ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010 のクチコミ掲示板

2015年10月16日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

  • HDD容量は1TB、同時録画可能番組数は3番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010とブルーレイディーガ DMR-BRZ1020を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010 のクチコミ掲示板

(1182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:42件

中身はこの機種ですかにょ(゚∀゚)


夢のお年玉箱2016
ブルーレイレコーダーの夢
(トリプルチューナー)
トリプルチューナー HDD1TBのブルーレイレコーダーなどが入っているお年玉箱です。
何が入っているかは、届いてからのお楽しみ。数量限定となりますので、ご注文はお早めに。
特価:¥40,000(税込)
ポイント:4,000ポイント(10%還元)


【ご注文商品】
---------------------------------------------------------------
・「夢のお年玉箱2016 ブルーレイレコーダーの夢(トリプルチューナー)」

  予約品  発売日 2016年01月01日(発売日前日お届け商品の場合は発売前日の日付となります)

  合計 1 点  40,000 円

・配達料金:  0 円

・今回の還元ゴールドポイント数  4,000 ポイント

※ゴールドポイントは、商品出荷時に還元させていただきます。
 分割納品の場合は、各商品の出荷ごとに還元されます。

---------------------------------------------------------------

書込番号:19415576

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/12/19 00:21(1年以上前)

メーカと型番はどこかでわかるのでしょうかね?
あと、既に転売がオクに出ていますね。

書込番号:19416620

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/12/19 12:55(1年以上前)

「何が入っているかは、届いてからのお楽しみ。」というところから邪推すると、一機種ということじゃなく、「3チューナー、1TB」の機種で在庫処分的なものをかき集めたのかなと思ったりします。

それらしいものとしては以下のような感じでしょうか (価格.com にまだ価格が載っているもので、5 万円くらいまでのもの)。

日立マクセル BIV-TW1000
東芝 DBR-T450
東芝 DBR-T550
シャープ BD-T1500
シャープ BD-T1700
パナ DMR-BRZ1000

最近の機種だと、最安値でも 5 万円台後半になるので、いくら数量限定福袋だとはいえ、4 万円で販売するのは難しいのではないかと...

まあ、ヨドバシがどういう戦略で福袋を位置づけているかによるかもしれませんけどね。


ちなみに、昨日の夜の早い時間にはすでに売り切れていました。(ダブルチューナーの方も)

書込番号:19417672

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

チューナーの数?

2015/12/17 10:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:66件

2チューナータイプにするか?
こちらの3チューナータイプにるすか?
金額的に5千円ほどの違い?
皆さんならどう考えますか?

書込番号:19411848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/17 11:08(1年以上前)

実用性を考えれば、チューナーが多いのが
よろしいのではないでしょうか?

チューナーだけを別途増やすのは通常できないので。
最初から多いのが便利と思います。

書込番号:19411871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/12/17 11:17(1年以上前)

>アデランスマンさん
早速のコメントありがとうございます。
確かに、多くて困る事はないですよね。

書込番号:19411887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2015/12/17 11:19(1年以上前)

観たい(録りたい)番組って、3番組重なる事が結構あるんだよな。

3チューナーで決まりでしょ。

書込番号:19411893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/12/17 11:30(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
コメントありがとうございます。
確かにね〜!
今のテレビが2チューナーで
重なったことはありますね。

書込番号:19411913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/12/17 11:42(1年以上前)

私の場合は、レコーダーで2番組、テレビの外付HDDで1番組録画の体制で運用しています。
(まあ、3番組重なることは、記憶にないぐらい希ですが)

主にBDに焼く可能性のある有料放送(WOWOW)の録画にレコーダーを使用
観たら即消しの地デジ、BS番組の録画にテレビの外付HDDを使用

てな感じで使い分けているので、2チューナーでも特に困りません。

書込番号:19411928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/12/17 12:22(1年以上前)

>家電大好き40男さん
コメントありがとうございます。
そうですよね。
最初はそう思っていたのですが
いざ、購入する事になって
少し欲が出てきました。
DVDで2チューナー使用中で、
テレビの外付けHDDも使えるんですか?
知りませんでした。

書込番号:19412037

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/12/17 12:54(1年以上前)

もちかべさん

私も 3 チューナーをお勧めします。

通常の録画の際に 3 番組重なっても OK という事の他に、DIGA ではお部屋ジャンプリンク機能を使ってスマフォやタブレット、PC 等から放送中の番組を見る時にも 1 チューナーを使うので、3 チューナーあれば録画を同時に 2 つしながら、かつ放送中の番組をスマフォ等で見る事ができます。(3 番組同時録画中はスマフォ等から放送中の番組は見られませんが)

今はそういう使い方をしていないとしても、いざやりたくなった時に制約が少ないというのはありがたいと思います。


> DVDで2チューナー使用中で、
> テレビの外付けHDDも使えるんですか?

これはおそらく、テレビが USB HDD をつないで録画ができるタイプで、レコーダーとは完全に無関係にテレビの方でも録画ができるということだと思います。

書込番号:19412135

ナイスクチコミ!0


asuberuさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/17 13:42(1年以上前)

こんにちは

地上波しか視聴や録画とかしないなら2チューナーでも何とかなりそうですが、CSやBSとか専門chの視聴をするなら3チューナーぐらいないとやはり困るでしょうね。

いずれにしてもみなさんが言われるようにチューナーは少ないより多い方が安心ですね。

書込番号:19412272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2015/12/17 13:47(1年以上前)

 BRW1010とBRZ1010の違いでは3チューナーもさることながら、USB3.0のあるなしも結構重要です(BRWはUSB2.0)。
 本体HDDからUSB-HDDへの番組移動時間はかなり違っているので大量移動だと大差がつきます。
 iLinkはCATV環境でも使わなくなっているので、必要なのはHDVビデオカメラ未だ使っている人くらいですか。
 外部アンプ使うなら、光デジタル音声端子の有無もポイントですが。うちでは光入力のアンプがあるので、買うならBRZのほうかな。(HDMI入力アンプ使うならなら問題なし)
(BRW1010)
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brw1010/index.html

(BRZ1010)
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brz1010/

 ただ現状旧型機が格安なので、拘らなければそちらのほうが良さそう

(1TB DIGA価格比較)
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_se=4&pdf_Spec201=750-1000&pdf_so=p1
(BRW1000)
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brw1000_500/tanshi.html

(BRZ1000)
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brz2000_1000/tanshi.html

書込番号:19412285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2015/12/17 14:21(1年以上前)

>CSやBSとか専門chの視聴をするなら3チューナーぐらいないとやはり困るでしょうね。

無料のBS放送だけでも映画が3本重なる場合がたまに有りますね。

書込番号:19412342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/12/17 14:33(1年以上前)

BRW1010に出来る事はBRZ1010では全て可能だしBRZにしか無い機能もある。

迷ったなら上位機種。

書込番号:19412363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/12/17 17:46(1年以上前)

皆さん
貴重なコメントありがとうございます。
3チューナーにしたいと思います。

本当に、貴重なご意見勉強になりました。

書込番号:19412779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCモニター

2015/12/15 21:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:17件

当機をPCのモニターで使用するには注意が必要です。

予約録画やネットワーク利用など、バックグラウンドで動いてる時は常にモニターの電源が入ったままになります。
といっても映像はなく、画面は真っ黒のままです。
その状態でPCを使おうとすると、レコーダーからの映像が入ったままなので、モニターの入力切替を手動でする必要があります。

どうやら昔からの仕様のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010404/SortID=9077134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339911/SortID=15400051/

書込番号:19407468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 BRZ1000とBRZ1010の違いについて

2015/12/14 01:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

スレ主 kkk-smartさん
クチコミ投稿数:11件

BRZ1000とBRZ1010のどちらを買おうか検討しています。
違いを自分なりに調べたところ新番組おまかせ表示?のような機能とネットフリックスの有無ぐらいしか分からなかったのですが他に大きな違いなどはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19402384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2015/12/14 18:31(1年以上前)

>kkk-smartさん

他に、カメラ等から取り込んだ4K動画のBDへのバックアップ機能が追加されています(バックアップしたBDから
直接再生はできませんが)。
まあ、あまり大きくは変わらない様なので、新機能が特に不要なら予算に応じて選んでも良いのではないでしょうか。

書込番号:19404032

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:99件

2016/02/28 08:33(1年以上前)

返信がかなり遅くなりましたので見ていらっしゃらないかも
しれませんが、著作権保護技術であるSeeQVaultに1010は
対応しました。

1000に接続した外付けHDDに録画した番組は1000が故障
で使えなくなりますと見ることができませんが、1010にSeeQ
Vault対応のHDDを接続して録画すれば故障して別のブル
ーレイレコーダーに変えても見ることができます。
(SeeQVault対応機)

書込番号:19638646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/02/28 08:44(1年以上前)

>1000に接続した外付けHDDに録画した番組は1000が故障
で使えなくなりますと見ることができませんが、1010にSeeQ
Vault対応のHDDを接続して録画すれば故障して別のブル
ーレイレコーダーに変えても見ることができます。
(SeeQVault対応機)

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brz2000_1000/tappuri.html#pt03

BRZ1000もSQVのUSB-HDDに対応しています。

書込番号:19638676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

背面USB端子

2015/12/11 15:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:31件

前機種のDMR-BRZ1000は背面のUSB端子が2つありこの機種は1つに削られていますが、
この事でこの機種が前機種に比べて何か不都合な要素は有りますか?
また2つ有る事で何か良い事は有りますか?
いずれもHDDの同時接続は1台ですが。

書込番号:19394873

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/11 16:22(1年以上前)

USB2.0用と、USB3.0用?

3.0用で、どちらも対応できるから無駄なのを省いたんじゃない?

書込番号:19394948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/12/11 17:41(1年以上前)

という事はやはり 背面に2つあっても意味が無いって事ですかね〜。

書込番号:19395083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/12/13 19:09(1年以上前)

何らかの裏技的なものの可能性の差はあるかもですね。

書込番号:19401277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

対応TV

2015/12/06 11:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:51件

教えて下さい。このレコーダーを購入するに当たり、TVも購入するつもりです。リビングで、従来のTVに取り付け寝室で録画したものを受信して見られるようなTVです。サイズは、24〜26インチまでで、レコーダーの能力が最大限に生かせるTVがあれば、(操作も楽)教えて下さい。お願いします。

書込番号:19380516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2015/12/06 12:16(1年以上前)

レコーダがDIGAで、別室の小型TVなら、

機械にうとい人なら、これでいいんじゃないですか。

http://panasonic.jp/viera/products/c305/feature.html#feature01

ネットワークが引けるか?が、最初の問題です。

操作が楽か?操作を教えてください。というのは、

こういった掲示板では、一苦労なので、電機店で実物を見てください。
取説も、PDFでWEBサイトにあります。

書込番号:19380550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/12/06 12:40(1年以上前)

ありがとうございます。無線ラン対応TVなんですね。沢山ネットワークがあれば、なおいいんですがやはり同じメーカーがいいという事ですね。参考になりました。

書込番号:19380613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2015/12/06 12:46(1年以上前)

無線LAN対応ではないです。

申し訳ないですが、

機械に詳しくないと自負する人ほど、店舗で現物を見たり。

店員に絵をかいてもらいながら説明してもらった方がよいと思います。

書込番号:19380627

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/12/06 14:02(1年以上前)

とーまとさん

レコーダーで録画したものを見る事ができるテレビは、他社製品どうしでもできますし、各メーカーともにいろいろな種類がありますが (ただし、小さいサイズのテレビでレコーダーの番組を見られるものは最近少なくなっている)、レコーダーが DIGA なのであれば、テレビも同じパナの VIERA にするのが一番です。

違う会社どうしの場合は、録画番組一覧の画面表示や操作方法が面倒な方法となりますが、DIGA と VIERA の組み合わせの場合は、DIGA を直接テレビに接続した場合の録画一覧画面とほぼ同じものが、LAN 経由の場合 (お部屋ジャンプリンクの場合) でも表示されますし、使い勝手も似たものになるからです。

なお、無線 LAN 内蔵のテレビがよい場合は、VIERA の C325 シリーズか、まだ販売していれば一世代前の C320 シリーズがよいでしょう。

書込番号:19380825

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2015/12/06 15:22(1年以上前)

ありがとうございました。大変親切な説明で嬉しいです。パナソニックで、購入します。この様な書きこみをしていただけると、心がなごみます。

書込番号:19381048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010をお気に入り製品に追加する <1371

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング