ブルーレイディーガ DMR-BRW1010
- HDD容量は1TB、同時録画可能番組数は2番組。
- 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
- 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2017年2月11日 19:23 | |
| 2 | 0 | 2016年12月16日 16:54 | |
| 12 | 0 | 2016年10月14日 10:55 | |
| 0 | 0 | 2016年7月19日 13:10 | |
| 5 | 0 | 2016年4月25日 13:10 | |
| 4 | 0 | 2016年2月26日 00:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010
初めてソニービデオカメラからHDDにAVCHD形式で取り込みしました。その際、録画一覧の『ビデオカメラ』の中に日付毎のタイトルで取り込まれました。
しかし残念ながら、2/14のように撮影月日のみで西暦年が入っていませんでした。
以前使用していたソニーHDDレコーダーでは、取り込みタイトルは撮影年月日で作成されていたのですが、ディーガでは自動では出来ないのでしょうか?
再生中はファイル撮影日が年月日と時刻も表示出来てるのです。
どなたか教えて頂けますでしょうか?
書込番号:20649622 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010
はじめまして。
以前、東芝のレコーダーを使っていて、フリーワード録画予約機能がとても便利でした。
ちょっとマイナーなアーティストのファンだったのですが、その人の名前を登録しておくと番組情報?の中から勝手に検索して録画しておいてくれる…という感じでした。
いちいちアーティストのテレビ出演の情報を収集する手間がなくてとても便利でした。
そういう機能はこちらの機種にはありますか?
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010
別のサイトで口コミを見たところ、以下の点に疑問を思います。
1.傷のあるディスクを入れたら、読み込み中のまま、取り出せなくなった。
2.DVD再生すると画面が小さくなるのが残念。
3.ダビングに時間がかかる
実際使っていらしゃる方はいかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






