AVN-Z05i のクチコミ掲示板

2015年11月上旬 発売

AVN-Z05i

  • Wi-Fiを搭載してサーバーと接続し最新の施設データを使ったナビゲーションが可能な「カーナビゲ−ションシステム」。
  • 専用アプリ「CarafL」をインストールしたスマートフォンを利用し、音声で施設検索と目的地設定、オーディオの操作ができる。
  • 車のメンテナンスを自動で通知する機能を搭載し、「バッテリー交換」や「オイルフィルター交換」、「タイヤローテーション」なども用意。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ AVN-Z05iのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN-Z05iの価格比較
  • AVN-Z05iのスペック・仕様
  • AVN-Z05iのレビュー
  • AVN-Z05iのクチコミ
  • AVN-Z05iの画像・動画
  • AVN-Z05iのピックアップリスト
  • AVN-Z05iのオークション

AVN-Z05iイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年11月上旬

  • AVN-Z05iの価格比較
  • AVN-Z05iのスペック・仕様
  • AVN-Z05iのレビュー
  • AVN-Z05iのクチコミ
  • AVN-Z05iの画像・動画
  • AVN-Z05iのピックアップリスト
  • AVN-Z05iのオークション

AVN-Z05i のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN-Z05i」のクチコミ掲示板に
AVN-Z05iを新規書き込みAVN-Z05iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > イクリプス > AVN-Z05i

スレ主 reaiさん
クチコミ投稿数:25件

トヨタ純正のバックカメラとナビAVN-Z05iを取り付け予定です。
その場合、バックガイド線は表示されるものでしょうか?
このナビのバックガイド線はバックカメラのメーカーに関係なく 表示できるものでしょうか?
教えて頂きたく お願い致します。

書込番号:19985685

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/06/25 21:48(1年以上前)

AVN-Z05iの機能でガイド線を出す事は可能です
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/download/user/support/manual/
詳しくはここから取説をDLして見て下さい(263P)

ですが、トヨタ車にあるステアリング連動のガイド線はカメラ側の機能なので出ません。

書込番号:19985724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/06/25 21:51(1年以上前)

reaiさん

バックカメラガイド線はAVN-Z05i側で表示しますので、バックカメラのメーカーに関係無く表示可能です。

詳しくは↓からAVN-Z05iの取扱説明書をダウンロードして263〜264頁に記載されています。

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/download/detail/01_00241.html

書込番号:19985738

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 reaiさん
クチコミ投稿数:25件

2016/06/25 22:05(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>北に住んでいますさん

早速の書き込み ありがとうございます。

書込番号:19985800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > イクリプス > AVN-Z05i

クチコミ投稿数:43件

付属しているGPSフィルムアンテナと地デジフィルムアンテナの水平方向の長さをどなたかお教え頂けませんでしょうか?
本ナビを購入するか検討していますが、ハスラーのステレオカメラ付き車に搭載しようと思っています。
カメラとの干渉を考慮する上で、フィルムアンテナのサイズを知りたいのですが取付説明書には、フィルム単品の
寸法が記載されていないため把握したいと質問させて頂きます。よろしくご教示下さい。

書込番号:19966918

ナイスクチコミ!0


返信する
dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/19 12:47(1年以上前)

貼り付け済みのアンテナで測った寸法ですが
GPSアンテナ 11.6cmぐらい
地デジアンテナ 13.5cmぐらい(3枚とも同寸法)

これに説明書に記載されてるアンテナの離すべき距離を加えたスペースが最低限必要です。

それと上記アンテナ寸法に加え、貼り付け前は剥離紙分で一回り大きいかったです。今となっては正確な寸法分かりませんが、1〜2cm大きいかったと思いますので、上記最低限ギリギリのスペースだと貼り付けに苦労するかも。

書込番号:19968953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/06/19 17:49(1年以上前)

お調べ頂きありがとうございます。
ハスラー用にスズキ純正品に同等品がオプション設定されているので
アンテナ形状が同じであれば貼り付け成立するのかもしれません。
どうもありがとうございました。

書込番号:19969643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/20 08:01(1年以上前)

ハスラーJスタイルUにAVN-Z05iWを取り付けています。GPSフィルムアンテナと地デジフィルムアンテナは2〜3センチの間を開けて付いています。助手席側は問題ありません。ただ、ハスラーの場合、運転席側の上部の視界が狭いため、フィルムアンテナを普通に貼ってしまうと、気になる人、特に座高の高めの人は気になると思います。私は、運転席右側のアンテナは助手席ピラー横に移動しました。これで、すこしは前方視界はすっきりしました。でも、残った一本はやはり若干気になります。

書込番号:19971225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/20 19:27(1年以上前)

助手席側はこんな感じ、アンテナは3本、問題なく設置できています。

運転席側、中央寄りのアンテナが、すこし気になります。

アイサイトでも、フロント上部のアンテナ貼付可能範囲が狭いので、工夫が必要なようです。
私のハスラーはETCアンテナもフロントガラスに貼らず、助手席側ダッシュボード上に置いています。
(普通のナビのGPSアンテナを貼る位置)
ハスラーの運転席側のフロントガラスには、出来るだけアンテナ類は貼らないのがいいと思います。

書込番号:19972384

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2016/06/21 22:00(1年以上前)

>くろこげ1号さん
写真付きでの情報ありがとうございます。
参考までに、左ピラー部へのアンテナを貼り付ける場合、アンテナのアース部分は、隠すことは困難でしょうか?
また、フロント上部のフィルムはガラスセンターからどの程度の位置で設置しているのでしょうか?
スバルだと、取付可能範囲が寸法で指示されていますが、ハスラーの場合取扱説明書では、絵でザックリと範囲が
描かれているだけなもので、実績で影響無い範囲が把握できればと思います。

書込番号:19975449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/22 07:59(1年以上前)

ガラスには余裕がありそうですが

黒い部分の端に給電部があります。

助手席側も同様です。

>たま&こぞさん
私は取り付けはディーラーさんにお願いしたので、内装の中のことはわかりません。
給電部は厚みがあるので、これがピラーの中に入るかどうかですね。
カメラの両側は黒い部分が出っ張っていて、その両端に給電部を貼っています。
この黒い出っぱている部分が、アンテナなどを貼る目安になっているのかも。
アンテナはもう少し内側でも問題はなさそうですが、詳しいことはわかりません。

書込番号:19976330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/22 19:44(1年以上前)

誤)助手席側も同様です

正)運転席側も同様です

失礼しました。

書込番号:19977613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2016/06/22 20:19(1年以上前)

>くろこげ1号さん
詳細な情報ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:19977714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラとフリップダウンモニター

2016/06/17 13:45(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z05i

スレ主 Zickaさん
クチコミ投稿数:14件

こちらのナビにALPINEのフリップダウンモニター(TMX-RM3005B)とALPINEのライン表示ありのバックカメラを取り付けることは可能なのでしょうか?(現在、ALPINEのHCE-C90Dを使っていてライン表示有りのほうが使いやすいなと感じたから質問しました。)
2011年式くらいのセレナハイウェイスターに乗り換えようと考え中で装備を考えていました。
あとサイドビューカメラ HCE-CS1000を付けてコムテックのレーダー探知機 (ZERO 84V)に画像を出力できるように…とか考えています。

ご教授下さい。

書込番号:19963882

ナイスクチコミ!4


返信する
dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/17 17:40(1年以上前)

Z05iにはガイドライン機能ありますが、それよりもHCE-C90DをZ05iに取り付け出来るかが問題です。

http://alpine.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1405/~/hce-c90d

なお、Z05iの方も一般的なRCAではなく専用カプラです。

書込番号:19964211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/06/17 22:51(1年以上前)

>現在、ALPINEのHCE-C90Dを使っていてライン表示有りのほうが使いやすいなと感じたから質問しました。

HCE-C90Dにはガイド線を出す機能はありません
おそらくはナビ側の機能でガイド線を出しているのではないでしょうか?

>ALPINEのライン表示ありのバックカメラを取り付けることは

アルパインには普通のガイド線を表示する機能のあるカメラはありません
ステアリング連動のガイド線を表示する機能があるカメラならばあります
http://www.alpine.co.jp/camera/steering/sgs-c1000d-se/


御質問のAVN-Z05iにTMX-RM3005Bとアルパインのバックカメラは取付する事は可能です(バックカメラはアルパインナビ専用カメラを選ぶと取付不可なので注意)
ただし、リアビジョンにはナビで選択したAV映像が映るだけです(前後で別AVとかは出来ません)

http://www.carsensor.net/parts/gbt-dko/24177/
イクリプスナビにRCA端子のカメラを接続するには、この様な変換ケーブルが必要です

中古のセレナを購入する様ですが、メーカーオプションナビが付いた中古車はナビの取換えが出来ないので注意して下さい。

書込番号:19964940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Zickaさん
クチコミ投稿数:14件

2016/06/18 00:13(1年以上前)

>dd321さん
ガイドライン機能は、ナビ側にあるんですか!?知りませんでした。イクリプスのホームページを見たらバックカメラの画像にライン表示が無かったので、てっきりイクリプスのバックカメラにはライン表示が無いものだと認識してしまっていました。もしかして、イクリプスのバックカメラでもライン表示が出来ると言うことなのでしょうか?
アルパインの今使用しているバックカメラは流用せず新たにアルパインの新しいバックカメラを購入しようかと考えていたので、イクリプスのバックカメラでもライン表示出来るならイクリプスの方が安いので助かります。

書込番号:19965175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Zickaさん
クチコミ投稿数:14件

2016/06/18 00:41(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ガイド線がナビ側の機能だと言う事を知りませんでした。
そして、リンク先の動画を見ましたがステアリングは、かなり分かりやすそうですね。

アルパイン専用とそうでないバックカメラが存在するんですね。

そして、中古のセレナを見ていたら純正ナビ装着車が多いので取り替えようかな?と考えてたので取り外せないてのは衝撃でした。
大変 勉強になります。

書込番号:19965243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/06/18 01:41(1年以上前)

>中古のセレナを見ていたら純正ナビ装着車が多いので取り替えようかな?と考えてたので取り外せないてのは衝撃でした

http://kakaku.com/kuruma/used/item/8402610/ 例
純正ナビでもディーラーオプション(販売店オプション)のナビならば取換え可能です

http://kakaku.com/kuruma/used/item/12472152/
この手のメーカーオプションナビが取換え不可です(100%不可能ではないけどオートバックス等の量販店では断られます) 


また、C26セレナはナビ取付スペースがワイドDINサイズです
Z05iWの方がジャストフィットします
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/serena_hybrid/partsreview/detail.aspx?cid=7605362&bi=2&srt=1&pn=2&ucm=2 Z05iW取付例

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/serena_hybrid/partsreview/detail.aspx?cid=6628698&bi=2&srt=1&pn=6&ucm=2 普通DINナビ取付例 。

書込番号:19965329

ナイスクチコミ!0


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/18 10:38(1年以上前)

>スレ主さん
私のZ05iは現在純正バックカメラで使っています。他機からZ05iに付け替えたタイミングでガイドライン表示出来るようになりましたので、ナビ側の機能で表示してると判断してます。

イクリプスのバックカメラ購入も考えているなら、以下にページに適合表へのリンクがあります。
イクリプス同士でもガイドライン表示出来ないのは※1で注釈付いてる古いナビ機種です。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/systemup/support/bec113/index.html

書込番号:19965973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Zickaさん
クチコミ投稿数:14件

2016/06/20 09:58(1年以上前)

>北に住んでいますさん

例が分かりやすくて理解出来ました。有難うございます。

ワイドDINサイズの方が横に黒い不自然な縁が無くハメ込むことが出来るのですね!?
コレまた知りませんでした!!勉強になります。

書込番号:19971387

ナイスクチコミ!1


スレ主 Zickaさん
クチコミ投稿数:14件

2016/06/20 10:02(1年以上前)

>dd321さん

2009年・2010年モデルのナビは要注意ということですね。
有難うございます。

書込番号:19971399

ナイスクチコミ!1


スレ主 Zickaさん
クチコミ投稿数:14件

2016/06/20 10:04(1年以上前)

>dd321さん
>北に住んでいますさん

御二方、わかり易い例と説明で詳しく理解することが出来ました。
大変有り難うございます。

書込番号:19971404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の切り替えについて

2016/05/05 13:36(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z05i

スレ主 odessyさん
クチコミ投稿数:118件

出来ればユーザーの方、回答お願いします。
トヨタの純正ナビだと画面の照度?を切り替えできるんですが、こちらの機種は出来ますか?それと画面消し(真っ黒)は出来ますか?
それとパイオニア楽ナビのRZ33と悩んでますが、価格差(13,000円)以上の差とか決め手を教えてもらえると助かります。

書込番号:19848041

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 odessyさん
クチコミ投稿数:118件

2016/05/05 14:29(1年以上前)

すいません、昼・夜画面の切り替えです。薄暗い時にスモールを点灯すると、画面が暗くなるので、昼・夜画面切り替えで明るくして使用していました。

書込番号:19848138

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/05/05 16:01(1年以上前)

Z05iとカロのRZ33ではグレード的に合いません
比較するとしたらカロはRZ99になるでしょう(もしくはRZ77。

書込番号:19848329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 odessyさん
クチコミ投稿数:118件

2016/05/05 17:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。実は嫁の車を中古で買った際にイクリプスが着いていました。DVDが取り出せない故障がおきまして、修理するくらいなら買い換えを検討していますが予算的には楽ナビで考えています。ただ嫁は長くイプサムの純正ナビを使用しており、現在もイクリプスなので価格差をうめる使い勝手があればと思い質問しました。確かに検討する候補にあがらなければ回答しようないですよね。
昼・夜画面の切り替えが可能かだけでも回答頂けると助かります。現在の機種は画面消し(真っ黒)は出来ますが、昼・夜画面切り替えはついていないようです。

書込番号:19848502

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/05/05 18:51(1年以上前)

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/download/user/support/manual/

取説をDLして、39-40Pに書いてありますね

実際に量販店のデモ機とかで確認して見て下さい。

書込番号:19848789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 odessyさん
クチコミ投稿数:118件

2016/05/05 21:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。取扱い説明書で確認出来ました。希望する機能がある事を踏まえ第一候補として検討します。値段的には楽ナビ、彩速ナビが魅力的なのでこの2機種に同じ機能あるか確認してみます。ありがとうございました。

書込番号:19849238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AVN-113MVからの入れ換えについて

2016/04/30 09:19(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z05i

お早うございます。
標記の件について質問させて頂きます。
現在ワゴンR(MH34S)にイクリプス製AVN-113MVを装着していますが、フルセグとDVDの利用を考えた結果こちらの商品を検討中です。
安い買い物ではないので、少しでも安く買いたいとの考えから、自分で入れ換えを予定しております。
そこで、現在装着のナビを脱着したあと、こちらの商品を装着する時に、現在装着の配線をそのまま流用する以外に必要な部品などはありますでしょうか?
また、現在のナビはワンセグなんですが上述の流用だけでフルセグは綺麗に映りますでしょうか?
取り付け作業に関してはネットなどの情報とYouTubeを参考に装着予定です。
ご教示頂けますよう何卒宜しくお願いします。

書込番号:19832101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/30 13:00(1年以上前)

配線の流用って、どこまで流用するつもりなのでしょうか?

最低でも地デジのフィルムアンテナは張替しないとフルセグは映らないかと。

書込番号:19832722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/04/30 14:37(1年以上前)

>北に住んでいますさん
返信ありがとうございます。
そうですね、同じイクリプス製品なので、ある程度の互換性はあると思っています(願望)
一番に考えてるのは既存のワンセグ視聴環境のままで、既存配線を当該機種にポン付でフルセグが視聴出来るかが知りたいと思っていましたが、どうやら厳しそうですね(^-^;
やはり、フルセグ用にフィルムアンテナの張り替えは必要なんですね(^-^;

書込番号:19832938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2016/05/04 10:46(1年以上前)

Z04iからとかだと流用もできる可能性も高いけど、
年式もグレードも違うからまず流用は無理。
できたとしてもGPSのアンテナくらい。
地デジとワンセグじゃあアンテナの数が違う。
作業的には新規インストと変わらないでしょうね。

書込番号:19844479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/05/04 12:52(1年以上前)

GPSアンテナ、車速&バックカメラ系、電源スピーカー系はそのまま入れ替えで行けると思いますよ。

ダメなのは、地デジアンテナ(これは3本だけ貼れば良いのでは。)です。はがすとGPSアンテナも一緒に取替えになりますね。
または、アンテナ変換アダプターと言う部品を追加購入して
ワンセグアンテナのコネクタをフルセグ用コネクタに変換する用品は売ってますが高いのでオススメはしません。
テレビ受信は3本貼りでも4本貼りと大差ないですよ。(2本でも十分受信できます)
4本にしたいなら、ワンセグアンテナケーブル切断してフルセグのアンテナケーブルも切断して、
入れ替えて繋いでコネクタ変更する方法なら、GPSフィルムアンテナを捨てないですみます。


あと、付属マイクが追加取り付けになりますね。


アンテナ変換アダプターの例 NAVIコネクション様
http://www.navi-connection.com/p/item-list/list/cate_id/13/p0s0.html

書込番号:19844829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/05/04 23:00(1年以上前)

>待ジャパンさん
返信ありがとうございます。
ご指摘のようにワンセグとフルセグでは規格が違うようですね(^-^;
必要最低限のオプションのみ購入して、頑張って交換作業したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:19846552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/05/04 23:26(1年以上前)

>すすすゆうさん
返信ありがとうございます。
おぉ!!色々と調べて頂きありがとうございます。
非常に有用な情報ですね。

全部とはいきませんが、いくつかは流用できそうですね。

アンテナ変換アダプター確認しました。
1,400円とそこまでは高くなかったので、地デジが綺麗に映れば変換しての流用もありですね。

ただ、アンテナが付属品で付いているなら、長い目で見てアンテナ張替を進める方が良さそうですね。
また一歩購入するきっかけに近づきました。
ありがとうございます。

書込番号:19846640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/05/05 00:57(1年以上前)

アンテナ変換アダプターを使用して、アンテナ1本だけで受信状態が悪くなければ、やることはマイクだけですね。
2本にしたほうが、走行中の音声の途切れは少なくなるはずです。(2本と4本ではあまり差を感じませんね)
特に、運転席側のアンテナは目障りなので、貼らないのもアリと思いますよ。

メーターパネル手前(ステアリングコラム上)辺りにマイクを着けるなら、ナビ本体の入れ替え程度の作業で済みそうですね。

アンテナ変換アダプター購入の場合は、コネクタ形状の確認をオススメします。
NAVIコネクション社の場合はメール等で対応確認してくれますよ。(メールは、お問い合わせから。)
このお店は時々ヤフオクにも出品されているようです。

書込番号:19846860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/05/05 02:51(1年以上前)

ヤフオクストアの、アンテナショップ様に判り易い写真が載ってました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/antenna-navishop/701--fd1s--dtvf01--x1--avn1100.html

灰色のコネクタがワンセグで、薄緑のコネクタがGPSです。AVN−113MVはこれと一緒のはずです。

このワンセグの灰色のコネクタ(既取付済アンテナ線の)を、
NAVIコネクション様の
TVフィルムアンテナ変換イクリプス(ワンセグ)→VR-1
の薄緑のコネクタに繋ぎます。
次に、VR-1コネクタをAVN-Z05iに接続します。


灰色と薄緑で変な感じになりますが、ワンセグアンテナ側の灰色のコネクタとGPSのコネクタは微妙に形状が異なるので、
挿し間違えは無いでしょう。(アンテナショップ様の写真参照。右上の切り欠け形状だけ1mm程度異なる)


又、アンテナすべて4本とも貼り替える場合は、
既設のフィルムアンテナから、上手く給電部の接着をはがす事が出来れば、フィルム部だけ再利用出来るでしょう。

書込番号:19847005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/05/06 08:57(1年以上前)

>すすすゆう様
返信が遅れましてすいません。
すすすゆうさんからの返信があったその後、Amazonをチェックしてると
Amazonアウトレットなるもので当該品を発見!!
52,000円だったので、即購入しました。

今は自宅に届くのを今か今かと待っている状態です。(#^.^#)

アンテナの件も色々とありがとうございます。
知り合いと相談して最終的にどちらにするか決めたいと思います。

取り付け後は、時間があればレビューに投稿したいと考えます、ありがとうございました。

書込番号:19850440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth機能について

2016/04/26 15:28(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z05i

クチコミ投稿数:109件

音楽をBluetoothで飛ばして聴いています。
スマホの着信等もBluetoothでナビにリンクさせたいのですが、2つ同時のペアリングはできないですよね?
何か他にいい方法はありませんか?

書込番号:19821397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/26 20:26(1年以上前)

1つ前のAVN-SZ04iを使用しています、仕様はほぼ同じだと思いますのでレスします。

自分はAndroidのスマホですが、ハンズフリーとBluetooth Audioは同時にナビに接続出来ています。
取説の218ページでハンズフリーーとBluetooth Audioのアイコンが並んで表示されている状態です。

Bluetooth Audioで再生中にスマホに着信が有った場合にも、ナビの画面に着信の表示が割り込んで、
通話が終了すれば再度曲に戻ります。

先ほどのアイコンのハンズフリー側が表示されていないようでしたら、再度接続設定をやり直してみて下さい。

書込番号:19822021

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2016/04/26 21:24(1年以上前)

>唐揚げチャーハンさん

お返事ありがとうございます!
さっそく設定しなおしてみたら、ちゃんと2つ同時にペアリングしてくれました。本当にありがとうございます!!

書込番号:19822215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN-Z05i」のクチコミ掲示板に
AVN-Z05iを新規書き込みAVN-Z05iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN-Z05i
イクリプス

AVN-Z05i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年11月上旬

AVN-Z05iをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング