ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010 のクチコミ掲示板

2015年10月16日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

  • HDD容量は1TB、同時録画可能番組数は3番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010とブルーレイディーガ DMR-BRZ1020を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010 のクチコミ掲示板

(1182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

録画モード変換の仕様について

2016/01/25 21:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:2866件

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000815496/SortID=19440747/#tab

上位機種のBRG2010は録画中も一定条件化を満たせばモード変換可能なようです。
反面常にDR→AVCになるのが残念なユーザーもいるでしょう。
BRZ1010ではいかがでしょうか?直AVC可能で録画中変換も可能なら悪くないと思うのですが。

書込番号:19524856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/01/26 16:15(1年以上前)

この機種でしたら指定した録画モードで録画してくれますよ

書込番号:19526731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/01/26 16:30(1年以上前)

>この機種でしたら指定した録画モードで録画してくれますよ

BRZ1010が録画中に録画済番組の録画モード変換が(バックグラウンドまたはいますぐ)可能か?
というのがこのスレの質問内容です。

書込番号:19526758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28422件Goodアンサー獲得:4204件

2016/01/26 16:40(1年以上前)

>この機種でしたら指定した録画モードで録画してくれますよ

BRZ1010以下のモデルだと、従来と同じで直接AVC録画可能ですが、マルチタスクでDR切替になる場合もありますよね。
また、別のモードに変換したい場合もあると思うので、デジタルっ娘さんの質問内容は録画中でも変換可能なのかってことだと思います。

6チューナー搭載のBRG2010では、DR録画してから指定したAVCモードに変換するという仕様です。
電源OFFの場合は、録画済の番組から順次変換されますし、録画中でも録画モード変換で「すぐに」を選択すると変換可能になっています。

書込番号:19526779

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/01/26 18:25(1年以上前)

>デジタルっ娘さんの質問内容は

別スレで、 BRG2010以外のDIGAが録画中の画質変換が可能か?
という質問があって、その回答を間違えて「質問スレ」にしてしまったものと思います。

#別スレは見た覚えがあるのですが、見つかりません。
 白昼夢(?)w

書込番号:19526971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2866件

2016/01/26 19:40(1年以上前)

質問の内容に紛らわしい表現があり、みなさんにフォローいただきありがとうございます。

BRG2010の変換動作が、直接AVC可能なBRZ1010でも同様か、その場合今後標準仕様となるのかに関心があります。
従来機と異なり、BRG2010は録画中も画像のような表示が出て変換スタート可能です(まっちゃん2009さんに拝借しました)。

BRZ1010ではどういうアクションになるか教えていただけると助かります。たぶん従来通り不可の可能性が高いとは思いつつ。

書込番号:19527140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28422件Goodアンサー獲得:4204件

2016/01/26 20:53(1年以上前)

>BRZ1010ではどういうアクションになるか教えていただけると助かります。たぶん従来通り不可の可能性が高いとは思いつつ。

BRG2010が5番組録画中まではすぐに変換可能なので、BRZ1010も仕様は同じなら2番組録画中までは変換可能なのでは?と思ったりもしますが、どうなんでしょうね。

各機種の取説にも記載がないので、試してみないとわかりませんね。
BRG2010も購入して使うまでは、録画中に変換可能なのはわかりませんでしたから。

仕様変更されてるなら、HDD内コピーも可能では?と思い期待半分で試してみましたが、こちらは従来通りで録画中は不可です。。。

書込番号:19527384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/26 22:59(1年以上前)

詰まって来たときに同時GOしてくれるのは絶対にいいですよね。

で、余談ですが念のため、パナ機は気まぐれ動作がある様ですので、そのあたりは考慮した方がいいかと思います。

(ご存知?)うちの旧のBWT3100で、ダビング中にモード変換の設定を行おううとすると、、、ダビング中の警告が出て設定できない場合とできる場合があります。
当然設定できたとしても電源が切れないと動作しないのはアタリマエ。
何か条件があるのだと思いますが、2つに分かれる条件は未だ不明です。。。

書込番号:19527881

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/01/26 23:47(1年以上前)

スピードアートさん

>(ご存知?)うちの旧のBWT3100で、ダビング中にモード変換の設定を行おううとすると、、、ダビング中の警告が出て設定できない場合とできる場合があります。

記憶の範囲では、毎回警告が出て設定できません。@BZT710
設定できることもあるんですね。

書込番号:19528072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/27 00:20(1年以上前)

>yuccochanさん、何故かあるんですよね。。。

ダビングと前後の録画実行の組み合わせか何かだとは思うのですが、DR保存してしばし残す時にHB設定をする時、かなりの回数を行っていると、どうも2パターンある様で、入らないと待たねばならないことで何だか損した気分で「あれっ?」と認識するのです。
(標準がN.Gで何か抜けの条件がある様な?)

書込番号:19528174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28422件Goodアンサー獲得:4204件

2016/01/27 16:45(1年以上前)

>スピードアートさん

各世代で気まぐれありますよ。

BRG2010は時々ですけど、録画中に電源OFFにしてもモード変換してない場合があります。
「すぐに」を選んだら変換可能なので、何でかな?って感じです。

お引越しダビングも途中で止まったらそのままで、再度設定画面を開かないと再開しないとかもありますし。。。
これまで私が購入した対応DIGAでも同様ですけどね。

書込番号:19529590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/27 19:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん、なるほどです。。。

メーカはユーザ以上のプロで熟知していて、そういった理由を即座に語れたり、問題があれば聞き付けるや否や見えないところで対応して改善するのがある意味アタリマエなのですが、近年それがめっきりなくなりました。
「日本の物作り」の本質と言えますから、何とか改善してもらいたいものです。。。

スレ汚しスミマセン。[19527140]BRZ1010の実動情報どうぞです。。。

書込番号:19529975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 DVD再生時

2016/01/17 12:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:44件


DVD再生時、4対3など、テレビ画面、両脇に余白スペースが出来てしまいますが、グレーの余白が気になります。
せめて、黒ならまだ目立たないのですが。
(今まではAQUOSレコーダー黒でした)
何か設定など変えられないでしょうか?

ちなみにテレビAQUOSです、テレビの画面サイズをワイドにして見てますが伸びてしまいます。

書込番号:19499096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/01/17 12:26(1年以上前)

http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428172303464.pdf

174頁
取説をよく読みましょう。

書込番号:19499112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 録画中のBlu-ray再生について。DRに変更?

2016/01/11 21:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:44件

普段5倍で番組を録画してるのですが録画中に、
Blu-ray再生、ネットに繋ぐとDRモードに切り替え録画します?的なメッセージが2秒くらい画面に出ますが、5倍のまま録画する設定などありますか?

書込番号:19482781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/01/11 21:43(1年以上前)

>5倍のまま録画する設定などありますか?

ありません。
録画終了後にバックグラウンドでDRから指定の○倍録に変換します。

書込番号:19482817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2016/01/11 22:05(1年以上前)

ありがとうございます、
自動で5倍にまた変換されるという事ですね、

何度も大変すみません、
もう1つ質問なんですが…。
録画画質の変更ボタン、DRと5倍.15倍と表示しかでませんが。8倍とかにしたい場合は、どのように変更するんでしょうか?

書込番号:19482919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/01/11 22:08(1年以上前)

>DRと5倍.15倍と表示しかでませんが。

リモコンのサブメニューを押下してください。

書込番号:19482940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 番組表、表示サイズの設定?

2016/01/11 17:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:44件

番組表を出すと、両端余ります。
4対3みたいな感じなんですが…。
もっとアップになると有難いのですが、やり方ありますか?
□サブチャンネル表示は余計見にくいです。
テレビはAQUOSです。
AQUOSテレビ画面サイズ変えても、端がピッタリうまく合うのがありません。

何か良い方法はありますでしょうか?

書込番号:19481985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/11 18:10(1年以上前)

>円城寺信さん

> □サブチャンネル表示は余計見にくいです。

念のため、サブメニューの表示チャンネル数や表示対象設定をイロイロ試されての話でしょうか?

書込番号:19482041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2016/01/11 22:08(1年以上前)

ありがとうございます、
何か良いやり方ありますか?

表示対象設定のやり方とかあるんでしょうか?
広告とかも要らないのですが。

書込番号:19482942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/01/11 22:10(1年以上前)

>広告とかも要らないのですが。

広告は消せませんし、番組表を画面いっぱいに表示ってのもムリです。

書込番号:19482953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 録画モードについて

2016/01/11 02:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:9件

BW830からの買い替えです。
15倍モードに憧れて購入しましたが、とても見るに堪えない画質の粗さにがっかりしています。
録画する際皆さんは何倍モードにして利用されていますか?
おすすめの録画モードがあればお教えください。
主にドラマ、紀行番組などを取溜めしています。











書込番号:19479958

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/01/11 02:53(1年以上前)

個人的にパナレコの場合、
AVCがソニー機に比べると落ちると思っていますから3倍までで録画しています。

書込番号:19479982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:19件

2016/01/11 03:38(1年以上前)

SD画質ならば、DR

HD画質ならば、2倍から8倍の間で録画しています。

表示する画面の大きさでも違ってくるのでしょうが・・・

書込番号:19480003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度4

2016/01/11 05:27(1年以上前)

私はkaka@35さんと逆ですね。

SD番組ならHEモード(4倍)標準
HD番組ならDR〜HX(3倍)

画が壊れやすいのは情報量が多いHD番組だと考えます。

書込番号:19480052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/11 07:11(1年以上前)

残すメインはDR。
その他元々のソースが古いとか単にとりあえず残す場合は10倍で、15倍は避けたものの質的にそれほど厳密では無く、容量を重視の数字の『キリ』で決めた値。
(質を言うなら気持ち8倍がいいかも?)

旧モード機種でも残すメインはDRで、そうで無い圧縮は容量を重視でHBを使っていて、それほど気にならなかったのですが、おっしゃる通り新モードの15倍では気になりますね。

なお、旧モードではAVCの逆コマ送りが異様に遅いというバグの様な仕様があって、部分消去の編集に支障がることから、HBで残す様なソースは編集まではとりあえずDRにする場合が多いです。

書込番号:19480129

ナイスクチコミ!0


potnameさん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/11 20:32(1年以上前)

ソニーよりはパナの方が優れていると思っていました。

実機持っていませんがこの本見た限りだとパナが一番優れているように思います。
http://www.shinyusha.co.jp/media/kaden-201602/

書込番号:19482521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/01/11 20:41(1年以上前)

>おすすめの録画モードがあればお教えください。
主にドラマ、紀行番組などを取溜めしています。

観て消しなら5倍モード、保存ならDRか3倍モードを活用しています。

書込番号:19482556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/01/13 11:35(1年以上前)

皆様お忙しい中ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきますね。
ありがとうございました。

書込番号:19487516

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入

2016/01/10 08:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:51件

プライベートビエラのお試しキャンペーンを試し悩んでいます。最初は、ブルーレイディーガを購入しょうと思っていましたが、それぞれの良い点があり迷っています。価格は、5万円代でどちらかがグーンと安くならないかと思っています。私は、石川県在中で、大型量販店では、6万代と言われ素っ気ない対応でした。ネットの方が安いと思います。アドバイスお願いします。

書込番号:19476941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2016/01/10 09:33(1年以上前)

量販店は田舎に行くほど価格が高いようです。付近に競合店があれば別だけどなければ、競争がないからとの結論です。製造完了品が一年近くも展示されていて展示処分価格で売られているようなところでは買わないことです。

書込番号:19477117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/01/10 10:10(1年以上前)

とーまとさん

量販店よりネットの方が安いのは確かです。

ただし、地域の量販店の場合は、納品時の設置作業やアフターケアがそれなりにやってもらいやすいという利点もあるかと思います。

逆に言うと、ネット通販だと、自分で (もしくはご家族や友人などに) 設置や接続、設定をしないといけませんし、初期不良があった場合とか、故障した場合の対応などがメールや電話等でのものとなり、かつ「メーカーに問い合わせてくれ」と突っぱねられることもありえます。

そのあたりのメリット・デメリットをよく考えて、ご自身 (や周囲の人) がそれらについてできるのかを基準に考えてみるというのもありかと思います。


あと、今時のレコーダー等は中身がコンピュータで (OS は Windows じゃないですが)、ソフトウェアが複雑にからんで動作しているので、バグなどで動作がおかしくなることもありますし、数年後にハードディスクや BD/DVD ドライブ部分が故障することもあります。

なので、数年で故障したり壊れた時にどうするのかを想定して、長期保証に入るとか、すっぱりあきらめて買い換えることを想定しておくなどのことも考えておくとよいと思います。

修理の場合、交換部品は以外と高額ですし、人件費 (出張費用) などもかかるので、金額的には買い換える方がよい場合もあったりします。

ただ、録画番組が HDD 内に大量にあるなどの場合は修理せざるを得ないこともあるでしょうから、日頃から BD メディアに焼いておくなどの対策をする方がよいとは思います。

書込番号:19477198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2016/01/10 11:35(1年以上前)

石川県なら、ヤマダ電機金沢本店、大桑店、野々市店 …とか
100満ボルト金沢本店、が好条件を得られると思うけど。

なぜかK'sデンキの店舗は展示品の品揃え、価格条件が
悪いです。

(*個人的な印象です。)

書込番号:19477438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2016/01/10 16:13(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございます。検討します。量販店回りもします。

書込番号:19478116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/01/23 22:13(1年以上前)

少し遅いかもですが、お隣の富山県です。

K'sデンキの掲示価格は高めでしたが、
「いくらになる?」の一声で出てきた価格が他を圧倒していました。
こちらのもので税込5.8万(5年保証付き)。
このK'sの価格をヤマダに持ち込んだところ、
「うちでは出せない価格です」という返答。

昨年の年末くらいからヤマダで価格交渉しても他量販店より高い価格しか出なくなりました。
ヤマダは掲示価格通り買うのであれば安いですが、交渉するのであれば高いですね。
「まだ値引きします。店員へお声をお掛け下さい。」の表示は500円ほどの値引きですし(苦笑

書込番号:19518265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010をお気に入り製品に追加する <1371

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング