ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 のクチコミ掲示板

2015年10月16日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

  • HDD容量は1TB、同時録画可能番組数は2番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW1010とブルーレイディーガ DMR-BRW1020を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 のクチコミ掲示板

(1451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

旧機種からのダビング

2016/12/29 16:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:61件

現在 DMR-BZT710を使用していますが、ディスクが再生や書き込みができなくなったのでこちらの機種に買い替えを考えています。
(HDDの再生、書き込みは出来ます)
HDDには消したくない番組が沢山のこっているのですが、こちらの機種に移すことは可能でしょうか?
どなたかわかる方ご教授下さい。

書込番号:20523264

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/12/29 16:49(1年以上前)

BRW1010へ画質無劣化でダビングするにはBZT710の修理が必須です。
iLINK端子が付いたDIGAへならBZT710のDR録画番組に限り画質無劣化で実時間ダビングが可能です。

どうしてもBRW1010じゃないといけないってコトなら、赤白黄のケーブルを使ったアナログダビングになるんでしょうが、画質劣化 コピ1番組は不可 ダビング10番組はBRW1010で行き止まり 実時間ダビングになります、確か。違かったら訂正よろしく。

書込番号:20523316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/12/30 00:21(1年以上前)

>違かったら訂正よろしく。

ほぼ、いいのだが、
これの意味が解らん。

>ダビング10番組はBRW1010で行き止まり

書込番号:20524448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/12/30 00:26(1年以上前)

>ダビング10番組はBRW1010で行き止まり

BZT710のダビング10の録画番組をBRW1010にアナログダビングした場合、その録画番組ってBRW1010からBDにダビングできますかね?

書込番号:20524455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/12/30 00:42(1年以上前)

コピーワンスの番組を、直接HDDに記録したタイトルと
同様(コピー不可、移動のみ可能)なので、普通に出来ると思うが?

各社、7年位前までは、AACSの規定により、
コピー制限がある番組を外部入力経由で録画(ダビング)したものは
BDへの移動が出来んやったが、
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278028034/?q=%E5%A4%96%E9%83%A8%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%80%80CPRM+DVD+BD&l=ja&c=OutputCategory%3Ace%2CMerchandiseCategory%3AMCG010000000%2CMerchandiseCategory%3AMCG010030000&fs=Search&pn=3
*3の最後の行↓
http://www.sony.jp/support/bd/faq_mod/S1110278029741/

最近の機種ではそのような制限は聞いた記憶がない。

書込番号:20524483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/12/30 00:48(1年以上前)

最初のリンクのURLは、長すぎであった。
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278028034

書込番号:20524498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:234件

2016/12/30 02:54(1年以上前)

しゅまパパさん

余計なお世話かもしれませnがBZT710の買い替えとしてBRW1010で大丈夫ですか?

BZT710  3チューナー 500GB
BRW1010 2チューナー 1TB

普通に後継機種として選択するなら
BZT1020もしくはBZT1010 3チューナー 1TB だと思うのですが買い増しということで2チューナーで
十分ということでしょうか?

またBRW1010は将来USB3.0のUSBHDDを導入してもUSBHDDへの同時2番組録画はできません。
BRW1020だとUSB3.0のUSBHDDを導入してのUSBHDDへの同時2番組録画が可能となります。

容量の心配はなくBZT710のHDDの番組が心配なら移動手段はみなさんが書かれた通りですので
BZT710を修理された方がいいのではないですか?


BDにダビングできるのはDRかハイビジョン画質だけと思っていたのですが、アナログダビングした場合って
DVDではなくBDに焼けるのですか?


書込番号:20524626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/12/30 03:02(1年以上前)

>BDにダビングできるのはDRかハイビジョン画質だけと思っていたのですが、アナログダビングした場合って
DVDではなくBDに焼けるのですか?

既にリンクで示しておるが、追加で。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278511/SortID=13868781/#13945249
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081699/SortID=11622443/#12936380
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135179/SortID=12711156/#12719164

逆に訊くが、BDに焼けん事例があるのか?
(ここ5年以内の機種で)

書込番号:20524630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/12/30 04:04(1年以上前)

外部入力云々ではなく、
単に、
内蔵HDDに標準画質モード(XP、SP、LP・・・)で記録されたタイトルを
BDにダビング可能か?
という意図であれば、>[20524626]

100%可能だ。
2007年発売機種ですら可能であった。
シャープ以外では実時間ダビングとなり、
殆どメリットが無いので、行った記憶は皆無に等しいが。
(コピフリDVD-VR録画品をBDにダビングする位しか、用途は思いつかん)

書込番号:20524652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:234件

2016/12/30 04:25(1年以上前)

とりあえず撤回します。

貼られたリンクがSONYだったのとBRG2020の38〜39ページを見てました。
BZT810の取説81ページで確認できたのでOKです。
BRG2020の方はざっと見た感じでBZT810ほど明確な表現がみつかりませんでした。

>逆に訊くが、BDに焼けん事例があるのか?

ちなみにBRG2020及びBDT920(STB)はBD挿入時に詳細ダビングでダビング先に変換モードとしてSD画質(XP、SP等)を選択する事ができません。
BZT810は可能。
まあ、BDにSD画質でダビングする必要性は感じませんので不自由はありませんが...。

>最初のリンクのURLは、長すぎであった。
>http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278028034

ここには
また同様に、外部入力からHDDに録画した 「 ダビング10 」 や 「 1回だけ録画可能 」 なタイトルは、BD-R や BD-RE にはダビングできません。(更新日: 2016/09/27)

と書かれていますが....。
追加のリンク先の機種は5年以上前の機種ばかりだし...。

>ダビング10番組はBRW1010で行き止まり

はそういう意味かと....?

書込番号:20524668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:234件

2016/12/30 04:50(1年以上前)

自分は書くのおそいので入れ違いになってたようで(笑
書き込み押す前に最終確認しなかった。

ずるずるむけポンさんの質問は外部入力云々の話かと。

それはともかく自分もSD画質でBDに用途は見当たらないですね?
カーナビ用にDVDに焼く用途はでてきますが...。

書込番号:20524685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/12/30 07:06(1年以上前)

>BRG2020及びBDT920(STB)はBD挿入時に詳細ダビングでダビング先に変換モードとしてSD画質(XP、SP等)を選択する事ができません。
>BZT810は可能。

DIGAが、HDDに標準画質モードで記録出来た最後の世代が、まさにBZT810だ。
BZT820世代以降は、標準画質での記録はDVDのみとなった。
であるから、上記は当然である。
(コピフリDVD-VRからHDDに高速ダビングを行った場合のみ、HDD上に標準画質モードが存在)


また、

>アナログダビングした場合ってDVDではなくBDに焼けるのですか?

BZT810世代迄は、外部入力録画は、標準画質モードしか選べん。
そして、HDDの標準画質モードタイトルをBDにダビングする際は、
確か、標準画質モードしか選べんやったと記憶しておる(実時間)。
BZT820世代以降は、外部入力録画は、AVCモードのみ選択可能(DRは勿論不可)で、
HDDに録画されたAVCタイトルをBDに高速ダビング可能だ。


>BRG2020及びBDT920(STB)はBD挿入時に詳細ダビングでダビング先に変換モードとしてSD画質(XP、SP等)を選択する事ができません。

別に、標準画質モード(XP、SP等)に拘ることはない。
BDダビング時に、標準画質モードを選べんとしても、
AVCで焼ければ、当該レコでの焼けん事例ではないと考える。

↓これは、
>BZT710のダビング10の録画番組をBRW1010にアナログダビングした場合、その録画番組ってBRW1010からBDにダビングできますかね?

標準画質モード(XP、SP等)でBDに記録出来るか?

という質問ではない。


>ずるずるむけポンさんの質問は外部入力云々の話かと。

云うまでも無いことだ。
[20524483]は、その前提でのレスだ。

ところが、[20524626]の最後の一文が、
外部入力録画を前提としておらん可能性があったので
[20524652]のレスをしたのだ。

書込番号:20524800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/12/30 09:16(1年以上前)

>BZT710のダビング10の録画番組をBRW1010にアナログダビングした場合、その録画番組ってBRW1010からBDにダビングできますかね?

可能なんですね。訂正ありがとうございます。

書込番号:20524998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:234件

2016/12/30 12:56(1年以上前)

>可能なんですね。訂正ありがとうございます。

そういうことなんですね。
いろいろ勘違いしてました。。ありがとうございますした。

書込番号:20525415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2016/12/30 16:46(1年以上前)

BZT710のBDドライブユニットはVXY2135ですので、1万4千円程度で購入出来ますので、
交換してしまうのも手では無いかと思います。
直ってしまえば、BDディスク経由で移動も出来ますし・・・


http://panasonicbuhin.ocnk.net/product/152

書込番号:20525802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/31 10:36(1年以上前)

なんでもダビング出来るアナログダビングが良いぜ(笑)綺麗事は言わん!制限関係無しにダビング出来る方法があるから自分で調べて実行するのみだ♪

書込番号:20527602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2017/01/01 07:05(1年以上前)

バラちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
ユニット交換すごく興味があります。
素人でもポン付け出来るのでしょうか?

書込番号:20529819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2017/01/01 07:06(1年以上前)

バラちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
ユニット交換すごく興味があります。
素人でもポン付けで交換可能でしょうか?

書込番号:20529820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2017/01/01 07:51(1年以上前)

>素人でもポン付け出来るのでしょうか?
しゅまパパさんがどの程度の技量か判りませんので、↓を見て下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=ttfJrNstLdw


必要な工具は、#2の+ドライバ−(百均などで普通に売っている) と 爪楊枝6本です。
(動画では小さいドライバを使っているが爪楊枝を各爪に刺した方が簡単)
あと、ケーブルを抜くときに力を入れすぎないことです。

http://readymade-net.com/440/diga-kanso-bunkai-sagyo/ (爪のはずし方)

書込番号:20529856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2017/01/01 09:31(1年以上前)

us@wAn-ekUnEさん

>アナログダビングが良いぜ

一画質が落ちて、しかも実時間コピー
番組情報やタイトルはどうするの?

書込番号:20530004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2017/01/01 13:44(1年以上前)

>一画質が落ちて、しかも実時間コピー
>番組情報やタイトルはどうするの?

us@wAn-ekUnEさんは、何も考えずに適当にレスしているだけなので、
マジ返信するだけ時間の無駄ですよ。

書込番号:20530413

ナイスクチコミ!7


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニックTVで使用していた外付けHDD

2017/01/02 19:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

スレ主 TMkpさん
クチコミ投稿数:1件


現在番組を録画する為に使用している外付けHDDを
そのまま新しいレコーダーで使用する、またはデータをディスクにダビングすることはできますか?

他の方の質問で、他社製品のTVの場合は専用機器が必要との事でしたが
同じPanasonic製品なら可能なのでしょうか?

TV:Panasonic TH-L19X5
外付けHDD:バッファロー HD-LS1.OTU2J

書込番号:20533327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/02 19:23(1年以上前)

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/tv/x5/x5_c05_06.html

サポートに情報があります。

書込番号:20533355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/01/02 19:24(1年以上前)

HDDの付け替えは初期化されます、テレビとディーガをLAN接続して録画番組のダビングは可能です。

書込番号:20533359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2017/01/02 19:30(1年以上前)

そのテレビの機能説明のところに記載がありますよ。

■USBハードディスクへの番組録画にも対応※2。さらにディーガ※3に繋いでダビング可能。
別売のUSBハードディスク※2を接続すれば番組録画ができます。ビエラへの登録は8台まで可能。裏番組録画にも対応で、放送を見ながら別の番組を録画できます。さらに、USBハードディスク※2に録画した番組は、LAN経由で接続しているディーガ※3へ高速ダビングが可能です。

基本的には、
TVもレコーダも、USBハードディスクは、その録画した機器専用になって、他の機器に接続すると、再フォーマットです。
これはどこのメーカーも同じ。同じ型番での引継ぎ不能。

ただし、最近登場した SeeQVaultという著作権管理の仕組みは、同一メーカーに限り、引き継げるというもの。
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-avqu2_v/

でも、そのTVは、 SeeQVaultのない頃の機種。未対応ですから、無理。
そのままの引継ぎは不能。幸いそのTVは、LANでつないで、DIGAへダビングできる機種という事です。

書込番号:20533370

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

スレ主 テイ080さん
クチコミ投稿数:41件

家電の一般的なことも知らないかもしれません。
ご不快にさせたらすみません。

先日こちらの商品を評判が良いので購入しました。
ところが、題名の通りテレビの外付けhddからブルーレイディスクへダビングしようとしたところ、それができないことを操作して知りました。
著作権の事や、テレビとブルーレイのメーカーがバラバラなどです。

使用している機器は、
TV...レグザZ1
HDD...Buffaloa hd-lb2.0tu2
レコーダー...BRW1010

もともとhddの中身を焼きたかったので、どうにかダビング出来る方法を探しています。

やはりテレビと同じメーカーのブルーレイレコーダーを買うしか無いのでしょうか?

本来ならばこちらで質問することでは無いのかも知れませんがご教授お願いします。

書込番号:20521920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/12/29 04:47(1年以上前)

買う前に、ここで質問しておくべきであったな。


レグザから『直接』それが可能BDレコは、東芝だけだ。

DIGAに移すならば、RECBOX等の対応機器を一旦介さねばならん。

購入時に、店員に、その『やりたい事』を申告しておるならば、
交換も可能かもしれんが・・・・

書込番号:20522020

ナイスクチコミ!2


スレ主 テイ080さん
クチコミ投稿数:41件

2016/12/29 06:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

おっしゃる通りできちんと店員さんに相談しておくべきでした。
今返品はできない状況なので、RECBOXを検討してみようと思います。

これからRECBOXについて調べてみますが、何か気を付けておくこと、店員さんに聞いておくべき事などありましたらお時間のあるときに教えて頂けると助かります。

書込番号:20522088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/12/29 13:10(1年以上前)

テイ080さん
> これからRECBOXについて調べてみますが、何か気を付けておくこと、店員さんに聞いておくべき事などありましたらお時間のあるときに教えて頂けると助かります。

実際に操作してみてできないということを知ったとのことですが、この手のことをあまりご存じでないという前提で書かせていただきますので、すでに知っていることがある場合はその部分は無視してください。

a) 各機器を LAN 接続する必要がある。
 (Z1、RECBOX、DIGA および、下に示す操作のためのパソコンやスマフォ)

b) LAN 接続はできるだけ有線接続が望ましい。
 (操作指示を出すだけのパソコンやスマフォ等は無線 LAN 接続でもよいが、実際に大容量のデータ転送を行う Z1、RECBOX、DIGA は有線が望ましい。ただし、無線 LAN 接続でも時間がかかるとか不安定になる可能性があるだけで、ダビング・ムーブができないということではない)

c) 複数機器を LAN 接続するためには LAN HUB を用いる。なお、LAN 端子が複数あるルータ機器があれば、それを使うことも可能である (ルータ機器の複数の LAN 端子というのは LAN HUB であるので。LAN 端子数が必要数あれば、無線 LAN ルータ機器でも OK)。

d) Z1 → RECBOX のダビングをした後で、RECBOX → DIGA へのムーブの操作を行うという 2 段階の操作になる。

e) Z1 から RECBOX へのダビングは Z1 からの操作で行うが、RECBOX → DIGA のムーブも RECBOX 側の操作で行う。
 そのため、RECBOX を操作するために、パソコンやスマフォ等を LAN に接続して、そこから RECBOX にアクセスして操作する。
 (Z1 の内蔵ブラウザから RECBOX にアクセスして操作することもできるが、応答が結構遅いと思うので、お勧めしない)

f) 一般に、録画機器から他の機器へダビングする場合、ダビング 10 の録画可能回数を保持してのダビング (移動) はできず、ダビング先には「コピー不可、ムーブのみ可」という状態の番組ができ、ダビング元にはコピー可能回数が一回減った番組が残る。
 (Z1 → RECBOX のダビングで、RECBOX にダビングされた番組は「ムーブしかできない」ものとなる。そのため、RECBOX → DIGA はムーブとなり、RECBOX から番組は消える。すなわち、Z1 から同じ番組を 2 つ DIGA に「ダビング」したい場合 (BD にも残して DIGA の HDD にも置いておきたい等の場合)、Z1 → RECBOX、RECBOX → DIGA の操作を 2 回行う必要がある。)

書込番号:20522824

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 テイ080さん
クチコミ投稿数:41件

2016/12/29 13:51(1年以上前)

>shigeorgさん
とても詳しく教えて下さりありがとうございました。最後まで読んで一応の理解はできたと思いますので、もし不明な点がでたら改めて電気店で聞いてみようと思います。

ダビングしたのがVHS以来なのでレコーダーは特に知識が無いのかもしれません。
次からはよく調べてから購入したいと思います。

書込番号:20522903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 テイ080さん
クチコミ投稿数:41件

2016/12/31 00:28(1年以上前)

お二人とも回答ありがとうございました。
悩んだのですが具体的な手順を教えて下さった>shigeorgさんをGoodアンサーにさせていただきます。

書込番号:20526894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/12/31 02:09(1年以上前)

>悩んだのですが

グッドアンサーは1スレッド最大3つの書き込みまで付けられます。

書込番号:20527020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeを再生するには

2016/12/29 07:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

スレ主 hinata55さん
クチコミ投稿数:44件 ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の満足度4

先日ソニーBDレコーダーから買い換えました。
スマホアプリも入れて宅内無線LAN環境も整い、録画番組や放送中番組が非常にキレイな画質で寝床静かに再生出来ましたので快適です。これで寝正月へまっしぐらです(笑

次のステップとして、YouTube動画をディーガ経由でテレビ再生出来ないか考えております。
あいにくテレビは直接LAN接続出来てないので、スマホとディーガの無線連携で再生可能でしょうか? 
以前、レコーダーはYouTubeアプリ内蔵していたと思いますが、最近のレコーダーChromeキャストが無いと無理なのでしょか?

書込番号:20522124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/12/29 07:44(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000815498/SortID=20499433/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=Amazon

BRW1010はYouTubeの視聴はできません。

書込番号:20522184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hinata55さん
クチコミ投稿数:44件 ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の満足度4

2016/12/29 10:01(1年以上前)


ずるずるむけポンさん
早々のご回答ありがとうございます。

YouTubeアプリがないのでアプリ視聴は無理と思われますが、他の手段でスマホ連動やYouTube動画再生する方法ありませんか?

書込番号:20522447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/12/29 10:14(1年以上前)

>他の手段でスマホ連動やYouTube動画再生する方法ありませんか?

↑を行うにも、YouTubeアプリが必要になります。
ですのでYouTubeアプリ非対応のBRW1010でYouTubeを視聴する手段は一切ありません。

書込番号:20522466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/12/29 11:05(1年以上前)

購入する前に相談してほしかったですよね・・・。

購入してからどうにか出来ませんか?と言われてもメーカーの仕様がそうなっているのでどうにもならない。

上位機種で対応しているモデルに買い換えるかChromeCastを別途購入するかでしょうね。

書込番号:20522568

ナイスクチコミ!5


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2016/12/29 12:21(1年以上前)

パソコンをHDMIケーブルでテレビにつなぐではダメなのかな?

書込番号:20522713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/12/29 22:12(1年以上前)

Chromeキャストを5000円で買って、スマホからYoutubeをキャストして映す、とかではダメですか?

これの方がリモコンでポチポチやるより数段楽です。

書込番号:20524161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hinata55さん
クチコミ投稿数:44件 ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の満足度4

2016/12/30 13:47(1年以上前)

ジャモさん

おっしゃる通り、スマホ動画をレコーダーでダイレクトで再生出来たとしても、リモコンでの操作が必要になりますよね。
ディーガのリモコンはボタン機能は多いですが、使いづらいので、それなら素直にChromeキャストで再生した方が楽ですね。そうしてみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:20525520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:2件

この機種は、BD-RやDVD-R等のディスクに、まとめて数話をダビングした際、次のタイトルは自動で再生されますか?

現在使用中の他社のブルーレイレコーダーは、1話終了するたびにディスクメニュー画面へ戻ってしまうため、アニメ等の短編モノを数十話ダビングした際、いちいち見るタイトルを選びなおして再生するのが面倒なのです。
できれば、エンドレスで最後まで自動再生して欲しいところです。。

パンフレットを見ても、その辺りのコトは載っていなかったので、お教えいただけると幸いです。

書込番号:20514711

ナイスクチコミ!2


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/12/26 01:36(1年以上前)

使用機は、旧型のDIGAですが、BDは、連続再生できます。
DVDは、殆ど使っていないので、可否の記憶が無いです。

ついでに、HDDの番組も「まとめ」になっていれば、連続再生可能です。
「まとめ」は、連ドラ予約すれば、自動的に行われます。
手動で、まとめに入れる/外すが可能です。

書込番号:20514742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/12/27 23:50(1年以上前)

お教えいただき、ありがとうございます。

これで心置きなく購入出来ます。(^ ^)
とても参考になりました。

書込番号:20519337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーハンディカムの取り込みで。

2016/12/23 19:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

スレ主 hinata55さん
クチコミ投稿数:44件 ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の満足度4

ソニーBDZ-AT700からの買い換え検討しています。
当方、ソニーハンディカムHDR-CX590Vでの動画をレコーダーに取り込みを主体にして使用しておりました。
最新のソニーレコーダーがあまりに不評でこれを機会に人気のパナ機種にしたいと考えております。

そこで質問させて下さい。
ディーガは以前より、他社ハンディカムをUSB接続による動画取り込みを行うとハンディカム側HDDの全動画が取り込まれる(日付毎やファイル指定が出来ない)と聞いたことがあります。

この問題は最新のパナ機種でも同様でしょうか?
また、ソニーハンディカムとディーガレコーダーの組み合わせで使われている方など御意見頂ければと思います。 
どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:20507942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/12/23 19:53(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579791/SortID=18041576/

2011年秋モデルから可能になっているそうです。

書込番号:20507985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hinata55さん
クチコミ投稿数:44件 ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の満足度4

2016/12/26 20:59(1年以上前)

ご解答ありがとうございます。
結構前から改善されていたんですね。
安心して購入出来ます。

書込番号:20516527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010をお気に入り製品に追加する <1921

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング