2015年10月17日 発売
CAS-1 (B) [ブラック]
- 限られたスペースでも設置しやすいセパレートタイプのコンパクトオーディオシステム。
- スマートフォンやウォークマンの音楽を手軽に高音質ワイヤレス再生できる、Bluetooth/LDAC/NFCに対応。
- スピーカーとリスナーの距離が近いデスクトップなどでの使用を想定した「ニアフィールドリスニング」設計。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CAS-1 (W) [ホワイト]
主に Hi-Res Audio Player か foobar2K で視聴していますが、歌詞を見ながら聞きたい時にMedia Goを使用しています。
(これらのミュージックプレイヤーソフトは当機器を購入してから使用)
元々、Media Goのオーディオ出力は「ASIO機器」を選択していましたが(その際はイコライザーは無効)ある日、設定を
「Windows接続」に変更するとイコライザーが使用できることが分かったのでそれからは「Windows接続」で使用していましたが
何日かして音飛びし始めました。(「ASIO機器」に戻しても症状治まらず)
使っているうちに症状がひどくなってきたので再インストールし一度は症状が治まりましたが、数日で再び音飛びがするように
なりました。
誰か同じ症状で解決した人はいませんか?
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




