CAS-1 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2015年10月17日 発売

CAS-1 (B) [ブラック]

  • 限られたスペースでも設置しやすいセパレートタイプのコンパクトオーディオシステム。
  • スマートフォンやウォークマンの音楽を手軽に高音質ワイヤレス再生できる、Bluetooth/LDAC/NFCに対応。
  • スピーカーとリスナーの距離が近いデスクトップなどでの使用を想定した「ニアフィールドリスニング」設計。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAS-1 (B) [ブラック]の価格比較
  • CAS-1 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • CAS-1 (B) [ブラック]のレビュー
  • CAS-1 (B) [ブラック]のクチコミ
  • CAS-1 (B) [ブラック]の画像・動画
  • CAS-1 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • CAS-1 (B) [ブラック]のオークション

CAS-1 (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月17日

  • CAS-1 (B) [ブラック]の価格比較
  • CAS-1 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • CAS-1 (B) [ブラック]のレビュー
  • CAS-1 (B) [ブラック]のクチコミ
  • CAS-1 (B) [ブラック]の画像・動画
  • CAS-1 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • CAS-1 (B) [ブラック]のオークション

CAS-1 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAS-1 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
CAS-1 (B) [ブラック]を新規書き込みCAS-1 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンアンプレスのCAS-1

2016/07/01 01:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CAS-1 (W) [ホワイト]

スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

家でヘッドフォン使って音楽聴くことないので
この機種のヘッドフォンアンプレスVer.の製品でないですかねぇ
USB-DACのコンポが欲しいです。
それで実売が1.5〜2万円ほど下がってくれれば即買いなんですけど

書込番号:20000807

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/01 02:06(1年以上前)

この機種の売りは、Bluetoothで無線接続ですね

USB入力は、サブ的なものかと

CAS-1 特長
http://www.sony.jp/active-speaker/products/CAS-1/feature_1.html

USB接続は、PCのノイズの影響を受けるので、USBケーブルで音が違いますよ

自分は、Wi-Fi接続のノートPCとBluetoothスピーカーでYouTubeの音源のポピュラー聴いてます

書込番号:20000865

ナイスクチコミ!0


スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

2016/07/01 18:47(1年以上前)

>さすらいのJJ9さん

すみませんこのレスは自分の書き込みに対するものですか?
なにか話がそれているような気がしたため念のため。

自分はCAS-1からヘッドフォンアンプ部を除いただけだけの製品が
安く欲しいだけです。
なのでbluetoothに関しては触れていません。

この製品のコンセプトはbluetoothもUSB-DACもどちらもサブでは無いと思いますよ。

ついでなので
さすらいのJJ9さんのノートパソコンからbluetoothで飛ばすだけの用途であれば
この製品のA/D部やアナログ部のスペックはもったいなく感じます?
自分が知る限りノートパソコンからLDACで飛ばせる機種知らないですし
この製品はaptx非対応。
SBCやAACで飛ばしているのならそれとUSB接続を音質で対比するのは違和感あります。

書込番号:20002329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2016/07/02 15:16(1年以上前)

 これだけ高音質なコンポのソースとして、Bluetoothみたいな圧縮音源を使うなど、笑止千万で愚かとしか言いようがないよね。
 自社のウォークマンを買わせるために、Bluetoothをついでに付けただけでしょ?
 頭の弱い奴は相手にしない方が、精神衛生上イイですよ。

書込番号:20004864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/24 23:10(1年以上前)

ソニーはLDAC でSBC の3倍の情報量とDSEE の技術でblue tooth でもハイレゾ並みと言ってますねw

実際スマホから簡単に〜とか売りにしてますしPC よりもユーザーは多いでしょうね(^_^;)

書込番号:20064695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2016/07/31 18:56(1年以上前)

 音楽再生専用のウォークマンじゃなくスマホで音楽を聴いてるようなビンボーったらしい奴が、比較的高価なこのコンポなんか買わないだろ?

 まともな判断力のない頭の弱い奴は、結構居るもんだねぇ〜。。。
 そういうカキコミしたら、バカだと思われるということが分からんのね。。。

書込番号:20081036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/11 10:33(1年以上前)

LDAC 全否定ですかw
気楽にスマホで鳴らすもよし、PC 立ち上げてハイレゾ鳴らすもよし。

オーディオは青天井ですからソニーのミニコンポが最高と思ってる人自体稀少ですね。

書込番号:20106479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

CDドライブ(プレーヤー)を省くとは!

2015/10/26 00:27(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CAS-1 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:301件

流石ソニーですね!

パワードスピーカー(PCスピーカー)では満足しない人にはちょうどいいかも

PCと繋げればCDプレーヤーや、iPodドックは必要ないですからね

TV用の外部入力があれば一人暮らしにはうれしかった。
音楽もネット配信動画もTVもいい音で楽しみたくて
1つのシステムにまとめたいですからね

書込番号:19260256

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2015/10/26 00:42(1年以上前)

まぁアナログ入力を完全に無くして
AD回路を無くすのがこの製品のコンセプトなので

ほかにアナログ入力付きのスピーカー一体USB-DACも
あるのでそちらを探してみては

書込番号:19260275

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

DSD5、6に対応しないのは何故?

2015/10/02 18:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CAS-1 (W) [ホワイト]

スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件

このモデルは待っていた形状でもありますが、DSD5、6に対応しない理由が気になります。
もう少し突き詰めて貰えたら有り難いですね。

同じ形状でESシリーズ作るとか…

取り敢えず店頭に出てきたら試聴したいです。

書込番号:19193109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
福係長さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件 CAS-1 (W) [ホワイト]の満足度5

2015/10/05 09:28(1年以上前)

現状のソニーはかなりコアな層を狙っている製品だけDSD5.6に対応させているイメージですね。
基本的にはアクティブスピーカー的な性質の商品ですから、DSDを高音質で聞きたいというコア層はそこまで意識していないのかな、と個人的には思いました。
アンプ部はS-msterありきの開発だったと思いますし、それではDSDも結局PCM変換せざるをえず、5.6に対応してもコア層は納得しないでしょう。だったら少しでもコストを下げて価格訴求力を上げた方が・・・、
というパッと思い付いた限りの浅はかな分析ですw

デスクトップ用の小型アクティブスピーカーはこのくらいの価格帯での選択肢が非常に乏しく、個人的にはどストライクなコンセプトの商品なので私も早く試聴してみたいですね。

書込番号:19200764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「CAS-1 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
CAS-1 (B) [ブラック]を新規書き込みCAS-1 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAS-1 (B) [ブラック]
SONY

CAS-1 (B) [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月17日

CAS-1 (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング