ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 のクチコミ掲示板

2015年10月16日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

  • HDD容量は1TB、同時録画可能番組数は2番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW1010とブルーレイディーガ DMR-BRW1020を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 のクチコミ掲示板

(1451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 海外から使いたいです。

2016/08/21 01:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:14件

こんにちは。
教えて下さい。

今使っているSONYのブルーレイレコーダーが完全に壊れてしまい、購入を検討しております。
2年以内に海外へ引っ越す予定で、海外から【外からどこでもスマホで視聴】機能を使い、録画した番組をテレビで見る事は可能でしょうか??
(もちろんWi-Fi環境です)
それに伴って問題点はありますでしょうか??
海外から出来ない事は、保存したい番組をブルーレイに焼く事ぐらいでしょうか・・・??

また、その際ディーガは実家に設置いたします。
実家はADSL環境です。

回答、アドレス、よろしくお願いいたします。

書込番号:20130850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に1件の返信があります。


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2016/08/21 08:35(1年以上前)

> 実家はADSL環境です。

今現在、実家で、上りのスピードがどのくらい出ているか肝心なので、
速度計測をしてみたら?

あと、こんなのもあります。
https://www.planex.co.jp/products/mhc-vm1/

VPNを貼って、海外からでも自宅(実家)のLANに接続できるものです。

実家の上りの速度と海外の下りの速度が十分出ているなら、
スレ主がちゃんと理屈を理解して使えるならばですが、

家庭内で使うのと同じ再生も可能かもしれない。

速度が出ていないなら、ペアリングの時だけ使って更新し、
普段は、通常の回線のままという手段も。

書込番号:20131249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/08/21 08:48(1年以上前)

DTCP-IPはRTTが7msecの制限があるからVPNだとキビシイかな。

書込番号:20131272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/08/21 08:58(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

おはようございます。

回答ありがとうございます。

ペアリングはその場にディーガとスマホが同時に同じ場所にないと出来ないでよね??
残念ながら90日毎に帰国するのは不可能なんです。
諦めた方がよさそうですか??(><)

書込番号:20131297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2016/08/21 09:14(1年以上前)

>bl5bgtspbさん

おはようございます。

回答ありがとうございます。

もし実家のインターネット速度が遅すぎた場合は光に変えてもらう事も可能だと思います。
リンクを貼ってくださった、V どこでも日本V というもの、とても気になります!
90日間毎のペアリングを海外にいても出来るかもという事ですよね??
詳しく教えて頂けないでしょうか??

>ずるずるむけポンさん

DTCP-IPはRTTが7msecの制限とはどういったものでしょうか??

何も分からない初心者で申し訳ないです。(´・_・`)

書込番号:20131326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/08/21 09:45(1年以上前)

RTTは信号を発してから応答が帰ってくるまでの時間デス。

http://www.kankeri02.com/sony_dame#VPN90
VPNでは90日間毎のペアリング更新はムリな様です。

http://www.slingbox.jp/product/m1/overview.htmlBDレコーダー+Slingbox M1であれば90日間毎のペアリング更新は必要ありません。
ADSLだと上り速度がキビシイので、光回線が無難ですね。

書込番号:20131391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/08/21 11:24(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

VPNでは90日間ルールは回避出来ないと記載されておりましたね。
ありがとうございました。


slingboxの紹介ありがとうございました!!
これなら実家のインターネット環境をWi-Fiにして海外から見られそうです。
ただ、録画機能がないのがとても残念です。
やはり海外からは録画した日本の番組を見る事は不可能なのですね。(´・_・`)

ディーガ商品の質問から離れてしまい申し訳ございません。
今現在のレコーダーが壊れてしまい、いづれにしても買い替えないといけないのでこちらを購入したいと思います。
そしてこちらを実家に設置し、slingboxも設置する。
(Wi-Fi環境下)
これがベストでしょうか??

書込番号:20131623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/08/21 22:51(1年以上前)

>これがベストでしょうか??

海外からの視聴となるとこの選択肢くらいしかないですね。

書込番号:20133444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/08/21 23:24(1年以上前)

>ただ、録画機能がないのがとても残念です。
やはり海外からは録画した日本の番組を見る事は不可能なのですね。

いえ、可能ですよ!

書込番号:20133541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/08/22 03:51(1年以上前)

>littleチキンさん

確たると言うよりは万が一ですが、当局?のシビアな海外の場合、コンプライアンス上の制限や規制がある可能性が無いとは言えませんので、念のため確認しておいた方がいいかもしれません。
(通常ではバッサリ規制がかかる放送内容を視聴することが可能な機器の使用が問題とか、最悪、法に抵触して拘束的なことが無いかです)

それが無いとして、DIGAの場合、端末を複数台用意するとかでDHLとかで定期的に発送して更新するなら可能ではありますかね。。。

書込番号:20133863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/08/22 19:53(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん

返信遅くなり申し訳ございません。

是非教えて頂きたいです!!
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:20135358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2016/08/22 20:01(1年以上前)

>littleチキンさん
海外と言っても共産圏だと、制限もきついので、具体的な国名くらいは書いた方が良いですよ!

書込番号:20135381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/08/22 20:02(1年以上前)

SlingboxはBDレコーダーで受信している番組のリアルタイム視聴及び、BDレコーダーで録画した番組の視聴を宅外から行う為の機器なので、Slingbox自体にはチューナーや録画機能はありませんし必要ありません。

書込番号:20135384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/08/22 20:22(1年以上前)

>バラちゃんさん
>スピードアートさん

こんばんは!
すみません、国はオーストラリアの片田舎です。
娯楽とストレス解消がきっと日本のテレビを見る事だと自分で分かっているので本当に切実なんです・・・。

DHL は宅急便ですよね??
複数台持って交互に・・・が上手くいくならそうしたいところです。(>_<)

書込番号:20135439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2016/08/22 20:28(1年以上前)

回線の諸条件クリアできればDIGAとRECBOXのコンビでもご希望かなうと思います。
http://www.iodata.jp/ssp/av/watch/index.html
「テレキング」を「BRW1010」と置き換えて解釈します。(ブルーレイ必須でなければテレキングでもかまいません)
DIGAのタイトルをHVL-DRにダビングすればDR付属再生ソフトとのペアリングが無期限になります。
予約やダビング指示も海外から可能です。
SRINGBOXを使用していないので、比較しての長所短所はずるずるむけポンさんのほうがはるかに詳しいです。

ただ数は少ないのですが、ADSL回線で正常に外出視聴が実現できているケースは私の周囲にいません。
まったく可能性がないわけではないでしょうが、かなりハードルが高い印象です。

書込番号:20135449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/08/23 13:49(1年以上前)

>デジタルっ娘さん
>ずるずるむけポンさん

こんにちは。
回答ありがとうございます。
昨夜返信したつもりでしたが送信できておらず、遅くなり申し訳ございません。

>>DIGAのタイトルをHVL-DRにダビングすればDR付属再生ソフトとのペアリングが無期限になります。

これはどのようにすればよいのでしょうか??
DR付属再生ソフトはスマホのアプリでしょうか??

>>SRINGBOXを使用していないので、比較しての長所短所はずるずるむけポンさんのほうがはるかに詳しいです。

ずるずるむけポンさん、お分かりになりましたら教えて下さい(>_<)

皆様、お忙しい中本当にありがとうございます。

希望が見えてきました!


書込番号:20137184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/08/23 16:50(1年以上前)

Slingboxは自宅に設置したBDレコーダーなどと接続し、Windows/iOS/Android/Fire TVの視聴アプリで操作して視聴するコトが可能です。
操作はディスプレイに表示される仮想リモコンで行います。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000697879/SortID=18472541/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=Slingbox
Windowsの場合はリンク先に添付した動画の様な仮想リモコンで、iOSやAndroidなどは添付画像の用な仮想リモコンで操作します。

Slingboxは自宅に設置したBDレコーダーなどを直接操作するわけですから、接続したBDレコーダーなどの機能をほぼ利用できます。有料契約を結んでいれば有料放送も海外からリアルタイム視聴もできます。

↑そこまでは必要なくて、録画した番組を見られればじゅうぶんってコトなら、RECBOX DRとテレキングやDIGAの組み合わせもイイです。
ていうか、RECBOX DRの存在をすっかり忘れていました。

書込番号:20137423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2016/08/23 21:43(1年以上前)

>これはどのようにすればよいのでしょうか??
>DR付属再生ソフトはスマホのアプリでしょうか??

そうですね。PC用、スマホ用無料アプリが付属するので宅内でペアリング設定しておけばあとは期限更新はありません。
ダビング操作も自動設定、個別タイトル手動でも可能です。
容量ラインナップも4TBまであるので、計画的に運用すれば長期間の滞在でもかなり持ちこたえると思います。

Slingboxの仕様もいいですね。RECBOX-DRに対し録画番組だけでなく放送視聴も可能なのは大きなメリットです。

とりあえず機器環境を整えれば十分実現可能な要望と思います。
他の方のおっしゃるように、宅内回線、現地のネット環境などまずクリアにしたうえで準備を進める必要があります。

書込番号:20138168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/08/24 00:25(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

回答ありがとうございます!

動画リンクもありがとうございました。
どのようなものか分かりやすかったです。
ずるずるむけポンさんもお使いなんですね!
仮想リモコンってところが慣れるまで緊張しそうです。

>デジタルっ娘さん

回答ありがとうございます!

ペアリングの期限更新がないというのはREC-BOXのみでしょうか??
sling box のペアリング更新はお分かりになりますでしょうか??
REC-BOXが4TBまでのラインナップは魅力的です!

オーストラリアのインターネット環境は日本程良くありません・・・。
現地の人に聞こうと思いますが、どこから聞けばよいですか・・・。
日本のインターネット光のように速くないのは確実です。
速度が重要なんですよね??(>_<)

無知ですみません。

書込番号:20138624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/08/24 00:36(1年以上前)

Slingboxにペアリング期限はありません。

書込番号:20138648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/08/25 11:38(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>デジタルっ娘さん
>バラちゃんさん
>スピードアートさん
>浄玻璃の鏡さん
>bl5bgtspbさん

ありがとうございます!
今週、まずディーガから購入したいと思います。
皆様のアドレスを読み返し、理解を深めて購入いたします。

本当に気が重かった海外転居でしたが気が楽になりました。

また分からないことが出てきた時はアドレスよろしくお願いいたします。

回答して下さった皆様、ありがとうございました!!

書込番号:20141954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NASに移せた人いる?

2016/08/20 15:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:25件

このレコーダーを買いたいと思ってるんですけどNASにダビング人いますか?エディオン行って動作確認表みせてもらったんだけど新しい機種だから、まだ動作確認できていないと言われました。買ったけどNASにダビングできないとなると悲しいので、今実際NASに移せてるよというひとがいたら教えてください。そのNASの型番も教えてください。

エディオンで見た動作確認表には昔の機種が◯になってたから普通に考えたらダビングできるんですかねえ?

書込番号:20129421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2016/08/20 17:40(1年以上前)

同世代のBRZ1010でアイオーRECBOXへのダウンロードダビングは可能でした。
ダウンロードムーブ対応RECBOXは、HVL-A/AT/ATA/DRです。

DIGA側にムーブ中厳しい同時動作制限があるので回避しながら行います。shigeorgさんがまとめています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000488088/SortID=16156057/#16328819
制限にかかると切断され、手動の場合は再開されません。

>エディオンで見た動作確認表には昔の機種が◯になってたから普通に考えたらダビングできるんですかねえ?

世代やファームごとに動作が変わる場合もあるので今回のようにユーザーに確認を取ったほうが無難ですね。

書込番号:20129673

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

アプリの無料期間後

2016/08/14 13:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:19件

本日、こちらの商品の設定を済ませ、iPhoneから外出中も録画予約機能を使用したいのでアプリもダウンロードし設定して無事Wi-Fi接続も済みiPhoneから録画予約、録画した番組の再生、放送中の番組再生も出来るようになりました

アプリ設定途中に9月30日までお試し期間で無料と表示されたのですが、お試し期間終了後は有料でいくらかかるのでしょうか?

またお試し期間後も有料サービスを利用しなければ出来ない機能など教えて下さい。

色々探したのですが見つけれなくて。

書込番号:20114232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/08/14 19:01(1年以上前)

http://dimora.jp/
http://dimora.jp/dc/pc/DESC/payExplain.html

アプリって何のアプリのことかわからないけど有料サービスはディモーラの一部機能のことかな多分
>録画予約、録画した番組の再生、放送中の番組再生
については無料でも基本的なことはできますので
加入が必須なわけではないです

書込番号:20114847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2016/08/19 18:15(1年以上前)

返信が遅れてしまい申し訳ありません

アプリはディモーラです、無料期間とのことでよく読まずに登録してしまいました

現在スタンダード会員(有料サービス無料期間中)とトップページに記載されてます

こちらは無料期間が終了したら解約しない限り自動的に有料会員になるのか?

有料会員の解約の仕方や問い合わせ先がわからず困惑してます

もしご存知でしたら教えて下さい

書込番号:20127349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/19 18:38(1年以上前)

現在スタンダード会員なら、別にそのまままでいいのでは。
自分もそうですが、料金はかかってないです。
かかるのはプレミアム会員

書込番号:20127392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/08/20 00:38(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
ありがとうございます!!一安心です(^ ^)

書込番号:20128197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NASとの接続

2016/08/12 23:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:12件

このレコーダーと同時に、NASを買おうと思っています。このレコーダーで録画した番組をNASへ移せますか?調べてみると、dtcp-ip機能がないとできないみたいですが、できますか?初心者ですがよろしくお願いします。

書込番号:20110643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/08/13 18:47(1年以上前)

まきたそさん
> このレコーダーと同時に、NASを買おうと思っています。

NAS を買う目的は何ですか?

目的によっては NAS よりも USB HDD 等の方がよいかもしれませんし、NAS がなくても DIGA の機能だけで十分かもしれません。(もしくは NAS を買ってもやりたいことができないかもしれません)


> dtcp-ip機能がないとできないみたいですが、できますか?

DTCP-IP 機能があるだけではだめで、その NAS が「ダウンロード型ダビング受信」に対応していないといけません。(DIGA からのダビングはダウンロード型のダビングしかできないため)

書込番号:20112261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/08/13 19:43(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:20112395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

別売りのHDD

2016/08/12 22:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:1件

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010は別売りのHDDを付けて、HDDに入っている録画した番組はBlu-rayディスクにダビングできますか?
別売りHDDはI.O.DATAです。
よろしくお願いします。.

書込番号:20110400

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2016/08/13 08:55(1年以上前)

>ブルーレイディーガ DMR-BRW1010は別売りのHDDを付けて、HDDに入っている録画した番組はBlu-rayディスクにダビングできますか?

この別売りのHDDとは、新品の外付けHDDのことですか?
それとも、他の機器で使用済み(録画データが入っているもの)ですか? (「HDDに入っている」がどういう状態を指すのか?)

新品のものであれば、BRW1010に接続→登録/フォーマット→番組録画→BDにダビング が可能
もし、他機器で録画したものであれば、BRW1010に接続した時点で登録/フォーマットを求められるので中身は消える。


>別売りHDDはI.O.DATAです。

『I.O.DATA』は、単にメーカー名なので、これだけを書いても何の意味も有りません。書くのであれば、正確な型番を記載して下さい。
(私の自動車に195/60R15のタイヤを装着できますか?自動車はトヨタです  と言っているのと同じです)

書込番号:20111183

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

BRW1010と510で悩んでます

2016/08/12 12:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:19件

BRW1010
BRW510

で検討してます。HDDの容量が1TBと500の違いとWi-Fi内蔵との違いがあるそうですが

容量は500あれば十分なので510でいいかな?と思ってますがWi-Fiがあるとなしでは何が出来るのでしょうか?

家にWi-Fiはあります。

絶対使用したいのは、外出中でもスマホから録画予約です。

現在TVはSHARPのLC26DE7を使用してますが、Panasonicのこちらの商品で使用出来るのかも心配です。

またブルーレイディスクを見たければTVもブルーレイ対応にしなければいけませんか?

今キタムラで41800円なので購入時に感じてます、初歩的な質問ですが、教えて下さい。

書込番号:20109099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
rock133さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2016/08/12 12:58(1年以上前)

お勧めは!T WiFiつきですね、
スマホからの予約であれなネット接続をしなければなりませんがWiFiなら設定だけでつながりますが、優先ではLANケーブルをレコーダーに接続しなければなりません。

書込番号:20109193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/08/12 13:05(1年以上前)

>まろん3138さん

>絶対使用したいのは、外出中でもスマホから録画予約です。

レコーダーをネットに接続してディモーラというサイトに登録する必要が有ります、遠隔予約だけなら無料で利用出来ます。

レコーダーを有線でネット接続するのならWi-Fiは付いていなくても問題有りません。

>現在TVはSHARPのLC26DE7を使用してますが、Panasonicのこちらの商品で使用出来るのかも心配です。

>またブルーレイディスクを見たければTVもブルーレイ対応にしなければいけませんか?

テレビとレコーダーをHDMIケーブルとアンテナケーブルで接続すれば問題なく使用出来ます。

書込番号:20109207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/08/12 13:11(1年以上前)

>絶対使用したいのは、外出中でもスマホから録画予約です。

これを行うには、DIGAとルーターをLAN接続しなければなりませんが、
無線で接続するには、WiFiが必要。
有線で接続するならば、WiFiは不要。

>またブルーレイディスクを見たければTVもブルーレイ対応にしなければいけませんか?

LC26DE7は全く問題ありません。

書込番号:20109223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/08/12 13:18(1年以上前)

>yuccochanさん
ありがとうございます、有線は面倒なのでWi-Fi付きの方が私に合ってそうです

TVのLC26DE7、デジタルハイビジョンと書いてあるのでブルーレイ対応TVだったんですかね??

書込番号:20109238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/08/12 13:20(1年以上前)

>油 ギル夫さん
ありがとうございます

Wi-Fi付きを購入しようと思います、TV、LC26DE7はブルーレイ対応だったんですかね、?今まで非対応とばかり思ってました´д` ;

書込番号:20109242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/08/12 13:23(1年以上前)

>rock133さん
ありがとうございます、質問してなければWi-Fi無しを購入するところでした

有線は不便なのでWi-Fi付きを購入します。

書込番号:20109250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/08/12 14:14(1年以上前)

まろん3138さん
> Wi-Fi付きを購入しようと思います、TV、LC26DE7はブルーレイ対応だったんですかね、?今まで非対応とばかり思ってました´д` ;

DIGA の Wi-Fi 機能で LAN 接続 (DIGA と無線 LAN 親機/ルータを接続) する場合、途中の障害物や周囲の電波状況によっては、十分な速度がでないことがあります。

その時は有線にするとか、無線 LAN 中継機を入れるなどの対応が必要になるかもしれません。

とはいえ、速度が必要なのは LAN 経由の番組視聴やダビング等の場合で、録画予約等であればそれほど速度がでなくても問題はないでしょう。


あと、「ブルーレイ対応の TV」という言葉をどういう意味で使っているのかはわかりませんが、DIGA を使えば再生はできますし、仮にテレビの解像度がブルーレイの解像度より低くても、自動的に解像度変換してくれるので問題はありません。

言い換えれば、DIGA を使う場合、HDMI 入力端子さえある TV ならどんなテレビであってもブルーレイの再生視聴はできます。


ちなみに、「ブルーレイ対応の TV」という言葉で思い浮かべるのは、テレビにブルーレイドライブが付いていて、テレビ単体でブルーレイの再生 (や録画) ができるもの、というものです。

書込番号:20109331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/08/13 21:58(1年以上前)

後押しして頂きWi-Fi付きを無事購入しました!明日あたりに届く予定です

ヤマダウェブコムで値引き交渉しポイントなし現金値引きで40769円でした、今から19時間位前に購入して、現在更にお得になり悔しいですが、明日届くので楽しみです〜

書込番号:20112753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010をお気に入り製品に追加する <1921

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング