C7823WIP のクチコミ掲示板

2015年 9月30日 登録

C7823WIP

  • カメラの周囲に赤外線LEDを搭載。暗くなると暗視モードに切り替わり、夜間などでも視聴撮影が行えるネットワークカメラ。
  • 水平方向最大270度、垂直方向70度まで、スマホなどから遠隔で撮影方向を調整できる。
  • 本体にマイク、スピーカーを内蔵しており、スマホで現地の音声を聞いたり、スマホから現地へ呼びかけたりできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n C7823WIPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C7823WIPの価格比較
  • C7823WIPのスペック・仕様
  • C7823WIPのレビュー
  • C7823WIPのクチコミ
  • C7823WIPの画像・動画
  • C7823WIPのピックアップリスト
  • C7823WIPのオークション

C7823WIPKEIAN

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 9月30日

  • C7823WIPの価格比較
  • C7823WIPのスペック・仕様
  • C7823WIPのレビュー
  • C7823WIPのクチコミ
  • C7823WIPの画像・動画
  • C7823WIPのピックアップリスト
  • C7823WIPのオークション

C7823WIP のクチコミ掲示板

(532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C7823WIP」のクチコミ掲示板に
C7823WIPを新規書き込みC7823WIPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi設定がわからない。

2016/01/29 17:05(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

クチコミ投稿数:5件

お使い中の皆様にお聞きしたいのですが、
このネットワークカメラはLANケーブルで繋げてネットが使えてる状況でないとWi-Fi接続が使えないのでしょうか?LANケーブルを抜くとEye4の機能設定にあるリストのカメラがオフラインになってしまいます。
クリックしてWi-Fi設定したいのですが、オフラインと出ていて進めません。
アドバイスお願いいたします。

書込番号:19535909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/30 01:39(1年以上前)

LANで接続した状態でAndroidやiOS、WindowsのアプリからWiFiの設定をするようです。
WiFiの設定の完了後にLANケーブルを抜けばWiFiで通信可能になるかと思います。
ざっくりした流れは下記の商品説明にあります。

http://www.keian.co.jp/products/c7823wip/

書込番号:19537467

Goodアンサーナイスクチコミ!10


Atrainさん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/01 21:22(1年以上前)

私もwi-fy設定で悩んでいます
lanケーブルを繋いだ状態では正常に作動するのですが 
無線設定をしてからlanケーブルを外すと電源も落ちてしまい再起動もしません
これは不良品なのでしょうか?

書込番号:19546508

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5件

2016/02/01 21:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
書き込みをした日に頑張っていじったら繋がりました!
この価格でこの性能はなかなか良いですね
!!

書込番号:19546603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2016/02/02 13:47(1年以上前)

>Atrainさん

Wi-Fi設定できましたでしょうか?
LANケーブル繋いだ状態は問題ないということですので、その先を説明します。
LANケーブルを繋いだ状態で
機能設定➡設定したいカメラ➡Wi-Fi設定➡繋げるWi-Fiを選択➡パスワード入力
そのあと再起動するので60秒程電源を切らないでお待ちくださいみたいな表示が出ます。
Wi-Fiのパスワードが間違いなければしばらく待ってばつながります。

書込番号:19548624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Atrainさん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/02 18:03(1年以上前)

さるさるふさん
丁寧な説明をありがとうございます
どの様にしてもやはりケーブルを外すと電源が落ちてしまいます
販売店に連絡したところ メーカーに確認を取ったそうで初期不良と認定されました
代品を直ぐ発送するとのことでした
お手数をおかけしました

書込番号:19549288

ナイスクチコミ!2


くどじさん
クチコミ投稿数:1件

2017/04/16 08:14(1年以上前)

何回やってもwifi設定が うまくいきません。アイフォンもパソコンからも〜( ̄∀ ̄)
詳しく 教えて 頂けませんか?

書込番号:20821371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ本体(SDカード)へのアクセスについて

2016/01/21 14:42(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

クチコミ投稿数:28件

カメラ本体のSDカードに記録した映像を
スマホやパソコンにwifi経由で保存しておきたいのですが
カメラ本体へアクセスすることが出来た方いますでしょうか?
アンドロイドでESエクスプローラーや、パソコンでエクスプローラーで
このカメラがネットワーク上に検出されずに困りました。
どなたかこのカメラのSDカードにネットワーク越しに保存目的でアクセスできる方法をご存知の方がおりましたら
宜しくお願い致します。

書込番号:19511365

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/01/22 00:09(1年以上前)

P2P方式をつかっているので、カメラ本体側と専用アプリの間で専用のP2Pトンネルが張られていて、そのトンネルのなかでカメラ映像がスマホ側におくられたり、SD録画の映像がスマホ側に送られるという仕組みです。

結果的に専用アプリ以外ではカメラとP2Pトンネルを張ることができませんので、何々エクスプローラからSDメモリーにアクセスすることはできない仕様です。

書込番号:19512832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2016/01/22 06:16(1年以上前)

microSDカードがなかなか刺さらず、奥までカチっとはめたら
SDカードがスロットの中に完全に納まって
SDカードを押して取り出すことができない状態となってしまいました。
このままの状態で使うしかなさそうです。
仕組みまで教えて頂き詳しいご回答ありがとうございます。

書込番号:19513139

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/01/22 22:11(1年以上前)

ありゃま。 それは災難ですね...

特段の間違った操作をしていないので、メーカーに相談してみてはいかがでしょうか。 SDメモリーは消耗品なのでいづれ交換するときが来ますので。

書込番号:19515065

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2016/01/22 22:25(1年以上前)

>きりーきりーさん

ただの思いつきで恐縮ですが。次の組み合わせで、もしかしたらイケるかも(?)。
・microSD から SD に変換する「逆アダプタ」を使用する。
・SDスロットに「Eye-Fiカード」を挿す。(無線LANクライアントになれるSDカードらしいです)。
・PCからEye-FiカードにLAN接続。(PCとEye-Fiカードを同一ルータにつなげます。つまり、インターネット越しではありません)。

なお、次の点にはご留意ください。
・C7823WIP、逆アダプタ、Eye-Fiカード、いずれも私は使ったことがありませんので、機能も仕様も把握しておりません。
・仮にできたとしても、インターネット越し...は難しいと思います(それでもいいのかどうか、要件が不明ですが)。
 →インターネット越しにEye-Fiカードにアクセスできる仕組みを構築する必要があります。

▼逆アダプタの例  ()内は、Amazon価格
・サンコー SD-microSD変換エクステンションケーブル SDCVET2K (784円)
・変換名人 SDHC/SD → microSDHC/microSDに逆変換するアダプタ SDB-TFA (1,040円)

▼Eye-Fiカードの例 同上
・ワイヤレスSDHCカード Eyefi Mobi 16GB Class10 (5,174円)

書込番号:19515116

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

動体検知でSD保存できますか?

2016/01/20 20:49(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

クチコミ投稿数:77件 C7823WIPのオーナーC7823WIPの満足度4

現状、カメラ設定で動体検知とSD保存の設定をしているのですができません。
スケジュール設定を変更しようとすると、アプリが落ちます。TFrecordをクリックすると15分単位の画像が保存されています。動体検知した時の動画だけを保存することはできないのでしょうか?
CS-W50HDでは簡単にできるのですが、
Vscamでiphone6で使用しています。
たまに、TFrecordをクリックしても、イベントがありません。と表示して動画が見れない時がありますので、Eye4では動画が見れるのでアプリによって違いがあるのでしょうか?
他に他社のネットワークカメラ4台購入しましたが、やはりこの安さと機能で満足して、もう一台買いました。

書込番号:19509268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/01/27 21:31(1年以上前)

ネットワークカメラ初心者なので、役に立たないと思いますがコメントします。

スマホのアラーム設定で動体検知アラームとSDカード記録をONしているのですよね。
TFrecordに15分間隔とは別に細かい間隔で記録(ファイル名の時刻)されているファイルがあるので、それが動体検知での録画だと思います。
なぜかスケジュール録画はOFFできないので、ファイル名で動体検知の録画を判断してます。
ちなみに私はTFrecordで「イベントがありません」と表示されたことはありません。(使用開始2日目ですが)
わたしもiphone6使ってます。

余談ですが、SDに保存されたH264ファイルをPCで再生しようとしたところ、”GOM Player”で再生できませんでした。
しかたないので”H.264 FLV Player”なるものをインストールして再生してます。

すでに解決済みかもしれませんが、追加情報あればぜひ教えてください。

書込番号:19530416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 C7823WIPのオーナーC7823WIPの満足度4

2016/01/28 00:25(1年以上前)

ナイトランナーさん コメントありがとうございます。動体検知は、offにして、SD保存だけをonにしてます。スケジュールが変更できずにTFRECを押すと15分間隔の動画が継続して保存されます。動体検知をonにすると、さらに動体検知の動画も記録されます。
このカメラの動体検知機能は、感動が強、中、弱とありますが、いぞれにしても、すぐに感知しますので、使えません。アプリによっては、動体検知のゾーン範囲を設定して検知する方法もあるかと思いますが、日本語の説明がないのでわかりません。しかたないのて、SD32を入れて15分毎の記録動画を確認しています。問題なくできている方は、おられるのでしょうか?

書込番号:19531100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/01/28 20:59(1年以上前)

動体検知の感度はPC(IP Camera Super Client)から10段階で設定でき、私は7に設定してます。
動体検知のゾーン範囲が変えられるかわかりませんが、私はこれで十分です。
録画は15分毎ですが、動体検知するとそこでファイルが分割されるので前述のとおりファイル名で判断してます。
動体検知を取り逃がした時のためにも連続録画もよいかと思ってます。

書込番号:19533328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 C7823WIPのオーナーC7823WIPの満足度4

2016/01/30 01:05(1年以上前)

iosやアンドロイドのアプリでは、詳細な設定はできないようたでした。やはり、PC用の専用ソフトでは、動体検知も10段階あり、スマホ用では、3段階でした。しかし、私が、設置している場所は、玄関前の軒下で、パナのドアホンの少し上に設置し、屋外の監視や会話目的で設置してます。植木の葉の揺れや、風、鳥などで、直ぐに感知するので屋外では使えませんでした。他のネットワークカメラでは動体検知がうまくできていたのですが?
同じような設置で、うまく動体検知できている方おられますか?

書込番号:19537403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 C7823WIPのオーナーC7823WIPの満足度4

2016/01/30 13:34(1年以上前)

メーカーサポートに電話で聞いて見ました。
動体検知に関してはPC用の専用ソフトで動体検知を3にして見ました。検知感動は10段階あり、10が最高感動でした。私は逆と勘違いしていた為7〜8で設定していましたので、感動が高すぎて毎回反応していました。現在では様子見ですが、大丈夫なようです。巡回機能もありますが、これはPC専用ソフトを起動している時だけできるようでした。スマホのアプリやPCアプリで使い分けて使っているので、スマホでは、動体検知なしにして、連続記録にしてます。スケジュール設定をすると、なぜか設定完了を押すとシャットダウンします。アンドロイドでは、試してませんが、iphone6ではできません。PC専用ソフトを使えばかなりの機能があるので価格にしては、すぐれものかなと思いました。また、サポートセンターの対応がよく、土曜日でも連絡出来て助かりました。わからない時は、サポートセンターにするのが良いと感じました。

書込番号:19538772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 C7823WIPのオーナーC7823WIPの満足度4

2016/02/04 00:27(1年以上前)

屋外監視を目的とした動体検知アラームは、NGでした。玄関前の軒下に設置してますが屋外ですから風によるカメラ本体の揺れや振動で誤動作します。感度の設定値も変えて試して見ましたが動体検知した様子がない時にアラームが発生し、人物が移動しているのに検知していませんでした。また、夜は、赤外線ONにすると、アラームが頻繁に発生します。あきらめて、連続録画だけにしました。パソコンでの専用ソフトでの設定が基本で詳細な設定ができますが、専用ソフトを起動した状態を維持しなければなりません。iphone6の場合は、なぜか、スケジュール時間設定をするとアプリが落ちて、設定できません。スケジュールについては、連続か、しない、の設定になってしまいます。屋内であれば、おそらく問題なく動体検知は、うまくいくような気がします。本来、屋内仕様ですから、屋外での使用は適さないことはわかってはいるのですが、価格からもこれだけの機能があれば納得してます。

書込番号:19554194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

日付時間は表示記録されますか?

2016/01/12 09:24(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

クチコミ投稿数:176件

どこかの感想で出来ないとか見た気がするのですが
できますか?
sdカードに常時録画しておきたいので
よろしくお願いいたします

書込番号:19484080

ナイスクチコミ!1


返信する
ひ★でさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/12 10:26(1年以上前)

SDカードへの録画は試していませんが、
PCのソフト的には動画ファイル自体に録画日時は録画せれていないみたいです。

しかしWEB UIの設定にてOSDの設定がありますのでそれを有効にすると、
録画ファイル自体に日時表示されが録画されます。

そのファイルをGOMプレーヤーなどで見ても日時が載っているので大丈夫かと思います。

じかんがあれば試してみます。


書込番号:19484196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2016/01/14 14:36(1年以上前)

すいません
勉強不足で
sdカードに録画しようと思うのですが
時間表示はできそうなのでしょうか?

書込番号:19490859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

二重ルーター対応について教えてください

2016/01/11 21:28(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 gembeyさん
クチコミ投稿数:38件

この製品は、二重ルーター環境下で、特別な設定なしで使用できますきますか?
ホームネットワークは、NTT西日本(フレッツ光)のルーターとNECのAterm無線ルーター(WG1800HP)で構成しています。
外部からスマホでカメラにアクセスしたいのですが、ルーターにポート開放などの特別な設定をしなくても使用可能でしょうか。


書込番号:19482752

ナイスクチコミ!4


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/11 23:34(1年以上前)

WG1800HPをブリッジモード(アクセスポイント)として設定は出来ないのでしょうか?
(一応、聞いてみました)

書込番号:19483349

ナイスクチコミ!1


スレ主 gembeyさん
クチコミ投稿数:38件

2016/01/11 23:59(1年以上前)

>kokonoe_hさん
返信ありがとうございます。

現在、IO-DATAのTS-WRLEを使用しており、Atermのブリッジモードも試してみました。
しかし、これだけでは解決せず、外部からアクセスできませんでした。

同社のTS-WRLCは、特別な設定不要で二重ルーター環境にも対応していると謳っています。
パン・チルト機能や暗視モードなど機能的に勝っているC7823WIPが、TS-WRLC同様に二重ルーター対応していれば乗り換えようと思っているのですが...

書込番号:19483461

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/01/12 23:41(1年以上前)

NATを乗り越える方式は一応標準化されたものがありますが、実際には各メーカーの実装次第というとろこもありますので、こればっかりは実際の環境で試してみないと誰もわからないというのが実情です。

国内で販売されている最近のカメラではNAT乗り越えをするいわゆるP2P方式のものが増えつつありますが、IOデータ社ではTS−WRLE一機種のみなので実績という点ではまだ少ないのかもしれないですね。

もう少しいうと、P2Pモードと呼ばれるモードでは、カメラとスマホが直接通信します。これが一番効率が良いのでどれだけこのP2Pモードで接続できるかどうかに注力しているはずです。そしてP2Pモードで動作しない場合はサーバーを経由したリレーモードと呼ばれる方式で接続をします。この方法ではより確実に接続ができるのですが、欠点はサーバーを必ず経由するのでサーバー負荷が高く無料でサービスを提供し続けるのが難しくなると思います。リレーモードでダメだと、接続不可能となるのですが、スレ主さんの場合はリレーモードでも動かないということなのでもしかしたら他の原因などがあるかもしれません。

例えばマンションにお住まいで、ちょっと一般的ではない形で上位のネットワークが構築されている場合などでどうやってもNAT超えができないというケースがあったりするようです。悪いことにマンションの管理組合などではそうした技術的なことをわかっておらず、ネットワークサービス業社も窓口が営業で、NAT超えできないなどの話が通じないなどの弊害があり、根気強く紐解いていかないとならない場合が多いようです。

書込番号:19486438

ナイスクチコミ!1


スレ主 gembeyさん
クチコミ投稿数:38件

2016/01/13 21:10(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

P2Pモードとリレーモードのご教示、参考になりました。ありがとうございます。

>IOデータ社ではTS−WRLE一機種のみ
TS−WRLEは、現在、当方が使用している製品で、IOが二重ルーター対応をうたっているのはTS-WRLCではないでしょうか?

ご指摘のように、リレーモードは将来のサービス提供に不安がありますね。
恵安のC7823WIPは、中国内のサーバーを経由しているとの書き込みを読んだような記憶があります。

1万円未満で入手できるP2Pモードの機種をご教示いただければ幸いです。




書込番号:19488967

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/01/13 22:56(1年以上前)

失礼しました。TS-WRLCがP2Pで動作するものでした。

KEIANのC7823WIPに関しては私が中国のサーバーを経由しているという調査結果を書き込んだことがあります。それが理由で私はC7823WIPを利用するのを中断しています。

P2Pモードで動作するカメラは何種類か出ていますが、実績として販売台数が多いと予測されるのは、プラネックスのCS-QR10およびCS−QR10です。プラネックスは違うシリーズでカメラ一発!という製品群もあり、これらもP2Pモードで動作します。1万円をちょっと超えてしまいますが、比較的に長く使うことになると思うので検討してみてはいかがでしょうか。

書込番号:19489496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gembeyさん
クチコミ投稿数:38件

2016/01/13 23:17(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

早速の返信ありがとうございます。

P2P方式と暗視機能等を考え、プラネックス製品を中心に検討することにいたします。
いろいろとご教示ありがとうございました。

書込番号:19489580

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 動体検知機能について

2016/01/11 18:18(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 LL-750さん
クチコミ投稿数:13件

今回こちらの商品の購入お考えています、そこで質問お願いします。
もともと動体検知機能のある(PLANEX CS-QR20)を購入しようと思っておりましたが、
価格.comでランク上位この商品を見つけてしまいました、
それに、安く、カメラ上下機能付きだったのでこちらに変更しました、
そこで、この商品には動体検知機能は無いのか質問いたしました、(少し調べたのですが分からなくて)
それにAmazonの商品画像の中に
CD-ROM見たいな画像がありましたがPCでの設定も必要なのでしょうか?

分かる方どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19482068

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/13 11:34(1年以上前)

動体検知機能あります。下のリンク参考になるかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000816011/SortID=19371282/#tab

書込番号:19487512

ナイスクチコミ!0


スレ主 LL-750さん
クチコミ投稿数:13件

2016/01/13 17:12(1年以上前)

タフブックさんこんにちは、
回答とても嬉しいです、この機能はpc上での設定のようですが設定したpcからEメール送信されて来るのでしょうか?
その場合pcの電源は入れっぱなしなのでしょうか?
ソフトの事ですが、
ダウンロード先は海外のようですが、
画像に有るように開いてる設定画面は
日本語表記でしたが、日本語対応ソフトでしょうか?
立て続けの質問、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
当方このような物初めて興味を持ったもので、
お願いします。m(__)m

書込番号:19488168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C7823WIP」のクチコミ掲示板に
C7823WIPを新規書き込みC7823WIPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C7823WIP
KEIAN

C7823WIP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 9月30日

C7823WIPをお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング