C7823WIP のクチコミ掲示板

2015年 9月30日 登録

C7823WIP

  • カメラの周囲に赤外線LEDを搭載。暗くなると暗視モードに切り替わり、夜間などでも視聴撮影が行えるネットワークカメラ。
  • 水平方向最大270度、垂直方向70度まで、スマホなどから遠隔で撮影方向を調整できる。
  • 本体にマイク、スピーカーを内蔵しており、スマホで現地の音声を聞いたり、スマホから現地へ呼びかけたりできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n C7823WIPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C7823WIPの価格比較
  • C7823WIPのスペック・仕様
  • C7823WIPのレビュー
  • C7823WIPのクチコミ
  • C7823WIPの画像・動画
  • C7823WIPのピックアップリスト
  • C7823WIPのオークション

C7823WIPKEIAN

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 9月30日

  • C7823WIPの価格比較
  • C7823WIPのスペック・仕様
  • C7823WIPのレビュー
  • C7823WIPのクチコミ
  • C7823WIPの画像・動画
  • C7823WIPのピックアップリスト
  • C7823WIPのオークション

C7823WIP のクチコミ掲示板

(532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C7823WIP」のクチコミ掲示板に
C7823WIPを新規書き込みC7823WIPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

このカメラに使えるスマホの性能

2017/02/21 10:51(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 nisukeさん
クチコミ投稿数:39件

出先から、家の中の様子を、5秒間確認する作業を、1日10回行う為に使いたいのですが、格安スマホ(データ専用SIM)でも十分使えるでしょうか。
 煙が出ているかどうかが判別できれば良いので、低画質でも構いませんが、夜に確認する時もあります。(このカメラは暗視機能が付いてます)
 ちなみに、スマホはアンドロイド5.1です。そのほか必要な性能の数値など、ご存じでしたらアドバイス願います。

書込番号:20677306

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2017/02/21 23:44(1年以上前)

格安スマホもいろいろあるので、格安スマホの性能が全部駄目とか全部良いなどはなかなか回答しにくいです。サクサク動くかどうかは別ですが、動かない積極的な理由はないと思います。

それよりも気になるのはこの機種そのものです。ぜひ、この機種の過去の書き込みなどを参照して、他の懸念事項は問題なく受けいれられるかどうかを検討してみてください。

書込番号:20679212

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisukeさん
クチコミ投稿数:39件

2017/02/23 10:55(1年以上前)

返答ありがとうございます。
カメラメーカーに聞いた処、対応OSは指定しているが、その他の性能の指定はありません、という回答でした。

 使うスマホは、フリーテルPriori3LTEで、格安SIMを使います。
 
過去の書き込みを、ざっと読みましたが、私の使い方(国内出張中、自宅屋内で煙が出たりしていないか)なら、画質は悪くても使えそうです。
 他に、より使いやすいカメラがあれば、紹介して下さい。

書込番号:20682798

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2017/02/25 00:11(1年以上前)

悪口書いているみたいで、この機種へのコメントをするたびに自己嫌悪になりそうですが、自分なりの解釈として記します。あまり長く書きたくないので手短にします。

Vstarcamという中国メーカーのカメラで、このカメラのサーバーは中国にあります。映像はこのカメラサーバーを経由して送信されます。経由しないモードもあります。カメラサーバーを経由するということは、可能性としてですがサーバー管理者はその映像を見ることが出来ます。

アプリも問題があると思います。利用開始時にユーザー登録をしますが、おそらく多くの方は普段から使っているメールアドレスと使いまわしているパスワードをつかってアカウントを作成すると思います。その情報が中国のカメラサーバーのデータベースの中に収録されます。

この口コミでも報告があがっていましたが、夜中にカメラが動くとか、中国語の話し声が聞こえるなどありました。私は上記のような懸念事項が残念ながら起こってしまっているのではないかと思います。

自宅の室内などかなりプライバシーの高い場所に設置するカメラなので、このあたりには十分に理解、納得のうえ選定されるのが良いと思います。

書込番号:20687987

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisukeさん
クチコミ投稿数:39件

2017/02/25 13:54(1年以上前)

返答ありがとうございます。 消しゴムさんは、自分なりの解釈と、前置きしているので、何も気になさらなくても良いと思います。
 実は、消しゴムさんの返答を読む前に、注文してしまいました。
 
でも、消しゴムさんの有益な情報を参考に、自分に合う使い方が出来そうです。
 特に、中国サーバーを経由しないモードで使った方が安心みたいですが、その場合、外出先でスマホから自宅内の画像が見づらくなったり等の不具合が起こり易くなったりしましたか?
何も変わらなければ、そのモードで使えそうですね。

書込番号:20689286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

IP固定

2017/01/22 18:23(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 htm789さん
クチコミ投稿数:18件

この機種はDHCP不使用のIP固定Network環境でも
使えるようにNetwork条件をいじれるのでしょうか?

書込番号:20593127

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2017/01/23 21:26(1年以上前)

IPアドレス固定はできなかったと思います。おそらくご家庭で簡単に利用してもらうためなどでそうした機能は実装しないという方針で作られているのだと思います。

書込番号:20596383

ナイスクチコミ!1


スレ主 htm789さん
クチコミ投稿数:18件

2017/01/24 00:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはりこういう安い商品はDHCP使ったIPを
動的に割り振る環境じゃないとダメなんでしょうね。
ありがとうございました。

書込番号:20597059

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2017/01/24 22:37(1年以上前)

Planex, IO Data, ElecomなどはIP固定出来ますよ。私は管理が面倒なのでDHCP任せです。

書込番号:20599675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mojaomojaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 C7823WIPの満足度2

2017/01/26 08:31(1年以上前)

IP固定できます。
ブラウザから機器にアクセスすれば設定できます。
DHCPで割り振られたIPをブラウザに打ち込み、最後に:81を付けるとログイン画面になるはずです。

書込番号:20603419 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2017/01/26 13:28(1年以上前)

>mojaomojaさん

>ブラウザから機器にアクセスすれば設定できます。

以前試したときは電源を落とすとリセットされてDHCPになってしまいましたけど。

書込番号:20604102

ナイスクチコミ!1


mojaomojaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 C7823WIPの満足度2

2017/01/26 18:08(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん
我が家では2台設置しており、2台ともIP固定にしてますが、再起動しても設定は保存されていました。
何度試してもダメならハードウェア的な問題かもしれませんので、メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:20604707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2017/01/26 19:12(1年以上前)

>mojaomojaさん

そうですか。
電源の落とし方が悪かったのか、あるいは個体の問題かもしれませんね。



>htm789さん

お騒がせしました。
mojaomojaさんが書かれているようにWeb経由で設定できますよ。
なぜかデフォルトルーターは指定しないとダメだったと記憶しています。


書込番号:20604859

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2017/01/26 22:59(1年以上前)

>htm789さん

記憶が曖昧だったのに書き込んで、嘘をかいてしまったようで申し訳ありません。

書込番号:20605597

ナイスクチコミ!2


スレ主 htm789さん
クチコミ投稿数:18件

2017/01/26 23:47(1年以上前)

スーパカー消しゴムさん
mojaomojaさん
ジェンツーペンギンさん

回答ありがとうございます。
大変参考になります。

ブラウザでアクセスするというのは、
ルーター等でやってるので理解できるのですが
「デフォルトルーターは指定しないとダメ」、
というのがよくわかりません。
カメラのIPとルーターのIP(多分多くは、192.168.**.1)を
設定する項目があるということでしょうか?

書込番号:20605739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2017/01/27 01:03(1年以上前)

>htm789さん


>ブラウザでアクセスするというのは、
>ルーター等でやってるので理解できるのですが
>「デフォルトルーターは指定しないとダメ」、
>というのがよくわかりません。

静的アドレスにするには一般的なネットワーク機器と同じで、

・IPアドレス
・サブネットマスク
・デフォルトルーター(ゲートウェイ)
・DNSサーバー

を設定します。

デフォルトルーターを設定せずにインターネットに出れないようにしたかったのですが
そういった設定はできなかった、というだけの話です。
通常はそのような設定はしないと思います。

よくわからなければ気にしないで大丈夫です。

書込番号:20605913

ナイスクチコミ!1


スレ主 htm789さん
クチコミ投稿数:18件

2017/01/27 10:45(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん

あ、ゲートウェイへの設定の事でしたか。
わかりました。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:20606524

ナイスクチコミ!0


スレ主 htm789さん
クチコミ投稿数:18件

2017/01/27 10:55(1年以上前)

ついでにすみません。

HP見てもPC用ソフトに関して詳しい記述が無いのですが、
スマホやアンドロイドガシェットがなくとも、
このPC用のソフトのみで、
DHCPにて割り振られたIPでぶら下がっているであろう
このカメラを認識して取り込んで使えるのでしょうか?

ややこしい言い方ですみません、要はPCのみで
設定ができるかって事を知りたいのですが、、。

書込番号:20606538

ナイスクチコミ!0


mojaomojaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 C7823WIPの満足度2

2017/01/27 17:34(1年以上前)

>htm789さん
PCだけで設定できますし、映像を見ることもできますよ

書込番号:20607361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 htm789さん
クチコミ投稿数:18件

2017/01/28 20:33(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20610897

ナイスクチコミ!0


kapparingさん
クチコミ投稿数:19件

2017/02/04 21:20(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん

私もこの機器を信用出来なかったので、Default Gatewayを指定せずに外部(インターネット)への接続を無効化して利用していました。
未指定には出来なかったので0.0.0.0を指定しましたが、目的は達していました。

自宅にVPN接続してからブラウザとVLC media playerで使用可能でしたが、WPA2のPSKが32文字までしか設定出来ないと言う腐った仕様(規格上は16進数64桁もしくは英数記号63文字)に嫌気が差し、使用をやめました。
まぁ、自宅の無線LANにフル桁設定するのも変態仕様かもしれませんが…。

その他にもファームアップに専用ソフトのインストールを求めるとかも怖いですし、正直な所、不満の尽きない機種でした。
地雷を覚悟で買った製品ではありますが、上のスレッドの内容とか見てしまうと、個人的には信用せずに正解だったと思えます。

書込番号:20630282

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 赤外線の種類は?

2017/01/17 05:30(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

クチコミ投稿数:212件

可視光でしょうか、不可視光でしょうか?

それから丸いデザインですが、工夫次第でカメラに気づかれないよう設置出来そうでしょうか、ぼんやりした質問すみません(-_-;)
スマカメ CS-QR20と迷ってます。

出来ればこちらの方がスペック的に上なのと、PCで見れるようなのでこちらにしたいのですが。。。

書込番号:20576040

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/01/17 06:13(1年以上前)

古い機種を持っていましたが、可視赤外線LEDでした。(可視赤外線は、ありませんが…)
高級機種は、宣伝に不可視の説明があります。
防犯使用なら動作中とわかるのは、かえって良いかもしれません。

書込番号:20576080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2017/01/17 12:33(1年以上前)

>ガラスの目さん

用途が、人物は特定してる嫌がらせの証拠撮りなので、気づかれないほうが良いのですが、周りを光通さない布や何かで覆えば、不可視でなくても気付かれないように出来そうでしょうか?

多分、首振り機能は使わないです。



書込番号:20576749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2017/01/17 12:38(1年以上前)

あと、ネットワークカメラは、昼間でもほとんど光が入らないかなり暗い部屋だと、夜間モードちゃんと作動されるのでしょうか?

それと、こちらは電源繋げずだとどの程度の時間撮れるでしょうか。

急ぎで探してるのですが、こちらをもし買うとき、すぐ使う場合SDカード以外必要になるものは特にありませんでしょうか・・?

書込番号:20576763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/01/17 14:49(1年以上前)

よほどの節穴の目の方で無いと、このカメラは見つかってしまいます。
2mmくらいの小さな穴から撮影できるカメラや、時計に偽装されていたり、半透明ミラーの裏にカメラを設置するなどの工夫が必要です。
可視光カットフィルターを使えばLEDの発光を見えなくできます。
動体検知方式なら、内蔵電池で1ヶ月位撮影できるの物もあります。

置時計型カメラ
http://ftune.jp/SHOP/mc-od001.html?gclid=CO2nlNC7yNECFQMIvAodgssABQ
【動感検知長時間録画】デジタル時計型防犯カメラ

偽装カメラ
http://ftune.jp/SHOP/3970/list.html?utm_source=google&utm_medium=cpc&gclid=CJO5-5-8yNECFQqbvAodkCQBiA

UYIKOO ムービーカメラ小型 HD高画質 暗視撮影 動体検知 高解像度1920×1080P
など

書込番号:20577065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2017/01/17 19:44(1年以上前)

>ガラスの目さん

書き込みありがとうございます。わかってなく、赤外線ランプをふさげばなど書き込んでしまいましてが、起動ランプではないからふさいだらそもそも意味ないですね;

よく考えたら気づきました。防犯CAMCAMさんのサイトを見てまたわからず迷ってます。

書込番号:20577799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

中国サーバーとは

2016/12/14 16:29(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

クチコミ投稿数:39件 C7823WIPのオーナーC7823WIPの満足度4

先月こちらの商品を購入した者です。

SDに録画できる防犯カメラならば、
SD本体に録画されるであろうと安心して購入
したのですが、こちらのクチコミを拝見して
怖くなりました。

SDを抜いて、PCで再生しようとしても通常の動画の
様には再生できず、再生不可でした。
直近のクチコミで、‘中国サーバにアクセスし・・’と説明
されていますが、SD自体に動画が録画されているので
はなく、中国のサーバーに録画映像が飛ばされている
ということですか?怖すぎます。

カメラ本体にWIFIパスワードを入力する必要がありましたが、
家でPCやスマホを使用しても、中国からハッキングされる
心配はないでしょうか?
防犯カメラを閲覧するのに、スマホではなくあまり使用していない
タブレットを使っていて、インストールした指定アプリは権限を
すべてオフ(android6.0なので権限をオンオフできます)
にして使っています。それでも危ないでしょうか?
ウィルスソフトもPC、スマホ、タブレットに一通り入れていますが、
不安なので教えて頂けると助かります。

書込番号:20482925

ナイスクチコミ!2


返信する
jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2016/12/14 20:30(1年以上前)

不安なら使わない方が良いのでは・・・

中国サーバーと常時通信する仕様のものなんて
怖くて使う気になりません。

書込番号:20483563

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/12/14 23:26(1年以上前)

おそらく私が書き込んだコメントを読まれたのだと思います。まず、私自身が中国という国家を信用していないので、勘ぐっているという事実があります。真実はこのカメラを作っている中国のVstarcamという会社のみぞ知ることなので、本当の答えを価格.comの口コミで得ることは難しいと思います。

私が自分で調べたり、試したこと、過去から知識としてあったものなど総動員して、かつ勘ぐっている点で説明します。詳細まで説明するのにはもっと膨大な情報を書かないと無理なので、省略している部分がありますがご容赦ください。

カメラの映像は常に中国にあるサーバーに流れているかという点に関しては、流れている場合と流れていない場合があります。これをユーザーが自分はとちらなのかを調べることは極めて難しいと思います。もしかしたら、アプリなどにP2PまたはRelayなどの表示があれば、目安になります。P2Pの場合はサーバーを経由しません。Relayの場合はサーバーを経由します。

ハッキングはあまりにも範囲がひろすぎて、おいしい食べ物を紹介してくださいと聞かれているようなものなので少し範囲を狭くしたいと思います。中国のVstarcamという会社を信用するか、信用しないかとも言えますが、カメラのサーバーを管理している会社または担当者は技術的にはアクセスすることが出来るでしょう。

次にVstarcamではなくて第三者がカメラにアクセスできるかどうかに関してはカメラ内部のソフトウェアの仕組みがどうなっているのかがわからないので何とも言えません。暇な第三者もいるかもしれませんが、一般的にはハッキングするためのツールを使って自動的に広範囲に攻撃をして、穴があいてたら入り込むような感じです。

そうした攻撃のイメージは、国立研究法人の情報通信研究機構が公開しているNicterwebというサイトを見るといいと思います。常に中国がトップですが、いろんな国から攻撃されているようすがリアルタイムで見ることができます。
http://www.nicter.jp/

ポート23番に対する攻撃が手法としては圧倒的に多いのですが、カメラはルータの下にあるので一般的にはそのポート23番を突かれていても大丈夫なはずですが、絶対的とは言えません。この場合はVstarcamのカメラに限らず、他者のカメラであろうが、カメラ以外のインターネット接続機器は同じです。しかし、そのような専門的なところまで一般ユーザーが検証するのは無理なので、信用で選ぶという選択肢になってしまうと思います。

書込番号:20484217

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件 C7823WIPのオーナーC7823WIPの満足度4

2016/12/17 11:47(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

詳細にご説明頂き、ありがとうございました。

せっかく購入したので、ご説明頂いたことを
念頭に置きながら、気を付けて使用したいと思います。

wifiパスワードをカメラ自体に入力しなくてはいけないことが、
一番の気がかりです。


書込番号:20490547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に動くことが

2016/11/28 22:54(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 neko2kobanさん
クチコミ投稿数:29件

ペットの監視用にリビングに設置したのですが
夜勝手にパンをはじめることがあると家族から言われてます
パスワードは購入直後に変更済みなのですが心配でなりません
解消方法・事情をどなたかご存知ないでしょうか

書込番号:20436727

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/11/28 23:06(1年以上前)

この症状は以前にもこのクチコミで投稿がされて、私も症状を確認できました。しかし、結局のところ原因はよくわからず未解決のままでした。

私個人はそれ以前から、このカメラのアプリを入れたあとにスマホやPCが中国のIPアドレスに頻繁にアクセスするなど(中国メーカーなのでサーバーも中国にあるというだけの話なのですが)で、利用を中止して今は箱に入って、何か検証したいことがあったときだけ、インターネットに接続せずに試用する範囲にとどめています。

いくつか想像できる事としては
1) 何らかの理由でハードウェアのリセットがかかると、初期化動作としてパンチルでカメラが首振りする
2) パンチル首振り機能のプリセットが何らかの理由で動作してしまう
3) 上記以外の理由

私が持っている同型機でテストをするにはやはりインターネットに接続する必要があるので、正直なところそれがリスクだと感じていて積極的に触っていないのが実情です。おそらくこのクチコミだけに頼らず、販売元にも問い合わせるなど並行して行ったほうが良いと思います。

書込番号:20436766

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/11/28 23:23(1年以上前)

中国メーカーである以上、安心は確保できないでしょう。
無線LAN回路を破壊する。独立した有線LANでシステムを作れば、安心です。

日本メーカーの監視カメラを使っていますが、必要な時以外、電源を切っています。
また、USBカメラで監視システムを作っています。外部との接続を可能なかぎりしないようにしましょう。

書込番号:20436825

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画先はどこ?

2016/11/28 12:19(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 すらおさん
クチコミ投稿数:28件

先日こちらの商品をネット経由で購入いたしましたがiPhoneでvscamというアプリでカメラを設定しまして動作には不自由なく動かしているのですがSDカードを挿入していないのに録画ができます。
保存先はiPhone上なのでしょうか。
アプリには録画先等の設定がなく不思議でなりません。
みなさんご教授いただけないでしょうか。

書込番号:20435097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/11/28 23:19(1年以上前)

本製品を持っているのですが使っていないので、記憶を辿りながらなので間違いがあるかもしれませんが、
録画してあることが確認できているようなので、再生ボタンのようなものを操作していると思います。その時に
ローカルとかTFカード(またはSDカード)のような選択は出ていませんか? ローカルというのはiPhoneなど
のスマホ本体のメモリーです。TFカードはSDメモリーです。

ほぼ間違いなくアプリ上で録画ボタンをおしていると思いますがその録画先はローカルが自動的に選択される
仕組みだったと思います。

書込番号:20436809

ナイスクチコミ!0


スレ主 すらおさん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/29 08:50(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
ご回答ありがとうございます。
アプリ上で録画、再生等は確認できるのですがSDカードを挿入しないと保存できないと思っておりました。
ただ保存先をアプリでは指定できないのですがどうするのでしょうか。及び何度もSDカードを挿入試みるのですが認識せず困っております。挿入向き等、ご教授いただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

書込番号:20437523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/11/29 16:07(1年以上前)

このアプリをスマホに入れると中国にアクセスするようなものも一緒に入り込んでしまうので、いつも使っているスマホにはアプリを入れていません。

週末に使っていないスマホでインターネット接続しないような環境をつくって試すことは可能ですが、他の方からアドバイスが先に出るかもしれません。

SDカードの挿入はとってもやりにくいと思います。SDカードの絵柄がある面が上です。ちょっとでも角度がついたりすると引っかかってはいらない(アンテナもじゃまですしね)ので、方向さえあっていれば何度かトライしたら押し込めると思います。

書込番号:20438310

ナイスクチコミ!1


スレ主 すらおさん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/29 16:19(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
ご教授ありがとうございます。
アプリはとても不安になりますね。中国にアクセスするようなものとはどの様なことでしょうか。
なんか普通に使うのには抵抗ありすね。これじゃ。

SDカードの件ですが押し込む時バネは効いているのですがカチッと引っかかりが無く本体の中に入ってしまいそうです。
色々と難点多いですね。使用するの止めようかと家族で検討しています。

書込番号:20438330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/11/29 21:40(1年以上前)

あくまでも私が自分で調べて、自分で判断したものです。また、国民感情的にも中国には警戒心を持っているのも事実なので、そのあたりは差し引いて読んでください。

このカメラの動作している原理ですが、3つの要素があります。1つめはカメラ本体、2つ目はスマホに入った専用アプリ、3つめがカメラの専用サーバーです。スマホからカメラ映像を見るときには必ずこのカメラサーバーを中継しています。(カメラサーバーの動作には3つのモードがあるのですが、すべて説明すると長くなるので、今回は割愛します)

このカメラサーバーのIPアドレスを調べるとわかるのですが、カメラサーバーは中国に設置されています。カメラ本体は一定間隔(数分に1回)で、カメラサーバーにカメラの設置場所に関わる情報をカメラサーバーに送信してデータベース上に格納されています。スマホアプリを起動した瞬間にアプリはこのカメラサーバーに問い合わせを行い、自分のカメラが何処にあるのかという情報を得ます。その結果としてスマホアプリにカメラ映像が映し出されるというわけです。

先程、説明を割愛した3つのモードのうち、1つのモードではカメラ映像データはすべてカメラサーバーを経由しています。サーバーの管理者がその映像を見ているかどうかに関しては誰もわかりません。技術的には見ることが出来るということだけは事実です。なので信用するかどうかです。

他にカメラが設置されているご自宅のIPアドレスも定期的にカメラサーバーに通知されています。犯罪と結びつける意図はありませんが、ときどきインターネットカフェから何らかの犯行を行ったことが警察に突き止められる報道があるとおもいますが、あれはそのカフェのIPアドレスから割り出しています。カメラサーバーの運営側がそんなことして何か得をするようなことはあまりないと思いますが、そういう情報が送信されているのは事実です。

今、お使いのアプリはVsCAMというものですが、新しいアプリでEye4というのが出ていますが、こちらのアプリではユーザー登録が必要なのでメールアドレスとパスワードをカメラサーバーに登録します。メールアドレスを保管されて、使いまわしているパスワードなどを入れるのはリスクが高いと思います。そんなわけで、価格が魅力で買ってみたものの、上記のことがわかったので自分としては、利用をあきらめた次第です。繰り返しになりますが、個人として信用するかどうかの問題だと思います。

SDメモリーの挿入ですが、奥まで入って、もう一度押し込んでバネの力で出てくれば正常だと思います。

書込番号:20439204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 すらおさん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/29 22:52(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
とても興味のある内容ありがとうございます。
でも知れば知るほど怖いですね。素人がこのような商品に手を出すことはやっぱりリスクありますね。
使用はほどほどにしておきます。

SDカードは当方のでは根本まで入ってもカチッとならず奥まで入る勢いです。
不良かもしれないですね。

書込番号:20439465

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/11/29 23:14(1年以上前)

何か過去に事件が発生したとかはないので、気持ちの問題とは思いますが、脅かしてしまったようですいません。

SDメモリーですが、実機を出して、SDメモリーを入れてみました。抵抗なく押し込んでいくと2-3mmくらい飛び出たところで止まります。つめ先をあててグイッと押し込むとバネの抵抗感があって、ロックされます。このとき飛び出し量はほぼ0mmです。その状態からつめ先で押し込むとロックがはずれてバネの力で押し戻されて、飛び出し量が2-3mmとなります。

こうならなかったら保証期間のあるうちに修理または交換の申し込みをするのがいいと思います。

書込番号:20439553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 すらおさん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/29 23:35(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
いえいえとてもありがたい内容でした。
私みたいな初心者には身の引き締まる内容でした。安易になんでも利便性だけで購入したらだめですね。
いい教訓になりました。

SDはやっぱり当方のはひっかかりがなく不良品みたいですね。みなさんも気を付けてください。
この度はありがとうございました。

書込番号:20439632

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C7823WIP」のクチコミ掲示板に
C7823WIPを新規書き込みC7823WIPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C7823WIP
KEIAN

C7823WIP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 9月30日

C7823WIPをお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング