ブルーレイディーガ DMR-BRW1010
- HDD容量は1TB、同時録画可能番組数は2番組。
- 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
- 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。
このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 0 | 2017年3月24日 21:41 | |
| 11 | 3 | 2016年12月31日 15:45 | |
| 2 | 0 | 2016年12月28日 18:31 | |
| 7 | 0 | 2016年12月24日 23:23 | |
| 9 | 3 | 2016年11月24日 21:06 | |
| 10 | 2 | 2016年11月19日 19:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010
【ショップ名】イオンスーパーセンター
【価格】本体価格34,700円(税込37,476円)
【確認日時】2017年3月24日
【その他・コメント】5台限り
書込番号:20764181 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010
【ショップ名】
メガドンキホーテ新世界店
【価格】
税抜39,800円 税込42,800円
延長保証3年 3,000円
【確認日時】
12月25日
【その他・コメント】
特価というほどではありませんが今まで何店舗か交渉して一番安かったのが、ヤマダ電気で税抜き40,000が限界だと言われたのでこの価格で手を打ちました。
もう既にほかの店舗では売り切れが続出しており、年始になればもう少し価格が下がったかもしれませんが。
以前から欲しかったのでもう少し安ければ嬉しいですが概ね満足しています。
書込番号:20514913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
税抜き¥39.800-の消費税は¥3.184-なので
税込額は¥42.984-になるはずなんだけど
購入額から差し引いた¥184-は値引きをして
もらえたのですか?
もうひとつ…
長期保証等の加入額も含めた総支払い額は
ヤマダ電機の方が安く保証期間も計5年です。
レコーダー¥40.000- 消費税¥3.200-
長期保証付加額¥2.000-
(ヤマダ電機の長期保証は購入額の5%支払いで
付加できます。)
40000+3200+2000=45200
総支払い額¥45.200-
それでドンキホーテの保証期間より2年長い
5年保証です。
ドンキホーテの長期保証付加額は購入した品
の価格帯に応じた価格設定なので、高額商品なら
割安ですし低額商品だと割高になりお得感は
薄れます。
書込番号:20515232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初めまして、私もこの機種を含め購入を検討しています。ドンキの特価はWEBチラシで確認しておりましたが価格が税抜36800円、税込で39744円ですね。延長保証が3年で税込3240円、5年で5400円ですので5年保証込で45144円になりますね。
六畳一人間@スマフォからさんの情報より僅かにやすくなりますね。
関西のほとんどの店舗で年末までこの価格で販売しているようです。ネット価格とほぼ同じなので実店舗で購入したい方は検討する余地があると思います。
書込番号:20515755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今まで使っていたレコーダー(東芝RD-S1004K)が急に不調をきたし、まともに録画できなくなったので、急きょ、買い替えを検討。
前年のこの機種がお手頃で良さそうということで、12月中旬から探し始めたのですが、あれよあれよというまに、安いところがどんどん売り切れていくのでちと焦っておりました。
ドンキというのは、考えもしなかったのですが、ここでの情報をもとに本日近くのメガドン・キホーテで購入できました。
価格は、37800+税(\40,824)でしたが、十分満足です。
因みに延長保証は全く考えたおりません。壊れた時はまた新型にして楽しいと思う人なので・・・(^^;
情報ありがとうございました。
書込番号:20528328
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010
【ショップ名】
ヤマダ電機テックランド四日市店
【価格】
¥40,800 ⇒ 在庫限り10%OFFで¥36,720になり 税込(8%)で¥39,657
さらにポイント1%付与です。
即買いしました。
【確認日時】
2016/12/24
【その他・コメント】
ヤマダ電機って高いイメージでしたが、少し見直しました。
店員さんもすごく丁寧でした。
これからセッティングします。
7点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010
“日替わり限定特価”の売れ残りが(27日まで)在庫があれば36,800円(税別)
http://www.zoa.co.jp/files/Flier/chirashi/2016/1109_03OPEN/03all_D3.pdf
2点
書き込み後すぐ見ましたけど、終了しましたになっていましたよ。
27日までじゃないですよね。
書込番号:20419771
2点
実際に店舗に行って、まだ売れ残っていれば27日までは限定特価の価格で買えます。
私は日曜日に他の商品が目当てで行ったのですが、土曜日の特価品であるBRW1010がまだ残っていて、「27日まで延長」という張り紙がありました。そのときは買わずに帰ったのですが、Web上でまだ在庫があることを確認して、昨日(22日)残っていた4台のうちの1台を購入しました。
このレスを書いている現在も、Web上では在庫があるようなので興味があれば行ってみては?
書込番号:20421597
1点
三年保証付き、税込みでジャスト40000円で買えました。一番安いかなと思います。新製品が安いで有名な家電店です。店員さんに頑張ってもらいました。
ご参考まで。
書込番号:20424150 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010
ヤマダウェブで税込41,378ノジマオンラインで税込41,380円。
この価格をもとに近くの電機店で交渉しようと思うのですが、どれぐらいまで下げることができれば買いでしょうか?
私は35000円ぐらいかなと思っているのですが。
普段はキーワードやドラマ気になるものを撮り溜めておいて、休みの日に見たりする予定です。1GBで足りると思っているのですが初めての購入で容量はこのぐらいで足りるでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:20407418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
*みい*さんがどこら辺のお店に買いに行こうとしているのか判りませんが、
池袋や新宿などの競合店がひしめく場所なら、ものすごく低い確率で35,000くらいに
なるかもね?
そもそも家電量販店店頭で購入する場合、そのWEB価格より大幅に下がることはないでしょう
見終わったものから消していくのであれば、1TBで足りる(当然1GBでは無理)と思います。
また、録画モード(DRとか、4倍録とか)にも左右されます。
1ヶ月程度使ってみて、1TBで足りないと思ったら、外付けHDDを買い足せばよいのでは?
35000まで下がるのを待ち続けるのか、例え45000円でも買って、京から録画を楽しむかは、
*みい*さん次第です。
書込番号:20407744
6点
極端な処分以外の現流品の店頭価格がネット最安を大幅に上回った経験はありませんが、その様な奇特な店舗ってあるのでしょうか?
書込番号:20408813
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





