ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 のクチコミ掲示板

2015年10月16日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

  • HDD容量は1TB、同時録画可能番組数は2番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW1010とブルーレイディーガ DMR-BRW1020を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 のクチコミ掲示板

(1451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

外出先からの予約

2017/08/01 20:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:25件

夏休みに長期間家を離れるため、外出先からの予約をしようと思っています。

そのため必要な機材を購入しようと思っているのですが、なになに必要でしょうか?

普通にスマートフォンはありますが、ポケットWi-Fiを使っているためできるか心配です。

よろしくお願いします。

書込番号:21086724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/01 21:02(1年以上前)

山村さん
何の心配も要りません。
ディモーラか、madia accessを使えばスマホでも簡単に予約できます。
Let's try !です。

書込番号:21086751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10217件Goodアンサー獲得:1230件

2017/08/01 21:05(1年以上前)

>山村ミサオさん

必要なことは
1.ディーガをインターネットに常時接続していること。
2.DiMORAに登録すること。
3.スマホからDiMORAのホームページにアクセスできること。
となります。

書込番号:21086756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/08/02 06:56(1年以上前)

スレ主さんの過去スレ読むと、Digaをインターネット接続できてないようですね。
これをクリアするのがまず必要です。
インターネット接続接続されてるルーターに有線LAN接続、叉は無線LAN接続すればよいのですが。
自宅にはインターネット接続環境がないとかですか?

しかし放置スレ多いですね。
放置専門になるとそのうち返信こなくなりますよ。

書込番号:21087560

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/04 12:03(1年以上前)

外出先から電話で予約するの?何十年前のVHSビデオや?
今のレコーダーは取り逃したくないキーワードを登録しておけば、予約なんかしなくても自動で録画してくれますよ(笑)外出先から予約なんて一切必要ナシ。

書込番号:21092503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2017/08/04 13:55(1年以上前)

キーワード自動録画でリモート予約の代用なんて無理でしょ。

「チャンネル録画(全録)」なら分かりますけどね。
レコーダ買い替えが前提ですが(^^;

書込番号:21092769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/04 14:13(1年以上前)

>LUCARIOさん
>キーワード自動録画でリモート予約の代用なんて無理でしょ。

俺は実際にヤっとるし、録り逃した事も無い(笑)外出先から予約なんて一切ナシだな!

書込番号:21092804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2017/08/04 15:01(1年以上前)

>US@ENugeWa-do.93さん
例えば今この瞬間、今夜のジュラシックワールドを録りたい、って時はどうします?
また今後放映されるだろう映画のうち、自分が見たいものがあったら都度録画したい、
という場合はどうします?キーワードで出来ますか?

「録画する」という目的は同じでも、そもそも手段も性質も全く異なり包含関係もないわけだから
それで代替可能と言い張るのは無理があり過ぎですよ。

「俺は全ての通信を郵送でヤッてるし。だから携帯電話なんて一切必要ナシ」と言ってるのと同じです。
自分でヤルのは勝手ですが、他人に勧める話じゃない。

書込番号:21092890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/04 19:39(1年以上前)

>LUCARIOさん
>例えば今この瞬間、今夜のジュラシックワールドを録りたい、って時はどうします?
>キーワードで出来ますか?

出来ますよ! ジュラシックワールドなら恐竜のキーワードで録画される(笑)俺は昔から恐竜関連好きなんで録り逃しません♪
俺のレコーダーでは、まさに今日のそれ、自動録画予約リストに入ってますよ!外出先から予約なんてしませんね。

書込番号:21093330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/04 20:21(1年以上前)

そもそも、外出先からの録画予約が出来たとしても、それは外出先で新聞の番組欄とかを見て、観たい番組を発見しなければ普通に録り逃すだけ、何の役にも立ちません(笑)
事実、レコーダーに見逃したくないキーワードを登録しておいた方が録り逃しの確率低いですよ。

書込番号:21093390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/09/25 19:56(1年以上前)

本日解決済になったようですが、どのように解決したのか書き込んで欲しいものです。

書込番号:21228133

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDへの録画

2017/08/20 08:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:3件

短時間のアニメをDVDのxpモードで録画したら、ブロックノイズと音飛びが出ます。メディアは-rw です。こんなものでしょうか?BDなら音飛びなどでないのですが、BDを持たない人に見せたくて悩んでいます。サポートも要領を得ないので、どなたかDVD録画されておられたら状況を教えてください。

書込番号:21130537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/20 09:01(1年以上前)

>しゅうパパですさん  へ

同型機のオーナーとして・・・

普通このケースの場合の原因のすべては、
(1)アンテナ入力レベルが不十分
(2)番組自体のトラブル
この2点に集約されます。

機器等の故障は、次の次に考えるべき、です。

(ちなみにディスクの種類を[DVD-RW]から[CPRM対応DVD-R」に変えてみてください)

書込番号:21130591

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/20 09:09(1年以上前)

>しゅうパパですさん  へ

書き込みをアップして気がつきましたが、

>DVDのxpモードで録画したら
この機種は「XPモード」では録画できないのはご存じですね?
一旦HDDに「DRモード]で録画して、そののちタビング作業にて「XPモード」に落とすことになります。

書込番号:21130602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/08/20 09:56(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
録画ですが、ui 上はxpが選択できます、録画時間は30分ですが。
また、録画済みの正常な番組でもdvdーrwへダビングしたらブロックノイズと音飛びが出ました。アドバイス頂いたので、無駄になるのが嫌で
躊躇していたdvd-r で検証してみます。
録画、ダビングするたびに元番組が消去されるので時間かかってます。
結果が出れば報告いたします。

書込番号:21130703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/08/20 10:30(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

BDでは大丈夫とおっしゃっておられるので、それは問題無いかと思いますが。。。

書込番号:21130780

ナイスクチコミ!6


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2017/08/20 10:40(1年以上前)

しゅうパパですさん
> また、録画済みの正常な番組でもdvdーrwへダビングしたらブロックノイズと音飛びが出ました。

書かれている内容だけから推測すると、使っている DVD メディアが不良か、お使いの BRW1010 の DVD の書き込み機構に不具合があるかではないかと思います。(書き込み機構の BD 部分は問題ない、ということですね)

まずは DVD-RW メディアのメーカーを変えてみたらどうなるでしょうか?

ちなみに、ブロックノイズが出る DVD-RW はどのレコーダーやプレーヤーで再生しても同じくノイズが出るのでしょうか?

書込番号:21130805

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/20 12:07(1年以上前)

>しゅうパパですさん へ

>録画ですが、ui 上はxpが選択できます、録画時間は30分ですが。

書かれましたこの箇所が、意味不明で困っています。
「取説」208ページにハッキリと《XP/SP/LP/EP・・・本機では録画できません》と書かれており、
DVD画質では録画不能のハズなんですがねぇ・・・

書込番号:21131057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:15件

2017/08/20 13:36(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

できますよ。
説明書だと57Pとか予約関係のページに記載があります

>しゅうパパですさん

直接DVDに録画しないで一旦HDDに録画してから
DVDに画質変換ダビングしてみてはいかがですか?

私はたまにその方法で友人にコピーしてあげてますが
問題無くみれてますよ(^^)

書込番号:21131297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/20 15:31(1年以上前)

>サダ0721さん へ
失礼いたしました。あの文言は「内蔵HDD」と「BD-R/RE」では“DVD画質にて録画不可”
という意味でしたね。
その隣り「取説」209ページに、《DVD-RW》では“DVD画質で約一時間録画可能”と表記されていました。

私も、映画以外の【アニメ】等の録画をディスク保存するときは、
フォーマットの際、{AVCREC}の‘疑似HD’モードにしてから、DVDディスクに押し込んでいます。

映画の{BDへのダビングはDRモードのみ}。。。
これは1999年12月の拙ホームページ開設以来のポリシーとして、連綿と続けている作業です。

書込番号:21131547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:15件

2017/08/20 18:41(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

BDレコーダーやプレーヤー持ってる人にはAVC-RECで
DVDにコピーしてあげればすむんんだけど

DVDレコーダーやプレーヤーを使っている人にコピーしてあげるとなると
VRモードでしか見れるディスクを作ってあげる手段がないんですよ(^^;)

番組のコピー頼まれて、見れないって言われてから
この辺の落とし穴に気付くまでケッコー時間かかりました(^^;)

書込番号:21131980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/08/20 19:37(1年以上前)

>しゅうパパですさん

結果待ちの様ですが、状況からしますとdvdーrwの劣化(ないしは表面の汚れ)の様な気がします。
経験的な確率的ではBDより起こり難いと思いますが、レコーダ以外のパソコンのドライブで焼いたことがあるとかなると、微妙に劣化に影響が出ることがあるかな?と言う感じでしょうか。。。

書込番号:21132121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/08/20 20:31(1年以上前)

皆さん色々アドバイスありがとうございます。
dvdーrでは無事録画も転送もできました。
dvd-rwでは録画済みをdigaで見ても画像がおかしいのでメディアのせいかもしれません。
ーrwの予備が無いので暇な時にメディア買って検証してみます。取り敢えず-Rで凌ぎます。
お礼まで

書込番号:21132260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/08/20 20:45(1年以上前)

>しゅうパパですさん

ほぼメディアの劣化だと思います。
あくまでもBDでの感触ですが、新品から一回使用で表面の色がガクンと変わるRWメディアは、処理上の反射率に影響するのか、あまり耐久性が良くない傾向がある様に思います。

書込番号:21132303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/20 21:19(1年以上前)

>しゅうパパですさん へ

まずは「祝着至極(しゅうちゃくしごく)」良かったですねぇ・・・

「DVD-RW」タイプディスクはパソコン以来、当機種では使ったことがありませんでしたので、
今回のスレッド主様および皆様の書き込みは、大変参考になり、私自身の勉強となりました。
自戒、としたいと思います。

書込番号:21132419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/20 21:48(1年以上前)

解決済みの処、アレだが・・・

問題のDVD-RWは、今まで何回位、繰り返し記録をしたディスクなのか?


#21131980
>BDレコーダーやプレーヤー持ってる人にはAVC-RECで
>DVDにコピーしてあげればすむんんだけど

全てのBDレコーダー/プレーヤーで
AVCREC-DVD が再生出来る訳では無い。
BDレコで云うと、
ソニー・シャープは再生不可だ。

書込番号:21132533

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/21 05:52(1年以上前)

‘フリータイム’と言うことで・・・

私の「AVCREC-DVD」の使い道は、自己完結、で終わっています。他所への頒布等は考えてはおりません。
【XPモード】よりは、映像的に精細感良し、という感覚です。

当機に「AVCREC」モードが設定されていて、大いに満足しています。
このモードが搭載されている当機種購入までは、旧機種にて《DVD画質》で‘しのいで’いたものです。

(できうることならば、《DVD画質》で放送された作品を再放送していただきたい)
(そうすれば、この《DVD画質》のディスクを「AVCRECモード」に【書き換え】ます)

書込番号:21133258

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/09/06 01:03(1年以上前)

解決済みのようなので余談にコメントします。

>私の「AVCREC-DVD」の使い道は、自己完結、で終わっています。他所への頒布等は考えてはおりません。

「BDを持たない人に見せたくて悩んでいます」と他所へ頒布が目的の方へ、
それを言っては話が反れてると思います。

そもそも
視聴でも録画でもブロックノイズ出ているなら

>(1)アンテナ入力レベルが不十分
>(2)番組自体のトラブル

という可能性は高くなりますが、
BDで問題ないと最初に書かれているので、
上記 (1)、(2)ではなく、
shigeorgさんも書かれているように
まずメディアやドライブを疑うのがスジです。

それと既に DVD-RWより BD-RE の方が容量単価安いので、
AVCREC や DVDにこだわらない方がいいですよ。

書込番号:21173214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/09/06 02:04(1年以上前)

>yammoさん

既に宅内がBDメインであっても、未だにカロではBD非対応とか、車載標準機の再生が目的だと困ることが圧倒的に多く、AUX対応と言うのもナンですので、こだわりたくなくてもこだわらざるを得ないことがあるのですよね。。。

書込番号:21173281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/06 22:37(1年以上前)

>スピードアートさん

どんどん本題からそれるけど(^^;)
SD-VIDEOは使えませんか?

ナビけちってDVDも見れないのに
しちゃったんだけど(^^;)
たまたまSD-VIDEOに対応してたので
使ってみたら円盤より全然いいよ(笑

書込番号:21175471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/09/07 01:18(1年以上前)

(お借りします)
>サダ0721さん

可能性の方向で言えばソレもありですが、ケチると言うより、そもそもBDを再生できるナビはほぼパナ一択でしょう。

慣れもあるのでしょうが、個人的な感覚として、SD-VIDEO作成自体が、処理の流れでDVD作成よりマニアックと言うか、ケータイ向けに作成していたころから面倒に思い、ほとんどやらなくなりました。
あと、個人的な状況からSDはmicroを流用することになるので、余計にハンドリング時の面倒さが増します。
後の管理と言うか把握を考えると、CDサイズ系のメディアの方がベターな気が?
果たしてSD-VIDEOライブラリが多いって方おられるのやら。。。

で、実際問題、BDライブラリが圧倒的であるうちでは、DVDメディアの作成すらよほどで無いとやりません。
早く、BD対応の車載機が普通になる日をと願っていますが、、、4Kの時代になってさえXLは超マイナー、DLとてバイト単価が高止まり。。。
正直、百歩譲って、XLはもちろんDLも対応しなくとも良いので、25GBだけでもナビで標準対応して欲しいですね。

書込番号:21175823

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/09/08 17:21(1年以上前)

スピードアートさん

DVD、AVCRECに拘る必要無いのでは?の部分ですが、

夢追人@札幌さんが、
>(できうることならば、《DVD画質》で放送された作品を再放送していただきたい)
>(そうすれば、この《DVD画質》のディスクを「AVCRECモード」に【書き換え】ます)

と書かれていたので、
ハイビジョンで撮る目的なら DVD / AVCREC にこだわる必要無いのでは?
という主旨です。

スレ主さんは XPモード、すなわち DVD-VR形式なので、
配布目的でありAVCRECへの拘りもありませんし、
拘る以前に必要なことなのでそこは否定するものではありません。
(もちろん DVDのカーナビなどでの利用も同様です。)




書込番号:21179720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

突然

2017/08/12 15:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:69件

今朝、番組表を見ようと表示したら、右上に出るサブ画面が、カクついたと思ったら真っ暗になって映像が出なくなり、慌てて元の画面にしても映らない状態に突然なりました。それでも、しばらくすると復活しますが、番組表を表示すると、カクついて映らなくなります。映らない状態でアンテナレベルを調べたら、MAXになってます。パナに相談して電源長押し、電源の抜き差し、BCASカードの抜き差し、試しましたがダメでした。同じような症状を経験された方おられますでしょうか?

書込番号:21111599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10217件Goodアンサー獲得:1230件

2017/08/12 15:56(1年以上前)

>冴島硬貨さん
HDMIケーブルの抜き差しを試されてはいかがでしょうか?

書込番号:21111693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2017/08/12 22:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。誠に首をひねるばかりですが、今度は突然治りました。お騒がせいたしました。また、何かあった時は、よろしくお願いします。

書込番号:21112612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:49件

昨夜無事にDMR-BRW1010が届きました。

早速古いDIGAからムーブバックを開始しようと思っているのですが、
肝心の外付けHDDの購入に至っていません。

取説の推奨外付けは現在主要ECサイトでは扱いが終わっているのが多いのですが、
以下の公式サイトで出てくる機種は既に古く、Amazonなどで掲載の当該最新機種が対応しているのか判らず、
実際に使っている方からの情報や、この手の情報がまとまっているサイト紹介をお寄せ頂ければ幸いです。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/brz2000_usbhdd.html

【希望スペック】
3TB以上、USB3.0、通常/チャンネル録画用、SeeQVault非対応、コストリーズナブル

よろしくおねがいいたします。

書込番号:19910083

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/05/28 08:08(1年以上前)

そんなに神経質にならんでも
牛か IOの 適当な3Tで良いんじゃない?

http://kakaku.com/item/K0000725858/

書込番号:19910300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2016/05/28 14:39(1年以上前)

>at_freedさん

神経質になる必要はないのですね。
ご回答有難うございました。

書込番号:19911093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2016/05/28 15:42(1年以上前)

あんまり神経質になることはありませんが、安全を期するならAVコマンド(ATA-7 AVストリーミングコマンドセット)に対応した製品の方がいいですね。
価格が若干上がりますが。

http://buffalo.jp/taiou/recorder/panasonic/hdd.html
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=recorder&cg=hdd&pn=151175

書込番号:19911201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2016/05/28 17:18(1年以上前)

パナソニックHPで動作確認がとれている
HDDのモデルが旧い物ばかりだと分かったなら
逆にIOデータやバッファロー等のHDDメーカー
(と言うのも引けるが…)のHPでBDレコーダーの
モデル型番を当てはめて検索をした方が
探しやすいのでは?

動作確認がされているモデルでも安価なモデル
と較べて1万円以上価格差があるわけでも
ないので、3〜4000円差なら選んで間違いが
無い方が良いと思いますが…。

とか書いてますが、自分はBRZ1010に動作確認
がとれていないHDDを繋いでます(笑)
(※不具合が現れても文句は言えません…よ。)


書込番号:19911371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10756件Goodアンサー獲得:266件 ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRW1010の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2016/05/28 18:53(1年以上前)

こんな感じ。

対応表など確認されるところ、しっかりされてますね。
でも、概ね何でも良いというのが実際のところです。
強いて申し上げるのであれば、ポータブルタイプのHDDは避けた方が無難…と言ったところです。

ちなみに私は適当なお立ち台ケースに、自分が信頼できると感じているHDDを差し込んで使用しています。
今時で言うと、この辺とこの辺の組み合わせでしょうかね。
http://kakaku.com/item/K0000357665/
http://kakaku.com/item/K0000820181/
録画いっぱいになると簡単に交換できるので。

書込番号:19911545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2016/05/31 06:46(1年以上前)

>まぐたろうさん
>六畳一人間@スマフォからさん
>EPO_SPRIGGANさん

ご連絡遅れて失礼致しました。
逆引きできることを知らずアドバイス有難うございました。
またカセットタイプ?まであって驚きでした。

USB並列運用も視野に入れて考えたいと思います。

書込番号:19918191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2016/05/31 14:22(1年以上前)

録画用外付けHDDは、外付けHDDメーカーの対応表を確認する方が確実です。

テレビやレコーダーメーカーは販売している間は更新されますが、販売終了してしまうと更新が進まないことが多いです。
理由としては販売終了しているのに余計なコストをかけたくないからです。

外付けHDDメーカーは古いテレビやレコーダーまで対応の確認をされています。
理由は、購入者が古いテレビやレコーダーを使用していることが多いので、対応しているかわからないと購入してもらえないからです。
テレビやレコーダーは1年や2年で交換するわけではないですから、購入してもらうためにもいろいろサポートしなければいけないので動作確認にコストをかけてます。

書込番号:19918943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/07/14 10:40(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

今更のお礼で恐れ入りますが、ご回答有難うございました!
結局、子供が前の機種のもまだ観たいということで、2台運用して、外付けはまだ実現できておりません・・・・;;

書込番号:21042187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 4TB外付けhddは認識しますか?

2017/06/07 21:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:5件

4TBの外付けhddわ認識しますでしょうか?

書込番号:20949362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2017/06/08 05:11(1年以上前)

BRW1010取扱説明書より抜粋

取扱説明書以外のことは、自己責任でどうぞ

書込番号:20950105

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2017/06/08 16:53(1年以上前)

私が試したのはDMR-BRW1000ですが、4TBは認識しませんでした。
恐らく難しいかと…

書込番号:20951383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2017/06/08 17:10(1年以上前)

>アロンベータさん
もう買ってしまって明日あたり届くので試してみます、

書込番号:20951415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/06/08 17:11(1年以上前)

>バラちゃんさん
ありがとうございます!

書込番号:20951417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

録画番組が表示されない

2017/05/24 17:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:3件

このレコーダーからNASに録画番組をムーブさせたのですが、画像の通り、「家じゅう」の欄に、ムーブした番組が表示されません。なぜでしょうか。NASはリンクステーションLS210D0201Cです。
リモコンの、スタートボタン→お部屋ジャンプリンク
の方法なら見れるのでムーブは成功しているはずですが...
また、「家じゅう」に表示されている番組は、普通にテレビで録画した番組のように、部分消去やサムネ変更はできますか?

よろしくお願いします。

書込番号:20915396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2017/05/24 20:02(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339911/SortID=15012881/
リンク先を参照してみてください。(「他のディーガ」を「リンクステーション」と置き換えてください)
後半の流れは無視して前半の設定を一つ一つ確認してみてください。

書込番号:20915752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2017/05/25 05:13(1年以上前)

>また、「家じゅう」に表示されている番組は、普通にテレビで録画した番組のように、部分消去やサムネ変更はできますか?

家じゅうでサブメニューを押してみて下さい(私のはBXT970)

出来るのは、まとめ表示や内容確認のみで編集関係は無理だと思います。

書込番号:20916585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010をお気に入り製品に追加する <1921

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング