ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010 のクチコミ掲示板

2015年10月16日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

  • HDD容量は1TB、同時録画可能番組数は3番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010とブルーレイディーガ DMR-BRZ1020を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010 のクチコミ掲示板

(1182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

宅外持ち出しについて

2016/01/04 12:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

スレ主 potnameさん
クチコミ投稿数:16件

http://azby.fmworld.net/mycloud/apps/manual/howto/device_link/diga.htm

ここをみるとネットワーク経由で転送できるようですが本当でしょうか?
パンフレットにはUSB、SD経由のみと記載されてたように記憶していましたので。

書込番号:19458831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2016/01/04 18:02(1年以上前)

potnameさん
> ここをみるとネットワーク経由で転送できるようですが本当でしょうか?

DiXiM for Android の動作確認一覧には、一つ前のモデルの BRZ1000 しか載っていませんが、同類アプリの DiXiM Play の方には BRZ1010 も動作確認されています。

参考:
 http://www.digion.com/pro/android/list_f.htm
 http://www.digion.com/diximplay/android/
 (動作確認済み機器のタブを開いてください)


> パンフレットにはUSB、SD経由のみと記載されてたように記憶していましたので。

現在パナ製のスマフォやタブレットはもうなくなってしまっていて、パナ製アプリも持ち出しはできないので、ネットワーク経由の持ち出しについては記載されなくなったのではないでしょうか。

でも、パナ製以外のものを使えば持ち出しできるというわけです。

 

書込番号:19459569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 potnameさん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/04 20:57(1年以上前)

なるほど安心してこの機種を購入出来ます、
有難う御座います。
しかし同じところから類似アプリを複数出されてしまうと慣れてないうちは混乱してしまいますね、

書込番号:19460170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nottskcさん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/04 12:32(1年以上前)

アンドロイド スマホ(SHL23)に持ち出ししたいのですが、無料で実現する方法はありますか?

Panasonic Media accessで録画した番組を見ることは出来るのですが、スマホに
保存して、ネット環境気にせず見たいのです。

DiXiM for Android はプリインストールされた端末のみとのことですし、
Media Link Player for DTV は有料ですし。 (便利な機能には対価を払わなければいけないとは思いますが,
今のところ他の方法を探しています。  実績情報がないとリスクを取るのが怖いし。)

よろしくお願いします。

書込番号:19844764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2016/05/04 14:16(1年以上前)

無料で実現する方法はありません。

書込番号:19845029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:491件

2016/05/04 14:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2016/05/04 14:21(1年以上前)

あ、ゴメンなさい。スマホの型番ちゃんとみていませんでした。

書込番号:19845046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nottskcさん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/05 03:27(1年以上前)

Cafe_59 さん、
情報ありがとうございます。

http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/7354 について、
私のSHL23では、DIRECT-zKaJ-DMR-BRZ1010 に接続済み と表示になってますが、
[AV家電リンク] では、データはありませんという表示になります。


http://www.digion.com/pro/android/list_s.htm
シャープ AV家電リンク(スマートファミリンク)対応機器リスト に、 DMR-BRZ1000 はリストされてますが
DMR-BRZ1010は見当たらないので、いまいち不安です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010592/SortID=16880822/
では、ディーガに録画した番組を、SHL23で「AV家電リンク」を使って視聴&ダビングできているようなので、
私の環境が何か違うか、何かミスしてる可能性もあるか、BRZ1010は何か違うか原因が判断しかねています。

ん〜ん、困りました。
Media Link Player for DTV を使って、BRZ1010からアンドロイド スマホに録画
番組を保存している実績のある方おりますでしょか? 900円投資ののリスクを何とか最小化
したいと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:19847039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:116件

愛用していましたBZT710が突然故障してしましましたので、
使い慣れている同シリーズを購入しようと思ってます。
そこで、教えていただきたいのですが、BZT710で録画した外付けHDDの
録画番組は再生可否することが可能でしょうか?
(故障はBZT710本機のみであり、外付けHDDは無事である前提ですが)

書込番号:19843513

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/05/03 23:58(1年以上前)

BZT710などの旧DIGAは 個体縛りがあるので例え同一機種でも不可能。
新DIGAではSQV対応HDDに移動すればほかのDIGAで再生可能

書込番号:19843519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2016/05/04 00:21(1年以上前)

>澄み切った空さん

ご返信ありがとうございます。
そうなのですね。。。
本体に録画した番組はあきらめましたが、外付けHDDに録画した番組は救おうと
思った次第でした。

続けて質問で済みませんが、
BZT710を修理に出せば、外付けHDDに録画した番組は救われるのでしょうか?

書込番号:19843565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/05/04 00:26(1年以上前)

修理すれば BD-REでの移動が可能になります。

書込番号:19843580

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2016/05/04 00:42(1年以上前)

とみ太郎さん
> 本体に録画した番組はあきらめましたが、外付けHDDに録画した番組は救おうと
> 思った次第でした。

詳細説明は省きますが、レコーダー類の場合、外付け HDD は内蔵 HDD と同じ扱いになります。(取り外せるかどうかは関係なく、その機器専用の HDD という扱いということです)


> BZT710を修理に出せば、外付けHDDに録画した番組は救われるのでしょうか?

故障箇所によります。

DIGA の場合、電源基板を交換する修理だと、内蔵 HDD だろうが外付け HDD だろうが、再生できなくなります。

DIGA は電源基板に暗号化キーがあるそうで、それが交換されてしまうと、録画番組の暗号化が戻せなくなって、再生できなくなります。

とはいえ、まあ通常は電源基板を交換するような故障はそんなに多くはないでしょうが。

書込番号:19843610

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件

2016/05/04 00:43(1年以上前)

>澄み切った空さん

早速の返信ありがとうございます。
修理がいくらぐらいかによりますが、修理も検討の入れます。
外付けHDDをBD−REに移動させたら、
別レコーダーでもBD−REで観賞は可能でしょうか?

書込番号:19843614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2016/05/04 01:08(1年以上前)

>shigeorgさん

ご返信ありがとうございます!
基盤交換の修理かどうかですね。

故障状況は、ディスクが取り出せず、ずっと「読み込み中」となってます。
ディスクは底面から強制的に出しました。
そして、コンセントを抜いたりしても変わりありません。
チューナーや番組表とかは正常ですが、「録画一覧」のボタンは反応しません。

修理は目安でいくらぐらいなのか、ご存じでしたら教えていただけると助かります。

書込番号:19843663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/05/04 01:13(1年以上前)

BDにすれば 他機種で再生できるし、取り込みも可能。

書込番号:19843674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2016/05/04 01:24(1年以上前)

>澄み切った空さん

ご返信ありがとうございます。
外付けHDD⇒BD−REにして、録画番組を救うために修理しようか悩んでみます。

書込番号:19843691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/05/04 01:28(1年以上前)

購入店舗さんの長期無料保証とかは付帯もしくは入られていないのでしょうか?

モデル的にメーカー保証期間はないと思われるので、頼れるのは長期保証だけですが・・・ないと全額自費ですよね。

メイン基板が壊れていて交換となると・・・それ相応の修理費用がかかると思われます。

かかるのは部品代だけでなく、技術料金なども請求されるために下手をするとレコーダー1台買える金額になってしまうことも。。。

パナソニックのホームページを見ましたが、どうやら定額制ではないみたいですので、サポートセンター等へお問い合わせ頂くことをおすすめします。

書込番号:19843696

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件

2016/05/04 01:48(1年以上前)

>ねこっちーずさん
ご返信ありがとうございます!
ご指摘をいただきまして、ハッ思い出しました。
探しましたところ、2012年に購入しており、ビックカメラの長期保証5年に加入してました!

長期保証に入っていて、役立ったケースは初めてとなり、
こういう場合に役立つんだと実感しました!

うっかりすぎてお恥ずかしいのですが、
ご指摘いただきありがとうございました。

書込番号:19843718

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

モード変換中のマルチタスクに進化

2016/04/27 17:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:2866件

モード変換と予約録画の同時進行

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000815496/SortID=19440747/

BRG2010と同様とまではいきませんがBRZ2000世代より便利になっています。
電源オン時は従来通りで録画中に「いますぐ変換」指示は受け付けずオフ時の自動実行のみです。
予約開始時間が迫っている場合は「変換中は録画開始されません」と警告が出て同時実行はできません。

電源オフ時の動作が改善されていて、予約時間が迫っていても待機に入るまではモード変換は開始されます。
変換中でもダブルAVC録画までは同時実行され無駄なく処理されます。変換速度はおおよそ録画時間に対し四倍速です。

BRG2010と違いもちろん後から変換でない直接AVCも可能なので、用途によってはこちらも良い仕様です。

書込番号:19824303

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/04/27 18:20(1年以上前)

私も買いました(ヤマダで、笑)
家で箱のまま転がってる状態ですので、トテモ参考になります、Good JOB!
…続けて(笑)

書込番号:19824433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28466件Goodアンサー獲得:4211件

2016/04/27 19:27(1年以上前)

デジタルっ娘さん

BRG2010とはチューナー数以外の違いは少ないので、上位モデルのBRZ1010は可能ではと思ってました。
録画中、予約待機中でも「すぐに」を選択して変換可能なのは、DR録画限定という仕様から特別仕様になっているのかな???

電源OFF時の使い勝手だけは向上しているといった感じなんですね。
まあ、直接AVC録画できるので、この仕様でもある程度は便利になるでしょう。

書込番号:19824591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2866件

2016/04/28 09:36(1年以上前)

複数変換指示の場合も連続で録画と同時進行していきトータルでもほぼ四倍速でした。
とはいうものの、先に録画が始まってから電源を切った場合は録画終了まで変換は開始されません。
同時進行中に電源を入れて変換中断させてしまった場合に再度電源を切った場合も同様です。

贅沢いうと中途半端感はなきにしもあらず(^^;

書込番号:19826290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28466件Goodアンサー獲得:4211件

2016/04/28 11:24(1年以上前)

デジタルっ娘さん

>複数変換指示の場合も連続で録画と同時進行していきトータルでもほぼ四倍速でした。

BRG2010も同様なので、同時進行でも変換速度が遅いということはBRZ1010でもないようですね。

>とはいうものの、先に録画が始まってから電源を切った場合は録画終了まで変換は開始されません。

BRG2010では、6番組録画中またはLAN録画がなければ、録画が開始されてても変換されてます。
録画中に変換可能になってるのは、取説にも記載がないですが、なんで機種ごとに仕様を変えてるんでしょうね。

3番組AVC録画可能な機種なので、普通に使う上では気にならないかもしれませんが、なんか中途半端ではありますね。

書込番号:19826501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面表示について

2016/04/27 23:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

番組表の様子です。

この度 DIGA 2機目を購入しました。
番組表、予約画面、録画一覧画面の際の表示が 以前の様子と違うんです(グレー一色)。
故障かどうか判断しかねるので、この機種をお使いのユーザーさんのDIGAでは どのように表示されているか教えてください。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:19825619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/04/28 00:19(1年以上前)

投稿されている画像を見させてもらいました。
やっぱり わたしのと違いますね。
故障なのかな…買ったばっかりなのに悲しいです

書込番号:19825673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2016/04/28 02:27(1年以上前)

BRZ1010の番組表
http://www.e-trend.co.jp/av/214/1514/product_1074972.html

書込番号:19825825

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:491件

2016/04/28 02:37(1年以上前)

投稿された写真では異常は見られませんよ。ちゃんとグレー一色ではなくバックはグレー、番組表は薄いグレーになっています。

たぶん、目が色弱だとおもいますので眼科に行かれることをお勧めいたします。

書込番号:19825833

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2016/04/28 09:13(1年以上前)

Cafe_59さん、MiEVさん

どうも ありがとうございました。
今のDIGAはこのような表示になっているんですね。
私がどこかのサイトで見かけたのは 周りが黒っぽくなっていたので、自分のとは違う!と思ってしまいました。他のDIGAだったのですね。

グレー1色という表現ではなかったですね。
失礼しました。

書込番号:19826242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/28 09:29(1年以上前)

こんにちは

>私がどこかのサイトで見かけたのは 周りが黒っぽくなっていたので、自分のとは違う!と思ってしまいました。

レコーダーによっては、番組表等の表示色を変更できるタイプもあります(濃い目ダーク色や薄めグレー色)
設定項目にあるかもしれません。
(ちなみに自分の日立製は選べます)

書込番号:19826277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/04/28 10:23(1年以上前)

LVEledeviさん

こんにちは。
もしや…と思い 取説を確認してみましたが、表示変更の項目は見当たりませんでした。
MiEVさんのリンク先で確認したところ、私のと同じでしたので、仕様が変わったと思われます。

返信をどうもありがとうございました。

書込番号:19826384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信40

お気に入りに追加

標準

コジマで40813円

2016/04/20 23:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:371件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

コジマで40183円です。

書込番号:19805282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
P・O・Mさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/20 23:49(1年以上前)

買えました

書込番号:19805450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P・O・Mさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/21 00:01(1年以上前)

ノジマもいま同じ値段で売ってるよ

書込番号:19805470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2016/04/21 00:31(1年以上前)

コジマ カート入れた後 注文できず、諦めてたら
ノジマ カート入れた後 注文できたーww

40813って ホンマは 49813だったりして・・・

書込番号:19805546

ナイスクチコミ!3


P・O・Mさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/21 00:41(1年以上前)

旧機種の最安が45000円ぐらいだったからこの時期にこの値段はちょっと不安だよね

書込番号:19805563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yonenさん
クチコミ投稿数:1件

2016/04/21 00:55(1年以上前)

コジ、間違い?と思ったら…
ノジまで…
価格破壊???
まあ、無事に注文できました!

書込番号:19805588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/04/21 01:07(1年以上前)

ヤマダwebはこの価格に対応せず、当社の価格での購入してくださいだそうです。
コジマ延長保証年々下がるしノジマは延長保証高い。
延長保証付けるならクロネコヤマト延長保証付けたほうが良いかもしれませんね…

書込番号:19805607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/04/21 01:25(1年以上前)

27日お取り寄せコジマ復活してますよ。

書込番号:19805635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/04/21 01:49(1年以上前)

クロネコ延長保証はサービスが終了していました。すみません

書込番号:19805662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/04/21 02:54(1年以上前)

> 旧機種の最安が45000円ぐらいだったからこの時期にこの値段はちょっと不安だよね

クラスは異なりますが、新の全レコが自動バリアプルモード録画機能?を有していることで拍車がかかったとか?

書込番号:19805709

ナイスクチコミ!1


園部さん
クチコミ投稿数:101件

2016/04/21 03:27(1年以上前)

ノジマもう2時間くらい経ってまだ売り切れにならないんで、本当に買えるか不安になってきます。
コジマは前にも2万くらい値下げしたアンプ注文したらキャンセルされたんで、
単に値段間違えてただけだったりして・・・

書込番号:19805728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2016/04/21 07:57(1年以上前)

在庫ありから三営業日になりましたが現時点で売り切れてないノジマはちょっと厳しいかも。
価格登録最安値だったコジマに自動追従したままになっているのでは。
去年似たケースのデジカメはノジマは発送したので希望は十分持てますが。

そのまま買えたら最近ではジョーシンのBD-T1800が破格で発送されたケース以来でしょうか

書込番号:19805944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:371件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/04/21 08:39(1年以上前)

ヤマダも動きましたね。3年間長期無料保証が付いています。

書込番号:19806031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2016/04/21 09:23(1年以上前)

これはどうやら本物になってきましたか。条件面はヤマダのほうが絶対いいでしょう。
しかし突然のこの動きにはびっくりです。
多チューナーや全録への動きの中、トリプル機狙いのユーザーは突撃すべきでは(^^;

書込番号:19806106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/04/21 09:43(1年以上前)

ヤマダで購入しました。ノジマは延長保証高いし、コジマは5%払っても保証額年率下がるので、ヤマダの無料保証も年率下がるけれど無料ならと思い。
本当は家電保が5%払っても付けられればよかったのですが…
ビックカメラは動かないのかな

書込番号:19806138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/04/21 09:51(1年以上前)

ヤマダ電機(ウェブコム)の3年無料保証が有料での保証と同じ範囲ならば買い得感はあります。

商品の5%相当額を支払っても”有料の長期保証(家電保)”の方が本当はいいですけどね。

確かハードディスク関係は3年無料保証だとカバーしてくれなかった気がしますから。保証範囲がかなりせまいです。


・・・とはいえ、ノジマの長期保証は5年間で6480円(メーカー保証後のプラス4年で年あたり1620円×4)でちょっと高い。

それでも”修理の際の往復送料無料”、”購入金額を上限としてなら何回でも修理可能”は6,480円の高い補償料であっても、壊れたら一回で元は取れてしまうと思います。

長期保証でも中身は実際よく読んでみないと違いますからね。最終的には購入される方の判断になってしまいますけど。


ノジマも ”発送目安は3営業日”になっていますが、お届け予定の表記は4月27日迄にとなっているのでその近辺にお届けなんでしょうね。

私がチェックした時間(1時ごろ)にはコジマも売り切れでしたが同様に”4月27日以降のお届け予定”になっていました。

あとヤマダ電機の出荷予定表記も早朝は”24時間以内に出荷”だったのが、今は”14日以内の発送”とかなりあいまい表記。


私は”ノジマさんで購入しました”。もちろん、6,480円の長期保証付きで。

カードで購入したら、蹴っ飛ばされて夜中に不正利用ではないとカード会社に電話する羽目になっちゃいましたが。

書込番号:19806155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2016/04/21 10:32(1年以上前)

ノジマ終了しました。ヤマダまだいけます。迷っている方は急がれたほうがいいかも
スレ主さんの情報収集力に感謝しますm(_ _)m

書込番号:19806240

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/04/21 11:39(1年以上前)

ヤマダウェブコムの価格は65,900円になってしまいました。

今朝までの激安祭り状態はいったい・・・?

書込番号:19806361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2016/04/21 15:29(1年以上前)

先ほど最初の書き込みのあった系列の実店舗で、ポイント込みですが、ほぼ同価格で購入出来ました。
情報ありがとうございます。

ヤマダの価格が下がったのは、もしかすると
ドラゴンヒートさんが価格交渉をしてくれたからかもしれませんね。

書込番号:19806853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/04/21 15:57(1年以上前)

最初コジマの価格でのヤマダ価格交渉チャットでは無理でしたが、ノジマが朝までこの価格であったからだと思います。
商品も発送の連絡が届きましたので、誤価格ではないみたいです。
長期無料保証とポイントまで付いて来たので福袋よりお買い得でした。

書込番号:19806916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


園部さん
クチコミ投稿数:101件

2016/04/21 18:47(1年以上前)

ノジマの方は無理っぽいですね。
Facebookからビジター投稿?した所赤字の為対応しきれない〜とのメッセージと、お詫びのキャンセルメールが来ました。

書込番号:19807377

ナイスクチコミ!2


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ116

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種は、日本製?(・o・)ノ

2016/04/08 22:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

…720みたいに、トリプルチューナーの機種は日本製で、ダブルチューナーは中国製……でしたけど………この機種…現在、検討しておりますので…(-o-) …宜しくお願いします…o(^-^)o

書込番号:19770621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3002件Goodアンサー獲得:219件

2016/04/08 22:30(1年以上前)

http://panasonic.jp/diga/products/brz1010/index.html
中国製
日本製じゃなくてもあまり気にしないけど

書込番号:19770659

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/08 22:38(1年以上前)

日本製に拘るなら、もっと高級機種買いなよ。
こんな安い機種、根本的に中国製しか無理じゃないか。

ってか全部「日本製」だと思うが。
製造は中国かもしれんが、日本で責任持ってるのだから。

パナHDDレコは6台使ってきたが、製造国を気にしたことは無いぞ。
大勢に影響は無いし、使ってる部品は国外製も多いだろ。
所詮、消耗品。

それよりも録画メディアをいいもの使えって感じ。

書込番号:19770682

Goodアンサーナイスクチコミ!7


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2016/04/08 22:40(1年以上前)

現行機種で日本製

http://kakaku.com/item/K0000817656/

2年前にほぼ中国製に切り替わったのでどうしても日本製が欲しければ
BZT760、BZT665あたりを探してください。

書込番号:19770689

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/08 22:54(1年以上前)

…ウウッ(ρ_;)… …とうとう、スリーチューナーも、中国の手に堕ちたのか…(-o-;) ……日本は、どうなるのだろう…(ToT)(;_;) …無念…(T_T)

書込番号:19770735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/04/08 23:03(1年以上前)

>日本は、どうなるのだろう…(ToT)(;_;) …無念…(T_T)

レコーダー生産国程度でどうにもなりませんよ…

書込番号:19770772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/08 23:18(1年以上前)

…油 ギル夫さん、お久しぶりです…(^。^;) …最近、720が不具合が出だしたので、そろそろ次機種をと思案中です…(-o-;) …なるだけ、日本製を…と思っておりましたけど…p(´⌒`q) ……とうとう、いつの間にかここまで中国に侵略されていたのですね… (-.-;) …無念です(>_<)

書込番号:19770825

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2016/04/09 01:00(1年以上前)

この販売価格で、中国製も長くないでしょう。
中国も人件費高騰になり、メリットが薄れています。
いい例が、レコーダーのリモコンです。
他ののアジア圏に行くのでしょうね。

書込番号:19771105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/09 12:35(1年以上前)

…現況、この機種の最安値が、50000円弱ですが、この機種をオールジャパンでやると、100000円ぐらいになっちゃいますかね?(・o・)ノ

書込番号:19772193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2016/04/09 12:41(1年以上前)

懐かしい人だ、、、

>現況、この機種の最安値が、50000円弱です

必要なら買っても問題ないのでは?

書込番号:19772208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/09 12:59(1年以上前)

…ま、45000円ぐらいになれば、買いますよo(^-^)o(^w^)

書込番号:19772253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1860件Goodアンサー獲得:174件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/04/09 18:06(1年以上前)

博多のケイタロウさん、こんにちは
>720が不具合が出だしたので

どんな感じですか?
HDDそれともBDドライブ、それ以外ですか?
修理なら2万円台で国産維持できますよ。

でも家電製品に日本製を求めても無理かもしれませんね、シャープも東芝もSONYも…、
そのうち国内家電メーカーはパナソニックだけになりそうな感じが…

以前、富士通製ノートパソコンの液晶故障で分解してみたら、液晶パネル自体はサムソン製で液晶パネルの生産国は中国でした。
Made in JapanのPCでもパーツ(液晶パネル)は韓国メーカーが中国で生産したもの、そんな程度です。

生産国がどこでも日本のメーカーが責任を持って販売してくれているのなら良しと思うようにしています。

書込番号:19772987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/09 18:53(1年以上前)

…720と、ほぼ同時期に購入した中国製の220が、そんなに酷使していないのにタイムラグが段々と酷くなり、720は、年に1、2回録画ミスが出だしたものの… まだまだ、日本製にブがあるかな?(-o-;)…と思うとります… …専門家に言わすとハードディスクは、5、6年が寿命だそうですね…p(´⌒`q) … …そろそろ、買い替え時期かな?…と思い、やはり、日本製を…と思うとりましたけど…日本製ブルーレイ・レコーダーは、貧乏な私には、もう手の届かない存在になっちゃいましたね…(ρ_;)

書込番号:19773153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1860件Goodアンサー獲得:174件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/04/09 19:02(1年以上前)

私の710はまだまだ元気ですよ。
心配だったら長期補償なんだけど、博多のケイタロウさんは長期補償に加入するタイプでは無さそうだなぁ…


書込番号:19773173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2016/04/10 09:32(1年以上前)

>博多のケイタロウさん
> …専門家に言わすとハードディスクは、5、6年が寿命だそうですね…p
HDDが心配なら、元気なウチにHDDのクローンを作っておけば720の寿命は延びますよ!
スキルがあれば、大容量化もできますし・・・

書込番号:19775007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/10 12:31(1年以上前)

…私は、710も所有しておりますが、弟の酷使にも関わらず、ちゃんと毎日機動しております…(^。^;)…日本製万歳\(~o~)/ですね… …確かに、エアコン以外、長期保証に入った事はありません…(-o-) …流石にもう諦めて、中国製に見投げしますかね…p(´⌒`q) …辛い現実だ…(ρ_;)

書込番号:19775443

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/04/11 16:41(1年以上前)

何が辛いのやら・・・

安くて品質の良い日本製なんて時代は、とっくに終わってる

日本製が欲しいのなら、DMR-UBZ1が残ってるでしょ。

書込番号:19779027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1860件Goodアンサー獲得:174件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1010の満足度5

2016/04/11 16:56(1年以上前)

結局、同じパーツを日本で組み立てるか、海外で組み立てるか、それだけの違いなんですけどね。

博多のケイタロウさん、そろそろ拘りを捨てないとハイエンド機種しかターゲットがなくなりますよ(笑

書込番号:19779045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/11 17:53(1年以上前)

…ハイエンド…30万円以上するじゃないですか!!(°□°;)(ρ°∩°) …760か、665の中古の程度のいいヤツか、720のハードディスクを2Tに交換トライしてみましょうかね…p(´⌒`q) …日本は、何処まで中国に侵されるのでしょうか?(-o-;) …もう日本は亡国の道をひたすら辿るしかないのでしょうか……(ρ_;) ウウッ(ToT)

書込番号:19779176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/04/11 18:01(1年以上前)

>…日本は、何処まで中国に侵されるのでしょうか?(-o-;) …もう日本は亡国の道をひたすら辿るしかないのでしょうか……(ρ_;) ウウッ(ToT)

何が言いたいのか意味不明。

安物ばかり皆が求めるから日本で物が作れなくなったに過ぎない。

書込番号:19779194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2016/04/11 18:16(1年以上前)

…高くても質のいい国産品が売れなくなった現状が問題じゃないのでしょうか?(-o-;) …710、720を40000円弱で買えたのは、恐ろしく遠い過去の話しみたいですね…p(´⌒`q)

書込番号:19779238

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010をお気に入り製品に追加する <1371

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング