ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010 のクチコミ掲示板

2015年10月16日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

  • HDD容量は1TB、同時録画可能番組数は3番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010とブルーレイディーガ DMR-BRZ1020を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010 のクチコミ掲示板

(1182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信23

お気に入りに追加

標準

この価格変動の凄さは一体何なの?

2016/04/21 11:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

スレ主 7SYさん
クチコミ投稿数:128件

20日の深夜に見て10000円の暴落。そして今また暴落前の値段。なぜこんな数時間でこんなに差が出るのですかね?
4月だから新製品が出てきたから下がったのかと思いましたが、急にまた値段が戻るとそんなことはないだろうし

書込番号:19806302

ナイスクチコミ!6


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/04/21 11:20(1年以上前)

大昔は、倒産した会社からの放出品や
不渡り回避のための放出品が、スポットで安価に販売される事がありました。

今回の件が該当するかは分かりません。

書込番号:19806322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6141件Goodアンサー獲得:531件

2016/04/21 11:24(1年以上前)

コジマは大手だし、騙しではなく入力ミスだったのか。
購入出来たら良かったのですが。

書込番号:19806335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6141件Goodアンサー獲得:531件

2016/04/21 11:27(1年以上前)

別スレで話題になった「本物」ですね。
失礼しました。

書込番号:19806338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2016/04/21 13:39(1年以上前)

コジマネットがその時最安値で、現在取り扱いがない(在庫がない)ということから・・・
単純に特価での処分セールでもして、すぐに売り切れ・・・・価格が戻った(他者が最安)というところでしょう。

書込番号:19806656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/04/21 14:21(1年以上前)

前の機種(BRZ1000)は今年のヨドバシ福袋でばらまかれて、それでもヤフオクでさえ48,000円前後でした。

現行のこの機種はまだ半年くらいしか経っていません。


昨夜、コジマが最安値1位だったのは、お得意の台数限定セールだったのだと思います。

それに追従して、ノジマオンライン、ヤマダウェブコムがほぼ同じ金額で並んだんだと思っています。

売っているのは国内でも大手の家電量販店ですから”出所が変なところだ”という可能性は低いと見ています。

まぁ、コジマは私が商品ページを見たときには売り切れでノジマオンラインだけでした。

早朝になってから、無料3年保証付きでヤマダウェブコムが最安値でしたがいつの間にか65,900円の通常価格に戻り、ノジマオンラインでさえ、元に戻っていました。

かなりの時間(真夜中でしたが・・・)、コジマ以外は在庫あったみたいなので私も含めて購入できた人はよかったかもしれません。

書込番号:19806734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/04/21 15:14(1年以上前)

私も、昨晩のコジマはカートには入れたんですが、会員登録してる間に売り切れでした。
今朝、朝一にノジマが同価格になっていて、購入できました。
発送案内のメールもありましたので、確実に購入できてます。

書込番号:19806819

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2016/04/21 15:46(1年以上前)

いまでは家電製品も株と同じで相場モノです。
競合他社の販売価格を見ながら小幅どころか大幅にも上下しますから。

もうチョット下がるかな〜って考えているうちに、元の値段に戻ったりも日常茶飯事です。

常に安値購入を狙うなら、想定される業者のネット会員登録ダケは済ませておいた方が良いかも知れませんね!
運とタイミング次第ですよ。

書込番号:19806894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/04/21 17:43(1年以上前)

ヨド店頭では完全に「ドル箱が無い」様に言っていましたから、「売る物出せない様なら今後売らない」とでもクレームがあったその対応の結果とか?(笑

株で言う『下ヒゲ』なら、買うには結構余裕があった方に思います。
今は無き比較的手ごろな無線機の3番組3Tで価格比的にこのレベルだったら確実に私も行ってましたね。

その他、手打ちしたBRZ2000の天板周りの方が確実に1000系より設計構造が美しいですから、できればそらで欲しいです。。。

書込番号:19807185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/04/21 18:07(1年以上前)

私も朝6:30頃なにげなしに見て仰天しました。実は1週間前にBRW1010を45000円ぐらいで買ったばかりでしたので愕然としました。
居ても立っても居られなくなり衝動的にノジマでポチりました。
ノジマのページに入ったときは「在庫あり」でしたが、ポチる寸前に「3営業」になってしまいました。
しかしながら、帰ってきてメールを確認したら今日中の出荷案内が来てました。
買っちゃった以上は無理やりリビングと寝室の無線RAN接続でリンクしようと思います。(実際にはそこまでする必要性が全くないのですが・・・)

書込番号:19807251

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2016/04/22 11:19(1年以上前)

元々買おうと思ってたのですが、たまたま昨日見てノジマにて購入!
ラッキーでした!

書込番号:19809317

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2016/04/23 06:17(1年以上前)

コジマでは一足遅く売り切れで、少ししてノジマオンラインでも同価格となったので購入しました。
翌日、銀行にて振り込んだのですが、その日の昼頃に突然価格の誤入力でキャンセルし、代金を返金するとのメールが届きました。
メールには入金額と返金額が同額表示されており、振込手数料の件は全く触れられておらず、返金には数週間かかることや、ポイントに変換するなら直ぐにできること、また、このメールの内容は一切転送や印刷禁止など、不愉快にさせる内容ばかりでした!!
この商品が欲しくて以前から価格が下がらないかチェックしていたのと、ノジマオンラインのメール内容に腹が立ち、かなりショックが大きいです。

書込番号:19811630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/04/23 06:21(1年以上前)

私もノジマで購入した者ですが、価格誤入力で返金のメールは来なかったですか?

書込番号:19811636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/04/23 07:48(1年以上前)

詳細は分かりませんが、決済方法が銀行振込だったからというのは考えられないかな?って思いました。

銀行振込は入金翌日以降に商品手配する旨がNojimaの支払い方法に書いてあります。

商品は取扱中に売り切れ(その後に取扱なし)になったので商品の手配できないから、そのようなメールが来たのだと思います。

たぶん、配送された方はカード決済か代金引換で注文されたのでしょう。カード決済ならすぐ決済されますので在庫があった状況なら確保されたのでしょう。

Nojimaに限らず、他社の場合でも銀行振込やコンビニの支払いだと注文の際には在庫確保はされてないです。なので、カード支払いが限定商品の場合は確実かな。

コジマが売り切れたのに価格COMの掲載はそのままだったので、Nojimaが追従したままになり、注文数があまりに多くて対応しきれなかった可能性もあります。

ヤマダ電機も最安値で対応してましたが、一時的でその後はあやふやな在庫表記でしたからちゃんと配送された方はいるのかな?と。

こればかりは早い者勝ちなので、何とも言えないですね。

書込番号:19811785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2016/04/23 08:17(1年以上前)

おはよございます。

自分は殆どヨドバシ.comを利用していますが、やっぱりクレジットカード払いにて手配完了していても
クレジットカード認証が確認出来るまでは成立しません。

殆どが1分以内にクレジットカード認証が完了して取引成立のメールが来ますが!

当然に業者側も支払の確証が得られなければ商売が成り立ちませんので
手配入力完了時点では取引が成立していないのが一般的です。

銀行振込やコンビニ払いなどでは、そのタイムラグが大きくなってしまいますね。


書込番号:19811835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/04/23 08:27(1年以上前)

私は、コジマネットで40,813円でクレジットカード払いで注文し、昨日、間違いなくこのBRZ1010が届きました。さきほど、設置もしました。

前の型が、半期決算期のためか、6月末に底値価のようでしたので、その頃まで待とうかなと思っていました。
でも、
念のため、価格コムで47,000円を下回ったら携帯メールに知らせが来るようにアラートの設定をしていたのですが、40,813円となっていて、びっくり、半信半疑でした。

こういうことも、あるのですね。ラッキーでした。

書込番号:19811854

ナイスクチコミ!9


nannodayoさん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/16 15:52(1年以上前)

40800円台を見せられたら、もう誰もこの価格帯では買わんでしょ。
(↑これを知らない人か、それか、10000円の違いを1000円ぐらいにしか感じない小金持ち以外は)

たとえ、(錯誤を認めるほどの価格差ではなく、損失を甘んじて受け入れた)誤表記で、
それに対して(自動設定で)追従しちゃった会社が多かったとは言えね。

書込番号:19880049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/05/17 16:34(1年以上前)

型落ち間近の時期でも、こんなに安くは出てこないでしょうね。買えた人はラッキーでした。

書込番号:19882966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2016/05/17 16:41(1年以上前)

家電製品は相場モノ(特にネットは)と化しているので、最安値を狙うなら日々のチェックが欠かせませんね!

書込番号:19882979

ナイスクチコミ!1


nannodayoさん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/25 14:44(1年以上前)

チェックというか、メールで知らせてくれますよ?(回し者では無いですが)
それによって気付いて、買えた人も多いわけで、
いちいち何分おき何時間おきにチェックする必要性は無いかと。

書込番号:19903594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/06/14 11:09(1年以上前)

購入して、即振り込んで、発送案内が来ましたが、その後、価格誤りでキャンセルとの連絡。
他に首尾良く購入している人がいるようですから、私の場合は不公平な取り扱い。
ノジマオンラインはインチキ対応を時々繰り返しているようです。
中国ならいざ知らず、日本で決済済みの取引を一方的にキャンセルするなど聞いたことがありません。
悪しき商売人根性(わからなければ何でもやる)極まれりです。

ノジマオンラインは信用できない会社です。

コジマオンラインは購入時に在庫なし、キャンセルでした。

書込番号:19955719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/06/14 11:37(1年以上前)

>中国ならいざ知らず、日本で決済済みの取引を一方的にキャンセルするなど聞いたことがありません。

価格表記ミスで店側からキャンセルなら割とよく有りますよ。

書込番号:19955774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/06/14 11:42(1年以上前)

逆に、決済後購入者側からキャンセルして代金を返金してもらえるかというと、それってほとんど不可能では?

書込番号:19955781

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2016/06/14 12:45(1年以上前)

amazonでも、条件次第で普通に返金されますけど?
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201447540

書込番号:19955918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

他社製品間の SeeQVault HDD 動作について

2016/04/21 10:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:91件

初めて投稿します。(よろしくお願いします。)
今、東芝製のブルーレイレコーダ(DBR-T660)SeeQVault HDD 対応からPanasonic製ブルーレイレコーダ(DMR-BRZ1010)への乗り換え(保存したタイトルの引っ越し)を考えています。
東芝製のブルーレイレコーダに接続したSeeQVault HDD に保存したタイトルを、Panasonic製ブルーレイレコーダで再生したご経験がある方がいらっしゃいましたら、無事再生できたか、再生不可だったかご教示いただけないでしょうか。
等方素人で、抽象的な質問となりお答えにくい部分などありましたら、こんな条件下のもとであれば再生可能だった。などの情報をご教示いただけると大変助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:19806275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2016/04/21 10:59(1年以上前)

残念ですが、その組み合わせでは認識再生できません。
SeeQVault対応USBHDDは対応同社間でのつなぎ替えのみです。東芝→パナ移動はBDかLANムーブになりますね。

書込番号:19806284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28422件Goodアンサー獲得:4204件

2016/04/21 11:02(1年以上前)

SQV-HDDは同じメーカー間でしか記録や再生はできません。
同じメーカーであっても、再生しかできないとかの制限があったりしますからね。

面倒だとは思いますが、必要な番組だけ、LANダビングまたはBD経由で引っ越しするのがいいと思います。

書込番号:19806291

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2016/04/21 11:23(1年以上前)

デジタルっ娘 様、まっちゃん2009 様
ご回答、アドバイスありがとうございます。当サイトへの書き込みは初めてだったのですがメーカーに質問するよりレスがすぐ来たのでビックリしました。
レスを読み新たな疑問がわいてしまいました。
SeeQVault HDD経由では互換性の問題で東芝製レコーダ→パナソニック製レコーダのタイトル移動が厳しいのは分かりました。
お二人からLANムーブ(ダビング)であれば可能とのお答えを頂きビックリしております。
異なるメーカー間のレコーダーでもLANムーブ(ダビング)できるんですね。
この際の何か条件があったら教えていただけますか。例えば、VRタイトルはだめとか、コピー10信号がついていないコピーフリータイトル(例えば:運動会を自分のビデオカメラで撮ったコピー10信号無のAVCタイトル)はだめとか。何か制約がありましたらご教示いただけると助かります。

書込番号:19806331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28422件Goodアンサー獲得:4204件

2016/04/21 11:55(1年以上前)

>この際の何か条件があったら教えていただけますか。

デジタル放送の場合、DRまたはAVC(○倍録)であれば可能ですが、編集してある(間のCMカット等を)とダビングできない場合があります。
ダビング10は仕様として維持できないので、ダビング先ではコピワンになります。
必要であれば、同じタイトルを必要な回数分ダビングすることになります。

コピフリであれば、ダビング先でもそのまま可能だったと思いますが。
AVCHD、標準画質で録画した番組はLAN経由でのダビングはできません。

LAN経由がダメでも、BD経由のムーブバックを使えば可能な場合もあります。

書込番号:19806405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2016/04/21 11:57(1年以上前)

>何か制約がありましたらご教示いただけると助かります。

概ねスレ主さんの認識で合っています。コピーフリーもいけますが、ビデオカメラのAVCHD、外部入力録画、XPなどの標準画質モードは不可です。
DRやAVCは基本的にOKですが、AVCは中間をカット編集してあると不可です。

書込番号:19806409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2016/04/21 13:03(1年以上前)

まっちゃん2009 様、デジタルっ娘 様

レスありがとうございます。
よく分かりました。
色々と制約があるんですね。
ここのページでこんなに早いレスをいただけるとは思っていませんでした。
本当にありがとうございました。

書込番号:19806598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:18件

2016/04/29 02:15(1年以上前)

既に解決済みですが、こんな記事を見つけましたのでご報告。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/381/381123/

書込番号:19828736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2016/07/14 17:52(1年以上前)

その後の検証で少なくとも東芝とパナの現行世代フォーマットのSQVは相互に繋ぎ替えて再生互換があることがわかりました。

スレ主さんの要望が可能だったにもかかわらすミスリードとなってしまい深くお詫びします。
たたメーカー双方が動作確保証しているわけではないため自己責任となります。(こちらの環境では不具合はありません)

書込番号:20037554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2016/07/15 02:10(1年以上前)

デジタルっ娘さん
貴重な情報をありがとうございます。検討の材料にさせていただきます。

書込番号:20038812

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 動画ファイルの結合

2016/04/11 23:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

スレ主 aobatakeさん
クチコミ投稿数:93件

LumixのDMC-FZ1000で撮影した4K動画ファイルをブルーレイディーガ DMR-BRZ1010にダビングしました。
これらの複数動画ファイルを結合したいです。
サッカーの試合なのでブツ切れでは役に立ちません。
ご教授ください。

書込番号:19780318

ナイスクチコミ!1


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/04/12 12:56(1年以上前)

>これらの複数動画ファイルを結合したいです。

4Kのままこれが可能なレコーダーは、存在しないと思います。
2Kに変換するか、諦めるか、PCで行うかしかないと思われます。

書込番号:19781309

ナイスクチコミ!1


スレ主 aobatakeさん
クチコミ投稿数:93件

2016/04/16 23:29(1年以上前)

ありがとうございます。
残念です。

書込番号:19794384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ116

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種は、日本製?(・o・)ノ

2016/04/08 22:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

…720みたいに、トリプルチューナーの機種は日本製で、ダブルチューナーは中国製……でしたけど………この機種…現在、検討しておりますので…(-o-) …宜しくお願いします…o(^-^)o

書込番号:19770621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2016/04/08 22:30(1年以上前)

http://panasonic.jp/diga/products/brz1010/index.html
中国製
日本製じゃなくてもあまり気にしないけど

書込番号:19770659

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/08 22:38(1年以上前)

日本製に拘るなら、もっと高級機種買いなよ。
こんな安い機種、根本的に中国製しか無理じゃないか。

ってか全部「日本製」だと思うが。
製造は中国かもしれんが、日本で責任持ってるのだから。

パナHDDレコは6台使ってきたが、製造国を気にしたことは無いぞ。
大勢に影響は無いし、使ってる部品は国外製も多いだろ。
所詮、消耗品。

それよりも録画メディアをいいもの使えって感じ。

書込番号:19770682

Goodアンサーナイスクチコミ!7


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2016/04/08 22:40(1年以上前)

現行機種で日本製

http://kakaku.com/item/K0000817656/

2年前にほぼ中国製に切り替わったのでどうしても日本製が欲しければ
BZT760、BZT665あたりを探してください。

書込番号:19770689

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/08 22:54(1年以上前)

…ウウッ(ρ_;)… …とうとう、スリーチューナーも、中国の手に堕ちたのか…(-o-;) ……日本は、どうなるのだろう…(ToT)(;_;) …無念…(T_T)

書込番号:19770735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/04/08 23:03(1年以上前)

>日本は、どうなるのだろう…(ToT)(;_;) …無念…(T_T)

レコーダー生産国程度でどうにもなりませんよ…

書込番号:19770772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/08 23:18(1年以上前)

…油 ギル夫さん、お久しぶりです…(^。^;) …最近、720が不具合が出だしたので、そろそろ次機種をと思案中です…(-o-;) …なるだけ、日本製を…と思っておりましたけど…p(´⌒`q) ……とうとう、いつの間にかここまで中国に侵略されていたのですね… (-.-;) …無念です(>_<)

書込番号:19770825

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2016/04/09 01:00(1年以上前)

この販売価格で、中国製も長くないでしょう。
中国も人件費高騰になり、メリットが薄れています。
いい例が、レコーダーのリモコンです。
他ののアジア圏に行くのでしょうね。

書込番号:19771105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/09 12:35(1年以上前)

…現況、この機種の最安値が、50000円弱ですが、この機種をオールジャパンでやると、100000円ぐらいになっちゃいますかね?(・o・)ノ

書込番号:19772193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2016/04/09 12:41(1年以上前)

懐かしい人だ、、、

>現況、この機種の最安値が、50000円弱です

必要なら買っても問題ないのでは?

書込番号:19772208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/09 12:59(1年以上前)

…ま、45000円ぐらいになれば、買いますよo(^-^)o(^w^)

書込番号:19772253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/04/09 18:06(1年以上前)

博多のケイタロウさん、こんにちは
>720が不具合が出だしたので

どんな感じですか?
HDDそれともBDドライブ、それ以外ですか?
修理なら2万円台で国産維持できますよ。

でも家電製品に日本製を求めても無理かもしれませんね、シャープも東芝もSONYも…、
そのうち国内家電メーカーはパナソニックだけになりそうな感じが…

以前、富士通製ノートパソコンの液晶故障で分解してみたら、液晶パネル自体はサムソン製で液晶パネルの生産国は中国でした。
Made in JapanのPCでもパーツ(液晶パネル)は韓国メーカーが中国で生産したもの、そんな程度です。

生産国がどこでも日本のメーカーが責任を持って販売してくれているのなら良しと思うようにしています。

書込番号:19772987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/09 18:53(1年以上前)

…720と、ほぼ同時期に購入した中国製の220が、そんなに酷使していないのにタイムラグが段々と酷くなり、720は、年に1、2回録画ミスが出だしたものの… まだまだ、日本製にブがあるかな?(-o-;)…と思うとります… …専門家に言わすとハードディスクは、5、6年が寿命だそうですね…p(´⌒`q) … …そろそろ、買い替え時期かな?…と思い、やはり、日本製を…と思うとりましたけど…日本製ブルーレイ・レコーダーは、貧乏な私には、もう手の届かない存在になっちゃいましたね…(ρ_;)

書込番号:19773153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/04/09 19:02(1年以上前)

私の710はまだまだ元気ですよ。
心配だったら長期補償なんだけど、博多のケイタロウさんは長期補償に加入するタイプでは無さそうだなぁ…


書込番号:19773173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2016/04/10 09:32(1年以上前)

>博多のケイタロウさん
> …専門家に言わすとハードディスクは、5、6年が寿命だそうですね…p
HDDが心配なら、元気なウチにHDDのクローンを作っておけば720の寿命は延びますよ!
スキルがあれば、大容量化もできますし・・・

書込番号:19775007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/10 12:31(1年以上前)

…私は、710も所有しておりますが、弟の酷使にも関わらず、ちゃんと毎日機動しております…(^。^;)…日本製万歳\(~o~)/ですね… …確かに、エアコン以外、長期保証に入った事はありません…(-o-) …流石にもう諦めて、中国製に見投げしますかね…p(´⌒`q) …辛い現実だ…(ρ_;)

書込番号:19775443

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/04/11 16:41(1年以上前)

何が辛いのやら・・・

安くて品質の良い日本製なんて時代は、とっくに終わってる

日本製が欲しいのなら、DMR-UBZ1が残ってるでしょ。

書込番号:19779027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/04/11 16:56(1年以上前)

結局、同じパーツを日本で組み立てるか、海外で組み立てるか、それだけの違いなんですけどね。

博多のケイタロウさん、そろそろ拘りを捨てないとハイエンド機種しかターゲットがなくなりますよ(笑

書込番号:19779045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/11 17:53(1年以上前)

…ハイエンド…30万円以上するじゃないですか!!(°□°;)(ρ°∩°) …760か、665の中古の程度のいいヤツか、720のハードディスクを2Tに交換トライしてみましょうかね…p(´⌒`q) …日本は、何処まで中国に侵されるのでしょうか?(-o-;) …もう日本は亡国の道をひたすら辿るしかないのでしょうか……(ρ_;) ウウッ(ToT)

書込番号:19779176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/04/11 18:01(1年以上前)

>…日本は、何処まで中国に侵されるのでしょうか?(-o-;) …もう日本は亡国の道をひたすら辿るしかないのでしょうか……(ρ_;) ウウッ(ToT)

何が言いたいのか意味不明。

安物ばかり皆が求めるから日本で物が作れなくなったに過ぎない。

書込番号:19779194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/11 18:16(1年以上前)

…高くても質のいい国産品が売れなくなった現状が問題じゃないのでしょうか?(-o-;) …710、720を40000円弱で買えたのは、恐ろしく遠い過去の話しみたいですね…p(´⌒`q)

書込番号:19779238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2016/04/11 18:17(1年以上前)

中古とか2T交換にトライとか危険なこと考えずに、
BRZ1010に決めなさい。

書込番号:19779239

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/04/12 14:38(1年以上前)

こんな幼稚園児みたいな大人が居るなら、日本は終わってるかもね

書込番号:19781456

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/12 15:30(1年以上前)

…こだわりの有る日本人が沢山居たからこそ、日本の文化が進歩した事をお忘れなく…p(´⌒`q)

書込番号:19781545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/04/12 15:51(1年以上前)

>…こだわりの有る日本人

貴殿のそれはこだわりでは無く日本製を安く買いたいという我儘に過ぎない。

BRZ1010が日本製で70000円だったら買わないでしょ?

書込番号:19781582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/12 16:13(1年以上前)

…60000円なら、買うかも知れません…(^w^)(^。^;) …

書込番号:19781608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:10件

2016/04/14 12:36(1年以上前)

以前スレ主は日本製の710を4万円以下にならないと買わない宣言されてましたね。
日本製が少なくなったのはスレ主のような考えを持つ人にも原因があることをお忘れなく。
それなのに日本製にこだわるのは理解不能。

書込番号:19787271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/14 16:41(1年以上前)

…いやいや、それこそ理解不能ですよ…(-o-;) …日本製にこだわりが無くなったからこそ、中国製が蔓延っている訳なんですから…p(´⌒`q)(-.-;) … 私みたいな、メイド・イン・JAPANに固執する人間が居るからこそ、メーカーも、上位機種には日本製を置いている訳じゃありませんか!(`ε´) …確かに、宣言通り、710と、720は、40000円弱で購入しました…(^。^;) …博多のケイタロウの意地ですね…(-o-;) …でも、次回以降は、その意地も捨てなければならないかも… p(´⌒`q) …1010の最安値は、いつ頃でしょう?(∋_∈)

書込番号:19787716

ナイスクチコミ!1


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/14 17:04(1年以上前)

>anklehold1783さん
どうも日本語の読解力が無い人がいるみたい。
コメントするだけ無駄だったかも。
安さ至上主義みたいなので、日本製かどうかは二の次なんでしょう。
通して読むと自己矛盾の塊ですわ。

書込番号:19787755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/14 17:25(1年以上前)

製造国気にする人も多いみたいですが、
製造管理さえしっかりとしていれば、
日本人が作ろうが、中国人が作ろうが、韓国人が作ろうがatc
同じ人間、誰が作ろうが同じ。

また、製造国が日本製であろうが、中のHDDは韓国製等、内部まで全てを日本製にするのは今の時代無理。

書込番号:19787795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:10件

2016/04/14 17:36(1年以上前)

本当に日本製にこだわっている人は4万以下でないと買わないとか言わない。
スレ主はまさに無い物ねだり。
日本の人件費というものを理解していない。
日本人の給料が半分になればメーカーも海外生産を考え直すでしょう。

書込番号:19787825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/14 17:40(1年以上前)

日本製だってことで買って「実は国内工場で中国人が作ってた」って事だったら滑稽だよね。

書込番号:19787834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/14 17:52(1年以上前)

…だから…p(´⌒`q) 次回以降は、こだわりを捨てなきゃならないかも…と言ってる訳… (-.-;) …メイド・イン・チャイナの220も持っている訳だし… ……ただ、メインはやはり、日本製にこだわりたかった……(ρ_;) …無念…(ToT) ……日本国内で、外国人が造ってたら、それはまた面白い…(^。^;) …最終的に、日本人が検査・検品していたら、よし…としなければなりませんねぇ… p(´⌒`q) …ま、貧乏ジジイだから… 次回は、チャイナか〜(∋_∈) ……

書込番号:19787855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/23 21:24(1年以上前)

>博多のケイタロウさん

ちょっと乗り遅れましたが、私もなるべく国産品の購入をしたいので
以前パナソニックへ生産国について問い合わせたことがあります。

生産国が日本の機種
DMR-UBZ1

生産国が中国または日本の機種
DMR-BRG2010
DMR-BRZ1010
DMR-BRW1010
DMR-BRW510
DMR-BRS510

とのことでした。ごく少量のロットで日本生産分があるのではないかと思います。
買えた人はラッキーですね・・・
ちなみにDMR-BRX6000(全録機シリーズ)にも日本製があるようです。

書込番号:19813816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/23 21:41(1年以上前)

…ありがとうございます…(^。^;) …じゃあ、ごくごく少量の日本製Z1010が存在する訳ですね!(☆o☆) スゲー!スゲー!(^w^) こりゃ、物凄くマニアックな世界ですな! …超希少価値の日本製…… 果たして巡り会う事が可能性は有りますかな…┏( ・_・)┛

書込番号:19813868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/04/23 23:28(1年以上前)

自分も日本製に拘りが無いわけではありませんが、
例えば店頭で、BRZ1010日本製6万円、BRZ1010中国製5万5千円並んで販売されていたら、
博多のケイタロウさんは、どちらを選択されますか?
私だったら、中国製を選択して差額で長期補償に入ると思います。

>日本は、何処まで中国に侵されるのでしょうか?
逆じゃないかな、日本が海外の安い人件費を利用するために海外進出しているだけです。

製品品質だけでなく製造過程までこだわるのであれば、それなりにコストが増えて製品価格に跳ね返るのは当然ですよね。
博多のケイタロウさんは、最安価格購入を目指されているのですから、
製造過程(製造国)まで拘るのは、少し無理があるような…

書込番号:19814197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/24 00:22(1年以上前)

…貴方様の考え方が正しい!(*^o^*)全くその通り…(^。^) …中国製の55000円を買い、残りのお金で長期保証に入る…… …素晴らしい…て言うか、当たり前の話し……(-.-) ……でも、私は、馬鹿なのです…(^。^;) …まともじゃないのですよ… …貴方様のようなまともな人間じゃないのです… (^w^) …こだわり馬鹿タレなんです…(^。^) 60000円の日本製を買い、長期保証に入らず、メーカー保証の一年だけで満足して、一年間酷使続け、一年一日目に故障して、馬鹿高い修理代金を払いつつ、…やはり、メイド イン ジャバンを所有している満足感に浸る自分が居る事でしょう………おそらく…(^。^;)

書込番号:19814322

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中にHULUの視聴可能ですか?

2016/03/28 04:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:54件

今使用しているBZT830は不可なんですが、
この機種は録画中でもインターネットの使用可能でしょうか?
他の機種の情報等ありましたら教えて下さい。

書込番号:19735687

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2016/04/03 20:52(1年以上前)

>やりさわさん
ちょうどこちらの機種でHuluを無料視聴中です。
3番組同時録画中でもHuluは観れました。
但し、◯倍録画の場合はDR録画に切り替わります。

書込番号:19755917 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2016/04/04 04:11(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございます。
おかげで安心して購入することができます。

書込番号:19756951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画予約の精度について

2016/03/27 19:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

スレ主 candy-rnさん
クチコミ投稿数:27件

この機種やこれと同じ世代の機種の機能に詳しい方にお聞きしたいです。

予約した番組が、放送の時間や日付が変更になっても録画されるものなんでしょうか?
たとえば、下記のようなケースです。


1 野球やサッカーの中継で延長があるかどうかわからないときに、そのあとのドラマの放送時間が変更になっても録画されるか

2 予定外の特番が入って、本来予約していた番組が違う日付での放送に変更になっても録画されるか


よろしくお願いいたします。

書込番号:19734158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/03/27 22:02(1年以上前)

取説76Pに記載しておる。


1.開始時刻変更が3時間以内ならば、追従される筈だ。
ただし、番組表予約に限る。時間指定予約ならば、追従せん。

2.違う日付に変更された場合は、番組表予約でも追従せん。
(ただし、23時⇒翌01時等、3時間以内ならば追従する筈)
自動予約の類(DIMORA含む)と併用すれば、日付変更にも対応可能だとは思う。


書込番号:19734842

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/03/28 08:26(1年以上前)

>candy-rnさん

少々イレギュラーなケースとしては、番組表(EPG)の誤記等の差があった場合も追従しないことがあります。
そういう意味では、とのかく逃したく無い番組については、DiMORAあるいはお任せ等の複数の手を打っておいた方がいいと思います。

書込番号:19735951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 candy-rnさん
クチコミ投稿数:27件

2016/03/28 21:48(1年以上前)

>彙懦們夛奚さん
>スピードアートさん

返事が遅くなりすみません。

カタログばっかり見てて、ネットで取説調べてなかったです。。。
お二人の貴重な回答助かりました。購入の参考になりました。

書込番号:19737805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010をお気に入り製品に追加する <1371

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング