C7823WIP のクチコミ掲示板

2015年 9月30日 登録

C7823WIP

  • カメラの周囲に赤外線LEDを搭載。暗くなると暗視モードに切り替わり、夜間などでも視聴撮影が行えるネットワークカメラ。
  • 水平方向最大270度、垂直方向70度まで、スマホなどから遠隔で撮影方向を調整できる。
  • 本体にマイク、スピーカーを内蔵しており、スマホで現地の音声を聞いたり、スマホから現地へ呼びかけたりできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n C7823WIPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C7823WIPの価格比較
  • C7823WIPのスペック・仕様
  • C7823WIPのレビュー
  • C7823WIPのクチコミ
  • C7823WIPの画像・動画
  • C7823WIPのピックアップリスト
  • C7823WIPのオークション

C7823WIPKEIAN

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 9月30日

  • C7823WIPの価格比較
  • C7823WIPのスペック・仕様
  • C7823WIPのレビュー
  • C7823WIPのクチコミ
  • C7823WIPの画像・動画
  • C7823WIPのピックアップリスト
  • C7823WIPのオークション

C7823WIP のクチコミ掲示板

(532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C7823WIP」のクチコミ掲示板に
C7823WIPを新規書き込みC7823WIPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

左右反転ができない

2016/08/18 09:06(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

先日届きまして、早速天井から吊って運用しています。
そのさい上下反転は「フリップ画像」をチェックすることでできたのですが
左右の反転はできないのでしょうか?

書込番号:20123968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件 C7823WIPの満足度4

2016/08/19 11:18(1年以上前)

自己解決しました。
PCやAndroidの専用アプリからでなく、ブラウザ(IE)でアクセスした画面に設定ボタンがあり
そちらで設定したら、専用アプリにも反映されました。

書込番号:20126717

ナイスクチコミ!2


きく蔵さん
クチコミ投稿数:50件

2018/07/03 15:55(1年以上前)

当方も自宅4台、職場3台、恵安カメラを使用していて今回初めてさかさまに設置しました。上下反転はフリップ画像の箇所にチェックを入れれば良いのですが、左右反転がネット見てもなかなか調べられませんでしたので補足させていただきます。
まずVSTARCAMのアプリの反転させたい画像を右クリック→カメラオプション→カメラ設定値→取得→ビデオ
これで左右反転と上下反転のチェックを入れる箇所が表示されます。

書込番号:21938538

ナイスクチコミ!1


きく蔵さん
クチコミ投稿数:50件

2018/07/03 16:08(1年以上前)

ついでにスマホのアプリEye4の補足説明も・・
まず画面右上の設定画面から→パラメータ設定→システム設定→上の青い所の左から2番目のアイコンで映像画面で水平鏡像と上下鏡像で反転が出来るかと思います。

書込番号:21938552

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

クチコミ投稿数:7件

androidアプリでは動体検知で記録したデータを見られるのですが、PCのソフトにその機能が見つかりません。
NASのようにネットワークからファイルが見られるのかと思い試していますがうまくいきません。
どなたかやり方を御存知であれば、教えてください。

書込番号:20096508

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/08/07 07:53(1年以上前)

GOM Player (フリーウェア) が概ねの動画ファイルフォーマットに対応していますが。

書込番号:20096938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/08/07 11:28(1年以上前)

>うさらネットさん
早速のコメントありがとうございます。
補足しますと、カメラ内のSDカードを本体から出さずに、ネットワーク経由で検知動画をPCで見たいので、再生ソフト云々以前にファイルを読む方法が知りたいのです。

書込番号:20097369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/08/07 14:31(1年以上前)

検知動画再生画面(IE,active-x)

解決しました。

IEブラウザでactive-xを使用したら、SDカード内の動作検知動画を再生するメニューがあり、再生できました。
chromeではie-tab extensionでactive-xが使用できました。ポートは81です。
active-xを使用しないモードでは検知動画の再生メニューは出てきません。
カメラのIPも固定できました。

ブラウザからの設定では、メールの他に検知動画のFTP転送、検知動画の録音、DDNSが使用できるようでした(試してません)。

ありがとうございました。

書込番号:20097746

ナイスクチコミ!1


hyoro1968さん
クチコミ投稿数:19件

2016/08/15 12:23(1年以上前)

付属のソフトで見れますがボタンやメニューが表面に出ていないため知らない人が多いです。
添付写真のように見たいカメラの上で右クリックすると初めてSDカード録画再生の文字が。
開いたSDカード記録の再生の画面で更新を押すと出ます。人が走っているアイコンの動画が動体検知した動画の記録です。
更に遡って見たい場合は以上を取得を押します。

書込番号:20116493

ナイスクチコミ!2


きく蔵さん
クチコミ投稿数:50件

2016/11/02 14:19(1年以上前)

PCのソフト VSTARCAMなんですが、一応スケジュール録画の設定をしているのですが、常時録画になってしまいます、どなたかスケジュールの録画の時間設定の方法を教えて頂けますか?

書込番号:20353511

ナイスクチコミ!1


きく蔵さん
クチコミ投稿数:50件

2016/11/12 10:35(1年以上前)

録画の時間設定の件でメーカーに問い合わせたところ、時間設定は出来なく常時録画になるとの事でした。

書込番号:20385290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機能に違いがありますか?

2016/08/06 13:05(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

クチコミ投稿数:77件 C7823WIPのオーナーC7823WIPの満足度4

amazonでc7823wipを購入しましたが、価格が安かったのでvstarcam販売元の製品を買いました。まだ、使用していないのですが、違いがありますか?恵安は、サポート連絡先がありますが、どうなのでしょうか?すでに恵安のは、4台買って使用しています。

書込番号:20095028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/08/06 17:33(1年以上前)

法的な観点と商売の観点にわけて考えたほうが話はスッキリするかなと思います。関連するのは電波法(WiFi内蔵の本体)と電気用品安全法(ACアダプター)です。

日本の技適のデータベースにはKEIANが販売している製品も登録がありませんが、海外の認証機関が技適を申請したという情報があったのでそれが正しいという仮定とします。C7823WIPという型番で申請されているので、その型番を有する製品は技適が適用されます。問題になるのはその技適マークの表示義務を果たしていないことだと思います。これは本体裏のシールに技適のマークがあるかどうかで確認できます。

もう1つはACアダプターです。こちらはPSEロゴで確認できますが、私が買ったものはこのPSEロゴそのものが偽物でした。今でもそのままなのか、正しいものになったのかはわかりません。
商売の観点では、慶安のものではない製品をKEIANに聞いたら断られますよね。vstarcam販売元のものを買ったとのことですが、KEIANのような代理店によって販売されてたものではないですか? Amazonのリンクを貼っていただいたら確認できると思います。

書込番号:20095538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/08/06 17:39(1年以上前)

元の質問は機能に差があるかどうかでしたね。すいません。vstarcamが製品型番1つに対して1種類しか作っていなければ性能、機能は原則的に同じはずですよね。

他の方の書き込みで30%くらいは不良になってしまっているとあったので、早く動作確認しておかしかったら販売元に返品なり、交換なりの準備したほうがいいかもしれません。販売店によってそのあたりのポリシーが結構異なると思います。

書込番号:20095548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 C7823WIPのオーナーC7823WIPの満足度4

2016/08/07 01:52(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
コメントありがとうこざいます。
販売: KLDEALS です。外観、機能を確認しました。
電源のアダプターが赤色のLED付きで電源を入れると赤色の点灯になります。夜は、アダプターの周囲が赤くなります。
電話サポートはありませんが、メールでの問い合わせ先の記入がありました。説明書は5ケ国語で説明されてました。
機能も同じでした。アプリはEye4の記入でした。送料込みで5700円でしたので、底値かなと思い購入しました。これで同じ型番で5台となりました。

書込番号:20096641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

C7823WIP と C7838WIP の違いを教えてください

2016/08/05 15:32(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

クチコミ投稿数:10件

「C7823WIP」を購入しようと、価格.COMはじめ各所の最安値を調べていましたら、「C7838WIP」が現れました。
デザインと価格が多少違いますが、仕様はかわらないようですが、どなたか 詳細ご存じでしたらお教えください。
また、多少仕様が違う場合、どちらがお勧めですか?

書込番号:20092781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2016/08/05 17:14(1年以上前)

C7838WIPは技適不適合の違法製品では?
(技適不適合製品でも販売は合法ですが、使用すると違法となります。)

書込番号:20092990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/08/05 19:32(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん
早々のご回答ありがとうございます。
 価格.COMでも扱って無く、各ショップでもほとんど扱いが無いので、「C7838」は止めます。
 デザインは気に入りました。

書込番号:20093258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2016/08/05 22:09(1年以上前)

> 価格.COMでも扱って無く、各ショップでもほとんど扱いが無いので、「C7838」は止めます。

賢明かと思います。

C7823WIPは(中華系と嫌がる人もいるようですが)日本の会社(恵安)が取り扱っているので保証も日本で受けられます。
C7838WIPだとただ輸入しているだけの個人事業者や会社が販売していたり、中国の会社が直接中国から発送していたりするみたいで故障時は中国と直接やりとりになってしまうのではないでしょうか?

C7823WIPでも品質はあまり良くないようだし、日本でのユーザーが多いであろうC7823WIPのほうがいいと思いますヨ。

書込番号:20093673

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/08/05 22:52(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん
たびたびのアドバイスありがとうございます。
よく理解できました。

書込番号:20093778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件

画質ですが、アンドロイド、IPHONE、PCで比較をするとアンドロイドスマホでの画質がひどく悪いようです。
なぜでしょうか?

書込番号:20087542

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/08/03 13:22(1年以上前)

こんにちは

>アンドロイドスマホでの画質

iPhone等 iOS端末は、基本的に 画面映りもよく高性能な機種ですが、Andtoid端末はピンからキリまであります。

ソース機器のカメラ(最大100万画素)が同一での比較なら、端末機器の性能の違いではないでしょうか。

別のAndtoid端末(Xperia,AQUOS,Galaxy等)でも試してみたいですね。

書込番号:20087669 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件

2016/08/03 13:32(1年以上前)

アンドロイドは、ARROWS M03になります。
画質の差は、性能差でしょうか?

書込番号:20087694

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/08/03 14:30(1年以上前)

すでにコメントありますが、 同じカメラから送出されているデータは同じなので、受け取り側である端末の画面まわりの性能差、機能差である可能性が高いです。

もう1つの可能性としては、スマホ上のアプリがiOS版とAndroid版とでは当然ながらことなりますので、そこに要因がある可能性がありますね。カメラから送出された映像データはH.264というで圧縮されています。それを受け取ったスマホのアプリが圧縮を解凍して表示しています。この内部作業で違いが出るかもしれません。

このネットワークカメラではない、カメラ(スマホのカメラ)などで撮影した写真を見比べてみて、やっぱり差が激しく感じられるようであればお使いのAndroid端末の性能の限界なのかもしれません。

書込番号:20087804

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/03 14:50(1年以上前)

どれほど違うのか比較写真をアップしていただけませんか?

アンドロイドだから悪いということはなさそうに思えるのですが。

書込番号:20087837

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/08/03 18:32(1年以上前)

ちなみに同じカメラじゃなくて、スマホも違うのですが、参考情報です。

カメラ : プラネックス スマカメ CS-QR220
スマホ : iPhone6 と Galaxy S7

この場合ですが、パッと見はGalaxy S7で見たほうがキレイかなと感じます。 言われてからマジマジと見たらそんな気がするという程度で、気にしなかったらその違いはわかりません。




書込番号:20088170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件

2016/08/03 22:16(1年以上前)

解像度設定をMAXからHIGHに変更しましたら画質が改善しました。
その後MAXに戻しても画質は改善したままでした。
前に使っていた古いアンドロイドスマホの影響かは判りませんが、解決しました。
お騒がせしました。

書込番号:20088772

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

動体検知の感度

2016/07/18 17:34(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP

スレ主 yuuta-knさん
クチコミ投稿数:3件

風の強い日に雑草の葉が揺さぶられてたり、
影日向のコントラストの強いときや夜間などは何も通り過ぎないのに数分おきに感知して
撮影したりするのに、一階の玄関前のカメラに向かって歩いてきて通り過ぎて階段上がって行く人は通り過ぎたあとの無人か、通り過ぎた人の背中の一部しか撮らなくて、階段を降りてきて出て行く人は後ろ姿はなんとか撮る、という状態。
これなら首振りのない、古いコレガやプラネックスのカメラやパソコン付属のカメラまたはウェブカメラ+動体検知ソフトの方がコンマ数秒ごとに連続撮影してくれてまだマシです。このカメラの動体検知の設定でなんとか
きっちりと人間を撮るようにできないもので
しょうか?

書込番号:20048141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/07/18 18:32(1年以上前)

業務用の高価なものでも、期待どおり(おそらく不審者だけとか人間だけ)を逃さず録画というのはないと思います。それがうまくいかないので連続録画しておくというのがパターンです。連続録画してあるものをあとから何らかの理由で調べるときは、大体の日時を推測してそこから先は映像を人間が見続けるという形になります。

個人がお手軽に買える価格の製品で、動体検知でうまいこと人間だけを検出、録画するというのはなかなかないのが実情です。本機はかなりメニュー設定も絞り込んでいるので知り得る限りでは調整できないと思います

書込番号:20048277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 C7823WIPの満足度4

2016/07/25 09:12(1年以上前)

画像1

法人向け監視カメラ

現在テストと最新の法人向け

このカメラを沢山購入していますが、個体差があり30台購入して6台がそんな感じでした。

感度は1から10までブラウザで設定できますが、検知能力の悪いものは変化が感じられませんが
ちゃんと検知するものは感度を変更するとしっかりと反映し、デフォルトの5でも少し変化があれば数十秒前からしっかりと録画されてこうあるべきだという動きをしています。

ファームを最新に更新しても大半は動作は変わらないのですが、良くなったものもあったりしました。
良くなるものはファーム更新、ファクトリーリセットをしたあとです。

また、PCでの録画は連続していても途切れることがあるので128GBのSDに録画しています。
これも東芝系のチップでは途中で認識しなくなりますがこれは今のところ全ての機体で発生しているのでこれは相性問題と諦めて、別のSDで問題なく録画されています。

このカメラの良い物は非常に素晴らしい動きをしてくれるのですが、如何せん不良が多く某Amazonで何度も交換してもらってます。

分かりやすいのは負荷を掛けた時にすぐに再起動するのは不良品だったりします。
パッケージも今のところ2種類確認し、スタイリッシュな方はLanケーブル未同梱だったりします。
黒いほうがLan未同梱、日本語パッケージがLan同梱でどちらも同じ。

ネットワークカメラ関係の仕事でセットで数千万の高額なものからもっとも安価な数千円のものまでネットワークカメラを色々と使っていますが非常に面白いカメラで、不良品でなけれな高額なものに匹敵するかと思われます。とはいえ信頼性や耐久性をとりあえず1年間テスト中。

書込番号:20065317

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/07/26 11:34(1年以上前)

かなり本格的な監視カメラシステムも運用されておられるのですね!

当該カメラも沢山買っておられる方は少ないと思いますので、そうした方しか知り得ない情報もあり参考になりました。

個体差が大きく出ている理由は推測ですが、ロットごとに異なる部品が使われているとか、CMOSセンサーの品質バラツキなどでしょうか。

採用してるSoCは中国のHisilliconのものですが、ISPを内蔵してます。ISPより後ろの回路や機能で動態検知結果に差が出るとしたらファームウェアとアプリでしょう。

頂いた情報から推測するとISPより前の部分に原因がありそうですね

書込番号:20067906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 C7823WIPの満足度4

2016/07/27 13:04(1年以上前)

コメントありがとうございます。

個体差はありますがファームは全部同じ最新にしておりますのでチップの問題かと思われます。
負荷(巡回動作中にSDにの画像を見るなど)をかけると悪いものは画質が乱れすぐに再起動がかかりますが、安定時の画質は同じに思えるのでCMOSは同じっぽいですが残念ながら分解していないので、私もこの辺もよくわかりません。

本当に優秀なものは面白いくらい動体検知、安定稼働しますが、全然駄目な機種はすぐにリセットされ再起動したり全然動体検知しなかったりします。
この場合、返品ばかりしていまたが流石に個体差と諦め、動体検知の弱いものは連続録画の場所に設置しています。

仕事で防犯カメラ関係を結構扱っており、現在の安価なものでの最高峰はCANONのネットワークカメラだと思われます。
安価と行っても5万〜25万と個人的には高額だったりします。

このカメラは非常に面白いのですが、Wifiは技適マーク認証済みとありますが、総務省のHPで確認したところ見当たりませんでした。
また、ブラウザで使用するためにプラグインが必要になりますが、このプラグインも極めて怪しいものです。

テスト用仮想環境のPCではカスペルスキーが反応し、無視して導入すると暫くは問題ありませんでしたが、数日後に仮想環境のカスペルスキーが起動しなくなり、データベースは破損。
メーラーのアカウントが消滅し、このアカウントを使いなさいという有料のメッセージが表示されるようになりました。
危険と思われるのはこのプラグイン以外記憶に無いので非常に疑わしいです。

なのでこのカメラは完全に閉じたカメラ専用のネットワークで運用しております。
そうするとすぐに時間が狂うのでこのネットワーク専用のNTPサーバーを立てております。

このカメラは細かく弄れるので本当に面白くて大好きなのですが、個人的には自宅のネットワークには余り置きたくない危険な香りがします。

書込番号:20070541

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/07/27 22:50(1年以上前)

こちらこそ、コメントありがとうございます。情報のレベルの高さに脱帽でございます!

CMOSはSMTで基板についてしまうとその外観からはメーカーや型番を見ることは不可能なので、ピン互換の違うセンサーが使われていたらおそらく製造した会社でも判別つかないと思います。うまく動作したときは同じような色味が画質に見えるということなので、その線は低いかもしれないですね。

SoCはHisilliconのHi3518cだったと思いますが、これの品質のバラツキの可能性は高いかなと思います。中国の深セン周辺エリアしかわからないのですが、いろんなメーカーのSoCや電子部品がいろんな形態で取引されていて、開封して半分くらいの数を使ったSoCが売られていたりして、「それ、酸化しちゃってるんじゃないの?」とか部品レベルはカオスな感じです。もちろんどのメーカーがどんな部品を使っているのか当事者以外はまったくわからないので推測の域を出ませんが。30台も使っていて、不良率が高いと感じられおられるとのことなので、品質管理のレベルじゃなくて、商売のやり方のレベルの話かもしれないですね。

WiFi技適とプラグインのお話もまったく同感です。それに加えてACアダプターのPSE認証もおかしいです。以前、それを書き込んだらバッサリ削除されてしまいましたので、もしかしたらこのコメントもバッサリやられちゃうかもしれません。

そして、私もこのカメラを自宅のLANの中に入れて、インターネット接続するのは控えた方が良いなと思い、完全にクローズドのLANのなかで必要な時だけ動かすようにしています。時計は気にしていないのでNTPは省略してます(笑

私の野望はHisilliconのHi3518cの標準ファームウェアをなんとか入手して、お化粧していない状態の標準カメラとして動かしたいなと思っています。それができると3518cの持っている機能に全部アクセスできるようになるかなと期待しています。WiFiはおそらく動かなくなってしまうと思いますが。

書込番号:20071821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2016/07/27 23:36(1年以上前)

スレ主さんの質問と関係ない内容で申し訳ないですが。。。

>このカメラは非常に面白いのですが、Wifiは技適マーク認証済みとありますが、総務省のHPで確認したところ見当たりませんでした。

>WiFi技適とプラグインのお話もまったく同感です。


登録外国適合性評価機関である米Siemic,Inc.によって適合証明されています。

 http://www.soumu.go.jp/main_content/000401771.pdf

技適に関しては安心していいと思いますヨ。

書込番号:20071951

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/07/28 11:59(1年以上前)

技適を別の認証機関で取得しているってことですかね?

同社のホームページには「技術基準適合(Telec)認定済み」というように記載があるので、認証機関はTELECなのかなと思ってました。もっとも認証機関名を明記する必要はそもそもないのですがちょっとめずらしい表記ではあります。

総務省の検索ページはデータベースに登録されるまでに時間的なギャップがよくあります。このカメラの販売はAmazonでみると2015年10月くらいとなっているので、10ヶ月はちょっと時間かかりすぎな感じはありますね。無事に登録されて、ユーザーも安心して使えるようになるといいですね。

書込番号:20072859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 C7823WIPの満足度4

2016/07/30 20:41(1年以上前)

動体検知の感度ですが、感度の悪いものでもブラウザの設定でMotion Detect Sensivilityを3にしたらよい感じになりました。
一度お試しください。

バージョンは48.53.72.76とEN53.7.1.13が最新のものになります。(2つ有りますが内部に2つの更新ROMがあるようです)

スーパカー消しゴムさんへ
ACアダプターですが日本向けでもたくさん買っていたら本当にぜんぜん違うLEDが点灯するタイプのものもありました。
内部構造で安全装置などちょっと怖いですね。
>お化粧していない状態の標準カメラとして
私もそういう操作が望ましいです。どうしてもどっかで何かをしてるんじゃないかと勘ぐっちゃいますね。

ジェンツーペンギンさんへ
情報ありがとうございます。もしかしたらと非常に不安なところがありましたので助かりました。
実際にWiFiで使用しないと不便な環境なので大手を振って使用できます。

書込番号:20078712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 C7823WIPの満足度4

2016/07/31 18:03(1年以上前)

再度テストしましたが、やはり検知がぜんぜん悪いものは何をしても駄目でした。
ちゃんと反応するものではレベル設定で変化しました。

今回テストしたのは10台中7台は問題なし。3台が全然駄目でした。

書込番号:20080916

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/08/01 12:13(1年以上前)

30%が不良だとかなり厳しい感じですね。。。 

書込番号:20082610

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C7823WIP」のクチコミ掲示板に
C7823WIPを新規書き込みC7823WIPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C7823WIP
KEIAN

C7823WIP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 9月30日

C7823WIPをお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング