C7823WIP
- カメラの周囲に赤外線LEDを搭載。暗くなると暗視モードに切り替わり、夜間などでも視聴撮影が行えるネットワークカメラ。
- 水平方向最大270度、垂直方向70度まで、スマホなどから遠隔で撮影方向を調整できる。
- 本体にマイク、スピーカーを内蔵しており、スマホで現地の音声を聞いたり、スマホから現地へ呼びかけたりできる。

このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年4月3日 10:08 |
![]() |
0 | 0 | 2016年3月29日 10:18 |
![]() |
0 | 1 | 2016年3月24日 18:36 |
![]() |
2 | 3 | 2016年4月9日 16:24 |
![]() |
0 | 4 | 2016年3月19日 12:08 |
![]() |
5 | 2 | 2016年3月9日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

興味が湧いたので Surface Pro 3にインストールしてみました。
windows10 64bit で使えるようです。
今のところ、PC内臓カメラでテスト、静止画も動画も保存できます。
しかし、使用中のネットワークカメラの認識がイマイチ解らず挑戦中です。
無料なので45日過ぎると機能制限されますが。。。。。
書込番号:19753908
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP
IPカメラC7823WIPのマイクロSDカードでの録画は何とかできたのですが(15分づつのやつ)
録画停止と 再生の早送りと 今までの録画データーの 削除の方法がわかりません
どなたか お助け請う
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP
昨年一台購入して、音声が聞き取れないと言うことで交換していただきましたが、さほど改善されず。
今年に入りもう2台ほど他社から購入して見ても音声が低すぎて聞き取れない?
使われている皆さんのご意見をお聞きしたいのです?
メーカーサービスに出したら異常なし回線が悪いのではないか?と言うことで友人の回線も借りて試しましたが
やはり聞き取れません。
PC、スマホ、タブレットいずれも音声が聞き取れません。
他社のLANカメラらでは、ラジオやTVの音声がモニターしたとききちんと聞き取れます。
端末側からのMICの音声はそれなりにカメラ側で聞き取れます。
価格のことを考えると仕方ないのかなあと思いますが・・・・・
0点

いろんなカメラを使っていますが、スピーカーとマイクはまだまだ完成度が低いと思います。
とりわけ、他の家電製品でマイクやスピーカーが付いているものはそれなりにしっかり作りこまれているので、期待どおりの性能を持っていると思います。
カメラ側のマイクはある程度の性能で、スマホ側からも聞き取れるかもしれませんが、このカメラにかぎらずノイズも一緒にひろってしまうものが多いと思います。カメラ側のスピーカーは、音質、音量どちらもこれで大満足という状態にはならないと思います。
手持ちのなかでマイクとスピーカーが褒められるレベルではないものの、頑張っているなと思ったのはパナソニックのものです。こちらは通信方式がDECTなので、コードレス電話の技術を使っていることもあり他と比較すると良いのだと思います。
私が唯一、実用的につかえているのはプラネックスのCS-W06とCS-W60HDです。ただし、スピーカーは外付けタイプを追加しています。
書込番号:19724785
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP
雨のかからない箇所に設置しました。
駐車場の防犯用として使用したかったのですが、画面が明るすぎます。
アプリで明るさやコントラストを調整してもあかるいままです。
IR オープン、クローズを押しても何も変わりません。
不良品なのでしょうか?
書込番号:19707945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この問題解決しましたか。
私も屋外の防犯用に購入して同じ現象になりました。
購入時は正常に映像が見れていたのですが、ファームウェアのアップデートを行うと、
真っ白になりました。明るすぎるようで夜間は赤外線なしで綺麗に見えていました。
KEIANにメール連絡したのですが何の音沙汰もないので、購入元に写真付きで修理依頼しました。
恐らく最新のファームウェアに対応していない機種又は不良品だと思います。
余談ですが、昼間は動体検知、夜間はスケジュール録画を設定しようとしましたが、
うまく設定できません。安いから仕方ないんでしょうね。
書込番号:19742550
0点

返信遅くなりました、、、
私のカメラはいまだ解決しておりません。
同じメーカーの屋外用カメラも同じ場所につけたのですが、こちらは昼間でも綺麗に写ります。
おそらく昼間の明るさには対応できていないようです。
昔のファームウェアでは大丈夫だったんですね。
ということはハードでなくソフトの問題?
ちなみに私のカメラのバージョンは
48.53.72.70です。
書込番号:19772587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決いたしました。
ファームウェアを48.53.72.71にバージョンアップすると解決いたしました。
やはりソフトの問題でした。
書込番号:19772703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP
質問の意図がちょっとわからない感じなんですが、
1) パソコンに録画する ==> パソコンのHDDの空きスペースに録画なので長時間の録画ができます
2) スマホに録画する ==> 30秒くらいのを何個か録画するような使い方になります。何日間も録画することはできません
3) SDメモリーに録画する ==> SDメモリーの容量に応じた時間だけ録画できます。
どれが良いかは使い方次第なので一概にどれが良いかを言うのは難しいと思います
書込番号:19706407
0点

ご回答有難う御座います。
SDカードで録画する場合の手順を教えて頂けますか?
又その際は、起動してないといけないですよね?
お願い致します。
書込番号:19707050
0点

ちょっと気に入らない点があって所有しているものの利用していないので、記憶に頼っていますが、
カメラの電源はもちろんオンにしていないとSDメモリーには録画されません。
録画方法としてはSDメモリーを購入して、カメラのSDメモリースロットに挿入。
スマホアプリにある設定でSDメモリーに対する録画をするという指定をする。
こんな感じです。
書込番号:19707486
0点

早々のご回答有難う御座います。
外持ちスマホですと 電池の消耗が早いではないかと思いまして
と、pcですと電源入れたままで録画という事ですね。
有難う御座います。
助かりました。
書込番号:19707559
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

パスワードが十分に複雑で一定の長さをしていて、それを他人に漏らさないなどの適切な管理をしていれば、多くのほかの機器やアプリと同じレベルと思います。
昨今は二段階承認などもアプリの世界では導入されていますが、まだハードウェア製品では二段階承認などが導入されているケースはないと思います。
カメラとスマホまたはパソコンだけで考えると上記のとおりです。一方で、考慮すべき点があると思うのはカメラの管理サーバーが中国にあり、中国企業が運営しているという点です。この点に関しての是非を書くと誹謗中傷ということで削除されてしまいますので、もしかしたら明日あたりにはこのコメントは消えているかもしれません。
私も削除ばかりで気持ちいいものではありませんので、事実だけにとどめたと思います。是非に関しては各自の判断と思います。
このカメラにかかわらずですが、仕組み上、サーバー運営社はサーバーの中に格納されているすべての情報にアクセスできます。どのような情報をどのように保管しているのかは私達からはわかりません。
映像データに関しては接続の状況に応じて、2パターンで送信されているはずです。
1) P2Pモード: カメラとスマホのあいだで直接通信なので映像はサーバーを経由しない
2) リレーモード: 映像はすべてサーバーを経由している
もとの質問からはそれてしまったかもしれませんが、パスワード以外にも映像がどこをどのように通過するかを知っておくのは良いと思い、コメントしました。
書込番号:19672683
3点

レスありがとうございました。
何事にも絶対は無いと思いますが絶対に近づけるよう努力はしたいと思っています。
大変参考になりました。
書込番号:19675084
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





