ブルーレイディーガ DMR-BRS510
- 新番組をすぐにチェックできる「新番組おしらせ」機能や500GBのHDDを搭載した「かんたん・シンプルモデル」のブルーレイレコーダー。
- シンプルに迷わず操作ができる「かんたんリモコン」が付属。「録る」「見る」を迷わず操作できる。
- 0.8倍速で子音を強調して再生し、早口な会話もゆっくり聞き取れる「ゆっくり/はっきり再生」機能を搭載している。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRS510
外付けのHDDのデータをBDにバックアップしたいと思っています。
外付けのHDDを本機器にUSBで繋いで、空のBDを本機器に入れてHDD内データをBDにコピーできますでしょうか?
できるならやり方も教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23041437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mimo1982さん
こんばんわ。
通常のUSBーHDDを録画した機械以外は初期化しないと認識されません。
なので他の機械での再生やディスクのダビングは出来ません。ただしSeeQVaultのHDDでしたら
他の機械でも再生やダビングは出来ますがダビングしたら録画データはSeeQVaultのHDDから削除されます。
レコーダーは販売時期から考えるとSeeQVault対応かもしれませんが確認はしていません
あと確認はしていませんが、確か1万ファイルまで扱えます。USBーHDDは3千ファイルまでです。
書込番号:23041489
4点

>外付けのHDDを本機器にUSBで繋いで、空のBDを本機器に入れてHDD内データをBDにコピーできますでしょうか?
その、外付けのHDD とやらは、
どのように運用しておったモノなのだ?
BRS510で登録して、運用しておったのならば、
取説を読めば、解決する。
そうでない場合、
他の機器で登録して運用しておったならば、
その機器の型番とHDDの型番が必要だ。
PCで運用しておったHDDならば、
通常はそのような事は、出来んが、
AVCHD動画ならば、出来る場合もある。
外付けHDD内のデータとは、
具体的に、どのようなデータなのだ?
書込番号:23041507
6点

一応パナソニックのホームページで確認するとSeeQVault対応です
なのでまずは通常のUSBーHDDかSeeQVaultのHDDなのか確認して使って下さい。
USBーHDDでしたら他の機械では使えませんが、SeeQVaultのHDDでしたら他の機械でも使えます。
書込番号:23041520
4点

>USBーHDDでしたら他の機械では使えませんが、SeeQVaultのHDDでしたら他の機械でも使えます。
SQV云々よりもBRS510に接続したいHDDは、どんな機器に接続してどんなデータを録画しているかが重要。
当然メーカーも書き込まないと断言出来ない。
書込番号:23041531 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

早速の回答ありがとうございます。
外付けHDDの中身は主にスマホで撮ったムービーとフォトです。なのでMP4やJPGだと思います。スマホ→PC→外付けHDDのルートで保存してました。最近このHDDが壊れまして、外部でデータ復旧をしました。復旧は成功したようで、近日中に復元したデータが保存された新しいHDDが送付されてきます。新しいHDDの型番はまだわからないので、SeeQVaultなのかは到着しないとわからないです。
大事なデータを二度と失わないように、光学ディスクにバックアップしようと思った次第です。我が家にはBDを読めるハードが本機器しかなく、できるのかなーと思いまして。
書込番号:23041616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマホ→PC→外付けHDDのルートで保存してました
ならば、HDDの型番は不要だ。
SQVも関係ない。
そのHDDが、FAT32やexFATでフォーマットしておるのであれば、
USB機器として、取り込む事が出来るかもしれん。
取説に、
カメラから、MP4やJPGの取込方法が載っておるであろうから、
HDDをカメラとみなして操作すれば良い。
ただ、MP4に関しては、カメラからであっても、
取込可能なものと不可のものがあるので
取込出来る保証はない。
また、HDDがNTFSの場合は、まず取り込めん。
書込番号:23041642
4点

取込方法は、これだ。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/bd/brs510/brs510_c07_06.html
書込番号:23041665
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





