなところにあったんですねぇ。
しかし、電波状況と停電(?)らしい理由以外はSONYのだと警告でるとか時間が空いてる時に更新とかなのでこんなことなかったのになぁ。
書込番号:19978615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
jacktmirageさん
経験上、そのメッセージは、原因不明の時に表示される事が多いです。
エラーメッセージは、考えられる要因をただ羅列しただけ、に見受けられる。
該当するか分かりませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000815499/SortID=19874590/#19881638
↑ この失敗の時には、jacktmirageさん のと同じメッセージ
他、5秒、10秒、15秒、20秒遅れ(10秒遅れが多い)を経験しています。
上のURLの別パターンで、3分前の予約待機のLED点滅が行われず、放送開始またはその後に
予約待機になるため、x秒の頭切れを起こす。
こちらは、1〜2年前(だったかな?)に頻発していたのですが、最近は起こりません。
書込番号:19979276
1点
>yuccochanさん
なるほど。
わかんないから羅列してるのか。
そうかもしれないですね。
前はちょいちょい出ててうんざりしてたらある時から出なくなって安心してたんですけどねぇ。
書込番号:19979870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2010
結局なんで2010は半年で終わったんだろう
まあ確かにサイズとか重さとか違うようですが
全録のほうのサイクルにあわせただけなんでしょうか
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160404_751452.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/201604/04/38529.html
http://panasonic.jp/diga/products/brg2020/
4点
殆ど2010と機能が変わらないから、不具合情報の有る2010より2020を
買った方が良さそう。値段も殆ど変わらなさそうだし、よりスリムになってるし。
3T、4Tモデルはあくまでも出さないんだな。
書込番号:19759174
6点
今までのパナソニックのやり方から推測すると
トラブル多発で販売停止を急いでの、新機種移行でしょうね
あと1年後くらい、この掲示板で不具合報告の嵐になならなければいいのですが
書込番号:19770690
2点
私も一時期この機種の購入を検討しました。
でも、発売からわずかな期間で取扱終了するお店が多かったですので不自然に思っていました。
かれこれしているうちに今回の新機種発表でしたので”この機種特有のトラブル”が生じていたのかもしれません。
まぁ、特にメーカーとしては不具合的な物は公開してないみたいですけど。
書込番号:19770897
1点
トラブル多発なら新型の筐体をスリムにはしないと思う。
書込番号:19770915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2010
ヨドコムが久しぶりに販売再開してビック.comも値段あわせてますね
どっちもポイント込みで最安レベルと同じにしてますのでこの辺からチキンレースなのかな…?
ヨドの店舗はまだ結構在庫あるみたいですけどね…
BRZ2000の売り切り時期と比べるとまだ高いけどどの辺まで下がるかな…
1点
amazonの価格が安かったので、ヨドバシが安くしたんだと思うので、amazonの安売りが終わると、
ヨドバシなどの価格も上がるかもしれません。
量販店での購入を考えている方は、早めに動いた方がいいかもしれません。
この性能で6万円代半ばなら、十分に安いと思います。
書込番号:19695337
3点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2010
モニター販売に当選しましたが、10月に入って最低値段が下がって来て
モニター販売とあまり変わらなくなりなんか急いで買わなくてもと思って来ました。
年末には更に下がるんでしょうねぇ。
書込番号:19229893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
モニター販売専用10%引きクーポンを使うと結構安くなりますが、待てるなら待っても良いでしょう。
現時点でこの価格で買える所は他にどこにも無いので私は購入予定です。
書込番号:19231510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モニター販売当選の辞退は出来ないとの事で買わないとダメなようです。
入札最低金額で気軽に応募したのが間違いでした。
トホホ。
書込番号:19232322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>モニター販売当選の辞退は出来ないとの事で買わないとダメなようです。
確かに、辞退は出来ないかも知れませんが、期限までに購入手続きをしなければ。
催促はあるかも知れませんが、辞退と同じことに成ります。
私も、2年ほど前にモニターの応募には外れましたが、後になって追加当選となり、特に欲しいわけでは無かったのでほっぽっていました。
書込番号:19232502
0点
バラちゃんさん、そうなんですね。
でも結局購入しました。
ロージェノムさんが書かれてますように10%引きクーポンと
片面3層100GB(追記型))を5枚も付いてくるとの事で、まぁ
発売直後にしてはまずまず安いかなと思いましたので。
書込番号:19236482
1点
最安価格がモニター販売価格よりも安くなりました。クーポンを使った価格を下回るのはもう少し先かと思っていましたが早かったですね。
やはりどの録画モードにしていても一旦DRで録画して後から変換するという仕様が影響しているのでしょうか。
私は上の方から「炊飯器を先に買うように」との指示が出たため、泣く泣く見送りました。ボーナスが出るまでは買えないのでその時期まで値上がりしないように祈っています。
書込番号:19269473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






