ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 のクチコミ掲示板

2015年10月16日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

  • HDD容量は1TB、同時録画可能番組数は2番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW1010とブルーレイディーガ DMR-BRW1020を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010 のクチコミ掲示板

(745件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:49件

昨夜無事にDMR-BRW1010が届きました。

早速古いDIGAからムーブバックを開始しようと思っているのですが、
肝心の外付けHDDの購入に至っていません。

取説の推奨外付けは現在主要ECサイトでは扱いが終わっているのが多いのですが、
以下の公式サイトで出てくる機種は既に古く、Amazonなどで掲載の当該最新機種が対応しているのか判らず、
実際に使っている方からの情報や、この手の情報がまとまっているサイト紹介をお寄せ頂ければ幸いです。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/brz2000_usbhdd.html

【希望スペック】
3TB以上、USB3.0、通常/チャンネル録画用、SeeQVault非対応、コストリーズナブル

よろしくおねがいいたします。

書込番号:19910083

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/05/28 08:08(1年以上前)

そんなに神経質にならんでも
牛か IOの 適当な3Tで良いんじゃない?

http://kakaku.com/item/K0000725858/

書込番号:19910300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2016/05/28 14:39(1年以上前)

>at_freedさん

神経質になる必要はないのですね。
ご回答有難うございました。

書込番号:19911093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2016/05/28 15:42(1年以上前)

あんまり神経質になることはありませんが、安全を期するならAVコマンド(ATA-7 AVストリーミングコマンドセット)に対応した製品の方がいいですね。
価格が若干上がりますが。

http://buffalo.jp/taiou/recorder/panasonic/hdd.html
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=recorder&cg=hdd&pn=151175

書込番号:19911201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2016/05/28 17:18(1年以上前)

パナソニックHPで動作確認がとれている
HDDのモデルが旧い物ばかりだと分かったなら
逆にIOデータやバッファロー等のHDDメーカー
(と言うのも引けるが…)のHPでBDレコーダーの
モデル型番を当てはめて検索をした方が
探しやすいのでは?

動作確認がされているモデルでも安価なモデル
と較べて1万円以上価格差があるわけでも
ないので、3〜4000円差なら選んで間違いが
無い方が良いと思いますが…。

とか書いてますが、自分はBRZ1010に動作確認
がとれていないHDDを繋いでます(笑)
(※不具合が現れても文句は言えません…よ。)


書込番号:19911371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10756件Goodアンサー獲得:266件 ブルーレイディーガ DMR-BRW1010のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRW1010の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2016/05/28 18:53(1年以上前)

こんな感じ。

対応表など確認されるところ、しっかりされてますね。
でも、概ね何でも良いというのが実際のところです。
強いて申し上げるのであれば、ポータブルタイプのHDDは避けた方が無難…と言ったところです。

ちなみに私は適当なお立ち台ケースに、自分が信頼できると感じているHDDを差し込んで使用しています。
今時で言うと、この辺とこの辺の組み合わせでしょうかね。
http://kakaku.com/item/K0000357665/
http://kakaku.com/item/K0000820181/
録画いっぱいになると簡単に交換できるので。

書込番号:19911545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2016/05/31 06:46(1年以上前)

>まぐたろうさん
>六畳一人間@スマフォからさん
>EPO_SPRIGGANさん

ご連絡遅れて失礼致しました。
逆引きできることを知らずアドバイス有難うございました。
またカセットタイプ?まであって驚きでした。

USB並列運用も視野に入れて考えたいと思います。

書込番号:19918191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2016/05/31 14:22(1年以上前)

録画用外付けHDDは、外付けHDDメーカーの対応表を確認する方が確実です。

テレビやレコーダーメーカーは販売している間は更新されますが、販売終了してしまうと更新が進まないことが多いです。
理由としては販売終了しているのに余計なコストをかけたくないからです。

外付けHDDメーカーは古いテレビやレコーダーまで対応の確認をされています。
理由は、購入者が古いテレビやレコーダーを使用していることが多いので、対応しているかわからないと購入してもらえないからです。
テレビやレコーダーは1年や2年で交換するわけではないですから、購入してもらうためにもいろいろサポートしなければいけないので動作確認にコストをかけてます。

書込番号:19918943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/07/14 10:40(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

今更のお礼で恐れ入りますが、ご回答有難うございました!
結局、子供が前の機種のもまだ観たいということで、2台運用して、外付けはまだ実現できておりません・・・・;;

書込番号:21042187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 突然、映らなくなり困っています。

2017/04/17 00:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

スレ主 87838783さん
クチコミ投稿数:7件

土曜夜までBS、地上波ともに録画できていたのですが、日曜朝から突然録画できなくなり、
この機器を通じての視聴状況ですが、
5秒映ってはエラーコードが出て(地上波は202、BSはE203)、そのあとは真っ暗画面に数秒おきにエラーのお知らせが出ます。
地デジとBSを押し変えるとその瞬間は映ります。
地デジの画面ではアンテナレベルが低いので確認するように表示が出て、そして切れるというパターンもあります。
日曜9時半に予約したBS番組が録画出来ず、10時からの地上波録画出来ず、なのに10時半からの地上波は録画できていました。
夜9時のおまかせ録画は、開始時間の認識もずれ録画出来ていません。


接続は
アンテナ→DIGA→バルディア→テレビの直列つなぎ。
バルディアとテレビはBS地上波ともに正常に映ります(録画もできる)。

購入して5ヶ月経ちましたが、今まで全く問題なく使用できており、突然の出来事に戸惑っています。

私が試したことは以下の通りです。
BーCASカードの抜き差し
配線の確認
アンテナレベルの確認(地デジ80 BS61 のレベルがあります。※地デジは80を認識するも、チャンネル別に受信状況を確認するページに行くと、NHKから80を順番に認識したのち、最後のチャンネルまで行くとNHKに戻って0を表示、そしてまた80を示して順に同じことを各チャンネル繰り返します)
チャンネル設定し直し
アンテナのアッテネーターを入若しくは切にしてみた。(アンテナレベルは同じ80を示した。)


録画を続けたいのでどうにか直ってほしいと、すがる思いで書き込みました。
やるべきことなどご教示いただけますと幸いです。
文章が稚拙でわかりにくいところがあるかと思いますが何卒ご容赦くださいませ。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:20823620

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:23件

2017/04/17 01:10(1年以上前)

とりあえず
本体電源スイッチ長押しのリセット。
復旧しないなら本体が動作していない電源オフの状態での
コンセント抜きでしばらく放置後、再度電源投入。

が定番の対処ですかね。

書込番号:20823651

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:204件

2017/04/17 01:18(1年以上前)

一応一通りの事は試されておられますので他に出来る事は

他の機器のB-CASカードと入れ替えてみる
電源ボタン長押しで強制終了後コンセントを抜き30分ほど放置してみる
バルディアとDIGAの順番を入れ替えてみる

これ位しか思いつきません
これでも改善しなければ故障の可能性が高いです
幸い保証期間内だと思いますので早めに修理に出されるのが良いと思います

書込番号:20823664

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 87838783さん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/17 01:25(1年以上前)

>Steel Wheelsさま
>juliemaniaxさま

まとめてのお返事で申し訳ありません。
コメントありがとうございますm(__)m
電源切り入り、やってみます。

また報告させていただきます。

書込番号:20823673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2017/04/17 01:25(1年以上前)

こんな不具合の報告もあったな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000861362/SortID=20690037/#tab

書込番号:20823678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2017/04/17 01:36(1年以上前)

メーカー違いであった。
先ほどのレスは無視してくだされ。

書込番号:20823697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/04/17 08:34(1年以上前)

>87838783さん

念のため、外付けHDD利用なら外す。
あと、もし電源スイッチの長押しで復旧したとしても、再発の可能性がありますので、保障期間内の点検の修理出しをオススメします。

書込番号:20823999

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/04/17 08:58(1年以上前)

87838783さん

リセットを行っても改善しない場合は、故障の可能性が高いと思われます。
販売店を通して修理依頼をするのが良いかと思います。

書込番号:20824036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2017/04/17 13:42(1年以上前)

症状からするとアンテナに問題がある可能性もあると思うので、アンテナ線から直接テレビにつないでちゃんと映るかも確認された方がいいと思います。

書込番号:20824482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/04/17 14:42(1年以上前)

>ディーヴイディーさん

DIGAを経由したテレビ等は正常と書かれていますので、あまり意味が無いと思います。

書込番号:20824578

ナイスクチコミ!0


スレ主 87838783さん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/17 17:30(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。今朝方、リセットしたところ、録画、視聴ともに元に戻りました。
ありがとうございます。とても助かりました。
しかし地上波のアンテナレベルの数値がが安定しないのが謎です。アドバイス通り、早めに修理等したいと思います。
今回は解決とさせていただきます。みなさまありがとうございました。

>彙懦們夛奚さん
ご回答ありがとうございます。お調べいただき感謝です。

>スピードアートさん
ご回答ありがとうございます。外付けHDDは取り付けていませんでした。
スカパーがLAN接続されていますが、それには録画機能がなく、DIGAで録画しています。今日の予約分は無事に録れました。

>yuccochanさん
ご回答ありがとうございます。
保証内に早めに対処したいと思います。

>ディーヴイディーさん
ご回答ありがとうございます。アンテナレベルが安定しないのが謎です。

書込番号:20824834

ナイスクチコミ!0


スレ主 87838783さん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/17 17:32(1年以上前)

みなさまありがとうございます。再度御礼申し上げます。
早い時間に回答をくださった方にグッドアンサーをさせていただきました。何卒ご了承くださいませ。
みなさまのアドバイス助かりました。

書込番号:20824837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/04/17 18:07(1年以上前)

>87838783さん

ご記述の如き順番で接続しながら、それぞれのアンテナレベルを確認してDIGAのみ明らかに安定せずフラフラが酷いということであれば、内部の受信回路上のアナログスイッチの類が故障している可能性が高いと思いますので、1回でも再現が見られる様でしたら修理に出した方がいいと思います。

書込番号:20824900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2017/04/18 01:53(1年以上前)

スピードアートさん

ご指摘の部分を読み飛ばしていました。
申し訳ありません。

書込番号:20826109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/04/18 02:47(1年以上前)

>ディーヴイディーさん

私もうっかり時々やりますので、お気になさらず、私の時にもご指摘願います。

書込番号:20826145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ、テレビとの接続

2017/02/18 18:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:3件

皆様、どうかご教授下さい。録画したいテレビ番組がありこちらのレコーダーを衝動買いし、テレビとAVアンプを接続しようと思ったのですがなかなかアンプに接続のスピーカーから音がでず、録画したい番組が始まるので急ぎでレコーダーとテレビのみ接続して今に至ります。
テレビは古くてパナのTH-42PX60でアンプはソニーのSTR-DH710です。
テレビを見るときはアンプは使用せずレコーダーでブルーレイを見るときのみアンプを使用したいです。説明書を見ても接続方法がわかりません…どなたか教えていただけたら助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:20669391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/02/18 18:57(1年以上前)

AVアンプを含めた接続はどのようにしていたのでしょうか、テレビのHDMI端子にレコーダーを接続していたならアンプのHDMI入力へと接続する方法がベターとなります。

レコーダー→アンプ→テレビのようにHDMIケーブルで接続します、テレビはARC非対応でしょうからテレビからアンプへと光ケーブルも接続します。

書込番号:20669485

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/02/18 19:13(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!ではテレビとアンプはHDMIケーブルと光ケーブルの二本を繋げるということでしょうか?光ケーブルを所持していないのでそれは試していないのでそれで接続できなかったのですね?早速光ケーブルを購入してきます!本当にありがとうございます!実践後にまた書き込みさせていただきます!>口耳の学さん

書込番号:20669542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/02/18 22:53(1年以上前)

>口耳の学さん

接続しました!ご指示通り接続すると音、映像とも出るようになりました!本当に嬉しいです!誠にありがとうございました!!!

書込番号:20670271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面のフリーズと操作不能

2017/02/07 01:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

スレ主 oitunesさん
クチコミ投稿数:2件

購入し約一年。故障なのか分からず困っています。
以下症状になります。

録画準備中に「チー」というようなごく小さな異音がし、開始時間になっても録画が開始されない。

予約確認の一覧を見ると、「予約可能」のアイコンが全番組消えている。(赤いびっくりマークの表示は無し)

リモコンの「番組表」を押すと、その途端、リモコンでの操作が全く反応しなくなる。

テレビ付属のリモコンで電源を切る。

レコーダーのリモコンの「スタート」ボタンで電源を入れ直す。

番組表や予約一覧の表示も出来なくなり、入力1でのデジタル放送の映像が受信不能に。(音声のみ受信している)


ここまでで電源のオンオフを何度か、時間を置きながら試しました。
本体の電源ボタン長押しによるリセットはまだ試しておりません。

現状としては、
番組表を呼び出すと画面がブラックアウトし、音声のみ流れている状態でフリーズ、いかなる操作も不能となります。が、テレビ付属のリモコンで電源を切ることは出来ますし、「スタート」や「録画一覧」のボタンを押すことで再び電源を入れることが可能です。

一度は不能になった入力1でのデジタル放送の受信も、何故か今は問題ありません。
HDD残量はDRで4時間ほどです。時刻表示等は今のところ正常のようです。

つまり「番組表」「予約一覧」ボタンさえ押さなければ、他の動作に支障はないと思われます。


とは言え、新規の録画もできませんし、重要かつ大量の録画データのバックアップを取っていなかったため、下手に触れず困っております。

以下のことをお教え頂ければ幸いです。

1、今の状況でダビング作業をすることでレコーダーに負荷をかけ、結果データが飛んでしまうようなことはあるでしょうか?
2、そもそも原因は何が考えられるでしょうか?(データ受信の際の動作不良、レコーダーそのものの不具合、接続ケーブルの断線等)
3、今試してみるべきことは何でしょうか?


どうか宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:20636885

ナイスクチコミ!4


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2017/02/07 22:03(1年以上前)

ここで、リモコンの黄ボタンを押す

 情況から見て、まともな状態ではないので、購入店に相談してサービスマン呼んだほうが良さそうですが。
 通常の保障期間は購入後1年なので、まだ期間が残っているのならお早めに。(長期保証に入っているのならよいですが)

 個人として出来ることは
1.電源ボタン長押しでのリセット。コンセント抜いておいて10分ほど経ってから起動させる。
2.(スタート)から(メール 情報 診断コード)で診断コードから(黄)ボタン押して詳細診断してみる
3.(診断コード)でソフトウエア・バージョン(ファームウエア)が最新でなかったら、更新を行う。(最新は1.19)
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/rdr/brg2010.html

>1、今の状況でダビング作業をすることでレコーダーに負荷をかけ、結果データが飛んでしまうようなことはあるでしょうか?
 とりあえず、同でもよい」ダビング10の番組でダビング試してみてはいかがですか。

 状態からメイン基板か電源の故障の可能性が高そうなので、修理に出すとHDDの紐付きが絶たれフォーマットされる場合や、メーカーによってはHDDまで予防的交換することも有り得ますので、残しておきたい番組はSeeQvault対応のUSB-HDDにダビングしておいたほうが好いと思います。これならHDDと紐付きされているデジタル基板交換や機器交換になっても大丈夫ですから。

(SeeQvault)その代わりダビング10は「引き継げません(全てコピー1番組に)
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-avqu2_v/
http://www.iodata.jp/ssp/hdd/avhd/seeqvault/

書込番号:20639021

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 oitunesさん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/08 00:52(1年以上前)

>撮る造さん

詳細で分かりやすいアドバイスをして頂き本当にありがとうございました。
先ほど思い切って電源長押しによるリセットを試みたところ、呆気無く回復しました。動作不良やデータの損傷等も無いようです。

今後もし同じような状態になったときには、撮る造さんのレスを参考にさせて頂きます。
本当にありがとうございました!

書込番号:20639595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BW780からダビング方法

2017/01/27 19:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

スレ主 BT-BTさん
クチコミ投稿数:16件

DMR-BW780(2010年)でBD-Rにダビングできなくなってしまいました。

こちらの機種にダビングしたいのですが、
BW780はお引っ越しダビング非対応で
BRW1010はi.LINK非対応…

購入先に行って相談したところ、BW780に外付けHDDを接続してダビング後にBRW1010にダビングする方法があると伺いました。
しかし、BW780が「シーキューボルト?」に対応してなければ出来ないかもと言われてしまいました。


外付けHDD以外にできる方法がありましたらお知恵をお貸しください!

書込番号:20607597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/27 19:14(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000815498/SortID=20523264/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%96%B3%97%F2%89%BB+%83%5F%83r%83%93%83O+%90%D4

アナログダビングしかないですね。
画質無劣化でBRW1010へダビングしたいならBW780の修理が必要。

書込番号:20607624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2017/01/27 19:57(1年以上前)

>BRW1010はi.LINK非対応…

という事は、ダビングしたいタイトルは、DR録画品なのだな?
BW780の録画品の殆どがDRであるならば、
i.LINKダビングの可能性を残す為にBRZ1010にしておくべきであった・・・


>BD-Rにダビングできなくなってしまいました。

ダビング出来ん詳細が分からんが、
DIGA推奨レンズクリーナーを使えば、或は復活するかもしれん。
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1762663

書込番号:20607719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2017/01/27 20:15(1年以上前)

2万円強しますが、BDドライブの交換をお勧めします。

http://panasonicbuhin.ocnk.net/product-list?keyword=VXY2080&Submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:20607772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10646件Goodアンサー獲得:693件

2017/01/27 20:32(1年以上前)

BD-REはだめですか。

レンズクリーナー(BDの再生ができないと使えません)で回復しなければ修理ですね。

書込番号:20607820

ナイスクチコミ!1


スレ主 BT-BTさん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/27 20:35(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
最終手段、アナログダビングを考えてみます。
できたものによっては、>バラちゃんさんのおっしゃる通りドライブ交換なのですね?
二万円強はかなり痛い出費になりそうなので、
>彙懦們夛奚さんからアドバイスいただいたクリーナーを使用してみます。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
BD-REにはダビングしたことがないので試してみます!



BW780はかなりハードにBD-Rにダビングしていたので劣化が原因かと推測しています。
ダビングできなくなる前に…と家電量販店の店員さんにすすめられた特価のBRW1010を焦って購入してしまい、その直後にBW780でBD-Rにダビングできなくなってしまいました(泣)

今後は衝動買いには気を付けます…。

皆さん、アドバイスいただきありがとうございました!

書込番号:20607832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/27 20:58(1年以上前)

BDのレンズとDVDのレンズは別々のレンズを使ってるらしいです
なので故障原因がBDのレンズのみの場合はDVD-Rにダビングできるかもしれません

書込番号:20607909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/01/27 21:29(1年以上前)

>DVD-Rにダビングできるかもしれません

BDなら新しいレコーダーに録画内容を書き戻せるけれどDVDだとそこで終点になる。

書込番号:20608013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 BT-BTさん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/27 21:40(1年以上前)

>水素水さん
なるほど!
時間と枚数はかかるけどそれならなんとかできそうです!

>油 ギル夫さん
BRW1010へのダビングを諦めれば、BW780の中身は救えそうですね!

お二方、ありがとうございました!

書込番号:20608063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BT-BTさん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/28 08:57(1年以上前)

おはようございます。

昨日は皆さんありがとうございました。

純正クリーナー使用→改善せず
DVD-R→エラーU88
画質を標準にしても同様のエラー

打つ手なしですね…

ドライブ交換を家族に相談しましたが、やはり7年前のハードということと、私達にとって二万円は高額の為断念します。

今はダメ元で録画を持出し処理してSDにダビングできるか試験中です。

たくさんのアドバイスに感謝しています!
ありがとうございました。

書込番号:20609011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/28 13:21(1年以上前)

電源OFFの状態でコンセントを引っこ抜いて1分以上放置してからコンセントをさす

本体の電源ボタンを長押ししてリセット

とかすると希に直ることもあるので
やってなかったらダメ元でやってみるといいかもです

書込番号:20609644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時間の短い番組の番組表での表示について

2017/01/22 12:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

クチコミ投稿数:10件

画像@

画像A

画像B

短い時間の番組(30分より短い番組と思われます )が
番組表では表示されません。
表示方法を変更することは可能ですか?

画像@
当機種の番組表の表示です。22時〜24時には2番組しか無いように見えます
画像A
カーソルをあてると、23時から25分番組が隠れていたことが分かります
画像B
シャープのテレビの番組表です。25分の番組も表示されます。
また、さらにそれより短い番組は番組名はわかりませんが、何かあることが分かるように枠が存在します。

画像Bのように、何かわからないけど、何かが存在することが解るのと、
画像@のように、存在自体が隠れるのでは、
私としては使い勝手が大きく違います。
画像@とは違っても全く問題ないのですが、当機種で、番組欄の見え方を変更することは可能ですか?

また、これは当機種に関する質問ではないのですが、パナソニックのテレビの番組欄も同様でしょうか?
テレビの買い換えを検討しているのですが、同様で有れば、テレビの機種も再検討が必要です

書込番号:20592035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2017/01/22 12:22(1年以上前)

>当機種で、番組欄の見え方を変更することは可能ですか?

無い(筈)


>シャープのテレビ
>番組名はわかりませんが、何かあることが分かるように枠が存在します。

DIGAも同様に、何かあることが分かるように境の枠(線)が青色になっておるが?


書込番号:20592089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/01/22 12:26(1年以上前)

私は、番組表は他社のテレビやレコーダーで見てます。

書込番号:20592111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2017/01/22 13:18(1年以上前)

>パナソニックのテレビの番組欄も同様でしょうか?

うちのTH-L32C50では同様ですね。境界線の色で判別するしかありません。

書込番号:20592267

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2017/01/22 18:16(1年以上前)

ウチの日立テレビとBRG2020の場合、普通の番組表だと青い線が非常に細くて
わかりにくいのですが、かんたん番組表にすると太くなってわかり易くなります。
かんたん番組表は3ch固定表示の様ですが、通常の番組表で3ch表示にした時より
青線が太くなります。
(選択した枠が拡大表示されるのがウザイですが)

BRG2020ではリモコンの機能一覧ボタンから画面下の「録る」を選択すると
表示されます。
1ボタンで表示されないのでちょっと手間ですね。

書込番号:20593104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/01/22 22:59(1年以上前)

>生麺太郎さん

皆さまおっしゃる通り、パナ標準では青と言うか、ご提示の画像にても水色の線で表示され、全くわからないことは無いと思います。
確かに遠くからメガネ越しで見ると、レンズの収差が出ている様に見えたりでわかり難いですが。。。

書込番号:20594104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/01/22 23:34(1年以上前)

>彙懦們夛奚さん
ないですか。。残念です。線の色は気づきませんでした。

>澄み切った空さん
私も番組欄はテレビで見ているので、テレビ買い替える場合の判断基準として考慮が必要ですね

>デジタルっ娘さん
ありがとうございます。後は買い替える候補のテレビを店頭で触ってきます。

>無知蒙昧Limitedさん
情報ありがとうございます。試してみます

>スピードアートさん
そうですね。なれれば何とかなるかもしれないですね。

書込番号:20594211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2017/01/23 00:25(1年以上前)

>線の色は気づきませんでした。

取説を読んでおれば、
きちんと記載がある訳だが・・・・

書込番号:20594374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/01/23 00:32(1年以上前)

DiMORA

>生麺太郎さん

直接解ではありませんが、ネット接続サービスのDiMORAで番組表を見れば、所望の表示であるとは思います。

書込番号:20594390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/01/23 08:18(1年以上前)

>彙懦們夛奚さん
画像付きでありがとうございます
操作で不明な点は説明書見てたのですか、見えかたについては、説明書見るのが抜けてました

>スピードアートさん
情報ありがとうございます
その解決方は良いですね
今は画面上で番組表見ることが多いのですが、私が懸念してた点についてはネットでも十分です
把握して無くて見逃して惜しい短い番組は少ないでしょうし

書込番号:20594754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW1010」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1010を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月16日

ブルーレイディーガ DMR-BRW1010をお気に入り製品に追加する <1921

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング