ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010 のクチコミ掲示板

2015年10月16日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

  • HDD容量は1TB、同時録画可能番組数は3番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010とブルーレイディーガ DMR-BRZ1020を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010 のクチコミ掲示板

(1182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

標準

録画のタイトル

2015/12/05 12:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

スレ主 jr4tkbdopさん
クチコミ投稿数:6件

レコーダーは今回で4台目ですが今回購入したBRZ1010は最悪でした。毎日録画予約をして再生ナビで再生しようとしたら番組ののタイトルが全部同じになっていました。これでは何を録画したのか全く分かりません。少し再生してみて番組タイトルを調べなくてはなりません。こんなレコーダーははじめてです。毎日番組表をだして録画予約をすれば番組タイトルは出て来ますが、他のディーガはちゃんと番組タイトルが出るのですか?

書込番号:19377654

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/12/05 14:34(1年以上前)

>jr4tkbdopさん

「再生ナビ」というところで外しているかもしれませんが、録画一覧の番組名が同じになっていないのであれば、おっしゃることは機種固有のバグないしは仕様?ではないかと思われます。。。
同一と言うことは、もしかして録画予約で設定された最初のタイトルを表示しているだけとか?
たとえば[新]で設定してそれがそのまま出ている様ならバグ側に思いますが、そもそも「まとめ」名を表示するのが仕様なのかですね。
念のため、お書きの状況からしますと通常再生時の画面表示を出した場合は正常に出ているということなんでしょうか。。。

書込番号:19377919

ナイスクチコミ!1


スレ主 jr4tkbdopさん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/05 15:03(1年以上前)

詳しく説明致しますとあるチャンネルの14時から16時の予約を月曜日から金曜日までの予約をすると毎日の番組名は違いますが再生ナビで再生しようとすると月曜から金曜日まで全部予約を最初にした日のタイトルに(番組名)成っていて番組名が分からないということです。今までのレコーダーは放送があった曜日の番組名になっていましたがこのレコダーは成らないみたいです

書込番号:19377985

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/12/05 15:31(1年以上前)

jr4tkbdopさん

>あるチャンネルの14時から16時の

ぼかさ無い方が、色々な情報が得られると思いますよ。
中国地方かと思われますが、同一放送での再現性を検証してくれる人がいるかもしれません。

ちなみに、BZT710で、同じ現象が過去に1度(1番組)ありました。
#隠すつもりはないですが、放送局、番組名は忘れました。

書込番号:19378055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2015/12/05 15:40(1年以上前)

jr4tkbdopさん、

>あるチャンネルの14時から16時の予約を月曜日から金曜日までの予約をすると
>毎日の番組名は違いますが再生ナビで再生しようとすると月曜から金曜日まで全部
>予約を最初にした日のタイトルに(番組名)成っていて

パナのレコーダーが初めてという訳でもなさそうなので、念のために確認ですが。

予約一覧で、録画エラーがなかった事は確認済みでしょうか。(もちろん確認済みとは思いますが。)
パナ機は、毎週予約や毎日予約などで番組が見つからなかった場合は、初回予約と同一時間帯で録画し、番組タイトルは初回予約と同じになりますので。(予約一覧で確認できます。)

パナ機の仕様ということで、超有名ですので、ご存知だとは思いますが。

書込番号:19378079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/12/05 15:46(1年以上前)

>yuccochanさん

あくまでも推測ですが、3つの従来機比較で大丈夫と言うjr4tkbdopさんのおっしゃる状況からしますと、今回はあまり地域局依存は無い様に思います。
要は、例の「カナ長音表記ならず」ほど複雑では無い?ということですが、可能であれば正常とされる旧の一つで元予約を統一してやり直して比較してみると、yuccochanさんご指摘が関係するかは振り分けられるのではないかと思います。

>はらっぱ1さん

jr4tkbdopさんは個別の録画番組名は正常(異なる)とおっしゃっておられますよ。

書込番号:19378092

ナイスクチコミ!1


スレ主 jr4tkbdopさん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/05 16:02(1年以上前)

メーカーに問い合わせてみたのですが、今後の課題として検討してみるとの返答ですのでメーカーは分かっているみたいです・

書込番号:19378128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/12/05 16:27(1年以上前)

>jr4tkbdopさん

そのレスポンスは不幸中の幸いですね。
ただ、微妙に危ないのはその窓口の方とかが単に話を聞いただけで、その延長上の含め現時点で実体験で確認していない場合でしょうか。

とにかくこの手の話、あまりの対応の誠意の無さと直ら無さに、正直DIGAお客様相談窓口へ指摘するのが嫌になっています。
第一声「その様なことはございません」(認識不足でキッパリ)、よくよく調べて「申し訳ございません。おっしゃる通りでご期待には添えませんが、当機種の問題の無い仕様です」という落ちが圧倒的に多いですから。

パナに限らず、昔はどんどん盛り込んでくれて指摘のし甲斐がありましたが、近年サッパリ無くなりました。
近年『家電不況』と一部の『粉飾』でひっくり返っていると言うのに、毒を盛って良い物にしようとしないかの『成果主義』っていったい何なの?って感じです。(苦笑

そもそも初期に問題を実体験で確認しないことが問題ですから、「おっしゃる通りの現象が確認できております」という返答があれば問題無いとは思います。

無駄愚痴が入ってスミマセン。

書込番号:19378189

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/12/05 16:51(1年以上前)

はらっぱ1さん

>パナ機は、毎週予約や毎日予約などで番組が見つからなかった場合は、初回予約と同一時間帯で録画し、番組タイトルは初回予約と同じになりますので。(予約一覧で確認できます。)

この現象は理解しています。
私的経験では、予約一覧(毎週予約確認)などでも全く異常が見受けられないのに、
番組名が初回予約した番組名になってしまったのです。
#放送時間変更にも追従しましたし。

スピードアートさん

私的経験の時には、番組名(文字コードの違い)などの特徴は見つけられませんでしたが、
現在放送されている番組なら、それを明らかにすることによって、識者が相違を見つける
可能性もあるとの考えです。
また、地域性も電波塔によって、番組名が異なることがあるのは過去に報告されていますので、
必要情報かと思いました。

>3つの従来機比較で大丈夫と言う

過去の3台では発生しなかった。(現在は所有されていない)
と読み取りましたが、誤解かな?

書込番号:19378242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/12/05 18:13(1年以上前)

>yuccochanさん、レスありがとうございます。

おっしゃることもごもっともで、より詳細な情報があった方が良いと思います。
エリアに関しては個人情報的な側面がありますので、個人的には無くても確定できるものは極力お願いしないスタンスです。
過去機種の処分に関しては不明ですが、処分していたらしていたでより深刻ではありますかねぇ。
ありがちな「本機種は過去機種とは違いますので、ソレは問題の無い仕様です」とか回答されたら、アイコンの如くキレたくもなりましょう。。。

書込番号:19378469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2998件Goodアンサー獲得:219件

2015/12/05 19:10(1年以上前)

>詳しく説明致しますとあるチャンネルの14時から16時の予約を月曜日から金曜日までの予約をすると毎日の番組名は違いますが再生ナビで再生しようとすると月曜から金曜日まで全部予約を最初にした日のタイトルに(番組名)成っていて番組名が分からないということです。今までのレコーダーは放送があった曜日の番組名になっていましたがこのレコダーは成らないみたいです

時間指定予約でも番組名を空白にすれば、録画後の番組名、番組説明が正しく記録されるけど
この回避法しかない?

質問の趣旨の解釈ガが違っていたら御免。

書込番号:19378629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/05 20:40(1年以上前)

>あるチャンネルの14時から16時の予約を月曜日から金曜日までの予約をすると

番組表予約をしておるのか、時間指定予約をしておるのかを、ハッキリさせんといかんぞ。

前者の場合、
月〜金、全て同一番組ならば、タイトルのみならず、番組名に回数やサブタイトルが入っておれば、その日のものが反映されるが、
予約を登録した番組と別番組だと、登録した番組名が記録されるというのがDIGAの仕様だ。

これに対し、
時間指定予約の場合、

@予約一覧画面から時間指定予約をすると、
番組名が空欄になっておるのがデフォルトであり、
空欄の場合、都度番組名を引っ張ってくるので正常なタイトルとなる。

A番組表から詳細設定⇒時間指定予約をした場合、
番組名は、今設定しておる番組がデフォルトで入っておるが
そのまま予約を登録した場合、その番組名が延々続く事になる。
(毎回同じ番組であっても、話数が入っておれば、全て同じ話数となる)
この場合、デフォルトで入っておる番組名を、全消去して空欄にする事で
毎回、録画開始時の番組名を引っ張ってくる事になる筈だ。

@の場合、チャンネルや日時を入力せねばならん代わりに、
番組名を弄る必要はない。
Aの場合、チャンネルや日時は最初から入っておる代わりに、
番組名を全消去する必要がある。

書込番号:19378898

ナイスクチコミ!2


スレ主 jr4tkbdopさん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/06 08:43(1年以上前)

大変参考になりました。私の場合は今までのレコーダーは(旧ディーガも含む)全部時間指定で無く番組表で予約をしていて番組タイトルが反映されていたので今まで通り予約を設定しておりました。

書込番号:19380091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/12/06 12:19(1年以上前)

>jr4tkbdopさん

念のため、[19378128]が示すところは、「本件はパナが認識している当機種の問題」ということで間違い無いのですよね?

書込番号:19380559

ナイスクチコミ!0


スレ主 jr4tkbdopさん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/06 12:46(1年以上前)

そういうことです。メーカーには申し訳ございませんと言われました。

書込番号:19380626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/12/06 14:16(1年以上前)

>jr4tkbdopさん、どうもです。
ナイスが真逆かつ突っ込みが連続していましたので私が何か勘違いしているのかと思いました。(汗

書込番号:19380862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2015/12/14 21:58(1年以上前)

こんばんは。
ところでこの現象はBRZ-1010固有のものでしょうか?
それとも現行の(もしくは直近の)ディーガ全般に言えるであろうこと(仕様)なのでしょうか?

書込番号:19404714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2016/01/18 22:38(1年以上前)

自己解決できました。
失礼しました。

書込番号:19503785

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/01/18 22:43(1年以上前)

>自己解決できました。

どのようにしたら解決できたのですか?

書込番号:19503811

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

録画設定について

2015/10/27 12:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:372件

これまでずっとソニー製を使っていたのですが、今期のモデルでリモコンがどうしても気になる点がありましたのでディーガに変えようかと思っております。

そこでソニーの録画設定との違いがあるのか質問になります


番組名:#1 ◯◯

といった、シリーズの番組があったとして、ソニーでは録画設定で「番組名」で録画設定すると、当然ながら#2、#3と重複せず、時間の変更があってもしっかり追っかけて録画してくれてて大変重宝しております

同じ機能がこのディーガにもあるかどうか教えて下さい

ディーガのWeb説明書を読んでみましたが、「毎週録画」「おまかせ録画」辺が同機能に相当するかと思いますが、毎週録画ですと地上波なら毎週で問題ないかもしれませんが、BS放送では曜日の変更や時間の変更など日常茶飯事ですし、ひどい時には2、3週間とかあいてから放送するのもあります。しかしながらソニーの「番組名」であればその都度自動で検索くれているみたいで不定期でもしっかり録画できています。

また「おまかせ録画(自動予約?)」の設定では、キーワードみたいな録画となってしまいよくありがちですが全然関係のない番組までいろいろ録画してもらっても困ります。

また、確実に録画したいのであれば手動予約もありですが、それだと面倒くさいし、忘れてしまうこともあります。

ですので「番組名録画」みたいに非常に強力な追従録画がディーガでもできるのか教えて下さい。

書込番号:19263992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/27 14:15(1年以上前)

>ごちになりますさん

BRZ2000使用での参考ですが、単なる『おまかせ』は本当にゴミだらけになる場合がありますので、キーワードを設定することで絞ります。
ただ、それでも理解不能なゴミが全く入らないでも無い様で、かつチャンネルくくりは無いはずですので、他局を引っ掛ける可能性は残るのではないかと思います。
設定数も多く無く、他項目設定だと何が原因のゴミだかわからないこともあり、結局は『絶対外したくない』ヤツだけ設定することになるのではないかと思います。

言うまでも無く、毎週は±3時間でそれ以上外れるとダメ、連続2話もダメ、放送休止だけなら1回のゴミという共通ではないかと思います。

本音を言えば、ビエラリンクの『探して毎回★』をDIGA完結で入れ込んでまとめ対応してもらえれば過不足も無いベストなので数年来提案しているのですが、全く対応しませんね。。。(涙
ちなみに、今なお『探して毎回★』を使っていますが、難点はVIERA>DIGAが時々通信をミスって逃すことです。
(VIERAは履歴で送信済にも関わらずDIGAは録画予約入らず履歴も無し)

書込番号:19264208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2015/10/27 15:27(1年以上前)

スピードアートさん早速の返答ありがとうございます。

なるほどです。ちょっとしたクセがあるようで、私の用途には合わないかもしれません

全録も考えましたが、予算的に厳しいですし、オーバースペックな面もありますので見送りです

貴重なお時間を割いていただきありがとうございました。

書込番号:19264325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2015/10/27 16:21(1年以上前)

おまかせ録画で、番組名で絞ればいけますよ。
他の項目だと番組表の情報が間違ってたり載ってなかったりしますがさすがに番組名は間違えないでしょう。
(キャストで絞ったら番組表にデータが載らないケースがあって、取り逃しました。またジャンルが間違っていることもありました。DIGAのせいではないので、諦めるしかないんですが)

ただ、そうはいってもおまかせ録画はソニーの方が正確で取り逃しも一日の長があります。

自分は録画の安定性などと天秤に掛けてDIGAにしました。ハングアップしたらおまかせ録画どころではありませんから。

書込番号:19264432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/27 16:43(1年以上前)

>ごちになりますさん

私は日が浅いのでBLACK・JACKさんの方が正確かもです。

ただ、ジャンルもさることながら、『EPG自体の誤記は如何ともし難い』という面が残る様な気がします。
少なくともできないはずの同一番組の重複録画ができましたので。。。
(おまかせで引っ掛けた上、手動予約に修正後に番組名が変更になると、またまたおまかせが予約を引っ掛ける様な?=バグ?)

ちなみに、BWT3000、BWT3100で使用して来てフリーズはありましたが、インジケータの異常だけで録画失敗は皆無ですので、予約が入ってダメと言うことは考えられませんね。
BLACK・JACKさんが、そういう意味でおっしゃているのであれば、間違い無く予約が入れば実行の信頼性としては秀逸と言えるかもです。

で、いずれにしても全録は踏ん切り要りますものね。
「おおよそ今のレコ録画さえ見切れないのに全録してどうすんのよ、情報の選択誤ってない?」状態との葛藤?(笑

BRZ2000自体、パナレコを叱咤激励する私自身が最近珍しく購入してレビュー入れたくらいで、そう捨てた物では無く、それなりにお勧めとは思っていますので参考まで。
(他社利用ありません『井の中の蛙』ではありますが)

(1) Panasonic Media Access利用可(遠隔利用してみたかった)
(2) シクボ、SeeQVault(SQV)対応(試してみたかった)
(3) BRZ2010が無くBRG2010が1録画でもAVCが一旦DR録画される(ネガな理由?)

(4) リモコンボタン配置の熟成度が高い(ソニーユーザさんだとピンと来ないカモ)
(5) 現有BWT3100よりおまかせ付加等でマシ

(6) スバルのBRZ(2.0l)を買いたいが諸般の事情で無理の裏返し。。。

書込番号:19264476

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/10/27 16:53(1年以上前)

BLACK・JACKさん
> さすがに番組名は間違えないでしょう。

それがですね、かつて「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」というアニメで、途中の回が「女子高生」になっていたことがあるのですよ。(東海地方の CBC にて。全12話中の2〜9話が「女子高生」。)

私は普段はおまかせ録画は使っていないので、この番組をおまかせ録画設定していた場合にどういう動作だったかのはわかりませんが、こういう事例もあるということで。(まあ、かなりレアではありますけどね)

書込番号:19264494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/10/27 17:03(1年以上前)

DIMORAの設定画面。 10のタブがあります。そのうちの一つで10のキーワードを指定できます。最大100可能。
みてもらえばわかりますが、除外キーワードやCH選択などがあります。

書込番号:19264521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2015/10/27 17:31(1年以上前)

いろいろ情報下さりありがとうございます

>おまかせ録画で、番組名で絞る
なるほどです。これだと番組表でタイトルが変更されない限り結構正確に行けそうな気がします。

これで録り逃しはなくなりそうですが、また別の問題が浮上してきそうです・・・すいません愚痴ばかりで

#1、#2・・・(第1話、第2話・・・)と、録りためてイッキ見したいと先ほど申しましたが、上の条件で録画はできたとしても、#2が3話もある!みたいなことが起きそうな気もしますがいかがでしょうか?

ここんところ「完璧」はないにしろ、さすがに無駄にHDD圧迫してもなぁ〜と思う次第であります。
消せばいいだろってツッコミも聞こえてきそうですが、なんとかしたいのが心情でして・・・(苦笑)
特にBSなどは再放送も含めて同番組が1週間で何度も放送まくってますので、、

今使っているソニーも完璧ではありませんが、なんとか誤差レベルでがんばってくれてる感じはします。
ソニーのおまかせは使い物になりません(笑)

書込番号:19264567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2015/10/27 18:46(1年以上前)

再放送を録画しないという設定があります。
ただ、全部のおまかせ録画に影響してしまいます(出先なので確か・・・。初期値も再放送を録画しない用になってます)。

一番の問題は番組表の正確さが100%ではないことですね・・・

予約の使いやすさだとソニーの方が一日の長があります。
自分がなにを求めるかですから。
私は安定性を求めたのでDIGA一択でした。

書込番号:19264745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2015/10/27 19:51(1年以上前)

>BLACK・JACKさん
早速のご返答ありがとうございます。

再放送を録画しないという設定もあるんですね。いいですね!
しかし、全体にその条件が及ぶということですのでまたなんとも微妙なところです
そもそも番組名までころころ変わらないぞってとこもありますが、やはり私的な使い方が主であれば使い慣れたものにした方が安心感が高いかもです。

いろいろと情報ありがとうございました

書込番号:19264927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/27 19:59(1年以上前)

>ごちになりますさん

> #1、#2・・・(第1話、第2話・・・)と、録りためてイッキ見したいと先ほど申しましたが、
> 上の条件で録画はできたとしても、#2が3話もある!みたいなことが起きそうな気もしますがいかがでしょうか?

毎週で予約確認を行うか、それを保険として容認するしか無いでしょうね。
逃した時の悶々を考えると。
そもそも、再放送と言うより、ハイキューだか、アイマスだかはダブルで放送していたりで、引っかからないとすればそれはそれで問題ですし。。。
ぶっちゃけ、パナの誇るAIで台風オーバーレイなどが無くていい方!とか選別してくれれば神機として語られるのでしょうが、バグさえも積極的に直そうとしないところとか、既にそういうことをやってくれるメーカでは無くなっていますね。
そうかと言って、シャープや東芝もくらいニュースばかりで、製品で突出して光る物は無い様な。。。

そこへ行くと、BRZ2000はまとまりも良くまともだと思います。
あとは、個人個人の求めるもの、これまでに使用した経験から来る慣れではないでしょうかね。

あまり賢くない『まとめ』によるくくりも、『ロックオン法』などで『数独』的感覚で使いこなしていて、今他社で神機が出てもなかなか腰が上がらないと思います。
ゆえに、パナにはがんばって欲しいのですが。。。(苦笑

書込番号:19264957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/11/01 11:54(1年以上前)

(参照されている方がいらっしゃる様ですので、その後の状況確認による誤り訂正で失礼いたします)

[19264476]
> 少なくともできないはずの同一番組の重複録画ができましたので。。。
> (おまかせで引っ掛けた上、手動予約に修正後に番組名が変更になると、またまたおまかせが予約を引っ掛ける様な?=バグ?)

この全く同じ毎週録画予約ダブル状態を放置してどうなるかを念のため確認したところ、片方しか録画されませんで、「同一の番組録画があった」を含むエラーログが残りました。(ここは正常?)
ただし、毎週録画予約ダブル状態はそのままセット継続しています。
(このままにして、いずれクワッドセットにて正常にトリプル実行するのか見てみたいと思っています)

書込番号:19277647

ナイスクチコミ!1


jr4tkbdopさん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/05 16:24(1年以上前)

ソニーの場合は予約のところで毎日とか何曜日とか番組名というのがあって予約の時これを選んだら選んだチャンネルでその番組名があればすべて予約しますがディーガの場合はあいまい検索のようなのでその番組名が含まれた同じような番組を録画するんだと思います。まだディーガを購入して1週間なのでお好み予約はためしてませんのでよく分かりません。メーカーに問い合わせてみたのですがソニーみたいに番組名予約は無いみたいです。あいまい検索みたいです

書込番号:19378182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/12/05 16:37(1年以上前)

あいまいと言うより『内容』を引くからではないかという気はしますがどうなんでしょうね。。。

書込番号:19378210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

アマゾン タイムセール

2015/10/21 12:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

スレ主 phenix5050さん
クチコミ投稿数:81件

¥63580です 53% 残り10台強か?

書込番号:19246258

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/21 18:29(1年以上前)

容量派には2000のタナボタがいいかもしれませんが。。。

書込番号:19246946

ナイスクチコミ!4


スレ主 phenix5050さん
クチコミ投稿数:81件

2015/10/26 21:53(1年以上前)

またまたアマゾンでタイムセールですが今シーズンDMR-BRZ2000の後継機がリリースされなかったのはメーカーに対して疑問符?ですね。現に製造完了となったDMR-BRZ2000の市場価格は上がっていますし、ヤフオクでも落札価格が¥55000〜¥57000。
6ch同時録画の寿命は短いと言うし、しばらく手持ちのモノと外付けHDDでしのぎますか・・・

書込番号:19262566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/27 07:01(1年以上前)

6番組代償?のAVC録画一旦DRがキーではないかと。。。
オクの多数出品者に注意?期間短く、評価コメント多数がテンプの一律?

書込番号:19263370

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010をお気に入り製品に追加する <1371

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング