ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 のクチコミ掲示板

2015年10月16日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

  • HDD容量は1TB、同時録画可能番組数は2番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW1010とブルーレイディーガ DMR-BRW1020を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 のクチコミ掲示板

(1451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

スレ主 rs-gさん
クチコミ投稿数:52件

こんばんは、
ディーガ全般の話でこの機種限定では無い一般論で教えて頂きたいのですが
ここが一番活発そうなので、こちらで教えて頂ける方、宜しくお願い致します

自分はパナの信者って言う訳でも無いのですが、液晶よりプラズマTVが好きなんで
パナのTVとディーガを使用してきました
しかし残念ながら、プラズマは絶滅してしまいましたので、次の購入は液晶となる
と思うのですが、価格.を見てみますと、イマイチパナのTVは人気無いですよね(笑)

で、ディーガを他社のTVと繋いで使用されてる方、相当数いらっしゃると思うのですが
パナ以外のTVと繋いでも、機能、使用感などで、不利となる部分は無いでしょうか?

やはりパナの液晶はメリットあるのか、それとも全然関係無いのか、良く分からないので
他社も含めて次期TVを検討するか、迷っていますのでアドバイス頂ければと思います
宜しくお願い致します

書込番号:20163211

ナイスクチコミ!9


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/09/02 01:23(1年以上前)

DIGA全般の話題なら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2027/MakerCD=65/
こういったカテゴリーでの質問の方が適切です。

私は、2台のDIGAを使っていて、それぞれ、シャープと東芝のテレビに接続していて
問題なく使用できています。

パナのテレビとの組み合わせでのメリットは、
・テレビの番組表からDIGAの録画予約が出来る。
・dlna再生時(お部屋ジャンプ1)にリジュームが効く。
  録画一覧の表示がDIGAのそれと似ていて分かりやすい。
位かな?
テレビにHDDを接続録画してDIGAにダビングしたい場合でも
SONY、シャープ機でも可能です。(テレビにダビング機能があればです)
東芝のテレビでも、RECBOXなどを使えば可能になります。
失念機能があったらフォロー願います。>識者殿

他社間の組み合わせでも、HDMIの連動機能(xxリンク)の多くも動くので、
パナのテレビに限定する必要性は低いと思います。
カタログなどで謳われる便利機能の具体例を示されれば、可否の回答が付くと思います。

書込番号:20163280

Goodアンサーナイスクチコミ!18


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/09/02 20:33(1年以上前)

こんばんは
>自分はパナの信者って言う訳でも無いのですが、液晶よりプラズマTVが好きなんで
パナのTVとディーガを使用してきました
しかし残念ながら、プラズマは絶滅してしまいましたので、次の購入は液晶となる と思うのですが、

プラズマTVにこだわりがあるのなら、次期候補は液晶TVではなく 有機ELテレビ でしょう。
最近はLG製品等 大型画面の製品が出てきています。

書込番号:20165105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rs-gさん
クチコミ投稿数:52件

2016/09/02 23:21(1年以上前)

こんばんは

>yuccochanさん
本来の書き込み場所のアドバイスも含め、ご丁寧にありがとうございます!
あまり、不利、不便は無いようなので、購入の際は安心して他社製品も含めて検討したいと思います

>LVEledeviさん
アドバイス、ありがとうございます!
有機ELはプラズマのように、それ以上に?多彩な色の表現がされるのかなぁ、今度電気屋さんで、探して見てみます
有機ELも大画面のモノが今はあるんですね、現状少し高そうですが、液晶TVの上位機種と比べたら
そこまで価格差はないのかなぁ、それも少し調べてみます

皆さん、本当にありがとうございましたm(^^)m

書込番号:20165626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

ソニーのブルーレイとの互換性の心配

2016/08/31 15:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:28件

現在、ソニーのBDZ-RX50を使用しています。1年位前パナソニックの50GBのメディアを買い、ダビングしようとしましたが、フォーマットエラーやダビング時にエラーが発生。10枚買ったのですが10枚とも駄目でした。サポートセンターにその旨TELしたら、ブルーレイの装置が悪いのではと取り扱ってもらえませんでした。パナとソニーは相性が悪いと思って諦めましたが、皆さんはそういう事はありませんでした?1層ディスクは問題なかったのですが。2層ディスクがね。他のメーカーの2層ディスクは問題なく使用できています。

書込番号:20159219

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/08/31 16:52(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000054351/?lid=sp%5Fbbs%5Flist%5Ftop%5Fto%5Fhikaku

>現在、ソニーのBDZ-RX50を使用しています。

スレッドの内容だとBDZ-RX50の板で立てるべきでは?

以前同世代のRX100を使っていましたがパナのBD-R DL、BD-RE DLを使用しても同様のトラブルは起こりませんでした。

書込番号:20159304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


motogakiさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件 ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRW1010の満足度3

2016/09/01 21:49(1年以上前)

>クソジジイーさん
パナソニックのメディア、ソニーの互換性を気にされてますが、、、

ソニー機のレンズのクリーニングで改善するかもしれません
読み書きトラブル時用のエレコム CK-BR3を試してみたらいかがでしょうか?
取り扱い店も多く手に入れやすいです。

普段からクリーニングされていたなら
出来ることは修理になると思いますが、、、

書込番号:20162655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/09/01 23:00(1年以上前)

今年の春先までソニー製BDレコーダーを使用してましたが、ソニー製BD−Rとパナソニック製BD−Rを状況により使い分けていましたが特に書き込み時にエラーが頻発したことはほとんどなかったですね。10枚中1枚とかはありましたけど。

旧ソニー製BDレコーダー(BDZ−AT700)でディスクへダビングした物をパナソニック製BDレコーダー(DMR−BRZ1010)へダビング(=ムーブバック)する際にうまくいかなかったことはありました。

ただそれは、パナソニック側のレコーダーでBD−Rが不良ディスクと判断した場合はダビングしないとかの機能でそれを無視することでダビングが出来ましたが画像が問題ない番組と問題のある番組が出来てしまったのでなるべくしないようにしました。

ソニーのサポート宛にパナソニック製のBD−R(2層などを含む)が使えないといってもまともに取り合ってはくれないと思いますのでソニー製のBD−Rや他社の物でお使い頂いている物を使用して頂くのが一番良いかなとは思います。

書込番号:20162909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/09/01 23:13(1年以上前)

2層ディスクはドライブの経年劣化や相性の問題もあって使用していませんが、6年前のブルーレイレコーダーですから
メディアの不良や品質ではなく、ブルーレイドライブの経年劣化が疑わしいです。

ソニーのサービス窓口に駄目だったディスクとともに出して調べてみてください。ドライブの不具合なら修理費用が、修理
しないときは調査費用がかかります。

書込番号:20162957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 他社レコーダーからのデータ移行について

2016/08/28 22:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

スレ主 P248さん
クチコミ投稿数:4件

SHARPのBD-HDW43を使用していましたが、ディスクによって読み込んだり読み込まなかったりし始めたため、本日Panasonicのこちらの機種を買いました。
読み込むディスクもあるため、動いているうちにとHDDにためていたデータをBDにダビングしようとしましたがエラーばかりで書き込めません。
番組を録画したデータばかりの状態ですが個人的に残したいものが多いため、なんとか買い換えたdmr-brw1010のHDDに移せないものかと頭を抱えております。
データを動かしてから新しいものをテレビにつなごうと思い、新機種はまだ未開封状態です。

機械には疎く、もしデータの移行が可能であればなるべく簡単な言葉で教えていただけると嬉しいです。
宜しくおねがいいたします。

書込番号:20152148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/08/28 23:10(1年以上前)

BD-HDW43のBDドライブの修理を行わん、
という前提で回答する。

BDへのダビングが出来んなら、
HDW43は、「買換えお引っ越しダビング」の、ダビング元機種に、ギリギリ入っておらんので
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/m_dubbing.html
HD画質での移動は、
i.LINKダビングのみとなる。(取説操作編131p)
但し、条件があって、
DR録画品に限るという事と、
新レコに、i.LINK(TS)入力がある事だ。
しかしBRW1010にはi.LINK(TS)入力は無い。
BRZ1010ならば、i.LINK(TS)入力搭載であった。
購入前にここで質問するべきだったな。

あとは、
標準画質に画質ガタ落ちとなるが、
コピー可能回数が「2」以上の録画品については、
HDW43の赤白黄のピン出力からBRW1010の赤白黄ピン入力へ接続すれば、
一応ダビングは可能だ。
この方法が耐えられん場合は、
BD-HDW43のBDドライブを修理するか、
引き続きHDW43も使用(BRW1010と併用)するかだな。

書込番号:20152258

ナイスクチコミ!7


スレ主 P248さん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/29 09:40(1年以上前)

>彙懦們夛奚さん
早々のご回答有難うございます。
記録部分以外も問題は起こっているため修理代も馬鹿にならないと思い修理より買い替えを選んだもので、修理は前提にしておりませんでした。
書き込み不足失礼しました。

もう一度中のデータを確認して、どうしても諦められないものがあれば画質無視で移してみます。

突然の不調と、たまたま近所の家電量販店が本日までのセールだったために慌てて買ってしまいました。
次からは購入前に質問させていただきたいと思います。

有難うございました!

書込番号:20153061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/08/29 10:03(1年以上前)

>近所の家電量販店が本日までのセールだったために慌てて買ってしまいました

だとしてもだ。
ここで質問すれば、
早い場合は速攻で回答がつくぞ。

実際、昨日は32分後だ。


それから、

>新機種はまだ未開封状態です。

ならば、
事情を話せば、追い金はかかるが機種交換に応じてくれるかもしれん。

但し、ほぼ、i.LINKダビングは可能と思うが(DR録画品)、
100%とは云いきれんので、悪しからず。

書込番号:20153108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/08/29 10:40(1年以上前)

書くつもりは無かったのですが、BD-HDW43のi.LINKは入力端子では??
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/product/bdhdw43.html

書込番号:20153195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/08/29 10:54(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/bdhdw43_50_ope.pdf?productId=BD-HDW43&_ga=1.63731117.363582704.1357542330

131頁。TSは出力可。

書込番号:20153221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/08/29 11:05(1年以上前)

アレ、本当だ!
取説に書いてありますね、大変失礼しました。
皆様申し訳ありません↓

書込番号:20153243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SeeQvaultについて教えてください

2016/08/23 19:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:25件

SQVに対応してないブルーレイレコーダーにSQV対応外付けhddを付けて、その外付けhddをこのbrw1010に付けて利用することはできますか?
できない場合、古いレコーダーからこのレコーダーに録画番組を移す方法はなになにありますか?

書込番号:20137794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/08/23 19:33(1年以上前)

>古いレコーダーからこのレコーダーに録画番組を移す方法はなになにありますか?

その古いレコーダーの型番は?

書込番号:20137817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/08/23 19:36(1年以上前)

出来る訳ないだろ。

SQV対応HDDを非対応のレコに接続してSQVフォーマットで使えようものなら、
そのレコはSQV非対応ではなく、SQV対応という事になるじゃね〜か。
SQVフォーマットでは使えんからSQV非対応レコだ。


>古いレコーダーからこのレコーダーに録画番組を移す方法はなになにありますか?

古いレコの型番も開示せんで質問か・・・

書込番号:20137828

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/08/23 20:04(1年以上前)

>SQVに対応してないブルーレイレコーダー

>古いレコーダーからこのレコーダーに録画番組を移す方法はなになにありますか?

BDレコーダーならBD-REを使ってムーブバック移動が可能なはず。

書込番号:20137886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2016/08/23 20:09(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
bwt1100です

書込番号:20137899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/08/23 20:20(1年以上前)

>bwt1100

既に回答があるが、
BDを介してのピストン輸送だ。

BWT1100でBDにダビング
⇒そのBDをBRW1010に入れ、HDDへムーブバック

の繰り返し。

但し、
ダビング10番組を
コピー残り回数そのままで
他のレコへ移す事は出来ん。

BWT1100のHDDには
コピー可能回数が1回減った元タイトルが残り、
BRW1010のHDDには、移動のみ可能のタイトルが新たに出来る。

元々コピーワンスの番組ならば、上記は関係なし。

書込番号:20137924

Goodアンサーナイスクチコミ!5


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/08/23 21:33(1年以上前)

>bwt1100です

BWT1100は、通常のUSB HDDも接続できません。
BD-REは、SONYの国内製造のものを使いましょう。

書込番号:20138137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/08/23 21:54(1年以上前)

>BD-REは、SONYの国内製造のものを使いましょう。

パナの国内製造のものは駄目なのですか?

書込番号:20138201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/08/23 22:03(1年以上前)

>BWT1100は、通常のUSB HDDも接続できません。

BWT1100にはUSB端子があるので
主は勘違いをしたのかもしれんが、
接続可能なUSB機器は、取説146Pのとおりだ。
USB-HDDを接続したところで
BWT1100で録画した番組をUSB-HDDに保存など、出来ん。
SQV云々以前の問題だ。

DIGAが番組保存用途のUSB-HDDに対応したのは、
2011年秋モデル以降だ。
BWT1100は、2010年秋モデルだ。

書込番号:20138232

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/08/24 00:09(1年以上前)

>パナの国内製造のものは駄目なのですか?

失礼しました。パナも定評があって、お勧めですね。

書込番号:20138583

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:22件

現在、ソニーのルームリンクを使って、BDZ-EW500に録画した番組を、Xperia Tablet Z4で視聴しているのですが、動画再生ボタンを押してから、動画がはじまるまで、8〜10秒かかります。
チャプタースキップでCMを飛ばしても同じように、動画が再生するまで、8〜10秒かかります。
途中まで見た番組の続きを探すときは、ちょっとタイムバーを動かすだけで待たされるので、とても大変です。
ちなみにレコーダーもタブレットも、Wi-Fiの無線で接続しており、家の中で視聴しています。

そこで、家の中で、Wi-Fiの無線でスマホやタブレットで録画番組を視聴されている方がいらしたら、再生が開始するまでの時間は、だいたいどれくらないのか、教えていただけますか?

もちろん環境に依存することは理解していますので、参考にしたいと思っています。

書込番号:20133483

ナイスクチコミ!1


返信する
motogakiさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件 ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRW1010の満足度3

2016/08/21 23:56(1年以上前)

>今日もネットさん
このレコーダーと Wi-Fiルーター スマートホン(全て2015モデル)
全て同じ部屋にある環境で、スマートホンアプリから
再生を押して開始まで8秒、スキップも8秒ですから
いまお持ちのレコーダーと変わらないですね。
たまに5秒程な時もありますけど、
基本的には8秒ですね。
画質は高品質側設定の6Mbpsの場合です

書込番号:20133634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/08/22 00:14(1年以上前)

うちのメインは
iphone+DiXiM Digital TV for iOS+BRZ2000ですけど
最初8秒
バーを動かした場合4秒(バッファサイズ最小設定)〜6秒(バッファサイズ最大設定)
といった感じ

環境といってもアプリに依存する部分とレコに依存する部分両方あるっぽくて
単純にスマホタブからのレスポンスを早くしたいんでしたら多分nasneを買われるのが一番です
BRZ2000じゃなくてnasne視聴だと上記の倍くらいのレスポンス速度になります

書込番号:20133680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/08/22 09:26(1年以上前)

>こるでりあさん
>motogakiさん

ご連絡ありがとうございます。
動画再生までにかかる時間として、8秒というのは、決して遅いわけではないのですね。

確かに、Nasneは、1秒くらいで反応すると聞いているので、Nasneの購入も考えていました。
しかし、Nasneは、ルータとの接続が有線というのが前提なので、今の自宅の環境では、有線にするのは難しいです。
無線に変更することもできそうですが、そこでまた反応が遅くなるのではと躊躇しているしだいです、、、

書込番号:20134200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS機能について

2016/08/21 14:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:221件

こちらの商品のNAS機能について質問します。

こちらの商品は本体のHDD内に 、共有領域があるそうです。(パナに電話でききました。)

例えば、バッファローのNASであれば、セットアップしたら、パソコンのマイコンピューターの中に、Share フォルダができて、そのフォルダの中にまた、フォルダを作って、動画や音楽をフォルダ分けできるのですが、

こちらの商品は、パソコンから、本体のHDD内の中の共有領域が、見えて、共有領域内に、フォルダを作って、そのフォルダの中に、パソコンからファイルをコピーすることができるのでしょうか。

もちろん、パソコンとディーガが同じネットワーク内にあるという前提です。

よろしくお願いします。

書込番号:20132043

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/08/21 15:00(1年以上前)

エクスプローラ→

PCから見た場合
「ネットワークの場所」に表示される
ここから多分DIGAに保存してある画像等をPCに保存閲覧することはできるが逆は不可です
ネットワークから見た場合
「その他のデバイス」に表示される
これをダブルクリックしてもDIGA MANAGERが表示されるだけでファイル操作はできません

ネットワークのところで「コンピュータ」に表示されませんので
通常のNASのような操作はできません多分

書込番号:20132092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件

2016/08/21 15:54(1年以上前)

早速の回答、感謝です。

>通常のNASのような操作はできません多分

やっぱり。そうなんですね。

そうしたら、パナもNAS機能を謳うのもどうかと思いますよね。?

ありがとうございました。

書込番号:20132191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2016/08/21 16:57(1年以上前)

ある条件で、BRW1000で出来ていますので可能と思います。
PCのネッワークからBRWの共有フォルダを開き、好きな名前のフォルダを作り
そこに4Kビデオカメラのファイルや、ネットからダウンロードしたmp4や4Kの
mp4ファイルを転送して、後でこのディーガで再生しています。
mp4ファイルじゃないとダメかもしれません。

書込番号:20132347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/08/21 17:12(1年以上前)

えっ、嘘〜(笑)

その他のデバイス
メディア機器
コンピューター
↑この“コンピューター”の部分にDIGAが出てきて→USER_area→アクセス!

PCとDIGAの共有部分で“出し入れ”出来ますって(笑)

書込番号:20132382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/08/21 19:29(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/673463.html

>ネットワーク設定の中の「ファイル共有サーバ設定」で、サーバ機能を「入」にし、パスワードを設定する。ユーザー名は「DIGA」に固定されている。

なるほど私これ多分やってませんのででないのかな
後で確認してみます

ただそのあとの記述を見ると絶対できるとも限らないみたいな?

書込番号:20132753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件

2016/08/21 21:21(1年以上前)

 デジタルおたくさん、回答ありがとうございます。今、家では、テレビのVIERAのお部屋ジャンプ機能を使って、NASに保存してある、動画ファイルのMPEG2-PSファイルを見れています。

仮に、ディーガの共有領域にMPEG2-PSファイルを保存した場合、VIERAで見ることができるでしょうか。(多分、見れると思いますが、確認のため。)

 浄玻璃の鏡さん、回答ありがとうございます。

>その他のデバイス
メディア機器
コンピューター
↑この“コンピューター”の部分にDIGAが出てきて→USER_area→アクセス

 USER_area→動画フォルダを作って、 この動画フォルダの中に、アニメフォルダ、スポーツフォルダなどの子フォルダを作って、フォルダの中にあるファイルを見ることは可能でしょうか。

 こるでりあさん 
 お手間をおかけしてすみません。ありがとうございます。

書込番号:20133110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/08/21 21:46(1年以上前)

>USER_area→動画フォルダを作って、 この動画フォルダの中に、アニメフォルダ、スポーツフォルダなどの子フォルダを作って、フォルダの中にあるファイルを見ることは可能でしょうか。

フォルダを作る事は可能です。
ファイルを見る…事に関しては、DIGA側からはmp4のみで、その他(例えばTSファイルとか)はアクセス機器(PCとかスマホとか)のソフトに依存します。
TVからだと昔のREGZAみたいにsambaな部分を使えば再生可能です。

書込番号:20133222 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/08/21 21:54(1年以上前)

>TVからだと昔のREGZAみたいにsambaな部分を使えば再生可能です。

↑これ、書き方が悪く…
昔のREGZAみたいにsambaな部分を持ったTVであれば〜
…です(笑)

書込番号:20133259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件

2016/08/21 23:51(1年以上前)

浄玻璃の鏡さん,早速の回答ありがとうございます。


>ファイルを見る…事に関しては、DIGA側からはmp4のみで、その他(例えばTSファイルとか)はアクセス機器(PCとかスマホとか)のソフトに依存します。
TVからだと昔のREGZAみたいにsambaな部分を使えば再生可能です。

VIERAのお部屋ジャンプ機能を利用して、バッファローのNASに保存しているMPEG2-PSファイルが見れていたので、ディーガの共有領域にMPEG2-PSファイルを保存して、VIERAで見れるだろうと、勝手に思っていました。

sambaですか。家のVIERAはsambaなのかな?

しかし、フォルダを作れると聞いて、安心しました。ありがとうございました。


書込番号:20133618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010をお気に入り製品に追加する <1921

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング