ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 のクチコミ掲示板

2015年10月16日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

  • HDD容量は1TB、同時録画可能番組数は2番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW1010とブルーレイディーガ DMR-BRW1020を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 のクチコミ掲示板

(1451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ2017年お年玉箱30,000円

2017/01/01 11:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:309件

2016年12月14日のネットで当てたのが今日届きました。

この機種が入っていました。
他にはGREEN HOUSEのHDMIケーブル1mとVerbatimのBD-Rディスク5枚がはいっていましたので、ポイント3000を引くと実質27,000円でかなりお得に購入できました。

毎年ネットではヒットする前に販売終了となるので今年は福も味方するのかなと思っています。

ついうれしくて書き込んでしまいました。

書込番号:20530197

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

録画容量

2016/10/10 23:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:3件

BWT500(2011年製品)からの買い替えです。
同じ設定の録画でも、録画容量がずいぶん違いますね。

具体的にいうと、最低画質の15倍録画(旧・HZ録画)で30分録画
300〜350MB(BWT500) → 450〜500MB(BRW1010)

と、他の画質でもだいたいこれくらいかそれ以上の差があります。
画質は同じなのに、容量は増えてるというのは改悪とも言えるのかなぁ。
兎に角、BDに入る番組数が割と減ってしまいました=必要なディスク数が増えそうです。

書込番号:20285061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 TVとホームシアターの接続

2016/06/13 01:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

スレ主 くー1225さん
クチコミ投稿数:3件

このレコーダーの購入を検討しています。SONY製TV40w700cとSONY製ホームシアターHT-CT350ですが接続してホームシアターから音でます?
今まではTVとホームシアターがHDMIと光ケーブル、レコーダーとホームシアターがHDMIでしたがこの接続で大丈夫でしょうか?

書込番号:19952178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/06/13 06:01(1年以上前)

再生可能です、接続も問題ないですがARC対応のようですから光ケーブルは不要となります。
もちろん別にアンテナ線の接続は必要になります。

書込番号:19952362

ナイスクチコミ!1


スレ主 くー1225さん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/13 06:16(1年以上前)

さっそくの回答ありがとです、本当はSONYのレコーダーが良かったのですが、あまりにも酷い機種みたいなので…
光ケーブル不要とはTVとホームシアターの光ケーブルでしょうか?
あとBRZ1010でも同じですかね?

書込番号:19952380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/06/13 06:37(1年以上前)

光ケーブルが不要なのはテレビとシアター間のケーブルのことです、レコーダーはHDMIでCT350へと接続するだけでいいです。
レコーダーは今回入れ替えになるのでしょうか、増設するにしても同じですがCT350のHDMI入力へ接続して、CT350とテレビもHDMI(ARC対応入力)で接続します。

書込番号:19952415

ナイスクチコミ!1


スレ主 くー1225さん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/13 07:21(1年以上前)

入れ替えです。SONYのレコーダーがブルーレイ読み込まないし、ディスク取り出しができない時あるしで寿命かなと。

書込番号:19952467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

分割購入なら

2016/06/11 22:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

スレ主 月光町さん
クチコミ投稿数:133件 ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の満足度3

ローンで購入希望なら20回払いまでなら無金利(提携ローンのみ)の店が有りました。最安より何時も2,000円位高いですが

金利を考えればリーズナブルかと思います。審査も購入ページからで翌日審査が通りました。

価格変動が結構あるので安い価格が表示された時が狙い目でしょう。

当方は4,5000円位の時にローン購入して約3,000円x15回の契約としました。

BRレコーダーを使用料を払う感覚で購入したい方にはお勧めでしょうか。

書込番号:19948800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10646件Goodアンサー獲得:693件

2016/06/11 23:13(1年以上前)

消費者のそれぞれの事情はあるのだから、無理なく支払えるのなら別に他人がとやかく言うことでもないと思います。
完済することが重要です。

書込番号:19948890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2016/06/12 00:06(1年以上前)

……人それぞれだから4〜5万円の品
を分割払いで購入しても良いと思う。

自分が先月BRZ1010を購入した時は
家族で使うレコーダーを買うつもりで
「買うなら今、この時!」
という勢いで買いましたけど、
今(現時点で)思う事は…

「東芝レコーダー2台持っているのに
何を血迷って3台目を買ったんだろう……。」

と不思議に思っています。

で、上記の名目で購入したにも拘わらず
購入後2週間経っても家族のTVには
繋げていない状況…。

書込番号:19949057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2016/06/12 00:32(1年以上前)

使用料を払う感覚で割賦で購入するなんて、別にBDレコーダに限った話じゃないし、
その20回払いまで無金利の店舗名を紹介してるわけでもないし

何を言いたいのか判らない。
何の情報でもないし。

書込番号:19949130

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:91件

2016/06/12 02:10(1年以上前)

割賦購入の是非を問うわけではないけど、
この手の商品含め家電全般的(家電だけじゃないけど)に値崩れするのが世の常。
買い物は計画的に。

書込番号:19949286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

HDMI(ARC)でのテレビ電源連動

2016/04/18 07:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

スレ主 saber32さん
クチコミ投稿数:81件

購入後、セットアップを完了して本機をオンにしてもテレビが連動して立上らないのです。パナソニックの4K対応・ARC対応のHDMIケーブルを使用し、テレビのARC対応端子に接続したのに反応しませんでした。
ソフトウェアアップデートも最新の状態で、途方に暮れていたのですが、ふと本体電源を長押しして電源断。そして数分後に投入したところ、テレビが連動してオンになりました。オフの状態からリモコンの録画一覧を押してもテレビが起動するようになりました。

書込番号:19797880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/04/18 08:15(1年以上前)

>saber32さん

微妙ですが、テレビ側のHDMI登録が為されていない状態が初期化より強制登録機動した?のかもしれませんね。

> オフの状態からリモコンの録画一覧を押してもテレビが起動する

参考まで。
本機種ではありませんが、複数機種でそうなっている設定がひょんなことから時々その連動をしなくなることがありまますので、このモードの連動には脆弱性がある様に思います。
(今後、時として効かなくなる可能性あり?)

書込番号:19797999

ナイスクチコミ!2


スレ主 saber32さん
クチコミ投稿数:81件

2016/04/18 08:25(1年以上前)

>スピードアートさん
接続するだけでなく「登録」が必要なのですか?テレビ側にもレコーダーにもこれといった設定項目が見当たらないのですが、、、
ARC対応端子に接続すれば自動で認識されるものと思っていました。

書込番号:19798015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/04/18 09:01(1年以上前)

>saber32さん

私も浅学で実地経験から物を言っているのですが、明確な登録という操作は無いものの、最初に接続して画像を出させる時点で、機器がテレビ側へ登録されるとのことです。
これは無意識下の自動であって通常は意識することは無いのすが、どうも初期に画像が出たとしても?登録が完全に為されていない様な状況が起こる様です。
この時は、テレビの入力をレコーダの接続されている端子を手動で選択してレコーダの電源を入れるという操作を行って復旧しないか確認します。
で、おおよそそれを行うとその後は安定して動作する様です。

書込番号:19798076

ナイスクチコミ!0


スレ主 saber32さん
クチコミ投稿数:81件

2016/04/18 09:11(1年以上前)

なるほど。
私の場合、テレビの入力切替を行って画面は表示されたのですが、その際の「登録」がうまくいってなかったのでしょうね。
パソコンもそうですが、不具合にあった時には「電源オフ・オン」が状態をキレイにするという意味でも有効なのでしょうね。

書込番号:19798093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2016/04/18 09:15(1年以上前)

DIGAのリモコンの電源ボタンを押してもTVが電源連動しない

という話ではないですよね。
DIGAの場合電源ボタン以外のボタンを押さないとTVは電源連動しませんが。

違う場合はスルーしてください。

書込番号:19798097

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

スレ主 cecimomoさん
クチコミ投稿数:1件

ひかりTV(st-3200)の番組を外付けHDDに録画してるのをダビングしたくて
編集してブルーレイディスクに残す方法は無いのか
と思って調べてたら
このサイトの口コミなどでディーガの2014年製からならダビングできる
と見て、思いきってこの機種を購入!

まだディスクにおとしてはないですが
引っ越しダビング、編集、成功しました\(^o^)/

書込番号:19505843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-BRW1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010をお気に入り製品に追加する <1921

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング