ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010
- HDD容量は1TB、同時録画可能番組数は3番組。
- 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
- 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。
このページのスレッド一覧(全113スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 7 | 2016年5月5日 03:27 | |
| 2 | 2 | 2016年1月4日 14:05 | |
| 4 | 6 | 2016年1月8日 20:41 | |
| 9 | 6 | 2015年12月27日 10:15 | |
| 5 | 1 | 2015年12月18日 19:42 | |
| 8 | 2 | 2015年12月19日 12:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010
http://azby.fmworld.net/mycloud/apps/manual/howto/device_link/diga.htm
ここをみるとネットワーク経由で転送できるようですが本当でしょうか?
パンフレットにはUSB、SD経由のみと記載されてたように記憶していましたので。
書込番号:19458831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
potnameさん
> ここをみるとネットワーク経由で転送できるようですが本当でしょうか?
DiXiM for Android の動作確認一覧には、一つ前のモデルの BRZ1000 しか載っていませんが、同類アプリの DiXiM Play の方には BRZ1010 も動作確認されています。
参考:
http://www.digion.com/pro/android/list_f.htm
http://www.digion.com/diximplay/android/
(動作確認済み機器のタブを開いてください)
> パンフレットにはUSB、SD経由のみと記載されてたように記憶していましたので。
現在パナ製のスマフォやタブレットはもうなくなってしまっていて、パナ製アプリも持ち出しはできないので、ネットワーク経由の持ち出しについては記載されなくなったのではないでしょうか。
でも、パナ製以外のものを使えば持ち出しできるというわけです。
書込番号:19459569
![]()
1点
なるほど安心してこの機種を購入出来ます、
有難う御座います。
しかし同じところから類似アプリを複数出されてしまうと慣れてないうちは混乱してしまいますね、
書込番号:19460170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アンドロイド スマホ(SHL23)に持ち出ししたいのですが、無料で実現する方法はありますか?
Panasonic Media accessで録画した番組を見ることは出来るのですが、スマホに
保存して、ネット環境気にせず見たいのです。
DiXiM for Android はプリインストールされた端末のみとのことですし、
Media Link Player for DTV は有料ですし。 (便利な機能には対価を払わなければいけないとは思いますが,
今のところ他の方法を探しています。 実績情報がないとリスクを取るのが怖いし。)
よろしくお願いします。
書込番号:19844764
0点
無料で実現する方法はありません。
書込番号:19845029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nottskcさん
これは?後は自分で調べろ。
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/7354
http://www.digion.com/pro/android/list_s.htm
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010592/SortID=16880822/
書込番号:19845036
0点
あ、ゴメンなさい。スマホの型番ちゃんとみていませんでした。
書込番号:19845046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Cafe_59 さん、
情報ありがとうございます。
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/7354 について、
私のSHL23では、DIRECT-zKaJ-DMR-BRZ1010 に接続済み と表示になってますが、
[AV家電リンク] では、データはありませんという表示になります。
http://www.digion.com/pro/android/list_s.htm
シャープ AV家電リンク(スマートファミリンク)対応機器リスト に、 DMR-BRZ1000 はリストされてますが
DMR-BRZ1010は見当たらないので、いまいち不安です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010592/SortID=16880822/
では、ディーガに録画した番組を、SHL23で「AV家電リンク」を使って視聴&ダビングできているようなので、
私の環境が何か違うか、何かミスしてる可能性もあるか、BRZ1010は何か違うか原因が判断しかねています。
ん〜ん、困りました。
Media Link Player for DTV を使って、BRZ1010からアンドロイド スマホに録画
番組を保存している実績のある方おりますでしょか? 900円投資ののリスクを何とか最小化
したいと考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:19847039
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010
この商品、新機能の見たいところ再生というものでCMカットできるのが魅力で検討中です。
しかしパンフに小さくミモーラディモーラ登録が必要と書いておりミモーラディモーラというものを調べてみましたが有料か無料か分かりませんでした。
見たいところ再生利用中の方で分かりましたらお願いします。
(見たいところ再生はインターネット環境、CLUBPanasonic、ミモーラディモーラ登録で使用できるのですよね?)
書込番号:19458793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディモーラは、インターネット経由でDIGAや録画可能VIERAの番組予約の出来る機能で、ミモーラは録画した番組の操作や視聴がネット上で出来る機能です。
ディモーラのネット経由の番組予約は無料ですが、ネット上からSDカードでの持ち出し設定は有料です。
また、
ミモーラについては、有料必須です。(ただし、レコーダー購入後の商品登録で一ヶ月無料/新規登録後1ヶ月無料)
質問者さんの条件に合う「見たい再生利用中」のモノでは有りません(BW570所有)が、無料のディモーラをかなり便利に使わせてもらっているので、記入させて頂きました。
近日、新たにDIGAを購入して、ミモーラもバリバリ使おうと画策しています。
お役に立てれば幸いです。
参考URL
https://me-mora.jp/dc/pc/DESC/ServicesByModel.html
書込番号:19459023
![]()
1点
〉ミモーラについては、有料必須です。
頂いたリンクのディーガタブを見てみるとミモーラディモーラともに有料無料コンテンツがそれぞれあるように思えました。
ともあれこの表を元にすると私の知りたかった「見たいところ再生」は 無料で使用することができるようです。
情報ありがとうございます。
書込番号:19459037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010
ブルーレイを始めて購入。
設定を済ませ、WOWOWを見ましたら、191チャンネルは写りますが192チャンネル、193チャンネルが電波が弱くて縞模様が出て写りません。
B-CASをテレビに換えましたら、正常に映りました。
原因は何でしょうか。
0点
アンテナ線の接続は
壁→DMR-BRZ1010→テレビ
でしょうか?
で、あるなら、おそらくレコーダーとテレビとの「チューナー感度」の違いが原因かもしれません。
(上記の接続方法の場合、一番電波が減衰しているのはテレビの筈ですが、そのテレビではWOWOWが正常受信されている為)
もしくは、多分間違ってるとは思いますが、BRZ1010のBS電源供給設定はどうなってますか?
(パナの電源供給設定は見たことないですが、BRZ1010の電源ON時に電源供給するようになってますか?)
まあこれが原因なら、そもそもBSは何も映らない可能性が高いので、ちょっと自信ありません。
全通電型分配器を使っての接続の場合は、BRZ1010では内部的に3分配されますから、おそらくですがテレビでのそれより分配が大きくなっていると思いますので、それによる減衰が原因かと。
対策は、室内ブースターを取り付けるか、BSアンテナ直下にブースターがあればそれを点検するか、と言った所でしょうか?
あとはBRZ1010に接続されているアンテナ線を取り替えてみたりとか…
いずれにしても、配線状況を記載して頂くのが望ましいと思います。
的外れだったらすみません。
書込番号:19445119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アンテナレベルはどうなっていますか?
BS101とか、BS258は、まともに映っていますか?
そのときのアンテナレベルはどうでしょうか?
分配器を使って接続をしているのならば、レコーダーのアンテナ入出力の接続方向の確認をしてみてください。
もしくは、テレビとレコーダーを数珠つなぎにしてテレビが映るかの確認ですね。
アンテナはどうしていますか?
信号が強すぎても弱すぎても巧く受信できないみたいです。
後は、障害となるノイズ源は無いかですね。
書込番号:19445336
0点
> アンテナレベル
この機種ではわかりませんが、アンテナレベル表示時のカーソルキー左長押しとかで出るBER値情報、エラーフリー情報も参考かと。
あと、根本的にマンション等の共同受信である場合はその確認が必要でしょう。
テレビが大丈夫であるとの事ですので問題無いと思いますが、中継において当該の局に問題がある場合もあるかと思います。
個別受信であれば、ジャモさんもおっしゃっておられる放送設定>放送設置>受信設定>衛星下にあるアンテナ電源あたりでしょうか。
書込番号:19445535
1点
>u0220805さん
今まで使用していて、環境が変わらずWOWOW放送だけなら受信の電波の問題かと思われます。
WOWOW自体の電波が弱いのか、設定で電波感度を確認してみてください。
場合によっては再設定する事も必要かと思います。
機種は違いますが、先日WOWOW契約後ブロックノイズがひどくブースターを考えました。
感度も問題なく同軸ケーブル劣化?
レコーダー自体のチューナーの不具合?
余計な事を考えてしまい遠回りしましたが、結局時間が経つにつれHDDが影響している事が後から判りました。
まだ購入され新しいものだと思われます。
診断等で確認されてみて異常がないなら、一度メーカーに問い合わせてみてはいかかでしょうか?
初期不良も無いとも言えません。
書込番号:19446155
2点
皆様、ご意見ありがとうございます。
原因は、アンテナ線が断線してました。
お恥ずかしい話です。
書込番号:19447158
1点
>u0220805さん
原因がわかり解決して良かったです。
wowow楽しんで下さい。
書込番号:19472417
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010
購入を考えています。インターネットで買うと不良品だと手続きが面倒だとききます。
大手の家電量販店なら何処が、どの位まで安く買えるか教えて下さい。
書込番号:19435147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も初期不良の心配から、レコは地元量販店を選びます。
ネットでも同時展開している量販店ならどうでしょう。
少なくても店頭表示価格から、ネットと合わせてくれるのでは?
長期保証はケーズや有料保証のヤマダ、ビック辺りで。
書込番号:19435262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あとアマゾン辺りの価格からお近くの量販店を回り、実店舗間の価格を競わせては?
いきなりネット最安値競わせても取り合わない事が多いので、「今ここで決めたい」と買う意思を示して名刺を貰うのも良いですし、希望価格に届かない場合は「また来ます」と。
私の場合はヨドバシが結構いい価格を出しますが、長期保証は私に合わないので、ヨドバシで価格を出して他所で競わせる事が多いです。
ヤマダなど店頭在庫が無い店舗もありますので、年内入手をお考えなら優先順位を伝えるのも良いかと。
書込番号:19435282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いまだと通販サイトの量販店の通販サイトでノジマの55840円でその価格を実店舗で交渉してみるか
書込番号:19435459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
量販店でも、地域によって値引率は違うでしょうから、
より具体的な価格が知りたいのなら、とーまとさんがどこら辺で購入するかを
書かれた方が良いですよ。
書込番号:19436179
0点
昨日ふらっと立ち寄った池袋のヤマダ電機にて税込59,184円、ポイント11%、実質52,674円でここの最安値よりも安かったので購入しました。
まさか量販店で今この値段で買えるとは思いませんでした。
といっても年始のセールでもっと安くなるのかしら。
でも9年使ってる手持ちのレコーダーはDVDトレイが壊れかけ&年末年始で録画したい特番も重なり2チューナーでは足りない…等、今が自分の買い時と判断。
満足しています。
書込番号:19437174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
対面販売のほうが故障したときには持込み等で対処されるので、利点です。ネットは、手続きがいるので面倒だと思います。保証書をつけて量販店を通してメーカーに出すというやり方もあります。量販店で聴いたらかまいませんよと言われました。
面倒見の点では、町のパナソニックの電気屋さんが断トツだと思うし製品自体も量販店用とパナソニック店用とは、幾分違うようです。
ヤマダ エディオン等ネット販売をしているのでどの程度まで値下げできるかの参考価格は把握できると思います。
書込番号:19437907
![]()
4点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010
中身はこの機種ですかにょ(゚∀゚)
夢のお年玉箱2016
ブルーレイレコーダーの夢
(トリプルチューナー)
トリプルチューナー HDD1TBのブルーレイレコーダーなどが入っているお年玉箱です。
何が入っているかは、届いてからのお楽しみ。数量限定となりますので、ご注文はお早めに。
特価:¥40,000(税込)
ポイント:4,000ポイント(10%還元)
【ご注文商品】
---------------------------------------------------------------
・「夢のお年玉箱2016 ブルーレイレコーダーの夢(トリプルチューナー)」
予約品 発売日 2016年01月01日(発売日前日お届け商品の場合は発売前日の日付となります)
合計 1 点 40,000 円
・配達料金: 0 円
・今回の還元ゴールドポイント数 4,000 ポイント
※ゴールドポイントは、商品出荷時に還元させていただきます。
分割納品の場合は、各商品の出荷ごとに還元されます。
---------------------------------------------------------------
2点
メーカと型番はどこかでわかるのでしょうかね?
あと、既に転売がオクに出ていますね。
書込番号:19416620
3点
「何が入っているかは、届いてからのお楽しみ。」というところから邪推すると、一機種ということじゃなく、「3チューナー、1TB」の機種で在庫処分的なものをかき集めたのかなと思ったりします。
それらしいものとしては以下のような感じでしょうか (価格.com にまだ価格が載っているもので、5 万円くらいまでのもの)。
日立マクセル BIV-TW1000
東芝 DBR-T450
東芝 DBR-T550
シャープ BD-T1500
シャープ BD-T1700
パナ DMR-BRZ1000
最近の機種だと、最安値でも 5 万円台後半になるので、いくら数量限定福袋だとはいえ、4 万円で販売するのは難しいのではないかと...
まあ、ヨドバシがどういう戦略で福袋を位置づけているかによるかもしれませんけどね。
ちなみに、昨日の夜の早い時間にはすでに売り切れていました。(ダブルチューナーの方も)
書込番号:19417672
![]()
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







