ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 のクチコミ掲示板

2015年10月16日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

  • HDD容量は1TB、同時録画可能番組数は2番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW1010とブルーレイディーガ DMR-BRW1020を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 のクチコミ掲示板

(1451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

アプリの無料期間後

2016/08/14 13:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:19件

本日、こちらの商品の設定を済ませ、iPhoneから外出中も録画予約機能を使用したいのでアプリもダウンロードし設定して無事Wi-Fi接続も済みiPhoneから録画予約、録画した番組の再生、放送中の番組再生も出来るようになりました

アプリ設定途中に9月30日までお試し期間で無料と表示されたのですが、お試し期間終了後は有料でいくらかかるのでしょうか?

またお試し期間後も有料サービスを利用しなければ出来ない機能など教えて下さい。

色々探したのですが見つけれなくて。

書込番号:20114232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/08/14 19:01(1年以上前)

http://dimora.jp/
http://dimora.jp/dc/pc/DESC/payExplain.html

アプリって何のアプリのことかわからないけど有料サービスはディモーラの一部機能のことかな多分
>録画予約、録画した番組の再生、放送中の番組再生
については無料でも基本的なことはできますので
加入が必須なわけではないです

書込番号:20114847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2016/08/19 18:15(1年以上前)

返信が遅れてしまい申し訳ありません

アプリはディモーラです、無料期間とのことでよく読まずに登録してしまいました

現在スタンダード会員(有料サービス無料期間中)とトップページに記載されてます

こちらは無料期間が終了したら解約しない限り自動的に有料会員になるのか?

有料会員の解約の仕方や問い合わせ先がわからず困惑してます

もしご存知でしたら教えて下さい

書込番号:20127349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/19 18:38(1年以上前)

現在スタンダード会員なら、別にそのまままでいいのでは。
自分もそうですが、料金はかかってないです。
かかるのはプレミアム会員

書込番号:20127392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/08/20 00:38(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
ありがとうございます!!一安心です(^ ^)

書込番号:20128197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

BRW1010と510で悩んでます

2016/08/12 12:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:19件

BRW1010
BRW510

で検討してます。HDDの容量が1TBと500の違いとWi-Fi内蔵との違いがあるそうですが

容量は500あれば十分なので510でいいかな?と思ってますがWi-Fiがあるとなしでは何が出来るのでしょうか?

家にWi-Fiはあります。

絶対使用したいのは、外出中でもスマホから録画予約です。

現在TVはSHARPのLC26DE7を使用してますが、Panasonicのこちらの商品で使用出来るのかも心配です。

またブルーレイディスクを見たければTVもブルーレイ対応にしなければいけませんか?

今キタムラで41800円なので購入時に感じてます、初歩的な質問ですが、教えて下さい。

書込番号:20109099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
rock133さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2016/08/12 12:58(1年以上前)

お勧めは!T WiFiつきですね、
スマホからの予約であれなネット接続をしなければなりませんがWiFiなら設定だけでつながりますが、優先ではLANケーブルをレコーダーに接続しなければなりません。

書込番号:20109193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/08/12 13:05(1年以上前)

>まろん3138さん

>絶対使用したいのは、外出中でもスマホから録画予約です。

レコーダーをネットに接続してディモーラというサイトに登録する必要が有ります、遠隔予約だけなら無料で利用出来ます。

レコーダーを有線でネット接続するのならWi-Fiは付いていなくても問題有りません。

>現在TVはSHARPのLC26DE7を使用してますが、Panasonicのこちらの商品で使用出来るのかも心配です。

>またブルーレイディスクを見たければTVもブルーレイ対応にしなければいけませんか?

テレビとレコーダーをHDMIケーブルとアンテナケーブルで接続すれば問題なく使用出来ます。

書込番号:20109207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/08/12 13:11(1年以上前)

>絶対使用したいのは、外出中でもスマホから録画予約です。

これを行うには、DIGAとルーターをLAN接続しなければなりませんが、
無線で接続するには、WiFiが必要。
有線で接続するならば、WiFiは不要。

>またブルーレイディスクを見たければTVもブルーレイ対応にしなければいけませんか?

LC26DE7は全く問題ありません。

書込番号:20109223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/08/12 13:18(1年以上前)

>yuccochanさん
ありがとうございます、有線は面倒なのでWi-Fi付きの方が私に合ってそうです

TVのLC26DE7、デジタルハイビジョンと書いてあるのでブルーレイ対応TVだったんですかね??

書込番号:20109238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/08/12 13:20(1年以上前)

>油 ギル夫さん
ありがとうございます

Wi-Fi付きを購入しようと思います、TV、LC26DE7はブルーレイ対応だったんですかね、?今まで非対応とばかり思ってました´д` ;

書込番号:20109242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/08/12 13:23(1年以上前)

>rock133さん
ありがとうございます、質問してなければWi-Fi無しを購入するところでした

有線は不便なのでWi-Fi付きを購入します。

書込番号:20109250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/08/12 14:14(1年以上前)

まろん3138さん
> Wi-Fi付きを購入しようと思います、TV、LC26DE7はブルーレイ対応だったんですかね、?今まで非対応とばかり思ってました´д` ;

DIGA の Wi-Fi 機能で LAN 接続 (DIGA と無線 LAN 親機/ルータを接続) する場合、途中の障害物や周囲の電波状況によっては、十分な速度がでないことがあります。

その時は有線にするとか、無線 LAN 中継機を入れるなどの対応が必要になるかもしれません。

とはいえ、速度が必要なのは LAN 経由の番組視聴やダビング等の場合で、録画予約等であればそれほど速度がでなくても問題はないでしょう。


あと、「ブルーレイ対応の TV」という言葉をどういう意味で使っているのかはわかりませんが、DIGA を使えば再生はできますし、仮にテレビの解像度がブルーレイの解像度より低くても、自動的に解像度変換してくれるので問題はありません。

言い換えれば、DIGA を使う場合、HDMI 入力端子さえある TV ならどんなテレビであってもブルーレイの再生視聴はできます。


ちなみに、「ブルーレイ対応の TV」という言葉で思い浮かべるのは、テレビにブルーレイドライブが付いていて、テレビ単体でブルーレイの再生 (や録画) ができるもの、というものです。

書込番号:20109331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/08/13 21:58(1年以上前)

後押しして頂きWi-Fi付きを無事購入しました!明日あたりに届く予定です

ヤマダウェブコムで値引き交渉しポイントなし現金値引きで40769円でした、今から19時間位前に購入して、現在更にお得になり悔しいですが、明日届くので楽しみです〜

書込番号:20112753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NASとの接続

2016/08/12 23:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:12件

このレコーダーと同時に、NASを買おうと思っています。このレコーダーで録画した番組をNASへ移せますか?調べてみると、dtcp-ip機能がないとできないみたいですが、できますか?初心者ですがよろしくお願いします。

書込番号:20110643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/08/13 18:47(1年以上前)

まきたそさん
> このレコーダーと同時に、NASを買おうと思っています。

NAS を買う目的は何ですか?

目的によっては NAS よりも USB HDD 等の方がよいかもしれませんし、NAS がなくても DIGA の機能だけで十分かもしれません。(もしくは NAS を買ってもやりたいことができないかもしれません)


> dtcp-ip機能がないとできないみたいですが、できますか?

DTCP-IP 機能があるだけではだめで、その NAS が「ダウンロード型ダビング受信」に対応していないといけません。(DIGA からのダビングはダウンロード型のダビングしかできないため)

書込番号:20112261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/08/13 19:43(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:20112395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

別売りのHDD

2016/08/12 22:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:1件

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010は別売りのHDDを付けて、HDDに入っている録画した番組はBlu-rayディスクにダビングできますか?
別売りHDDはI.O.DATAです。
よろしくお願いします。.

書込番号:20110400

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2016/08/13 08:55(1年以上前)

>ブルーレイディーガ DMR-BRW1010は別売りのHDDを付けて、HDDに入っている録画した番組はBlu-rayディスクにダビングできますか?

この別売りのHDDとは、新品の外付けHDDのことですか?
それとも、他の機器で使用済み(録画データが入っているもの)ですか? (「HDDに入っている」がどういう状態を指すのか?)

新品のものであれば、BRW1010に接続→登録/フォーマット→番組録画→BDにダビング が可能
もし、他機器で録画したものであれば、BRW1010に接続した時点で登録/フォーマットを求められるので中身は消える。


>別売りHDDはI.O.DATAです。

『I.O.DATA』は、単にメーカー名なので、これだけを書いても何の意味も有りません。書くのであれば、正確な型番を記載して下さい。
(私の自動車に195/60R15のタイヤを装着できますか?自動車はトヨタです  と言っているのと同じです)

書込番号:20111183

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

低画質モードでも字幕

2016/07/29 16:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:5件

こんにちは
このBlu-rayレコーダーで低画質モード
DRではなく低画質で録画しても
字幕をつける事はできますか?

よろしくお願いします!

書込番号:20075853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2016/07/29 16:41(1年以上前)

洋画などで、原語と字幕の場合はもちろんですが、
データー放送としての字幕(番組表で [字] とある奴)は、低画質で録画しても
リモコンで表示選択すれば再生中に問題なく表示できます。(早見再生では表示できません)

書込番号:20075865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/07/29 16:47(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000579789/SortID=16871783/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%91%81%8C%A9+%8E%9A%96%8B

>(早見再生では表示できません)

最近のはできない??

書込番号:20075872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2016/07/29 16:56(1年以上前)

BZT810で出なかった記憶があったので書きましたが、最近のは出るのかも知れません。
出先ですので、家に帰って再確認してみます。

書込番号:20075889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/07/29 17:31(1年以上前)

もっちーだぶるさん

こんにちは。

>Blu-rayレコーダーで低画質モード DRではなく低画質で録画しても 字幕をつける事はできますか?

Panasonicのレコーダーは、字幕に関する制限は無いと思いますよ。

【字幕の録画方法】
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41934/p/1609%2C1620%2C1621%2C2729/hb_cd/DMR-BRW1010/session/L3RpbWUvMTQ2OTc3OTg3NC9zaWQvQUpCRmdKV20%3D

【再生中の字幕表示方法】
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41809/p/1609%2C1620%2C1621%2C2729/hb_cd/DMR-BRW1010

書込番号:20075948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2016/07/29 19:13(1年以上前)

BXT970早見再生

BZT810 1.3倍速

BZT810 早送り1段目

BZT810 再生

>ずるずるむけポンさん
家で試してみました。

結果
@BZT810(2011年9月)は早見再生では字幕が出ません。
ABXT970(2014年4月)では、1.3倍速及び早送り1段目で字幕が表示されました。
従って、現在発売されているDIGAでは、長時間録画でも、字幕の録画・再生は出来ます。

何時から、この機能が向上したのか、定かでは有りませんが、報告まで


書込番号:20076129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/08/03 15:15(1年以上前)

皆様ありがとうございました!(*^^*)

書込番号:20087867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/11 18:17(1年以上前)

吹替えではない洋画を録るんですよね?字幕はどんな録画モードで録ろうが付きますよ(笑)

書込番号:20107317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

電源切れ

2016/07/31 08:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:30件

先週購入したばかりです。録画した映画をメデア(BD-R)ダビングしようとしましたが電源が切れてしまいます。
BD-Rのフォーマト→ダビング開始→実行・・・電源が切れる。という現象が起きます。初期不良ですか?

書込番号:20079811

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2016/07/31 16:24(1年以上前)

BD-Rは、国産の有名メーカーのものですか?
そうでしたら、早めに初期不良で交換を頼んだ方がいいと思います。

書込番号:20080682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/07/31 18:53(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。メディアは三菱化学のVerbatimです原産地は台湾です
明日販売店に持っていこうと思います。

書込番号:20081027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2016/07/31 20:25(1年以上前)

書いていいのか分かりませんが、あまりお勧め出来ないメーカーですね。
パナソニックかSONYのBD-Rで先に試してみることをお勧め致します。

書込番号:20081256

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/07/31 20:37(1年以上前)

>書いていいのか分かりませんが、あまりお勧め出来ないメーカーですね。

いや、はっきり書いちゃいましょう。
買ってはいけない製品です。

ただ、この粗悪ディスクを使っても、電源が切れるのはDIGAの異常だと思います。
普通は、書き込み失敗とか、再生時にノイズだらけ になる程度だと思います。

書込番号:20081298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/07/31 20:45(1年以上前)

BD-Rはパナの日本製4倍速メディアがお薦め、パナ6倍速より書き込み品質が良い。

パナのBDメディアはパッケージが変わってから高値安定になっているけど。

書込番号:20081322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/08/01 06:22(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
今まで8年間ソニーのレコーダーを使用していたのですが
ダビング機能が故障したため人気のあるパナを購入しました。
(ソニー製品は不人気だつた為やむをえず)
古い製品でも電源が切れることがなかったのですが残念です。
やはり使い慣れたソニー製品を購入すればがよかったのかな。

書込番号:20082145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:531件

2016/08/01 11:59(1年以上前)

BD-Rを疑うのも分かりますが、BD-Rにダビングが失敗して電源が切れたのですね。
ダビングが単に失敗しているだけだと、エラーメッセージが表示されるだけでしょうけど、電源が切れるとは初期設定だったのでしょうか。
もし、ダビング中に電源が切れて失敗するのであれば、レコ内部でどこかショートしてしまったか、レコを繋げたコンセントがタコ足配線で、電源容量が足りなかったか。

まず皆さんおすすめのメディアの用意の他に、繋いだ電源ケーブルの配線見直しもされてはどうでしょうか。


書込番号:20082589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2016/08/01 12:28(1年以上前)

電源が切れるまでの時間が解らないので、なんとも言えませんが。
長時間記録で、少量のものをダビングしたとしたら、正常だと思います。
(ダビング終了後電源を切るにチェックが入っている場合)

電源を入れたときに、BDの中は空っぽなのですか?
それともダビングするはずだった番組は入っているのですか?

書込番号:20082639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2016/08/02 13:21(1年以上前)

DVDレコーダーのころだったかもしれませんが、安いメディアを使ってダビィングの途中で電源が切れたことがあります。
また、ダビィング後しばらくたって再生したところ、ノイズが入っていたり、再生できないことがあったりしてからは、信頼のできないメーカーのものは使わないようにしています。
再放送されない番組、コピワンのもの、子供の記録など、大切なものは信頼できるメーカーのメディアへの記録をお勧めします。

書込番号:20085078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/08/02 20:27(1年以上前)

今まではソニーのL95という製品を使っていましたが殆どのメディアが使用出来たのに
パナの製品で使えないメデアが出てくるのであれば残念ですね。

書込番号:20085915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2016/08/03 12:34(1年以上前)

パナソニックのレコーダーだからということではないと思います。
SONYとパナソニックのフラッグシップ機を代々使ってきていますが、メディアの読み込みは
かかる時間を含めても、パナソニックの方が優秀だと思います。
たまたま安いメディアの不良品にあたったのが、パナソニックのレコーダーだったというだけだと思います。
安いメディアは、不良品にあたる確率が高いということです。
パナソニックを擁護していますが、自分はSONYファンです。
EX3000の後継機を、良いもので、早く出して欲しいと期待しています。

書込番号:20087560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/08/11 08:44(1年以上前)

皆さんのアドバイスありがとうございました。
当製品を販売店に戻しメーカーへの修理依頼お願いしました。
原因ははっきりわかりませんが基板の交換するような話していました
何が悪かったのかすっきりしませんがなにはともあれ
その後販売店より新しい製品と交換していただきました。
なおメデイアは今後はパナソニックを使用したいと思います。

書込番号:20106271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010をお気に入り製品に追加する <1921

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング